東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) ってどうですか?Part.19」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) ってどうですか?Part.19

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-02-19 20:23:42

KACHIDOKI THE TOWER Part.19です。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547858/

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~100.43平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物


施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


また、資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(本マンション周辺の子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
KACHIDOKI THE TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-01-23 23:37:43

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    >>600
    鹿島の構造説明会行くといいかもですね。

    四角でも同じ戸数を作る予定だったけど、前建との距離の確保と空き地面積を増やすためですね。
    あと角部屋か増える。

    デメリットは自分の建物が自身に日陰作ったり、廊下で向かいにも住戸ができることでしょうか。

  2. 602 匿名さん

    >>585
    タワーになので、直射日光が入らなくても比較的あかるいですよ。タワマンが北側でも人気な理由はそこにあります。
    直射日光にぜったいあたらなきゃぜったいやだ!っていうかたでしたらだめかもしれませんが。
    13Fくらいなら、住友生命ビルぬけますよね?それならばそんなにくらくはならないはずです。

  3. 603 匿名さんへ

    >599
    この掲示板の母体は「各種掲示板共通の話題で相互の交流を図り、よりよい住環境の発展に寄与」「利用者相互に気持ちよく利用できるコミュニティ」を理念としているようですので、KTTをめぐる貴想像の世界は、このスレの運営方針に決して反するものではないと思います。

  4. 604 匿名さん

    タワマン北側はどうしてもできてしまう妥協の産物。南部屋のためにあるようなものです。昼から照明つけてるし。

  5. 605 購入検討中さん

    やはり無限ループだね

  6. 606 匿名さん

    >>604
    タワーの北は住みやすいけどな。
    昼から照明って今や当たり前だろ笑

  7. 607 購入検討中さん

    今更ながらMRと現地で確認してきました。ガラスが格好いいですね。
    クレストとお見合いの側は19階までタワーパーキング、ファミマが入ってる水道ビルとお見合いになる側は4階まで公益施設、TTT側は清澄通を挟んでるしトライタワー故の角度がある。眺望シュミレーションや日照シュミレーションも色々といじらせてもらいましたが、一部の間取りは覗き、叩かれているほど囲まれ感はないかな。現在、都心のごちゃごちゃしたところに住んでるせいか、私的には許容範囲ですね。
    せっかくなのでできるだけ抜けのよい北向き中高層を申し込むつもりですが、残り少なく倍率つきそうで躊躇してます。

  8. 608 匿名さん

    エレベーターを北側に設置して、部屋を作らないタワマンもある。
    500世帯程度のタワマンだけどね。

  9. 609 匿名さん

    タワマン高層で、同じ階の北と南の部屋の明るさ比べてみると良いよ。
    あまりの明るさの違いに北は住めないと思いました。
    竣工物件じゃないと比べられないから、難しいけどね。
    図面だけ見てると失敗する典型例だけど。

  10. 610 ご近所さん

    TTT北東に住んでるけど、昼間電気なんてつけ無くても大丈夫だよ?昼前に太陽の光が入るから洗濯物も乾くし、夏は暑い日中 西日が避けられて涼しくて良い。
    方角はマンション掲示板を参考に購入したが、北東でよかったと思ってる。たまに日中 日光ギラギラに入ると、眩しいし、光が反射してテレビとか見ずらくなるから、シェード下ろしたくなるので、逆に電気をつける必要が出てくる。
    だから、人それぞれ好みはありますが、毎日 日中日当たりいいのもどうかなと 私は思う。

  11. 611 匿名さん

    タワマンの西と南の夏は、灼熱地獄

  12. 612 匿名さん

    タワマン初めてなので教えていただきたいのですが、タワーパーキングのメンテナンス費用ってどれくらい掛かるものでしょうか?
    というのもここの駐車場収入は月約2千万円、年間2億4千万円が集まりますが、そこまでの費用が掛かるものでしょうか?

    詳しい方、よろしくお願いします。

  13. 613 匿名さん

    >>604
    タワマンの人気は立地と装備。
    タワマンのなかでの人気は間取りと眺望。

    北側が一番人気なマンションなんていくらでもあるでしょうに。

  14. 614 購入検討中さん

    >612さん。
    ご質問の気持ちなんとなくわかります。「そんなに駐車場の維持に金かからないだろうからもう少し安くならないの?」的なところではないでしょうか?一般的に駐車場価格はあくまでも近隣と比較し料金を設定します。駐車場は駐輪場やその他各施設利用料(パーティルーム、ジムやジャグジーとか)と同じ扱いであくまでも共有施設のひとつです。極端な話ですが、共有施設全体で赤字じゃなければ管理組合としては問題ないのです。駐車場の場合、近隣と比較して著しく価格が高く利用者が少ない場合には組合が値段を下げるかもしれませんね。

  15. 615 匿名さん

    >>611
    古いね〜、今はLow-Eガラスだし
    夏は太陽が上に上るから南は灼熱ではないよ。さすがに西は横からの西日で灼熱だけど。

  16. 616 匿名さん

    >>610
    TTT北東部屋は、こことお見合いになるため
    中古で売り逃げるには都合よく書くしかない。
    従って参考意見にはなりません。

  17. 617 匿名さん

    >>613
    佃のセンチュリーなんかは確かに北側が一番人気。
    景色が良いし、富裕層が買うので冬にいくら寒くても暖房費なんて気にしないから。
    この辺、冬の北風が強烈。

  18. 618 匿名さん
  19. 619 匿名さん

    >>616
    シータワーの北東なので、残念ながらKTTとのお見合いではありませんよ 笑

  20. 620 匿名さん

    せっかく皆さんの参考にもなるように教えてくれたのにね

  21. by 管理担当

スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸