東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-04 00:34:41

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 55351 匿名さん

    >>55345 匿名さん
    うちは開放感抜群のシービレ。
    しかも内廊下。
    最強ですよ。

  2. 55352 匿名さん

    >55344
    ぜんぶ当時のまま、いまだに掲示板にネガしかいない。
    Yahoニュースが湾岸を取り上げれば数万のネガコメントw

    豊洲なんてもはや日本の恥、この掲示板で23区を検索してごらん。
    山の手スレがあるから。

  3. 55353 匿名さん

    >>55351 匿名さん
    シービレ唯一無二ですな

  4. 55357 匿名さん

    シービレ欲しいです。

  5. 55358 匿名さん

    >>55352 匿名さん
    豊洲に対する感情は
    「嫉妬」ですよ。
    開放感があって海が近くて、でも銀座や東京駅や羽田空港にもアクセスが良い。
    道が広くて、ショッピングセンターやホームセンターがあって、、、通勤も座れるなんて
    羨ましすぎる。。。
    同じ日本人でそんな快適な生活をしてる人がいるなんて許せない。っていう嫉妬からのネガティブ書き込みですよ。
    埋め立て地や川向こうとしか言えないのがもどかしいんですよ。

  6. 55359 匿名さん

    >>55358 匿名さん
    埋め立て地ということ以外は、
    豊洲はファミリーの生活の場としてはあらゆる地域を上回っているのは事実。
    実際に住んだ人は豊洲の利便性や快適性を知っているので他の地域の方が良かったなんて不満を言っている人は聞いたことがない。

  7. 55360 匿名さん

    晴海もそうなることを望む。
    商業施設をもっと建ててくれ!

  8. 55361 匿名さん

    豊洲3丁目のタワマン再開発の頃からずっとネガやってるんだろうね。
    側方流動だの液状化だの対策済みの話を一生やるんだろうね。
    民間のやってる盛り土の方がリスクは高いし、災害危険度ランキングでは湾岸は最も安全な部類だ。
    ネガを間に受けて倍率下がると嬉しいけどね。

  9. 55362 匿名さん

    和モダンの床石材が寿司屋過ぎる。
    オーシャンエフォートレスの床石材がかっこいい。

  10. 55363 マンション検討中さん

    ジャパニーズモダン選ぼうと思ってるのに寿司屋とかやめてくれw
    オプションでキッチン天然石に変わるのあそこだけだし

  11. 55366 名無しさん

    >>55345 匿名さん
    私もサンビレ中庭申し込みます。まだ倍率は聞いていませんが。

  12. 55372 評判気になるさん

    >>55362 匿名さん
    ジャパニーズモダンはオプションにしない床の方が断然オシャレかな。

  13. 55374 匿名さん

    冷静な検討の結果、ミスマッチに気づけたのならば幸せなことじゃないですか。
    ここは最低限、保活と駐車場のリスクを受容出来る人が買わないと危険ですから。

  14. 55377 マンション検討中さん

    >>55366 名無しさん

    B棟は全て要望入ってますよ。
    3倍以上がほとんどでした。

  15. 55378 匿名さん

    [No.55302~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  16. 55379 匿名さん

    >>55372 評判気になるさん
    床タイルはノーブルオーセンティックがかっこいいな。

  17. 55380 匿名さん

    >>55371 匿名さん
    実際に土壌が汚染されてるか否かは重要じゃなくて、土壌汚染のイメージが悪いから候補にさえしない人が多いのです

  18. 55381 匿名さん

    >>55380 匿名さん
    たしかに。湾岸自体がイメージ悪いのも同じことですね。

  19. 55383 匿名さん

    ポートアイランドの惨状は、ここの検討を諦めるに決定的な内容すぎる。年々地震予測の話題が高まってくる。

    関東大震災があった二日間に、阪神淡路大震災が計14回含まれている。つまり、2日の間に、震度7の揺れが14回あったのが関東大震災である。その1回で壊滅したポートアイランド、この強烈な揺れを埋立地がすべて受け止めると、どうなるのか、 埋立地の検討はこれがすべてで、

    影響が大きすぎるため、運営はレスを残せないのではないか?

  20. 55384 湾岸

    湾岸住民にとって、湾岸は最高の地ですよ!
    住めば都という意味ではなく、明らかに内陸より快適です。
    一度湾岸の開放感を味わってしまうと、内陸が息苦しく感じるようになります。
    生活利便性、快適性では間違いなく東京No.1ですよ。
    埋め立て地?そんなディスりはどうでもよくなるぐらい快適です。

  21. 55385 匿名さん

    湾岸は、首都直下型地震が来てみないとどうなるか分からないけど、
    そのリスクを許容できるなら本当に良い場所だよ。

  22. 55386 匿名さん

    反ワクチンとか日本共産党支持者とか居なそうで良いな。

  23. 55387 匿名さん

    >>55383 匿名さん

    https://www.kobe-np.co.jp/rentoku/sinsai/02/rensai/199605/sp/000547227...

    「同じく液状化が起こったポートアイランドや六甲アイランドでは、振動による締め固めや砂の柱を埋め込むといった地盤改良が行われた地域は、液状化はほとんど起きなかった。」

  24. 55388 匿名さん

    地面に鉄の杭を串刺しに打ち込むと液状化は簡単に防げる。でもやらない。 そろそろもの言う住民は出てこないのかね。 関西のオバちゃんだったら、デベ捕まえて、「はよ、クイ打てや、アホっ」「やるまで見とる」で全部解決してくれるだろに。

  25. 55389 匿名さん

    ネガのいう事は、何年も同じことで、液状化と臭いとか、そんな話だけで、

    ボソボソと自転車の後ろブレーキがきかない、きかないって言ってるような感じで、
    ずぐに対処できる内容なんだよね。

  26. 55390 匿名さん

    今ってまだ全部屋抽選申込めますか?どんどん決まっていってます?
    モデルルーム取れなすぎて参加出来ないです。。

  27. 55391 マンション検討中さん

    >>55390 匿名さん

    ここは人気ないから全部屋申し込み可能ですよ

  28. 55392 マンション検討中さん

    >>55390 匿名さん

    ここは人気ないから全部屋申し込み可能ですよ。

    かわいそうだから買ってあげて

  29. 55393 名無しさん

    長期修繕計画の情報入手できた方いますか?

  30. 55395 匿名さん

    たった今予約枠解放されたので予約しました。

  31. 55396 匿名さん

    14739 匿名さん 2017/02/12 18:07:52

    六本木スレで「豊洲と似た雰囲気」と書いて完全スルーされてて笑った。 

  32. 55397 匿名さん

    もはや豊洲は東京のハジさらし

  33. 55398 マンション検討中さん

    >>55395 匿名さん

    予約取れないけど

  34. 55399 匿名さん

    >>55395 匿名さん
    もう埋まってるー

  35. 55400 マンション検討中さん

    今月中にモデルルームに行けなかったら、キャッシュ以外は申込みできませんか?

  36. 55401 マンション検討中さん

    >>55400 マンション検討中さん
    本申込み(11/21)までにローン仮審査が間に合うかどうかなので、五分五分ですかね?最近は審査混雑で3,4週間かかっているみたいなので。少なくともMR訪問時点で審査に必要な書類等は全て持っていって即日出せるようにした方がいいと思います。

  37. 55402 匿名さん

    >>55394 匿名さん
    豊洲代表はパークシティ豊洲ですよ。

  38. 55403 名無しさん

    後売りNGオバサンといい有明で少しの含み益にホルホルしてる奴といい、多勢に無勢なし!発言力低い奴こそが『フラッグ撤退しました!』とか張り切ってしまうのはなぜなの?

  39. 55404 マンション検討中さん

    >>55400 マンション検討中さん

    ここは買う人少ないから余裕で出来ると思います

  40. 55405 マンション検討中さん

    >>55401 マンション検討中さん
    ローンの審査すぐ出ましたよ
    少し早くなったのかな

  41. 55406 匿名さん

    ローン審査ってそんな重要?
    勤務してる会社名で「あ、OKです。」ってならない?

  42. 55407 匿名さん

    人からお金を借りないと買えない庶民

    国籍、性別、学歴、何も関係ありません。

  43. 55408 匿名さん

    家を借りるか、お金を借りるか、結局どちらも

    借りぐらし

  44. 55409 匿名さん

    リビングのドアクローザーって開く時も重くなりますよね?悩むなー。

  45. 55410 マンション掲示板さん

    >>55406 匿名さん
    一部上場なら大丈夫かも?でも勤続年数によってはローン審査通らなそう

  46. 55411 マンション検討中さん

    >>55409 匿名さん
    重くなりますかね
    悩みますね

  47. 55412 マンション検討中さん

    >>55409 匿名さん
    開けるときはドアストッパーがあるので、ドアクローザーは付けませんでした。後付けもできるので大丈夫だと思いますよ。

  48. 55413 名無しさん

    >>55410 マンション掲示板さん

    一部上場、勤続15年ですが普通に審査中ですよ。落ちる事はないと思ってますが…
    晴海フラッグはJVだし色々融通は聞きにくいかな、とは思いました。
    しかしギリギリになってきたら銀行にプッシュして早めに審査上がってきそうですけどね。

  49. 55414 名無しさん

    >>55405 マンション検討中さん

    我が家は1週間経過して音沙汰なし、です。
    銀行にもよりそうですよね。

  50. 55415 マンション検討中さん

    >>55414 うちも2週間連絡なし。一部上場 ダブルローンだから時間がかかっているのか。通ったという話を聞くとざわざわしますね

  51. 55416 匿名さん

    引渡し(融資実行)2.5年後だから購入の決意が定まらない。
    ダブルローンだと一方が転職したら融資実行ができない可能性がありますね。
    大きなデメリットですね。

  52. 55417 匿名さん

    >>55412 マンション検討中さん
    たしかに後付けならアーム型じゃなくて、コンパクトなソフトクローザーも選択できますね。

  53. 55418 マンコミュファンさん

    >>55417 匿名さん
    サンビレなら、モビリティステーションの始発に乗れて、座れるのでしょうか。

  54. 55419 マンション検討中さん

    >>55418 サンビレから歩いて3分といわれた。近いから座れると

  55. 55420 マンコミュファンさん

    駐車場は機械式なんでしょうか。結構機械式って面倒でしょうか。

  56. 55421 匿名さん

    事前審査の結果の有効期限って一般的に半年なのですが、
    現時点で仮承認を通したって実績があれば契約可能なのですか?

  57. 55422 匿名さん

    ここのバスって全てEVでしたでしょうか。
    大型車はかなりうるさいので、晴海フラッグの生命線であるバスが5分おき等に目の前を通るとテレビの音が聞こえないと思います。
    シービレはやはり最高ですね。シービレ以外は中庭ビューが良いかな。

  58. 55423 マンション検討中さん

    >>55422 匿名さん
    BRTは水素バスですよ。

  59. 55424 住民でない人さん

    新築マンション価格が過去最高、1973年以来!

  60. 55425 マンション検討中さん

    >>55422 匿名さん

    歩道+セットバックで目の前は通らないから大丈夫!

  61. 55426 マンション検討中さん

    フラッグの魅力の一つは再開発の虎ノ門へBRT1本で行けることだと思う。
    パースだけで森ビルの気合凄味を感じる。
    うちの会社も虎ノ門に移らないかなあ。

  62. 55427 マンコミュファンさん

    >>55426 マンション検討中さん
    寒がりなので、日当たり大事です。眺望よりも、日当たりかな。。

  63. 55428 マンコミュファンさん

    >>55427 マンコミュファンさん
    BRTって、満員で、乗れないー、なんて事になったらどうしたらいいんだろう。。

  64. 55429 匿名さん

    >>55424 住民でない人さん

    マンション価格は、日本企業の業績と連動しなくなりましたね。

  65. 55430 マンション検討中さん

    >>55428 マンコミュファンさん
    電車と同じで本数を増やすのだと思いますよ。

  66. 55431 マンション検討中さん

    >>55424 住民でない人さん
    びっくりしました、今日のニュース

  67. 55432 評判気になるさん

    >>55422 匿名さん
    本当に調べて言ってます?シービレの前も普通の都バスルートの予定だし、小学校に一番近くてワーワーキャーキャー五月蠅そうですよ。

  68. 55433 匿名さん

    BRTは電気モーター駆動なんですね。都バスの騒音は。。

  69. 55434 匿名さん

    いくら京成バスでも積み残しが発生している状況なら増発するとは思うけど…京成バスだからわからん。

  70. 55435 匿名さん

    >>55431 マンション検討中さん
    そりゃーここが人気にもなりますわ。

  71. 55436 匿名さん

    >>55432 評判気になるさん
    シービレの新豊洲ビュー側には道路は無いですよ。反射音が来るような構造物も無いので小学校の音も大丈夫だと思います。
    中庭は託児所が稼働してる時間帯は賑やかそうです。

  72. 55437 評判気になるさん

    >>55436 匿名さん
    そうでしたか?軽率な発言で失礼しました。営業さんにBRT以外の停留所予定地やバスの系統(現時点予想)を見せてもらえたのですがうろ覚えだったようです。

  73. 55438 名無しさん

    >>55421 匿名さん
    らしいです。仮審査が通らなければ契約不可です。

  74. 55439 匿名さん

    シービレ前は道路が無くて晴海緑道公園独り占めですね。

  75. 55440 匿名さん

    インディビジュアルパッケージにすると上がり框が無くなって玄関と廊下のタイルの境目が完全になくなるみたいですが、靴はどこで脱いで、どこが境目になるのですか?
    そのような部屋に住んでいる人はいますか?不都合はないのですか?
    靴に付いていた小さな砂や埃が廊下に入ってこないですか?
    なぜ境目がないか設計者の頭の中が不思議で仕方ないです。

  76. 55441 匿名さん

    >>55440 匿名さん
    インディビジュアルパッケージにしなくても上り框はないですよ。
    パラリンピアンも使うためバリアフリーだから。

  77. 55442 マンション検討中さん

    小学校や保育園がうるさいとか全く思わないし、シービレBCの内廊下買えば良いだけ。
    子供の姿もない街に住みたくないしな。

  78. 55443 匿名さん

    >>55441 匿名さん
    建物の躯体以外は全て間取りも含めてリノベーションするのだから、パラリンピックは関係ないのでは?

  79. 55444 匿名さん

    実際は、資材の破棄なんてできませんから、壁を少しずらして区切りを変えてみたり するだけでしょ。

  80. 55445 マンション検討中さん

    >>55444 匿名さん

    MRでくれた資料読めよ。文盲?

  81. 55446 匿名さん

    >>55443 匿名さん
    躯体変えずに上り框作ったら天井低くなっちゃうんじゃない?

  82. 55447 匿名さん

    >>55429 匿名さん

    その通りです。何故だかわかりますか?ほとんどの日本企業のサラリーマンの給料は30年たってもほとんど昔と変わらない。学部新卒だと大量採用の公認会計士系でも600万円以上、戦略系では800万円以上、投資銀行のフロントだと1000万円以上・・・。新卒で日本企業に入って何十年もかけて執行役員になっても経済的にはほとんど無意味です。日本企業に入るなら外資からの執行役員以上の転職しかありません。そも新卒で日本企業に入るようrな教育を受けていてはこれからますますグローバル標準で貧困層に入ってしまいます。お子様たちの教育にはくれぐれもお気をつけください。

  83. 55448 匿名さん

    シービレと賃貸のポートビレの間にコンビニ作って欲しい。
    世帯数考えたらやっていけるでしょ。

  84. 55449 匿名さん

    オリンピックの見世物が終わったからっていきなりエコをやめて、建材を破棄することはしないでしょう。 悪く言えば使い回しになると思います。

    「ベッドは大会終了後に紙製品にリサイクルされ、マットレス部分は新たにプラスチック製品にリサイクルされる。オリンピックとパラリンピックの歴史の中で、すべてのベッドと寝具がほとんど再生可能な素材で作られるのは、これが初めてのことだ」と、リリース資料には記載されている。

  85. 55450 周辺住民さん

    >>55447 匿名さん
    分かる人にはわかるかと思いますが海外経験や留学経験のない人には理解不能かも。コンサルとか証券とか日本の庶民の人たちにとってはその存在さえ知らないのかも(少なくとも私の親世代の昭和の方たちには)。ただ30年遅れで日本でもピカピカ人材はあなたの言うことを理解していると思いますよ。だから日本も完全には終わっていないというのが私の認識です。

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸