東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう113」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう113

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-03-11 22:30:57
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう113です。


主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレです。
もちろん都心湾岸東部であれば他の地域の話題でも!!
有意義な情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/543123/

[スレ作成日時]2015-01-19 14:38:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう113

  1. 151 匿名さん

    >>150

    それ、自分の事を言ってるのに大爆笑。

    妄想認知ジジィだな。

  2. 152 匿名さん

    311で相当カルチャーショックを受けたらしく、311以降で思考が停止している。
    哀れ。

  3. 153 匿名さん

    >151
    >それ、自分の事を言ってるのに大爆笑。

    テメーの赤っ恥を他人に押し付けようとするクズぶりも相変わらずだな、江東区湾岸マンション押し売り業者君(笑)

    「アセノスフェア」って知ってるだと?(笑)
    お前は百科事典を見た翌日に学校で自慢げに知ったかぶりする馬鹿小学生か?見っともない(笑)

    「アセノスフェア」が地震にどう影響してどういう被害を及ぼすんだ?著名な大学教授や学者さんですらまともに答えられる人はいないと思うが、お前は小学生でも理解できる解説をしたうえで証明まで出来るんだよな?だから「アセノスフェアってなんでしょうか?」とかほざけるんだよな?

    「アセノスフェア」が地震にどう影響してどういう被害を及ぼすのか早く証明しろよ、
    「崩壊」という小学校高学年レベルの漢字の使い方も知らない低脳低学歴の江東区湾岸マンション押し売り業者君(笑)


    >妄想認知ジジィだな。

    何言ってんだよ江東区湾岸マンション押し売り業者君、アルツハイマー型認知症はお前だよ(笑)
    液状化した地盤が地下空洞化したみてえにお前の脳内はスカスカ、いわゆる脳内液状化ってやつ(笑)
    液状化埋立地の江東区湾岸に建つ売れないマンション押し売りしてるお前にはぴったりの症状だな?(笑)

    江東区湾岸マンション押し売り業者君年がら年中、四六時中、意味不明な発言繰り返しているが、アルツハイマー特有の幻覚発作かも知れないぞ、病院行け(笑)

    「崩壊」という小学校高学年レベルの漢字の使い方も知らない低脳低学歴の江東区湾岸マンション押し売り業者君がアルツハイマー発症・・・可哀想に。

    それよりサッサと「アセノスフェア」が地震にどう影響してどういう被害を及ぼすのか早く証明しろよ知ったかぶりの脳内液状化クズ(笑)



  4. 154 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/543123/res/797/

    ↑のリンク先も江東区湾岸マンション押し売り詐欺野郎の投稿
    ↓がそのリンク先のコピー

    No.797

    by 匿名さん 2015-01-16 14:47:12

    首都直下きたら東京、千葉、埼玉は大惨事でしょうから特定の地域だけが、大災害だなんてらありえませんよ。
    まぁ湾岸は倒壊、火災の危険性がすくない新しい地域ですからね。
    湾岸は液状化や津波対策もかなりしてますから、地震来たら仕方ないくらいにしか、思ってないです。
    毎日を清々しく快適に過ごすことが重要ですから。
    それは湾岸じゃなきゃできないことたくさんありますから。
    まだまだ需要がダントツである地域だし。

    江東区湾岸マンション押し売り業者(有明住民)君は、自分の投稿に根拠を求められても何の根拠も示せず、情報元のリンク先すら貼れないくせに、他人に対しては、あまりにも幼稚としか思えない揚げ足を取ろうとする魂胆が見え見えの細かい要求までしてくる。羞恥心(しゅうちしん)の欠片(かけら)もない(笑)

    それと、前スレッドの
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/543123/res/807/
    からし続けている要求に早く応えてくれよ。

    江東区湾岸マンション押し売り業者(または有明住民)君は、液状化や津波の対策をしたというだけのリンク先は貼るけど、実際の安全性を証明できる根拠や情報元のリンク先は貼らない。

    江東区湾岸マンション押し売り業者(または有明住民)君の投稿は、根拠もなく江東区湾岸が安全だと言い張っているだけのものや、たとえ湾岸が安全な街ではないとしても人それぞれの価値観があって湾岸に住みたいと思う人がいるなど、マンション購入検討者からすれば頓珍漢で意味不明な投稿ばかりで、売れない江東区湾岸エリアのマンションを押し売りしているだけとしか思えない。

    まず、【一つ目の要求】
    江東区湾岸マンション押し売り業者(有明住民)君は>797で「湾岸は液状化や津波対策もかなりしてますから」
    と言ってるけど、江東区湾岸埋立地の津波対策が万全だと証明できるから言ってるんだよな?、液状化対策は万全だと証明できるから言ってるんだよな?

    湾岸埋立地の安全性を証明できる根拠や情報元のリンク先を早く貼ってくれよ。

    湾岸埋立地の安全性を証明できる根拠や情報元のリンク先も貼らずに「湾岸は液状化や津波対策もかなりしてますから」と言って押し売りするのは詐欺だぞ。東日本震災でも津波対策のスーパー防波堤が地震動や津波で簡単に破壊されたくらいだから。

    江東区などの湾岸埋立地の危険性を指摘するニュース報道や情報番組は何度も何度もテレビで放送されてきたが、「湾岸は液状化や津波対策もかなりしてるから安全」 という放送は見たことがない。

    専門家が出てきて説明することもないから「テレビのニュース報道で専門家や学者が説明したなら、(絶対に)専門家や学者の名前を憶えているはずだ、言え」なんて幼稚な要求をされることも江東区湾岸マンション押し売り業者(有明住民)君にはないよね?あんたがよくやる要求だけど(笑)

    つぎに、【二つ目の要求】
    江東区湾岸マンション押し売り業者(有明住民)君、あんたは>797で、
    >それは湾岸じゃなきゃできないことたくさんありますから。
    >まだまだ需要がダントツである地域だし。

    という投稿をしているけど、マンション販売業者が金儲けするために需要を大幅に超えるマンションを乱立させているだけだろ?(笑)
    マンション販売業者(デベロッパー)は会社存続のためにマンションを建て続けなければならない体質の業界だから。

    湾岸じゃできないたくさんの事って何?具体的な根拠出すか、情報元のリンク先貼ってくれ。

    地震や高潮や土壌汚染や過剰供給のタワーマンション乱立など、懸念が多い豊洲・東雲・有明江などの東区湾岸エリアにいったい、どんなダントツな需要があるの?

    人口減少に伴い、アパートやマンションなど住居物件の需要が大幅に減少することが指摘されているというのに、江東区湾岸埋立地にはどんな需要がダントツであるの?

    江東区湾岸埋立地は地震や高潮などの災害不安や、供給過剰による空き室増加によって管理費や修繕費の未払いも比例的に増加する不安、高濃度土壌汚染などの不安材料ばかりで、好材料が少ないエリアだけど、どんな需要がダントツあるの?

    豊洲などは高濃度土壌が問題になっているから工業地帯へ戻すという原点回帰への需要でもあるの?(笑)
    どんな需要なのか、具体的な根拠を出すか、情報元のリンク先を貼るなどして証明してね(笑)

    江東区湾岸マンション押し売り業者(または有明住民)君は、何の根拠もなく、情報元のリンク先も貼れないくせに"江東区の湾岸埋立地のマンションは安全"だと年がら年中、四六時中繰り返してるけど証明できる根拠が何もない。

    売れないマンションを押し売りするだけの詐欺業者だと思われて終わり。

  5. 155 匿名さん

    No.1008
    by 匿名さん 2015-01-18 12:31:26

    チキン野郎はしばらくマンコミから追放されていたわけだ。チャンチャン

    ↑は前スレッド1008の江東区湾岸マンション押し売り詐欺野郎の投稿
    ↓はそのリンク先
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/543123/res/1008/


    やっぱり江東区湾岸マンション押し売り業者君は

    マンションコミュニティを運営している管理人?(笑)

    マンションコミュニティは売れてなさそうなマンションとか、地震による液状化や津波など災害不安が多い地域のマンションばかりがやたらに褒められて、買うように、買うように煽られている不思議なサイトだよ、

    特に「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう」というスレッドは。

    そして無理やり買わせたいと思っている不人気で売れないマンションに都合の悪い投稿は削除され、投稿者はアクセス禁止にする?(笑)

    まあこの手のサイトはマンション販売業者からのスポンサー料で運営されていることが多いから仕方がないことなのかな?

    でも、もしそうならマンション検討者からは信用されないよね?詐欺だと思われるだけだよね?

  6. 156 匿名さん

    ああ、また例の症状が出たみたいだね。

    よほど湾岸に悔しいトラウマがあるんだね。

    しかも他で置き換えられないくらい貧しいなんて、可哀相。(笑)

  7. 157 匿名さん

    ここは、妄想認知不動産営業震度5男だけになっているみたいだから 1人ここに置き去りにしておけば良いのでは?

  8. 158 匿名さん

    テレビドラマにでしょうか

  9. 161 匿名さん

    このスレ

    埋立地買い煽りには不都合な書き込みばかりで

    しらばくれて上げなくなったな

  10. 162 匿名さん

    上のようなコメントいるよね?

  11. 163 匿名さん

    騙さないと売れなかった10年前。

    今は、騙しても売れない。

  12. 164 匿名さん

    進駐軍が吉祥寺界隈にいたころは江東区埋立地はゴミ捨て場やスラム、汚染物質垂れ流しの工場地帯で、とてもまともな人間が住める場所ではなかったですよ。

  13. 165 匿名さん

    >>164

    バカだな。
    IHIと東京商船大学や工業地帯だったのに。
    ごみ捨て場というのは中央防波堤あたりだろ。

  14. 166 匿名さん

    豊洲は関東大震災の瓦礫です。

  15. 167 匿名さん

    だろだろ君は、生意気盛りやね

  16. 168 匿名さん



    古代の豊洲は半魚人の武家屋敷がならんでいました。


  17. 169 匿名さん

    上げろよ

  18. 170 匿名さん

    湾岸の方は、東京以外の方が多いですか?

  19. 171 匿名さん

    >>165
    もう少し埋立地の歴史を勉強しましょう。
    それとも悪い事実には耳を塞ぐの?

  20. 172 匿名さん

    http://www.fujisan.co.jp/product/1281693252/
    今週の SUUMO新築マンション首都圏版

    資産価値が落ちない街 1位豊洲

  21. 173 匿名さん

    五輪での恒久施設である有明アリーナの五輪後の有効利用のための検討が始まりました。
    想定通りに飲食店併設/コンサート会場にも利用可能となりそうですね。託児所は想定外ですかね。

    ---------------
    有明アリーナ(江東区有明1丁目)は、大会後に飲食店、物販店舗、託児所などを整備し、複合型の多目的施設として活用するとした。大会後のコンサート利用も想定し、天井高やつり下げ荷重など施設性能を検討する。日本バレーボール協会はバレーボールミュージアムの設置を要望。民間事業者からは商業施設や宿泊施設を併設する計画が提案された。

  22. 174 匿名さん

    豊洲と浦和は同等ぐらいの価値ってことで異論はないですか?

  23. 175 匿名さん

    >172
    マジですか!
    早速、明日、取ってこよ。

  24. 176 匿名さん

    有明は交通の便を良くしないと、飲食店等、せっかく作っても、
    人集まらない思う。BRTとかじゃなくてしっかり、
    交通インフラを整備して欲しいよね。

  25. 177 匿名さん

    田舎なもんで

  26. 178 匿名さん

    有明は2路線あるから悪くない方じゃないかな?

    比べる場所によるけど。

  27. 179 匿名さん

    浦和ってもっと安いのでは?

  28. 180 匿名さん

    東雲と有明だとどっちが便利なんですかね。
    やっぱり有楽町線使える東雲かな?

  29. 181 匿名さん

    >>180
    ゆりかもめ使わないなら東雲ですね。イオン近いしバス路線数も多い。
    有明が勝るのは公立小中学校が新しいのと若干ですが周辺交通量が東雲よりは少ないことかな。それでも事故は起こってしまいましたが。あとはBRT次第ですかね~

  30. 182 匿名さん

    限られた時間を将来発展するかどうか分からない工事中のエリアで暮らすより、
    いますでに発展・成熟している優良なエリアで暮らすほうがいいのでは?
    そして万が一、この辺りが将来素晴らしいエリアに変貌したら検討すればいいだけの話。
    大切な時間がもったいないよ。

  31. 183 匿名さん

    変貌してから検討してたら、高くて買えないじゃん

  32. 184 匿名さん

    >>182
    東雲なんかは、既に発展が終わってしまって
    あとは寂れていくだけみたいな感じがあるなあ。
    オリンピック開催も全く関係ない素通りされる街だし。

  33. 185 匿名さん

    >183
    なぜ?検討する資金が無い前提なの?
    資金があればどこでも検討できるんじゃない?

  34. 186 匿名さん

    >>185
    無い前提です。セカンドや自分が住まない用途でなければ。有ればこの辺は検討しません。そしてこの先「有る」状態になる可能性が低い事を自覚しての現実的な判断です。

  35. 187 匿名さん

    伊豆…もはや東京五輪と言えんな

    自転車トラック種目は静岡県伊豆市の「伊豆ベロドローム」での実施を検討していることが明らかになった。
    http://www.hochi.co.jp/sports/etc/20150205-OHT1T50022.html

  36. 188 匿名さん

    伊豆ですか・・。選手は選手村からの移動が大変ですね。ホテルに泊まるんでしょうね。。
    有明のベロドロームとBMXの施設が無くなり、空いた空間はどうするんでしょうね。
    スカスカになってしまったら格好悪いですわ。

  37. 189 匿名さん

    開発が進むかもね。
    有明住民大勝利だな。

  38. 190 匿名さん

    仮設会場が見直されているということは体操も危ない?BMXは今のところ予定通りのみたいですが。体操、水泳、バレー、テニスは人気競技だから死守してほしいけど…

  39. 191 匿名さん

    有明の住民って大勝利とか最強って言葉が大好きですよね。
    ブリリア有明シティタワーのスレなんかを見ると自賛っぷりが凄い。

  40. 192 匿名さん

    >>191そんなもんだろ

  41. 193 匿名さん

    シロガネゼロになりたいな。

  42. 194 匿名さん

    トヨリーゼになりたい!

  43. 195 匿名さん

    もともと五輪施設ラインだった体操競技場~ベロドローム~有明アリーナの内のベロドロームが抜けてしまったとなると、その空間だけ民間(?)の施設やマンションがドカンと入り込むんだろうか。
    考え難いので、公園にしてカフェや売店の併設で五輪期間中は凌ぐような感じですかね。

  44. 196 匿名さん

    >>190
    水泳は辰巳だから、このスレの範囲外な。

  45. 197 匿名さん

    公園良いですねーー。

  46. 198 匿名さん

    別に有明が寂れても都民は全然困らない。
    どうせ郊外なんだから適当にマンション建てて、売れたらラッキーくらいのもの。
    ここに地下鉄とか来ることは永遠にないよ。

  47. 199 匿名さん

    なんか、地下鉄計画あったじゃん。
    人増えたら地下鉄くらいできるんじゃない?

  48. 200 匿名さん

    有明に地下鉄計画なんかないよ。
    お花畑有明民の脳内にはあるのか。

  49. 201 匿名さん

    有明はもう地下鉄ありますよ。りんかい線っていうんですけど、知りませんか?

    あと、日比谷線の延伸計画もあります。
    このあたりが詳しいです。
    http://wangantower.com/?p=7250

  50. 202 匿名さん

    こちらを見ると、確度も高まってきてるようです。
    調査が始まっているとか。

    http://wangantower.com/?p=8547

  51. 203 匿名さん

    ほうほう。調べると結構面白い。

    りんかい線は、JR東日本が買収らしいです。
    http://wangantower.com/?p=7996

  52. 204 匿名さん

    こっちも
    http://wangantower.com/?p=7990

    こっちにまとまってる。
    http://wangantower.com/?cat=126

  53. 205 匿名さん

    有明は2路線ありますね。
    りんかい線と、ゆりかもめ

  54. 206 匿名さん

    日比谷線の延伸?バカなの?
    そんなの、中央区の妄想に過ぎない。
    第一、東銀座駅を分岐駅にするには大工事が必要で莫大な金がかかる。
    運行形態は?東銀座~北千住はどうすんだ?
    埋立地の一部の住民のために大借金をしてまで地下鉄を作るわけがないよ。

  55. 207 匿名さん

    じゃ、なんで検討してるの?
    バカだから?(笑)

  56. 208 匿名さん

    ほうほう。便利になりそうですね。

  57. 209 匿名さん

    ネガが騒ぐから、便利になるのがバレちゃったね(笑)

  58. 210 匿名さん

    東北地方太平洋沖地震そのものが無かったと言うような震度5液状化宣伝駅前賃貸不動産営業がネガを書けば書くほど自らが虚しくなるだけだから。

  59. 211 匿名さん

    やはり優先整備は有楽町線延伸だな。

    埼玉千葉から観光客と通勤客を呼び寄せるのが、湾岸の発展維持の唯一の処方箋。

  60. 212 匿名さん

    この掲示板でバカなの?って言われてもな 笑
    検討してる人に言ってくれよ。

    俺は湾岸に引っ越して2年だけど、正直そんなに交通で困ってないんだよな。だから電車来ても自分が乗りたいんじゃなくて、売るときにちょっとでも有利ならいいかなって感じで静観。さらに色々話題が尽きない地域だから何かが出来るとか出来ないとかの話題そのものが楽しかったりする。

    そんな人多いんじゃないかな。

  61. 213 匿名さん

    りんかい線楽しみだね。

  62. 214 匿名さん

    相当値上がりしそう。。。

  63. 215 匿名さん

    >>212
    とはいえ
    ゆりかもめ豊洲駅で途切れたまんまだし
    豊洲から住吉までの有楽町線延伸も話が進まない。ってのが現実。

  64. 216 匿名さん

    しょせん埋立工業団地

  65. 217 匿名さん

    ↑買えないとこうなるよ(笑)

  66. 218 匿名さん

    >215
    だからそれでいいんだよ。自分が住んでるうちは別に電車できてくんなくても。ちょっとずつ話が進んでるのを見てるのが日課みたいで楽しいんだから。

  67. 219 匿名さん

    駒沢公園らしい。レスリング、テコンドー、フェンシングか…ならいいや

    東京五輪:ビッグサイトで競技せず 代替会場を選定へ
    http://sportsspecial.mainichi.jp/news/20150207k0000m050139000c.html

  68. 220 匿名さん

    賢明な判断で

  69. 221 匿名さん

    >>219
    以前、駒沢の新築物件スレに
    「駒沢公園でもオリンピック競技が出来れば資産価値が上るかも」
    と書いたんだが、まさか実現するとは…

  70. 222 匿名さん

    オリンピックいらないからカジノ来ないかなあ~。
    それより市場の移転の方が断然楽しみだけどね。
    観光客いっぱい来るよね。
    世界の豊洲になるよ!

  71. 223 匿名さん

    東京オリンピック、ケチケチでしょぼいオリンピックにならないか心配。
    世界中に恥さらすのは止めて欲しい。というか、ケチケチでやるなら
    立候補しなければ良かったのに。お金持ちのドバイあたりでやってもらった方が、
    素晴らしいオリンピックになったかも。

  72. 224 匿名さん

    東京よりリオと平昌が心配だ。ドバイは暑さがネック。冬にやれば大丈夫かな?

  73. 225 匿名さん

    ドバイにも四季があるんですか?

  74. 226 匿名

    東京五輪は分散させすぎだね。。
    あの競技見て、移動して次はこの競技見てるというセレブ観光客にはクレームものだわ。

    ビッグサイトが外れたら、BRTのルートがどうなるのだろうか。

  75. 227 匿名さん

    ドバイなら冬季オリンピックもできるんじゃない。

  76. 228 匿名さん

    東京都民の多くにとっては、ビッグサイトより駒沢公園のほうが近くて有り難い。

  77. 229 匿名さん

    どっちにしろショボイオリンピックになりそうだ。

  78. 230 匿名さん

    どっちにしろ湾岸オリンピックなんて言い方はできなくなった。

  79. 231 匿名さん

    しょぼいオリンピックなら湾岸でやらないで欲しい。迷惑。

  80. 232 匿名さん

    湾岸オリンピックなんて言ってたの?
    東京オリンピックかと思ってた。

  81. 233 匿名さん

    良いじゃないの。湾岸の開発が進むんだから。
    湾岸住民としては一番良いのでは?

  82. 234 匿名さん

    ドバイが金持ちだなんてどんだけ情弱なんだよ
    アブダビにおんぶに抱っこのお荷物首長国だぞ

  83. 235 匿名さん

    俺たちだけで運動会しよーぜ。バソコンばかりみてたら、
    あかんよ。

  84. 236 匿名さん


    ミネラルウォーターの一本も備蓄すらねーのに防災拠点あるから安心とか言っちまうもんなw


  85. 237 匿名さん

    防災公園の地下に都民用の大量のミネラルウォーターの備蓄がある。
    震災時には我々から率先して使わせてもらうよ。
    内陸には橋が落ちるから持っていけんしな。

  86. 238 匿名さん

    じゃ、橋が落ちたら、ウメタテチには野菜やパンをパラシュートで投下? 笑

  87. 239 匿名さん

    笑う。

  88. 240 匿名さん

    野菜やパンは港からです。陸送は期待してはいけません。

  89. 241 匿名さん

    日本一の市場が豊洲に出来るよ

  90. 242 匿名さん

    豊洲は全国どころか、全世界に知られることになるからね。
    例えば、イタリアで知ってる町ってどれくらいありますか。
    ローマ、ミラノ、ヴェネチア、フィレンツエ、ナポリ・・・。
    海外から見れば、こういうレベルの町です。

  91. 243 匿名さん

    ですよねー。世界的観光地になると人が集まるので、また地価上がりますね。これ以上地価上昇したら、、、庶民が住めない街になっちゃうよ

  92. 244 匿名さん

    >>240

    東南海地震で、東海道の港が全滅するんだが・・・

  93. 245 匿名さん

    観光客が来ると地価が上がる?珍説ですな。
    ファミリーマンションでおみやげ屋できるの?(爆笑)
    埋立地マンション営業ってほんとバカなんだね。

  94. 246 匿名

    物資は港から届きますので港が駄目なら、全部だめです。陸路なんてまったくあてにできませんよ。

  95. 247 匿名

    観光客で上がる訳ではないですよ。知名度上がるため価格も上がります。豊洲の宣伝を全世界向けに唯でやっていただいていると解釈すれば宜しいかと思います。まずは知っていただかないと、検討の対象にも入りませんので。分母は大きい方が良いということです。

  96. 248 匿名さん

    港は液状化で使えなくなるから、自衛隊が空と陸から物資を運ぶんだが、橋が落ちた場所はパラシュート投下。

  97. 249 匿名さん

    人気の築地場外市場は、築地で維持&リニューアル。
    場内跡地がオフィス化すれば、更に築地の場外が昇り竜。


    T洲?
    魚の物流と、アジア観光バスの停車地ね。

  98. 250 匿名さん

    今の築地周辺と同じく大型トラックが昼夜を問わず走り回ることになるから
    昨日の池袋みたいに轢き殺されちゃう人も増えるだろうね
    空気も廃ガスだらけになる

  99. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸