東京23区の新築分譲マンション掲示板「HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)ってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-03 06:51:10

2020年東京オリンピック・パラリンピック選手村跡地マンション計画/晴海五丁目西地区第一種市街地再開発事業、HARUMI FLAG(ハルミフラッグ)SEA VILLAGE・SUN VILLAGE・PARK VILLAGEについて語りましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00145093

前スレ:
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547759/

三井不動産HP:
https://www.31sumai.com/mfr/X1604/
日経新聞記事 2018.11.1:
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37179540R31C18A0L83000/

【概要】
棟 数
:住宅棟(板状/中層棟) 22棟
:住宅棟(超高層タワー) 2棟
:商業棟 1棟
階 数
:住宅棟(板状/中層棟) 14階~17階
:住宅棟(超高層タワー) 50階
:商業棟 4階

最寄り駅:都営地下鉄 大江戸線「勝どき」駅 徒歩25分
総戸数:5,632戸 (分譲 4145戸、賃貸 1487戸)
売主:三井不動産レジデンシャル 三菱地所レジデンス 野村不動産 住友不動産 東急不動産 東京建物株式会社 大和ハウス工業 住友商事 NTT都市開発 新日鉄興和不動産
発売時期:2023年7月上旬

・SEA VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(E棟)・18分(D棟)・19分(C棟)・20分(B棟)・21分(A棟)
専有面積:85.37㎡~152.10㎡(トランクルーム面積0.42㎡~1.58㎡含む)
間取り:3LDK~4LDK
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
建物竣工予定時期:2023年秋
入居予定時期:2024年6月下旬

・ SUN VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目503番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩17分(D棟)・18分(C棟)・19分(B棟)・20分(E棟)・21分(F棟)・22分(A棟)
専有面積:61.06㎡~116.58㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社: 三菱地所コミュニティ株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

・PARK VILLAGE
所在地:東京都中央区晴海五丁目504番(地番)
交通:都営大江戸線「勝どき」駅(A3b出口利用)下車徒歩20分(B・C・D棟)・21分(E棟)・22分(A・F棟)
専有面積:66.59㎡~108.31㎡
間取り:2LDK~4LDK
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社: 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
建物竣工予定時期:2025年秋
入居予定時期:2025年10月下旬

[スムログ 関連記事]
第177回 選手村マンション。五輪開会前に売り出すニュースに触れて
https://www.sumu-log.com/archives/12879/
第190回 2019年・話題のマンションを検討するとき
https://www.sumu-log.com/archives/13357/
第199回 バス便ではなく新交通便のマンションなのです
https://www.sumu-log.com/archives/14234/
真夏前の決断をおすすめしたい新築マンション5選 ~2019年6月下旬編~
https://www.sumu-log.com/archives/16193/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(前編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16238/
第11回スムログ座談会 「晴海フラッグ(後編)」
https://www.sumu-log.com/archives/16290/
第12回スムログ座談会(前編)「台風と水害と晴海フラッグ」
https://www.sumu-log.com/archives/17741/
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
五輪延期による晴海フラッグの引き渡し遅延懸念の話
https://www.sumu-log.com/archives/20407/
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
HARUMI FLAG(晴海フラッグ)を待つという選択 ~値上げしないと予想~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/31846/
晴海フラッグと同じくらいの価格で買える新築マンションは? 晴海フラッグの価格妥当性は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34087/
シングル・ディンクスの若年層が晴海フラッグの2LDKを買うという選択。とてもおすすめです!!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34920/
お便り返し その201「晴海フラッグ、2LDKと3LDKどちらにするか迷っている」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/34995/
作文「HARUMI FLAGと私」
https://www.sumu-lab.com/archives/21224/
お便り返し その236「晴海フラッグ、東京BRTの運行が未確定なことをどう考えるか」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35687/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
晴海フラッグ、83.5㎡、LD13畳の空間で4人家族がゆったり暮らせるか
https://www.sumu-log.com/archives/36419/
【上がり框なしは不便?】晴海フラッグのオプションにもある”上がり框なし”のメリット・デメリット(実体験)
https://www.sumu-log.com/archives/36451/
晴海フラッグ 今期販売住戸のおもしろ間取りと「すまいよみ」なら申し込みたい間取り
https://www.sumu-log.com/archives/38423/
晴海フラッグには気をつけろ!
https://www.sumu-log.com/archives/43570/
晴海フラッグ転売住戸の価格は? タワー棟の価格は?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/49285/
晴海フラッグ タワー棟(HARUMI FLG SKY DUO) 個人的な検討編【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/53259/
晴海フラッグ【選手村】とは何だったのか。もう晴海フラッグの誘惑に惑わされない!
https://www.sumu-log.com/archives/53335/
晴海フラッグスカイデュオ 絶妙な価格設定が周辺中古相場を下支え?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/54814/
晴海フラッグの即転売住戸 いくらなら買いか?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55242/
晴海フラッグスカイデュオ×1LDK 単身若年層へもおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56465/
晴海フラッグスカイデュオ 第一期のスケジュール ~ホームラン狙いではなくセーフティバントだろうと塁へ出るという戦略もおすすめ~
https://www.sumu-log.com/archives/56593/
晴海フラッグの転売価格を可視化してみた
https://www.sumu-log.com/archives/56651/
晴海フラッグスカイデュオを基準にしてしまうと落選した後に苦労します【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/56653/
真夏の祭典! HARUMI FLAG SKY DUO 第1期抽選会参加レポート
https://www.sumu-log.com/archives/57260/
新築マンションを契約した後、まさかの晴海フラッグ スカイデュオ当選!
https://www.sumu-log.com/archives/57419/
晴海フラッグ スカイデュオ 家族3人で暮らせるコスパに優れた2LDKは?
https://www.sumu-log.com/archives/57494/
晴海フラッグの敷地内駐車場抽選で落選となりそうです 待てば確保できる?それとも諦めて売却?【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/57584/
晴海フラッグ スカイデュオはずれた!中古に切り替えた方が良い方の特徴3選
https://www.sumu-log.com/archives/56635/
晴海フラッグの分譲賃貸 販売価格からの利回りは6.5%前後【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60291/
晴海フラッグ板状棟 2024年1月時点の相場 価格上昇率は130%~150%【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/60650/
晴海フラッグスカイデュオで転売住戸の動きあり 新築時14200万円台→転売時25000万円台【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62446/
晴海フラッグ板状棟 2024年4月時点の相場 平均坪単価約505万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/62764/

[スムラボ 関連記事]
晴海フラッグ 現地訪問レビュー【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/1185/
中央区】ハルミフラッグなど投資として購入するということについて
https://www.sumu-lab.com/archives/1549/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 1今から資料請求する編【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/7993/
【HARUMI FLAG】オリンピック村としてぐでぐでなのが大いに魅力!!
https://www.sumu-lab.com/archives/11130/
初心者向け!はじめての晴海フラッグ 2 各国選手が伝える”今”【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/11180/
はじめての晴海フラッグ3 第1期の購入者にインタビュー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/14201/
はじめての晴海フラッグ4 モデルルーム訪問レポート【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18029/
晴海フラッグ 本気で部屋選びをしてみた【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/18221/
はじめての晴海フラッグ5 現地見学ルート①豊洲市場から編!映像付き【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/16068/
船に乗ろう!海からお部屋を確認!現地見学ルート②はじめての晴海フラッグ6【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/20137/
SEA VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ7【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21237/
SUN VILLAGE 海に面した全住戸写真(確認用)はじめての晴海フラッグ8【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/21800/
臨海地下鉄ついに新設確定!ハルミフラッグ近くの駅がなんと!【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/67302/
ワンチャンやで!ワンチャンでいくんやって!晴海フラッグ【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/68028/
【晴海フラッグ】タワー棟ついに登場!予想価格はズバリ?(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/69045/
?【晴海フラッグ SKY DUO】予想の答え合わせと新たな予想価格(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/72898/
【HARUMI FLAG SKY DUO】【速報】価格表 お得住戸は?!今回もお祭り確定… 「すごろく」
https://www.sumu-lab.com/archives/76478/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_5(SUN VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78702/
HARUMI FLAG SKY DUO TOWER_6(PARK VILLAGE) 第1期6/25締切!各戸別価格表 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/78922/
晴海フラッグ スカイデュオ(HARUMI FLAG SKY DUO) 一次取得者に向けたメッセージ【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/79685/
晴海フラッグSKYDUO、申し込みました。【カネー】
https://www.sumu-lab.com/archives/80766/
HARUMI FLAG SKY DUO撃墜されました【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/82627/
HARUMIFLAGの中古物件について
https://www.sumu-lab.com/archives/85105/
【SKY DUO】人は夢を2度見る(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/85311/
2023年 PV数ランキングTOP10 人気&注目マンション!!【後編】【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/92992/
2024年5月ハルミフラッグ大暴落とはならないよね?【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/95528/
HARUMIFLAGを売却してみて
https://www.sumu-lab.com/archives/95948/

【スレ本文の情報を編集・更新・追記しました。 管理担当 2023.6.26】

HARUMI FLAG

[スレ作成日時]2015-02-16 15:01:21

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

HARUMI FLAG口コミ掲示板・評判

  1. 132401 名無しさん

    >>132400 評判気になるさん

    暇なんだね。。

  2. 132402 匿名さん

    >>132400 評判気になるさん

    予言したいなら、時期と内容を具体的にしてよ。
    いつ頃までに、どの位暴落すると考えてんの?

  3. 132403 デベにお勤めさん

    そもそも晴海フラッグは格安だし、マクロ環境として日本自体円安でインフレして中央区付近の不動産自体は値上がりしていく可能性が高いんだから暴落なんて夢みてんなよw

  4. 132404 eマンションさん

    >>132403 デベにお勤めさん
    痛いとこ突かれたよね
    本当に将来期待ばかりなら貴方が買えばいいはず
    買ってないでしょ
    貴方も貴方の仲間も

  5. 132405 匿名さん

    >>132402 匿名さん
    S先生なんて、10年以上暴落って言い続けているから起算はそこにしてそれ以上に下がるのかっていう話だよね。
    10年前からもう2倍近くになっているのに、ここから10%でも下がれば「それ見たことか」と元気よく出てきそう。

  6. 132406 口コミ知りたいさん

    >>132405 匿名さん
    まだはもうなり
    ある転売ヤーが言っていた
    期待したほどに買いがないので焦っていると
    ローンを組んだので現金買いよりかなり不利だそうだ
    だから慌てて買う必要ない
    必ず下落基調になる
    かつて不動産ピークの時、株価もピークになった
    さあこれからと皆思っていたところ下げが下げを呼んだ
    50代以上の人はそれを経験しているが今があの時と非常に良く似ている

  7. 132407 通りがかりさん

    >>132402 匿名さん
    私も気になっていますが、時期はいつかは分かりませんがそれほど先のことでもないかと
    株の振幅と重ねると7掛けの可能性もある
    1億で買ったものは底値7000万
    7000万で買ったものなら税金諸経費をみて9000万以上て売れれば成功か

  8. 132408 デベにお勤めさん

    >>132405 眺望良い部屋の3LDKあたりを定価で売ってくれるなら即決で買うけどw

  9. 132409 評判気になるさん

    >>132408 デベにお勤めさん

    今は景気も悪いし、給料も上がってないんだから定価でも買うやつおらんぞ

  10. 132410 匿名さん

    世界1位の経済力と東京の人口2倍予測でもこうなった。次はどうなる。場所によっては未曾有の10分の1か?

    1. 世界1位の経済力と東京の人口2倍予測でも...
  11. 132411 検討板ユーザーさん

    >>132409 評判気になるさん
    定価で買うやつおらんかったら抽選にはならないんだよな…

  12. 132412 検討板ユーザーさん

    不動産暴落はどこかのタイミングで起こる可能性はあるとして、ここは他より安いから下げ幅も小さいんじゃないの?

    ここだけ暴落するとんでも理論?

  13. 132413 マンション検討中さん

    不動産も株も下がると思う人はリスクヘッジでダブルインバースを買っておけばいいんじゃない!

  14. 132414 マンション掲示板さん

    バブルバブルって言ってるけど、価格が上がってるのは都心だけやで。昔のバブルはどこもかしこも上がってたけど、今は諸外国と同じ需要がある都市だけ上がってそれ以外は下がってるだけなんじゃないかな。
    つまり需要がある東京の都心で暴落なんて起きやしない。

  15. 132415 匿名さん

    そう、都心だけ。つまりここは上がらないということ。

  16. 132416 匿名さん

    このマンション住みてぇ
    抽選当たんねえかな

  17. 132417 eマンションさん

    私は儲けるつもりないので、税金支払い分入れた上で利益なしで売るつもりです。
    もちろん、支払った諸費用、手数料分も含みますが。

  18. 132418 マンション検討中さん

    >>132417 eマンションさん
    それもバブルで掴んだ人は過去誰一人とできなかったのよ。

  19. 132419 通りがかりさん

    セカンドハウスで購入だから将来退職したら売るか貸すか考えます
    熱海と迷ったけど地下鉄もできるし
    良かったかもです

  20. 132420 検討板ユーザーさん

    >>132417 eマンションさん
    何故買ったの?

  21. 132421 検討板ユーザーさん

    セカンドハウスってどんな感じで使うの?
    人口が減ってくなか、需要を維持するには複数持ちしかないわけでセカンドハウスが流行れば良いかもしれない。

  22. 132422 匿名さん

    >>132412 検討板ユーザーさん

    > クジに外れた人は転売ヤーから絶対に買ってはならない
    急落して大損になります

    って書いてあるぞ。転売ヤーから買ったら相場通りでしょ。

  23. 132423 ご近所さん

    買って住んでるけど3月オープンのララテラスのリーシングがクソすぎてもう引っ越したい。陸の孤島感がすごいよ

  24. 132424 eマンションさん

    >>132423 ご近所さん
    買いましょうか

  25. 132425 匿名さん

    >>132423 ご近所さん
    買い手がいるうちに手放したほうが良いよ。今ならまだ購入時の間接費上乗せしても売れるでしょ。

  26. 132426 口コミ知りたいさん

    >>132420 検討板ユーザーさん
    どの棟の何階あたりですか?
    条件合えば買いますよ

  27. 132427 評判気になるさん

    今日のまとめ: みなさん安く買えると良いですね

  28. 132428 ご近所さん

    >>132415 匿名さん

    ん???ここが都心でない???都心の定義によりますがここが都心でないとすると日本の中で都心と呼ばれる地域は点のようなものなのですか?
    あなたどうでもいいけどちゃんとしましょう。

  29. 132429 口コミ知りたいさん

    賃貸の在庫と増加ペースが凄いです。
    引っ越しの75%が集中する新年度シーズンの1か月前のこの時期に決まっていない物件がほとんどです。新年度に2, 3割しか住んでない街になる可能性大です。決まらない間、ひたすら管理費やローン支払いをし続けなければならず、、、あとは分かるよね。

  30. 132430 匿名さん

    >>132428 ご近所さん
    落ち着いてください。豊洲民がクスクスと笑ってますよ。

  31. 132431 評判気になるさん

    この掲示板の内容からは、デベが売った価格ですら売れなそうな雰囲気。
    なんで実際は1.5倍くらいで成約してるんだろう。おかしいなぁ。

  32. 132432 マンション検討中さん

    >>132416 匿名さん
    悪いが住んでもいいかなと言う程度だったが当たってしまった。
    迷ったあげく売ることにしました。

  33. 132433 匿名さん

    >>132431 評判気になるさん

    購入出来ないから

    現実を見たくないんでしょうね

    いくらネガっても当たればラッキーなマンションは変わらないよ

  34. 132434 マンコミュファンさん

    >>132432 マンション検討中さん
    不人気なマンションに当たってしまって残念でしたね。
    掲示板での罵詈雑言をご覧なさい。
    購入価格以下でも処分すべきだと思いますよ。
    仕方ないので8掛けで私が面倒見ますよ。

  35. 132435 匿名さん

    >>132430 匿名さん

    何を笑っているのでしょうか? 豊洲民とかなんとか民とかはそも何なのですか???
    これまで何を習ってきたのですか? しっかりしてください。

  36. 132436 匿名さん

    マンションしかない団地の街が都心とは?
    無知は怖いな。
    都心の定義はCBDですが。
    central business districtのこと。
    これに晴海が当てはまるわけがない。

  37. 132437 匿名さん

    中卒の田舎者転売ヤーは所詮、輩なので、CBDなんて言葉は知りません。

  38. 132438 匿名さん

    >>132436 匿名さん

    ではどかが当てはまるのですか?
    しっかり回答してくださいね。

  39. 132439 匿名さん

    Googleマップに晴海は清掃工場しかないみたい。都心なんですか?

  40. 132440 マンション検討中さん

    都心と言うか、もう海に出てる。

  41. 132441 マンション検討中さん

    >>132416 匿名さん
    悪いが住んでもいいかなと言う程度だったが当たってしまった。
    迷ったあげく売ることにしました。

  42. 132442 匿名さん

    東京のCBDは上野から南は品川までの山手線沿い、山手線内で中央線を境に南半分。
    ここに企業の本社、繁華街、政府機関や大使館等がある。
    銀座より東側にはそういうものは皆無だから、そこをCBDとは言わない。

  43. 132443 匿名さん

    >>132442 匿名さん
    銀座の東に丸の内・八重洲その先に日本橋がありますが???丸の内/日本橋エリアがビジネス街でなく何で上野や品川がビジネス街になるか意味不明ですよ。
    しっかりしてくださいね。

  44. 132444 マンション掲示板さん

    >>132436 匿名さん

    それは都心じゃなくて、商業地やビジネス街だろうがよ。

  45. 132445 eマンションさん

    >>132429 口コミ知りたいさん
    2,3割ならこども園みんな通える?
    実際は定員オーバーなんでしょ?

  46. 132446 匿名さん

    へ?品川駅東口にはソニーの本社がありますが、あそこはビジネス街ではないと?
    丸の内は銀座の北西方向であり、東側ではないがどこのことを言ってるのかな?

  47. 132447 匿名さん

    すまん田舎者だけど、湾岸でいくらか儲かったわ

  48. 132448 匿名さん

    132444にとってはビジネス街は都心ではなく、マンションが立ち並ぶ団地が都心なんだね。
    マンション業者らしいな。
    自分たちが儲けられる場所が都心なのか。

  49. 132449 口コミ知りたいさん

    >>132438 匿名さん
    回答を聞かないとわからないのですか?
    常識でわかるでしょう
    小学校程度の頭があればわかるはず
    埋め立てたばかりで文化も何もないところに住むのだという認識を謙虚に持つべきですね
    そんな感覚もなく平均的なマンションなのに天下でもとったような思い上がりがあるから批判を浴びるのですよ
    都やマスコミそしてデベや評論家も悪い
    オリンピック遺産の活用を手柄にしたくて、あたかも東京の中心に住めるようなアピールで田舎者を騙している
    判断力のある人は冷静に観ていますよ

  50. 132450 匿名さん

    興味ない物件のサイトにわざわざ来てあれや書き込んでる人いるのおもろ。

  51. 132451 匿名さん

    はい、都心の定義ね。
    晴海が都心でないことがわかるはず。
    https://kotobank.jp/word/CBD-516121

  52. 132452 匿名さん

    都心の近くに人って住むんじゃないの?
    ここは上の人が書いてる都心のほぼ真横だからくそ需要ありそうだけどね

  53. 132453 名無しさん

    都心の定義をぐだぐだ言っているが中心地は経済、文化、行政の集中しているところで東京の場合はそれを都心と称しているのです。
    悪いがそれから言うと晴海フラッグはどう逆立ちしても都心とは程遠いですね。
    だから余り都心と言う言葉を口にしなさんな。無知と無理をさらけ出すだけです。
    そんなことより晴海の長所をみつけましょうよ。

  54. 132454 マンション検討中さん

    都心はビジネスするところで住むところじゃないよ
    住むには都心から10キロくらい離れとところがちょうどいい
    東は両国、亀戸、西は荻窪、吉祥寺あたりが正解

  55. 132455 匿名さん

    晴海を買った奴らってさ、都心に住んでる俺ってすごい、と言いたいってこと?
    バカすぎない?

  56. 132456 検討板ユーザーさん

    >>132432 マンション検討中さん
    実際住むには極めて不便だが、価格が安いので買って情弱に転売する、というのがこのマンションの王道。

  57. 132457 匿名さん

    つまり、いかにしてカモを見つけるがが肝なんだね。

  58. 132458 名無しさん

    三月のシービレ16戸の再販売申し込むでー500倍はいくやろが、ダメ元突撃や

  59. 132459 名無しさん

    >>132458 名無しさん
    私も乗ります!

  60. 132460 匿名さん

    >>132449 口コミ知りたいさん
    古臭い考えで時代遅れだね
    築地再開発や臨海地下鉄等、東京都も東側の再開発に全振りしてきてるのは明らかなのに

  61. 132461 匿名さん

    ここから200年、中古在庫は増え続ける。

    俺らすごい立ち位置にいるな。

  62. 132462 匿名さん

    >>132460 匿名さん

    まあ普通に考えればそうだわなー。
    未だに昭和未満のパラダイムで生きている人がいる・・・。ただただその方たちには感謝感謝です。何故???そんな人たちがまだ一杯いるので我々は幾ばくなりとも労せずして豊かな生活が送れるのですから。

  63. 132463 マンション検討中さん

    >>132461 匿名さん
    200年経ったら減るの?

  64. 132464 匿名さん

    >>132451 匿名さん

    晴海は都心部ですね。

  65. 132465 匿名さん

    >>132462 匿名さん

    それなら豊洲の方が便利で良くない?

  66. 132466 匿名さん

    >>132465 匿名さん

    豊洲もいいに決まってるじゃん。
    不必要にディテールを比較する必要はありませんよ。

  67. 132467 通りがかりさん

    晴海は都心じゃないって連呼したら安くなると思ってんのおめでてーな。ネガが無能だから即転で坪500超えの実績が出ちゃうんじゃねーかよ。

  68. 132468 匿名さん

    売ろうとしみて、下がっちゃうから。


    騙されたんだよ。

  69. 132469 匿名さん

    売ろうとしてみて、下がっちゃうから。


    騙されたんだよ。

  70. 132470 匿名さん

    倍は厳しいから1.5倍位にしといたほうがいい

  71. 132471 マンション検討中さん

    暴落しそうにありませんね。スカイデュオ買えた人本当に羨ましい。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/009eacf620ce5d58aa7f7bc912ba3e34031f...

  72. 132472 通りがかりさん

    >>132455 匿名さん
    中央区ですよ。
    あなたは?

  73. 132473 名無しさん

    買えない&郊外永久賃貸の妬み、恐ろしい~。

  74. 132474 匿名さん

    駅の上、駅の前、ここまできたら終わり。当然に売ってるマンション価格は上がるだろうけど。孫さんが買うような30億の部屋とかちょろっと売れるだけ。それだけで平均価格が上がったことになる。

  75. 132475 匿名さん

    年内は米国大統領選なので意地でも下げさせないと思うが、トランプが決まって一時的な下げ、それに合わせて全売りが始まるのか、どうなるのか。

  76. 132476 匿名さん

    あなたが都心と思う都心に住みなさい

  77. 132477 マンション検討中さん

    湾岸に住んでる人は湾岸を都心だと思ってないよ。
    これから住む人は知らんけど。

  78. 132478 通りがかりさん

    たしかに。
    自分も湾岸住みだが、都心に住んでると思ったことは一度もない。

  79. 132479 匿名さん

    将来的には、地下鉄が出来たら、人気のマンションになるんじゃない

  80. 132480 通りがかりさん

    >>132479 匿名さん
    100年後!100年後!

  81. 132481 検討板ユーザーさん

    転売価格がどんどん上がってるな。 おい、ネガさん達!! 待ってば下がるのね?

  82. 132482 マンション掲示板さん

    都心区なのに都心じゃないとは

  83. 132483 匿名さん

    これ、フラッグができる前の晴海の様子だよ。
    全部路駐。
    業務用車両の仮眠所だったんだよ。
    晴海は都心の田舎なんだよ。

    1. これ、フラッグができる前の晴海の様子だよ...
  84. 132484 匿名さん

    >>132483 匿名さん
    都心の田舎、日本語支離滅裂ですよ
    悔しさは十分伝わって来ました。

  85. 132485 匿名さん

    ほんと都心に近いんだけど田舎なのよ。
    この辺は、まずトラックの仮眠所としての役割が一番大きかったかな。
    他にも白バイの練習場だったり、少年野球チームが練習してたりで、のどかな所だったの。
    晴海埠頭はコスプレのメッカでしたね。

    オリンピックのおかげでここが住宅開発されて、最初はこんなところに住めるの?ってみんなで話していたけど、大人気で良かったですよね。

    あとは4丁目の土地がどう再開発されるかだけど、臨海地下鉄の話が持ち上がってるから、さらに遅れるかな。

  86. 132486 マンコミュファンさん

    以前は開発されてなかったって話、再開発でのアップサイドを見込んでる側からすると悪口でもなんでも無いんだよな。

  87. 132487 デベにお勤めさん

    中央区の銀座は都心だけど中央区全てが都心ではないっていう単純な話だろ。
    最近やっと再開発が進んでる埋立地なんだから都心もクソもない

  88. 132488 匿名さん

    >>132471 マンション検討中さん
    板マン再販部屋は3月から売り出すんだっけ?

  89. 132489 通りがかりさん

    >>132488 匿名さん
    その予定では

  90. 132490 口コミ知りたいさん

    ②が抜けていて論理の飛躍になってます。

    中央区→②電車網が密で駅近物件が多く主要駅にも近い→③価値が高い

  91. 132491 匿名さん

    >>132486 マンコミュファンさん
    豊洲も2005年まで造船所とCOOP、日本ユニシス、豊洲センタービル以外なにも無かった。
    当時坪200ちょいで買ったら高値掴みと散々馬鹿にされたな。今坪500~600で推移してるけど。
    都心へ近接性があるのに割安に放置されていたエリア、ってポテンシャルをほめてるようにしか見えない。笑。

  92. 132492 検討板ユーザーさん

    >>132483 さん

    日比谷公園横も同じように車両休憩所だけどね。

  93. 132493 マンション掲示板さん

    >>132490 口コミ知りたいさん

    短変量解析しか出来ないの?中学生?
    世界は多変量なんだよ。

  94. 132494 通りがかりさん

    >>132465 匿名さん
    実際、豊洲から晴海に移住したけどまた豊洲に戻ってる人はちょいちょい見る

  95. 132495 匿名さん

    >>132494 通りがかりさん

    晴海二丁目のタワマンを売却して、子供の私立中進学に合わせて豊洲に引っ越した家庭はあるな。

    有楽町線が便利なんだよね。大江戸線は不便。

  96. 132496 匿名さん

    >>132491 匿名さん

    知ってる。
    誰も豊洲を都心だと思ってない。
    勤務先ビルが豊洲に移転して嘆く社員多数いる。

  97. 132497 匿名さん

    >>132496 匿名さん
    「ベッドタウンの豊洲に住んで都心に向かう便利さ」と「どこかから勤務地として豊洲に向かう不便さ」をごっちゃにしてるのは議論が不利になったからわざとだよね?

  98. 132498 匿名さん

    >>132491 匿名さん
    プロ集団(知識と資産が豊富)がお金落としたところは概ね「買い」ですよ。お金が落ちるところでそのお金に見合った回収をする。これビジネスの常識です。

  99. 132499 匿名さん

    東京都民なら23区を区単位で考えたりはしませんよ。
    中央区だからって、川向うの埋立地まで都心だなんて考えません。
    田舎から出てきた人が、マンション業者に騙されて、晴海を都心だと思うんですか?

  100. 132500 マンション検討中さん

    >>132493 マンション掲示板さん
    他の要素おしえてくり

スムログに「晴海フラッグ」の記事があります

スムラボの物件レビュー「晴海フラッグ」もあわせてチェック

HARUMI FLAG  [SUN VILLAGE【第二工区(タワー棟)】第2期(最終期)]
所在地:東京都中央区晴海五丁目502番(SEA VILLAGE)、503番(SUN VILLAGE)、504番(PARK VILLAGE)(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩14分 (A5出口利用)(SUN VILLAGE タワー棟)、徒歩15分 (A5出口利用)(PARK VILLAGE タワー棟)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:54.80m2~121.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 4,145戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

未定/総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸