東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 上鷺宮ってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中野区
  6. 上鷺宮
  7. 富士見台駅
  8. ザ・パークハウス 上鷺宮ってどうですか?Part3

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2015-08-28 08:14:07

ザ・パークハウス 上鷺宮についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中野区上鷺宮3丁目308-1(地番)
交通:西武池袋線 「富士見台」駅 徒歩4分
西武池袋線 「中村橋」駅 徒歩9分
間取:3LDK・4LDK
面積:83.98平米・92.45平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
施工会社:東亜建設工業(株)
管理会社:三菱地所コミュニティ(株)

[スレ作成日時]2014-11-26 12:33:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 上鷺宮口コミ掲示板・評判

  1. 82 匿名さん

    >>79
    違うんです。。一緒に住むはずだった彼女と別れたんです。酷いよ

  2. 83 匿名さん

    >>82
    結婚してないのに同棲用にマンション買うとか、
    重すぎてそりゃ振られるわ(笑)

  3. 84 匿名さん

    >>83
    婚約してたんだよ。なんでそんな酷いこと言うのさ!

  4. 85 匿名さん

    >>84
    引渡し後に婚約者に逃げられたってこと!?
    だとしたら大変お気の毒ですね。それじゃお一人での入居は酷ですけど、このまま住むかも悩ましいですね。

  5. 86 匿名さん

    >>84
    酷いかどうかは振られた原因次第だわ。
    それこそサプライズでマンション買っちゃった報告☆とかだったら目も当てられない。

    それとローン組んだのなら共同名義なのか単独なのかで
    今後の対応も変わるでしょ。
    共同組んだ上で彼女が逃げたのなら弁護士んとこ行きなさい。
    単独なら自己責任。

  6. 87 匿名さん

    >>84
    自分は千葉の物件の引渡前の婚約解消で助かったw
    おかげで、千葉の長所短所にそこそこ詳しくなったけどな。

  7. 88 匿名さん

    >>84
    マンション購入させることが目的の結婚詐欺じゃあないよね?

  8. 89 匿名さん

    >>87
    もう少し詳しく。

  9. 90 匿名さん

    >>85
    そうなんですよ。でもとりあえず住もうとは思います。

  10. 91 匿名さん

    >>89
    婚約→千葉県某所新築契約(元婚約者と自分の職場の中間地点)→契約金支払→互いの家風や婚後の方針が合わず婚約解消→新築契約解除&契約金全額返金→自分の家の相続も絡んで再度物件探し→当該物件も候補入り→別の都内某所ターミナル駅近くの物件と契約。近々入居予定(今ココ)

    比較的浅いキズで済みました。金銭的物理的キズはほぼ皆無ですね。

  11. 92 匿名さん

    >>91
    そうなんですね。励みになります。自分も頑張って行かないとダメですね。正直ショックでした。

  12. 93 匿名さん

    >>92
    詳しくは申せませんが、婚約解消によって自分が抱えていた色んな問題が解決したので、むしろ現在はかなり元気ですw
    元婚約者のことが実はあんまり好きでなかったのかもしれません(^^;
    あなたの契約されたマンションがいい物件でありますように。

  13. 94 匿名さん

    >>93
    ありがとう!ちょっとショックすぎて内覧とかも興味なかったですが楽しもうと思います。
    もしかしたらマンション内でも出会いがあるかもしれません。

  14. 95 入居済み住民さん [女性 20代]

    >>94
    水を差すようで悪いのですけどこのマンションはほとんどがご夫婦、ご家族での入居なので出会いは期待しないほうがいいかもですね。マンションで出会いを探すより駅前のスポーツジムとか飲み屋さんとかどうでしょう。ここよりは可能性があると思います。辛いでしょうけど頑張って!

    それで、結局なんで別れちゃったんですか???何か原因があった???

  15. 96 匿名さん

    ライブラリーで黒髪で清楚な乙女との出会いがあるかもしれませんよ。

  16. 97 匿名さん

    >>95
    それがわからないからショックなんですよ!!

  17. 98 匿名さん

    >>96
    あるね。きっと。コーヒー飲んで待ってます。

  18. 99 匿名さん

    >>97
    「振られた原因が分からない」、
    そういう所だろ振られた原因は。
    このマンションのライブラリーには
    出会いを求める不審者がうろつくのか、悲惨だな。

  19. 100 匿名さん

    やや上品でソフトなAVの脚本に使えそうだな、楽しみ。

  20. 101 匿名さん

    >>99
    その痩せた発想のほうが悲惨だわ。

  21. 102 匿名さん

    振られた原因がわからないってことって普通によくあるよね。異性が考えることなんてぶっちゃけよくわからないし。降った理由がよくわからない場合だってあるぐらいだし。

  22. 103 匿名さん

    >>102
    いやいや、ただの彼氏彼女ではなく婚約破棄でしょ?
    婚約済みなら家族ぐるみの付き合いもしてるし
    式やマンションのキャンセルもあるんだから、
    普通破局原因は明らかにするだろう。
    場合によっては慰謝料が発生する訳だし。

    振られた原因も探そうとせず
    こんな匿名掲示板でスレチな情報小出ししながら
    ダラダラ構ってちゃんしてるような奴だから振られるんじゃないのか?
    そもそもいい年して彼女に直接理由を聞けもしないとか思春期かよ。

  23. 104 匿名さん

    >>103
    いや、おれは>>97じゃないんだが。

  24. 105 契約済み [女性 20代]

    ここがとても気に入り、速攻で購入を決めました。
    ただこれまであまり貯金をしてこなかったため、理想の広さの部屋を断念し、無理のない価格の部屋にすることに。
    でも…この先、家族も増えたりすると、やっぱり狭かったかなって不安になっています。
    5〜10年後に広い部屋(空いていればですけど)に住み替えられたらいいなぁ。。。
    住み替えってそんなに簡単ではないでしょうか(^^;;

  25. 106 匿名さん

    >>105
    70あれば大丈夫だと思いますよ。そんなに気にしなくても。どうしても狭かったら住み替えれるしここはリセールもしやすいです

  26. 107 契約済み [女性 20代]

    >>106

    ありがとうございます!
    リセールしやすいというお言葉に安心しました^ ^
    どうしても狭いと思ったら、検討したいと思います!

  27. 108 匿名さん

    リセールしやすいのはイイですね。
    うちも結婚当初は子供は2人なんて言っていたのですが、
    結局今では3人子供が居ます。
    計画してても変わってしまう事だってありますから、
    あとは買い替えしたいと思った時の運しだいになるのでしょうね。
    気に入ったマンションなのであれば、同じマンション内で引越しできるのが一番安心ですよね。

  28. 109 匿名さん

    >>108
    なんで計画変わって3人になったの?単に出来ちゃった?

  29. 110 匿名さん

    リセールは安ければしやすいでしょうね

    ↓は練馬区の駅別の平均中古売出し価格
    http://mansion.30min.jp/tokyo/724/ranking/

    中野区の駅別相場は↓だけどここは最寄が富士見台駅だから上の相場でしょう
    http://mansion.30min.jp/tokyo/721/ranking/

  30. 111 匿名さん

    彼女がもどってきたぞーーーー!ありがとうみんな!

  31. 112 匿名さん

    >110

    そのランキングはずさんですね。
    多分SUUMUOに出ている物件で機械的に出してるみたいだけど、
    係数がへんてこだからランキングがゆがんでる。

    あんまり信用しないほうがいいよ。

    例:
    練馬区で比較しても、クレヴィア小竹向原・レジデンスコート練馬は南向きでここと比較して同じか後者がやや高いぐらい。
    だけどランキングははぜんぜん違う。
    プラウド練馬豊玉もわざわざ最寄りの野方を避けて「練馬」で売ってるぐらい練馬と野方じゃ価格が違うのに、何故かランキングでは野方が上。

  32. 113 匿名さん

    109さん、出来ちゃったじゃないですよー。
    計画的な二人出産だったのですが、二人目が双子ちゃんだったのです!
    友人の所は、2人の予定でしたが、男の子二人だったので、
    どうしても女の子が欲しくて計画を変更して子供3人になったそうですよ。
    逆バージョンの知人も居ます。
    計画していても、人生何があるかわかりませんよね。

  33. 114 匿名さん

    今現在売り出してる築年数関係ない中古物件の価格の平均だから110のが全てではないでしょう。
    練馬区内で富士見台駅が平均で一番高いのはさすがにおかしいですし。
    ある程度の目安ですね。

  34. 115 物件比較中さん

    完成前に完売出来ないということは、その物件の価格設定が高かったと言うことだと思います。
    新築で売れていないので、中古はさらに安くしないと売れないと思います。
    あとは、想定外の雨による地下住戸の浸水などがなければいいのですが

  35. 116 匿名さん

    一種低層は新築価格は高いけどリセールでは高く売れないよね。
    ましてや竣工完売してないとなると、三菱は値下げするから更に下落リスクあり。

  36. 117 匿名さん

    >115

    なんか粘着してるみたいだけど、多分三菱は10%も引いてくれないよ。
    このご時世相場は右肩上がりで、ここより安い物件なんて出てこないんだから。

    即日完売が信条の野村でさえ、仙川は無理して売り切らずに在庫で持ってる。
    低金利・不動産右肩上がりの現在、大手から値引きを引き出すのはムリだよ。

    ぶっちゃけ、千歳烏山とか荻窪を買えない人に紹介していけば残り少ないんだしなんとでもなるでしょ。

    大手が皆住友商法みたいになって悔しいけど、それもご時世ですよ・・・

  37. 118 物件比較中さん

    >>117
    このご時世もあと数年だと思います。
    数年前にマンション買った人は、価格高騰を受けてません。その物件と勝負するには新築価格が高いです。
    ここはりセールよりも永住型だと思います。

  38. 119 匿名さん

    >118

    後数年だと思うならその後に買えばいいね。

    でも、東京オリンピックが5年後。
    仕入れた土地に作る建物が値下がりするのは1年半~2年ぐらいかかる。
    オリンピック後1年で地価が下がるにしても、建物が下がるのは8年~9年後。

    それだけ待てる若い人は待てばいいよね。

  39. 120 物件比較中さん

    >>119
    買うのを待つ待たないという話はするつもりありません。リセール力を期待しない方がいいというのを言いたかっただけです。

  40. 121 匿名さん

    >120

    相場が上がってるからリセールが期待できないって言うならどこでもいっしょですよ。
    その理屈からリセールを期待したいなら、10年弱のスパンで待つしか無いんです。
    そんなのはここに限ったことじゃありません。

    2014年~2015年の物件よりは、2011年頃の物件の方が安いのは日本全国共通です。

  41. 122 物件比較中さん

    >>121
    その通りです。
    価格高騰を受けてる物件は、リセール不利です。
    だから、リセールを期待してこの物件を買うと後悔するよってことです。

  42. 123 匿名さん

    >122

    そうですね。
    10年弱待てればリセールを期待できる物件を買えるかもしれませんね。

    ここ5年ぐらいで買う人はリセールを諦めるしか無いですよね。

  43. 124 匿名さん

    価格高騰してるのは、外国人購入者の好む物件。
    生活重視のマンション購入ではなく資産投機マンション。

    人口減少が止まらない日本で、中古マンションが値上がりすると思うのは大きな間違いです。
    相続税対策にマンションを購入すると、負の遺産相続になるよ。
    管理費修繕費固定資産税は払い続けなければならない。

  44. 125 匿名さん

    >124

    わかってないな
    リセールが期待できる=値上がりする ってことじゃないよ。

    ここは坪280万だっけ?
    だとすると10年後に坪230~240で売れたらリセールは上々。
    (一年で坪単価は4万円落ちると言われている)
    リセールが期待できるってことは、そのラインを超えられるかどうかってこと。

  45. 126 匿名さん

    10年後ね
    マンション建設に歯止めがかかれば、そのくらいのね落ちですむかもしれないが

    マンション建設に歯止めをかけると言う議員など一人もいない。

    住宅購入人口は、減少するが
    住宅数は過剰を続ける。
    放置空き家対策には、政府や自治体も取り組みはじめたが、放置空き部屋に対しては何もない。

    修繕できないマンションが増えているのが現状。

  46. 127 匿名さん

    126です。
    途中で切れたので、続きです。
    このマンション購入は、終わりの棲みかです。

    居住性能が高いマンションですから、安心して住み続けられると思います。

  47. 128 匿名さん

    人口減少というが、半減するわけではありません。20年後に一割程度、減る可能性があるって話。一方で世帯の数は増え続けている。高齢者世帯が増加しているんですねえ。駅近とそれ以外の物件で差別化されるかもしれません。高齢世帯は大病院に近く、駅近を希望してます。タワマンは敬遠されがち。

  48. 129 匿名さん

    昨日鹿児島で豪雨がありました。
    あのように1ヶ月で降る雨の量が1日で降ってしまった場合、地下住居は大丈夫なんでしょうか?
    地下住居を検討していますが、これから温暖化により異常気象が増えると思われる中でどうなのか、教えてください。

  49. 130 匿名さん

    >>129
    1年前に議論し尽くされてます。近隣に氾濫する河川はなく、排水能力は地所の説明の通りかと。それでも心配な方は近隣のペンシル戸建が無難です。例えば時間当り100ミリの超豪雨で全く排水されなければ10センチ浸水。排水機能はあるわけですし、地下住戸のマンションで浸水のニュースは聞きませんね。地下住戸でなくともベランダの排水口が塞がれて居れば僅かな雨でも戸内に浸水してます。ベランダに清掃は大切ですね。

  50. 131 匿名さん

    中野区役所と練馬区役所の洪水マップをみると中村橋駅から富士見台駅の南側に浸水履歴がありますね。

    蓋がされた千川、千川通りから溢れ水でしょうか?

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5,700万円台予定~9,500万円台予定

2LDK~3LDK

54.27平米~72.79平米

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

2LDK~4LDK

56.43m2~80.61m2

総戸数 81戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7,100万円台予定~8,500万円台予定

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ラコント練馬春日町

東京都練馬区春日町4丁目

4,658万円~7,498万円

1LDK~2LDK

39.20平米~63.19平米

総戸数 39戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

クレヴィア荻窪

東京都杉並区天沼2丁目

6,290万円~1億6,990万円

1LDK~3LDK

38.63平米~76.76平米

総戸数 49戸

オープンレジデンシア平和台プロジェクト

東京都練馬区北町七丁目

6,788万円

2LDK

55.64平米

総戸数 23戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6,198万円~7,848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

ブランズ西荻南三丁目

東京都杉並区西荻南三丁目

9,890万円~1億1,140万円

2LDK~3LDK

53.13m2~88.78m2

総戸数 34戸

クレヴィア氷川台

東京都練馬区羽沢3丁目

7,790万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.30平米~85.40平米

総戸数 39戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

レーベン和光 THE GRANDE

埼玉県和光市白子2丁目

未定

2LDK~4LDK

45.64m2~85.59m2

総戸数 304戸

ガーデンハウス成増

埼玉県和光市白子2丁目

未定

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.47平米~68.06平米

総戸数 132戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

サンウッド浜田山

東京都杉並区浜田山3丁目

9,170万円~1億2,490万円

2LDK・3LDK

55.67平米・69.69平米

総戸数 47戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸