東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-06 17:15:41

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 25451 匿名さん

    >>25448 検討板ユーザーさん

    都の財産がマンション購入者に流れるだけ
    都民の血税なんだから値上げして還元しなさい!

  2. 25452 匿名さん

    >>25447 マンション掲示板さん

    この記事はいい記事じゃなくネガじゃ!
    都民の血税をマンション購入者だけが享受することはあってはならない
    さっさと値上げして超過利益追納しろ!

  3. 25453 匿名さん

    >>25452
    住宅控除はほったらかしかいw

  4. 25454 匿名さん

    値上げした利益を納税したところで、大部分はデベの懐に。

  5. 25455 匿名さん

    都の資産を安売りしたことを糾弾したいのなら、買わないってのが対抗手段。

  6. 25456 匿名さん

    って一人で拒否っても現実には意味ないけどね

  7. 25457 匿名さん

    都知事が変わったらどうなっちゃうんだろうね
    11社連合も目先の利益ばかり考えて都知事が変わった後の事考えて無かったのかな

  8. 25458 匿名さん

    >25457

    契約は済んでるから都知事が変わったところでひっくり返せないでしょ。

  9. 25459 匿名さん

    そりゃ契約は終わってるけど
    固定資産税を割高にして回収するんじゃないかって話はここでも出てたし

  10. 25460 匿名さん

    固定資産税を割高になんてできないよ。閲覧制度があって評価額はチェックできる。

  11. 25461 マンション検討中さん

    >>25452 匿名さん

    ここのネガは倍率下げて買いたい人達だから値上げだけには乗ってこないって
    ま、都民としては馬力ある組が買って稼いで納税してもらうのを待つしかないな

  12. 25462 名無しさん

    パークビレッジ
    A棟・・最前列。唯一無二の眺望
    B棟・・エントランスが2階吹き抜け。バス停が近い
    C棟・・パービレのコミュニティ拠点。コンシュルジュ常駐。
    F棟・・ A棟と違い都心側の眺望はないが、豊洲市場側とレインボー側には抜ける。ただし客船ターミナルの再開発しだい。

    1期2次で売り出されるD棟とE棟はどんな特徴があるのでしょうかね。足湯くらいだったら寂しいなぁ。

  13. 25463 匿名さん

    >ここのネガは倍率下げて買いたい人達だから

    どんだけピュアやねんって

  14. 25464 匿名さん

    >>25457
    そんなことしたら韓国と同じだろ!

  15. 25465 マンション検討中さん

    >>25464 匿名さん
    流石に、日本の裁判所は大丈夫でしょ…

  16. 25466 マンション検討中さん

    >>25465 マンション検討中さん
    山本太郎なら分からない。

  17. 25467 マンション検討中さん

    >>25462 名無しさん

    既に知っての通りDとEはパーク内では弱点を抱え過ぎている。
    安くしないとCパンダ、F埠頭次第で化けるの方が良い。
    煙草がロビー内に蔓延するのは嫁子供持ちには致命傷。

  18. 25468 マンション検討中さん

    >>25466 マンション検討中さん
    特定の個人をディスるのやめた方がいい。
    と思う。

  19. 25469 匿名さん

    土地の価格が格安じゃなかったら+2000万円ぐらいだったのかな?

  20. 25470 マンコミュファンさん



    ここの眺望何!?
    感動!!!
    今日現地確認してみます

  21. 25471 マンション掲示板さん

    >>25469 匿名さん
    パンダ+2000万、高層+1000万、低層+0万、2階-500万くらい

  22. 25472 マンコミュファンさん

    >>25471 マンション掲示板さん

    レインボーブリッジビュー+5000万
    晴海埠頭予定通りなくなったらシービレ+3000万てとこでしょ

  23. 25473 マンション掲示板さん

    >>25472 マンコミュファンさん
    評価がポジ過ぎなのは置いといて晴海客船ターミナルは廃止されても展望台機能は残るんじゃないか。港湾局の資料を眺めてると意外にもデートスポットとして評価してたりする。晴海フラッグが立ち上がって埠頭公園が有名になると尚更潰しにくくなるだろうね。

  24. 25474 匿名さん

    >>25469
    全然分かってねーのなw

    格安落札

    格安販売(坪250前後)あるか!?

    相場壊したくねーから普通に売るね(坪300前後)

    儲かり過ぎたらお金返します(いまここ)

    値頃感のある部屋もあるにはあるけど(数十倍率の部屋)、
    全体でみれば凄く安い訳でも凄く売れてる訳でもない。

  25. 25475 匿名さん

    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190821-00000021-sasahi-life

    住民訴訟までされてるんだから普通の価格に値上げして少しでも都民に返還してくれよ

  26. 25476 マンション検討中さん

    >>25470 マンコミュファンさん

    確かにこの眺望は凄い!
    東京タワーもガッツリ見えてますねー

  27. 25477 マンション検討中さん

    埠頭跡地利用次第でリセール価値が変わるのはシービレA棟(特に角部屋)とパービレE F棟
    シービレの奥側の棟はバルコニーに出て顔を右に向ければ見えるかもしれないが、小さな虹橋
    パービレAやFから見えるのは 大きな虹橋

  28. 25478 匿名さん

    >>25470


    上京ガール #ボンビーガール #晴海フラッグ

    大方の予想通りってところか

  29. 25479 評判気になるさん

    関西空港など埋め立て地の地盤沈下が問題になっていますが、ここは大丈夫でしょうか。
    震災時の液状化や浸水よりもそちらが気になるのですが。

  30. 25480 匿名さん

    >>25479 評判気になるさん

    ここは液状化は絶対起こらないですし、津波も絶対絶対来ないです。

  31. 25481 匿名さん


    #上京ガール #ボンビーガール #クロノレジデンス
    【ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス】

    アンチが付けたんじゃなくて広告でこのタグかって

  32. 25482 匿名さん

    >>25479
    その為の杭打ちなんじゃないの?ゼネさんの技術を信用するしかないね。
    新浦安みたいに一時的に被害に晒される(風評含む)こともあるだろうけど、
    神戸にしてもがんがんタワマン建ってるし臨海開発もやってるし大丈夫なんじゃないの?
    ただまあ君子危うきに、って言葉もあるぐらいだから懸念が払拭できないんだったら見送るのが吉。
    大小関わらず地震が起きる度にビクビクしながら生活するのも堪えるんじゃない?
    地盤を求めて且つサラリーマン予算となると、それこそ千葉埼玉になっちゃうけど、
    TX線の柏とか流山は開発機運もあって選択肢としては悪くないと思うよ。
    予算に余裕があるなら都心高台だね、先進国大使館周辺がベスト。

  33. 25483 匿名さん

    >>25482 匿名さん

    浦安、被害に遭いました?

  34. 25484 匿名さん

    >>25483
    震災の時の液状化のことを言ってるんだと思われる

  35. 25485 マンション検討中さん

    東日本大震災のとき千葉は液状化したけどこのあたりは湾になってるから何もこないんだよな
    直下型の大地震きちゃったら内陸の築古の建物から倒壊していくよ

  36. 25486 匿名さん

    かどうかは分からんがリーマンが買える範囲でってなると
    そういうところか郊外かって事になるね

  37. 25487 マンション検討中さん

    来るか来ないかわからない首都直下大地震のことでなく、長期的な地盤沈下の可能性について知りたいんじゃ
    関空だってくい打ちはされているでしょう

  38. 25488 匿名さん

    >>25484 匿名さん

    液状化したっけ?

  39. 25489 匿名さん

    杭打っても表層が緩いと揺れが大きくなるよ。

  40. 25490 匿名さん

    新木場の液状化はすごかった

  41. 25491 マンション検討中さん

    >>25488 匿名さん

    あの出来たてのプラウドですら液状化してた…

  42. 25492 匿名さん

    >>25487 マンション検討中さん
    晴海は100年前の埋立地。現在まで大きな地盤沈下が発生していないだけで十分でしょう。

  43. 25493 匿名さん

    >>25488 匿名さん

    関東では一番の影響だったんだよ。

  44. 25494 マンション検討中さん

    >>25487 マンション検討中さん
    知ってどうするの?

  45. 25495 匿名さん

    日曜日の午後に台風15号が来るようですね
    月曜日は下水や匂いの状況が確認出来るチャンスです
    自分は行けませんが誰か現地に行って確認して来てください

  46. 25496 匿名さん

    https://dot.asahi.com/wa/2019090400078.html?page=1
    埋立地晴海のマンションはヤバいらしい

  47. 25497 マンション検討中さん

    >>25496 匿名さん

    どっちの意味だ?
    晴海は地震起きにくいって言ってるのか?

  48. 25498 匿名さん

    >>25496
    命は助かるだろうが住み続けることはできないってことか
    天災が原因で住めなくなった場合の保障とかないのかな?

  49. 25499 匿名さん

    >>25498 匿名さん
    引き渡しまでに現状回復が難しく住めなくなった場合は売主からの契約解除になるそうです。
    引き渡しを受けた後は覚悟を決めて自己責任かと。
    とはいえ、被災者になると思うので国の何かしらの制度で死なずにあきらめなければ生きていけるとは思う。資産価値は諦めざるおえないかもね。
    ここを買う人はそれを覚悟で買ってるかと。

  50. 25500 マンション検討中さん

    >>25498 匿名さん

    地震が起きやすい自治体に入ってないな
    これじゃネガ弱すぎて倍率下がらんわ

  51. 25501 マンション検討中さん

    >>25499 匿名さん
    地震保険と家財保険を契約しましょう!

  52. 25502 匿名さん

    >>25501 マンション検討中さん
    地震保険も保険料の割にたいした保証がないから気をつけてね。しかも東京都は地震保険超高いから。免震なら別だけど。

  53. 25503 通りがかりさん

    >>25478 匿名さん

    この子可愛いじゃんw

  54. 25504 マンション検討中さん

    免震のタワーが安心

  55. 25505 通りがかりさん

    上京組とか、糞尿とか、晴海地域に多くの航空会社のエリートパイロットやお医者さんや弁護士、投資大手社員が住んでいるのが事実です。

  56. 25506 マンション検討中さん

    >>25505 通りがかりさん
    糞尿マン!登場。

  57. 25507 匿名さん

    >>25495 匿名さん

    匂わなかったとしても大量に流入することは事実だから。泳いだり(五輪選手はスマン)飲んだり(その筋の人はスマン)するわけじゃなしドブ川みたいなもんと割りきりましょう。

  58. 25508 マンション掲示板さん

    >>25507 匿名さん
    目黒川や神田川で、トライアスロンしようとは思わないでしょう?

  59. 25509 匿名さん

    >>25508 マンション掲示板さん

    それと同じことをさせようというのが東京五輪

  60. 25510 匿名さん

    おもてなシィィィィィ

  61. 25511 マンション検討中さん

    1期2次は250から300くらい販売する予定かな?
    パークDとE新規投入、シービレはAB Dの残り部屋を捌く感じ。
    今回の目玉はパークE棟最上階ルーバル部屋。
    1.5億以上の値段が付く予感。
    虹橋から豊洲市場まで圧巻のビュー。
    16階だと晴海埠頭の上を抜ける。

    その一方でパンダ部屋も多数用意されてる。
    今回も抽選を楽しめるぞ。

  62. 25512 マンション検討中さん

    あの地震の時、新浦安は液状化で大変なことになったが、豊洲・晴海はほとんど液状化は起きなかった。湾岸というだけで一緒にとらえてはいけない

  63. 25513 匿名さん

    YouTube見たら江東区豊洲の液状化はチラホラ有るけどな

  64. 25514 マンション掲示板さん

    >>25496 匿名さん
    晴海は震 災害が起こった場合の危険度ランキングでは都内で一番安全な地域の一つになってたけど。
    古い建物がないから倒壊とか火災の危険度が低いみたいだね。
    地震起こる確率より万が一災害が起こった場合の危険度参考にした方が賢いんじゃない?
    http://www.sei-inc.co.jp/bosai/eq/

  65. 25515 匿名

    >>25505 通りがかりさん
    ちなみにマスコミの方も多いよ。
    テレビ局や共同通信、朝日新聞も近いから。


  66. 25516 匿名さん

    色々言われてるけど、ほとんどの人は永住考えてないでしょ。
    少なくとも私の周りは永住考えてる人はいないなぁ。

  67. 25517 匿名さん

    インターナショナルスクールができるの?

  68. 25518 匿名

    清掃工場が移転するといいですね。がんばれ、デベ

  69. 25519 通りがかりさん

    >>25517 匿名さん
    アオバに問い合わせたことがあって、敷地の確保ができない為、今のところが開校しないとのことです。
    江東区には何校があり、殆ど晴海地区にスクールバスが来ています。

  70. 25520 マンション検討中さん

    ここは手狭なマンション売って終の住処として購入される方の比率が他と比べてもかなり高かったですよー

  71. 25521 名無しさん

    >>25520 マンション検討中さん
    その情報は何かのアンケート結果ですか?

  72. 25522 匿名さん

    >>25520 マンション検討中さん

    私も永住するつもりです。
    海の近くに住むのが夢だったので定年後は毎日レインボーブリッジ見ながらゆっくりしたいですw

  73. 25523 匿名さん

    老人はシルバーパスで都バスと大江戸線が無料乗り放題だし、
    ほっとプラザ晴海の利用も無料だし、
    豊洲に大学病院があるし、
    永住と言うより老人が住むのに都合の良い街です。

  74. 25524 マンション検討中さん

    パークホームズLaLa名古屋や晴海フラッグみたいなファミリー向け物件、日本全国多いね~。

  75. 25525 マンコミュファンさん

    まぁ、晴海地区と言えば、

    パークタワー晴海が、
    いまだに絶賛販売中ですからねぇ。。。

  76. 25526 匿名さん

    >>25525 マンコミュファンさん
    パークタワー晴海は、建物内も周辺環境も段差や階段が多くバリアフリーじゃない箇所が多いので、老後永住するなら断然晴海フラッグの方がいいですね。

  77. 25527 匿名さん

    BRTはシルバーパスを使えるんですか?

  78. 25528 マンション検討中さん

    >>25525 マンコミュファンさん
    パークタワー晴海の宣伝でしたら、
    そちらのスレでお願いします。

  79. 25529 匿名さん

    パークAのルーバル部屋はF棟ソラテラスから丸見えです。
    カーテン閉めた生活になるのに71倍?
    何故なんだ?

    1. パークAのルーバル部屋はF棟ソラテラスか...
  80. 25530 匿名さん

    >>25527 匿名さん
    今の所シルバーパスが使える予定だそうです。
    通常の運賃は、都バスより高くするそうです。

  81. 25531 マンコミュファンさん

    >>25528 マンション検討中さん

    いやいや、宣伝じゃなくて、晴海地区における新築マンション概況について。お近くのパークタワー晴海って、竣工してもまだ売ってるよね、と。

  82. 25532 マンコミュファンさん

    港区の3Aみたいに、マンションって、地区でグルーピングされるよね? 同じエリアで個体差もある程度あるだろうけど。。

  83. 25533 匿名さん

    >>25532 マンコミュファンさん

    五輪レガシー羨ましいって素直になりなさい笑

  84. 25534 通りがかりさん

    >>25533 匿名さん

    五輪レガシーよりレインボーブリッジの眺望が羨ましいな

  85. 25535 マンコミュファンさん

    >>25533 匿名さん

    え?

    オリッピック関連なら、新国立競技場目の前の、オリッピック前入居の、三井マンションでは。。。。。

  86. 25536 マンション検討中さん

    晴海か金町か足立を比較中

  87. 25537 匿名さん

    晴海は晴海フラッグ、金町は駅徒歩1分のプラウドタワー金町、足立は北千住駅徒歩3分の千住ザ・タワーですか?
    まあ電車通勤なら金町か北千住でしょうね。どちらも晴海フラッグより価格は高いですけど。
    晴海フラッグは玄関から駅ホームまで片道30分、往復だと1時間ですからね。時間の無駄が半端ないです。

  88. 25538 マンション検討中さん

    >>25537 匿名さん

    そう、金町と北千住は高いんですよ。。

  89. 25539 マンション検討中さん

    駅近タワーが便利で資産性的にも優位なのはわかってるんだが、そーゆーとこは坪単価も高いよねえ、ほんとに

  90. 25540 匿名さん

    F棟コーナーサッシ

    1. F棟コーナーサッシ
  91. 25541 匿名さん

    パークA棟のコーナーサッシ

    皆さんはどちらがお好み?

    1. パークA棟のコーナーサッシ皆さんはどちら...
  92. 25542 匿名さん

    パークE Fは半ヌードで全容が見えてきました。
    バルコニーの大半が黒のアルミ骨子で、和モダンは今ひとつの外観でした。
    次回の F棟は数少ない透明ガラスバルコニーに集中すると思われます。
    また、 Fの虹橋側中部屋は坪単価315万から選べるためシービレA棟の南東向き中部屋と単価差がほぼないことからお買い得という見方も。
    外観ではシービレAが個人的に好みですが、、でも高い。。 写真がシービレA

    1. パークE Fは半ヌードで全容が見えてきま...
  93. 25543 匿名さん

    この角がハルミフラッグで1番狭い82㎡の4LDK
    グロスもどこまで安くなるか?
    この縦列だけ4階から16階まで透明バルコニー。

    1. この角がハルミフラッグで1番狭い82㎡の...
  94. 25544 通りがかりさん

    ザ共同住宅って感じですね

  95. 25545 匿名さん

    隈研吾=足湯= 竹柵D棟は全部透明ガラスバルコニー。
    E Fのように黒っぽさが残る透明とは違い完全なる透明。
    そのため2階だと通行人から部屋が丸見え状態。
    小学校真横からの騒音、タワーが完成したら真っ暗を覚悟しなければならない部屋もある。
    特殊な部屋はメインバルコニー東向きだけど、南向きにも少しバルコニーがある77㎡部屋
    午後14時の段階で南向きバルコニーは日陰になっていた。
    雁行型のようになっているため自己日影。

    1. 隈研吾=足湯= 竹柵D棟は全部透明ガラス...
  96. 25546 匿名さん

    シービレ D Eはバルコニー面が引っ込んだ列がある。
    引っ込んだ列はバルコニーに出て顔を右に向けても、出っ張ったバルコニーに遮られて虹橋のラクダのコブが半分見えない。
    また D棟16階以上でないとB C棟の頭の上は超えないですね。
    天井高が高いB Cは魅力的。
    D Eは立地が微妙でバス停が遠過ぎて車がないと不便。
    値段もシービレAに比べて同じような広さ、条件でグロス300万くらいの差
    35年ローンで毎月の支払額で7000円くらい。
    これならA棟で満足度を高めた方がと思う。

    1. シービレ D Eはバルコニー面が引っ込ん...
  97. 25547 匿名さん

    >>25545 匿名さん

    よく見たら雁行型の77㎡部屋は最上階だけ自己日陰がなく、陽射しが入ってました。
    この間取りは最上階に人気集中。

  98. 25548 通りがかりさん

    晴海地区の集団住宅って感じですね

  99. 25549 匿名さん

    シービレのバルコニー選びチョー難しい。
    波状でも全乳白色もあれば、部分透明もある。
    17階以上は全透明だが、波状ではなかったり。。
    ビューバス前が乳白色でリビング前が透明だったり、その逆もある。
    波状で全透明だったら。。

    1. シービレのバルコニー選びチョー難しい。波...
  100. 25550 匿名さん

    写真いっぱいありがとうございます。

    シービレA私も好みです!シービレはスペックも高いし、羨ましい。中でもスロップシンクと浴室の壁が私は羨ましいです。

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸