東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-03 11:21:07

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 14651 匿名さん

    >>14640 マンション検討中さん

    オリンピックの選手村の高さ制限知らんのか?
    それとも更地に戻してタワマン6本建てれば良かったと?

  2. 14652 匿名さん

    >>14647 匿名さん
    いや容積率が高いほど評価額も高くなるから関係ないですよ。

  3. 14653 匿名さん

    >>14612 マンション掲示板さん

    当たり前の事を言うなよ笑
    この晴海フラッグの規模で一期一次に全戸要望が入らなかったら本気でヤバイからな。
    「ほとんど」じゃ値付け失敗なんだよ。

    まあパンダでも無い、眺望が良いわけでもない部屋はすでに危険水域の値付けしてるけどな。

  4. 14654 マンション検討中さん

    じゃあ失敗やん…w

  5. 14655 マンコミュファンさん

    この物件ランニングコスト高過ぎて話にならん。

  6. 14656 匿名さん

    即日完売狙って小出しって可能性もあるよね。その場合、人気とは言えない。

  7. 14657 マンコミュファンさん

    ぶっちゃげオリンピック後の誰も欲してない設備、もしくは防犯カメラなど過剰供給の設備を購入者に押し付けた挙句の高コスト。その分の本体価格のディスカウントもない。となると、ここは厳しいでしょうね。

  8. 14658 匿名さん

    厳しいでしょうね。
    本気でヤバイからな。

  9. 14659 マンション検討中さん

    >>14650
    根拠と言われても厳しいのですが勝どき近辺の不動産屋に行って聞いてみて下さい。軽減税率適用前60万、適用後30万ちょっとと言われると思いますよ。当たり前の話なのですが税率は評価額の1.7%ですよ。

  10. 14660 匿名さん

    >>14644 匿名さん

    三井健太さん、維持費や固定資産税の見込みは知らずに著書を書いたようで、GWのMRで営業が来場者に伝えていた情報は知らないとこのとでしたよ。

    固定資産税60万は常識では考えられない、それほんとなら資産価値で見たら買ってはいけないが、さすがにそれはないでしょうとのことでした。

  11. 14661 匿名さん

    まあ、単なる倍率下げ工作のようですね。
    固定資産税はこのあたりだと10万くらいになるんじゃないですかね

  12. 14662 匿名さん

    若葉マークの連投エグいなw
    同一人物かな?どうせあちこちの物件荒らしまわってる、近所の中古売りたい人だろうけどw

    若しかして、ここのせいで影響出ちゃってる?

  13. 14663 匿名さん

    >>14644 匿名さん

    出版イベントでランニングコストに触れていて、想定の固定資産税が高すぎだから買ってはいけないマンションと断言してたよ。

  14. 14664 匿名さん

    倍率下げ工作、騙される奴いるの?

  15. 14665 匿名さん

    >>14662 匿名さん
    お一人さんでアレコレ名前を変えて頑張ってらっしゃる様ですよ。。

  16. 14666 匿名さん

    >>14664 匿名さん
    ウッシッシ(笑)

  17. 14667 匿名さん

    >>14661 匿名さん

    営業がそう発言してたのは事実なので、それをふまえて希望者はは申し込むでしょうよ。
    掲示板見て、たっかー、やめようなんて人はいないだろ。

    85㎡で固定資産税60万の試算について、掲示板でのネタだと思わせたいみたいだけど、MRに行けばだれしもわかることだよ。

    期待を持たせるような変な工作はしなさんな。

  18. 14668 匿名さん

    >>14667 匿名さん

    晴海レジデンスが10万くらいだし、同じくらいになるんじゃないかな

  19. 14669 匿名さん

    倍率下げ工作激しいね。

  20. 14670 匿名さん

    >>14663 匿名さん

    正確には、聴講者の質問でその話が出て、それが本当なら絶対に買ってはいけないが、さすがにそれは無いんじゃない?嘘でしょ?って感じでしたよね。

    司会の人が、私もMRでそう聞きましたけどと言ってて、えー嘘でしょ、そんな費用では絶対に売れない、信じられないなあ、販売考えたらそんなことあり得ないけど、なんて言ってたのには、「晴海フラッグは買いか」の著者が重要な情報知ってないと駄目やろと突っ込みどころありまくりでしたね。

  21. 14671 匿名

    >>14657 マンコミュファンさん
    そうそう。「これだけの設備を維持する為に必要な維持費なんです!(`・ω・´)」とか、いわれても、いやいやいらねーしとしかならんわな…

  22. 14672 匿名さん

    皆さん必死ですね…。
    そりゃ確かにメディアやマスコミでも否が応でも宣伝されるし、全国からの購入検討でしょうから戸数も多いけど、ライバルも多い。

    希望の部屋ストレートで欲しいですもんね。

  23. 14673 匿名さん

    豊洲や勝どきとの違いは昼間人口の少なさ。
    就業人口は商業施設を覗いたらほぼゼロ。
    イーオンがあるだけの東雲に近いが東雲は駅から徒歩圏内。
    ここは東雲の駅から遠い版という印象。

  24. 14674 匿名さん

    >>14670 匿名さん

    あと、管理費と修繕積立金が高いのが資産価値として気になるというかたの質問に、一万二万高い位で、トータル三万~四万位なら何ら問題ないと答えてて、いや、近隣のタワマン並みらしいんですがには、販売考えてそこまでは高くしないでしょ、大丈夫みたいな回答で、ほんまかいな、、、と少し心配になりました。

  25. 14675 匿名さん

    >>14664 匿名さん
    地方で検討してる人はこの辺りの土地勘や情報が疎いから、結構掲示板で情報収集してる人も多そう。で、間に受ける人とかも中には居るとか居ないとか。

  26. 14676 匿名係長

    >>14672 匿名さん
    営業さんお疲れ様です。

  27. 14677 匿名さん

    やっと案内会のメール来たけど5月6月は全て埋まっていて予約できない。もういいよという投げやりな感じで別の物件のモデルルーム訪問予約をしてしまった。駅近の方がいいかなあ。

  28. 14678 マンション検討中さん

    >>14673 匿名さん
    オフィスとタワマンを絶妙に組み合わせた豊洲の計画的な街づくりとここを比べちゃいかんぜよ。

  29. 14679 匿名さん

    >14668

    当然それを知ったうえで60マンなんて説明してるんでしょ。コンサバに見込んでいるといっても、これだけの差を読み間違えないはず。初めてマンション売るわけじゃないし。

  30. 14680 匿名さん

    >>14673 匿名さん
    トリトンがありますよ

  31. 14681 マンション検討中さん

    管理費+修繕積立金で月5万
    固定資産税で月5万
    トータル月10万のランニングコストって、
    とんでもない地雷物件じゃないか?
    よく考えたら。

  32. 14682 匿名さん

    >>14681 マンション検討中さん
    同感です。
    固定資産税が60万なら、買っちゃいけないマンションですよ

  33. 14683 匿名さん

    既に6月には2回め予約と要望書。でも、まだ一回目予約できていない人がいる。一期で出してる戸数からするともうほぼ完売の目処立ったんだと思う。

  34. 14684 匿名さん

    >14681さん
    横浜の普通の板マン築4年80m2後半に住んでますが、管理費と積立金で月4万弱・ネット別、固定資産税軽減終了後約30、月3万弱、計月8万ぐらいにはなりますよ。

  35. 14685 匿名さん

    >>14682 匿名さん

    固定資産税がそんなに高い訳ないでしょう。
    10万くらいのはずだよ。

    まあ、倍率下げ工作だと思うが、騙されるやついるの?

  36. 14686 匿名さん

    うちも横浜で100平米に住んでるけど、普通に60万くらいだよ。

    広い部屋選んでおいて高い高い言うのって、意味わからない。
    狭い部屋選ぶしかないんじゃない?

  37. 14687 マンション検討中さん

    固定資産税は土地と建物の評価額で決まる。
    今の私が買ったマンションが7年前で5700万、固定資産税15万くらいだから60万は異常かと、、、

    固定資産評価が通常よりされているのにも関わらず、安いんですっていう売り方なのかな??

  38. 14688 マンション検討中さん

    >>14686 匿名さん

    購入額どれくらいでした?

  39. 14689 マンション検討中さん

    以下スーモのサイトからの文章ですが、購入額の1.4%をマックスとして営業は伝えてるんですかね?
    間違えたらリスク取れないからだとしても、優遇措置や掛け目があるならその半分以下なのは明らかなんですがね笑

    固定資産税評価額は各自治体が個別に決定

    固定資産税評価額は、固定資産税を決める際の基準となる評価額のこと。

    固定資産税評価額は、土地や家屋などをそれぞれどう評価するかを定めた「固定資産評価基準」に基づいて、各市町村(東京23区は各区)が個別に決める評価額のことをいう。各自治体の担当者がひとつずつ確認して決定している。

    土地であれば、土地の時価の約70%が固定資産税評価額の目安といわれるが、そのほかに、土地がどんな場所にあるか(市街地なのか村落地域なのか)、面積や形状はどうか、道路がどのように接しているかなどによって、評価額は違ってくる。建物の場合は、新築時は請負工事金額の約50~60%が目安といわれるが、家の規模や構造、築年数などによって評価額が違ってくる。

  40. 14690 匿名さん

    >>14644 匿名さん


    3時間前
    スムログでもお馴染みの三井健太さんの
    選手村マンション「晴海フラッグ」は買いか?

    一気読みしました。
    うーん、三井さんが情報持ってなくて買いか買いじゃないかわかりませんでした。
    でも今後の購入検討には参考になりました?

  41. 14691 通りがかりさん

    仮に倍率下げ工作でも
    倍率下がるのを客が嫌がる理由はないよな?
    嫌がるのは業者さんだろw

  42. 14692 マンション検討中さん

    三井健太さんがいってたのは、ここ買うくらいなら今すぐ、または4年も待たず買える駅近マンション買った方が…

  43. 14693 匿名さん

    優遇措置あったとしてもいずれなくなるんだから、60万位払えないんだったら買うのはやめなよ
    固定資産税でビクビクしながら暮らす人は高額物件なんて夢見たらダメだよ

  44. 14694 匿名さん

    横浜で100平米で中古マンション調べたら1億8000万円とかあるんだね。そんな高額マンションだったら固定資産税60万円払える人が買うのだろう。因みにエリアはみなとみらいでした。

  45. 14695 匿名さん

    固定資産税がそんなに高い訳ないよ。軽減措置の猶予が終わっても年30万とか。

    倍率下げたいんだろうけど、そこまで必死にならなくても、、、笑

  46. 14696 評判気になるさん

    共用施設充実している、東京ツインパークス89平米住んでるけど、
    軽減税率終了後の今で、30万くらいです。

    2倍の180平米の部屋だと、どんなに安く見積もっても2.5億は下らないので、晴海で85平米
    60万はいくらなんでも、異常でしょう。

  47. 14697 匿名さん

    管理費+修繕積立金で月5万、固定資産税で月5万さらにローンと駐車場代
    年収手取り1000万以上ないと可処分所得キツイ。

  48. 14698 匿名さん

    麻布、87平米で固定資産税31万円。Harumiの資産価値には負けますね。

  49. 14699 匿名さん

    修繕積立、定額積立じゃないでしょ。ローンギリで買うと、やがて破綻する。

    長期修繕計画も確認しないと。

  50. 14700 匿名さん

    共用部分が多いマンションは固定資産税が高いの当たり前。ゆとりのアルコーブ、各階ごみ置き場、広い通路にゲストルームその他共用施設も当然固定資産税面積割かかるよ。嫌ならそういったものの少ない賃貸仕様に住めばいい。

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸