東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキング Part41(23区限定)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキング Part41(23区限定)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-02-02 06:36:28
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

住んでみたい街ランキング のPart41です。
引き続き、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街など語りませんか。
ネガレスはスルーしましょうね。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/526576/

[スレ作成日時]2014-10-19 11:15:07

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキング Part41(23区限定)

  1. 101 匿名さん

    ↑マジで?西?東?

  2. 102 匿名さん

    >>101
    北品川6の高級賃貸。時々みかける。

  3. 103 匿名さん

    >>102

    >10のところかな?

  4. 104 匿名さん

    五反田周辺芸能人多し

  5. 105 匿名さん

    山手線の内側、東五反田、北品川、上大崎は高級住宅街だからね

  6. 106 匿名さん

    リニア発着による品川開発、田町〜品川間の新駅開業など、
    オリンピックへ向けて品川〜五反田エリアは更に値上がりそうですね!
    特に限られた高台エリアは希少だから尚更。

  7. 107 匿名さん

    台場 豊洲

  8. 108 匿名さん

    正直、城南五山は孤高というか、落ち着いた静かなまま放っておいて欲しい。
    人気や知名度が上がると近隣の住宅地のようにうるさくなってしまうから。
    知る人ぞ知る都心の高台邸宅地、そういうエリアがひっそり存在するのもいいのではないですかね。

  9. 109 匿名さん

    儲かりますよ、っていう不動産投資会社の言うことを信じたら全財産失う。
    本当に儲かる話を他人にするバカはいない。
    誰でもわかることだ。

  10. 110 住まいに詳しい人

    1 代官山
    2 代々木上原
    3 松濤

  11. 111 匿名さん

    東京なら断トツで田園調布。
    でも日本一は断トツで芦屋。

  12. 112 住まいに詳しい人

    >87

    麻布十番がハロウィンで盛り上がっていた?商店街にいつもより子供が集まっただけでしょ。
    実際、以下のブログの画像の程度
    http://blog.livedoor.jp/yunasy/archives/52438671.html

    お台場のハロウィンはフジTV主催だし、池袋は区サポート、川崎は国内最大級。
    今朝のニュースに何度も出ていた。
    一方、住版の集客力がそれらの足元にも及ばないことは誰もが知る処。
    当日の十番の交差点(一の橋)はメトロの出口もある主動線だが、
    そこが閑散としていたのに、無理やり掲示板で推す必要はないよ。

  13. 113 匿名さん

    国内最大級?だから?

    何でも大きいのが好きなら湾岸のタワマンへでもどうぞ(笑)

  14. 114 匿名さん

    112は何でそんな必死になってのんかね?
    麻布十番と池袋や川崎を並べて。
    民度の差、規模の差、、、、安いエリア住みはこれだから、、、
    十番に来んなよw

  15. 115 匿名さん

    町興しを外国からの輸入イベントに頼らないといけないところには住みたくない。

  16. 116 匿名さん

    この「住まいに詳しい人」という人は特にだけど、
    麻布とか、広尾とか、そういう高級地アドレスが出てくると妙に噛み付いてくる輩なのよ。
    住めない嫉妬なんだろうけど、また出たーって感じ。こういう人とは関わりたくないね。
    貧乏が伝染りそう。怖い

  17. 117 匿名さん

    >115
    本当ですね。麻布や広尾界隈は元々外国人が多く住んでいる影響もあり、
    ハロウィーンなど40年以上前から、街とは関係なく極々学校のお友達など、
    少人数で街を走り回っている程度のものでしたが、近年マスコミが取り上げ、
    面白おかしく各地でどんちゃん騒ぎで馬鹿げていますね。
    ボジョレーヌーボー騒ぎと一種似通っていて幻滅します。

  18. 118 匿名さん

    >池袋は区サポート、
    豊島区は数十年後に消滅する可能性のある唯一の区として、その存亡に必死なんだろ。
    だからって何でもかんでも区のサポートって、やはりレベルが低い区なんだな。

  19. 119 匿名さん

    麻布十番ですかぁ。
    昔オフィスがありましたが、あの商店街と言い、六本木ヒルズ脇のスーパーと言い、生活満足度は低そうでしたね。

    個人的には、不便そうなので、お金を積まれても買わない地域の一つですね。ちなみに、予算的には十分買えますが。好みの問題ということで。(車で買い出しとか、私のライフスタイルにはありえないので。)

    ここなら、池袋近接エリア(池袋ではない)のしっかりとした住宅街の方が100倍良いです。(114さんは、池袋とかその近接地域嫌いみたいだけど、住むとこんなに暮らしやすい地域はないと気がつく。)

  20. 120 匿名さん

    うん。金のないやつには住みにくいんじゃない、麻布エリアは。
    だから豊島区でいいのでは?いちいち麻布十番に噛み付くなよ、みっともないからw

  21. 121 匿名さん

    >119
    新大塚については同意する。

    池袋自体は最近マツコ・Dとかがやたらプッシュしてるが、やはり一般人の住む所じゃないと思う。

    http://withnews.jp/article/f0141025002qq000000000000000W0140401qq00001...

    豊島区、必死すぎるでしょ。。

  22. 122 匿名さん

    新大塚って住みやすいんですか?
    その辺りは全く疎いのですが、例えば40坪(130㎡)程度のマンション、
    賃貸だと月いくらぐらいで借りれますか?

  23. 123 匿名さん

    >121

    新大塚ももちろん良いのだが、目白もなかなか捨て難い。特に、目白通り南側の南斜面は最高でしょ。

    大塚は、利便性は最高だが、好みの分かれるところかな。

  24. 124 匿名さん

    >>122
    30万くらいかな。

  25. 125 匿名さん

    >30万くらいかな。
    え、130㎡ですよ。30万であるんですか。それは魅力的ですね。
    麻布十番だと100万は超えますから。それだけ安いというには何か訳があるのでは?

  26. 126 匿名さん

    >122

    新大塚が最高なのは、どこに出るのも便利な交通(池袋、新宿、東京駅、大手町、銀座、秋葉原、御茶ノ水、四谷、上野、などなど、どこに出るのもあっと言う間)、それから地元の商店(スーパー、レストランなど)の充実度合いかな。かと言って、山手線駅周辺に良くあるようなピンク系やパチンコ系の店がないところ。民度も高いし。

  27. 127 匿名さん

    掲示板に聞く時間があるならググりなさいよ・・

  28. 128 匿名さん

    >麻布十番だと100万は超えますから。

    ザ・ウエストミンスター六本木。
    ヒルズのツタヤのすぐ裏手。
    ツタヤ&スタバまで徒歩一分。
    14階建ての賃貸物件、部屋いくつか出てますね。
    117㎡の2LDKが賃料115万円だそうです。

    十番商店街は色々なショップが充実していて、美味しいお店も多いですよね。
    麻布十番駅と六本木駅まで徒歩7〜8分という感じでしょうか。
    六本木6丁目アドレスにしては高いのか安いのか…

  29. 129 匿名さん

    >>125
    文京区志向の金持ちは戸建なので港区のような高級賃貸マンションの需要が少ない。

  30. 130 匿名さん

    >125

    ほれ。
    http://www.homes.co.jp/chintai/tokyo/shinotsuka_06317-st/list/

    築年数がそこそこ行ってるけどね。

  31. 131 住まいに詳しい人

    何か勘違いされてるようですね。
    こちら、麻布十番が徒歩圏ですよ??
    商店街に用はなかったので祭は知らなかったけど、
    その日に、実際に麻布十番にいたし(最初の投稿でそう書いた)

  32. 132 匿名さん

    マンションで一番高級なのは千鳥が淵でしょう。
    英国大使館のそばの。
    それでも最高級な戸建にくらべると、数100分の1とか1000分の1くらいの価格だけど。

  33. 133 匿名さん

    麻布十番はコリアンタウンだから民度は低い。
    朝鮮人にはいいかも。

  34. 134 匿名さん

    十番の飲食店は非常に充実してますね。
    しかし、飲食店以外は余りにもしょぼすぎる。書店とかドラックストアとかは無いも同然。
    生活者というより働く人のための商店街。

  35. 135 匿名さん

    >>134
    六本木ヒルズにTSUTAYAがあるでよ

  36. 136 匿名さん

    十番批判するのはカッペばかり。
    134などツタヤも知らないとは、、、(笑)

  37. 137 匿名さん

    芋洗坂下ってきた所に大きなドラッグストアありますよね。
    それも知らないのかな>134は。

    やはり麻布などの都心高級エリアへの嫉妬が、郊外民は酷いですね。呆れ

  38. 138 匿名さん

    では、田園調布に大きな書店やドラッグストアってありましたっけ?
    車を使わないと無いですよね…不便だ。

  39. 139 匿名さん

    >最高級な戸建にくらべると、数100分の1とか1000分の1くらいの価格だけど。
    千鳥ヶ淵エリアだとパーマンが10億超で分譲された部屋がありましたが、
    では百倍というと、1千億円を超える戸建てってどこですか?
    あなた算数できないバカな方ですか?(笑)

  40. 140 匿名さん

    >築年数がそこそこ行ってるけどね。
    >文京区志向の金持ちは戸建なので

    最高価格が30万では話にならない。
    麻布十番のマンションが120㎡で115万というから、
    では戸建てで結構なので、新大塚で115万出すとどの程度の戸建てが借りられるのかな?

  41. 141 匿名さん

    十番は住みやすい街ですよ。
    書店や薬局は上に書かれているとおりですし、スーパーも徒歩圏で大丸ピーコック、
    グルメシティ(ダイエー)、ヒルズのリンコス、成城石井、ナニワヤなどありますし、
    車で数分で、海外輸入食品の充実した東麻布のニッセン、南麻布ナショナルスーパー、
    また広尾の明治屋など、それぞれの用途に合わせて使い分けできますよ。

    商店街には昔ながらのお団子やさんから最先端のレストランまで各種充実です。

    >生活者というより働く人のための商店街。
    全く意味が分かりませんね。家族世帯も多いですし、保育園・幼稚園もありますし。
    メディアなどのイメージで知ったかぶりされても迷惑ですよね。

  42. 142 住まいに詳しい人

    ↑みんな知ってますよ。
    でも、やはり麻布エリアは、高くて誰でも住める場所ではないので、
    単なる僻みでああだこうだ書いてくる人が多いですね。
    興味のない場所には誰も反応しませんからね。

  43. 143 匿名さん

    >>115
    そうですね。代理店が仕掛けたようなマスコミ受けする上っ面だけの企画や、地道で地味な草の根運動系のイベントよりは
    江戸時代から続くお祭りなんてあると住民としてはうれしいものですね。

  44. 144 匿名さん

    十番だからじゃね?
    麻布住んでる⇒十番ってばかにされるパターンだったよ。
    20年位前の僕が小学生のころは。

  45. 145 匿名さん

    そう、麻布というエリアの中でのヒエラルキーでは十番は下の方。
    でも庶民の皆さんは、麻布と付くのは全て高級だと勘違いだよね。
    うちは南麻布だけど、日用品の買い物は物価の安い十番だよ。
    でも下町っぽい雰囲気と港区最大の商店街は使い勝手がいい。

  46. 146 匿名


    町名だけで極端な低地のリスクが少ないのは南青山と元麻布くらいですよね。

    南麻布は要注意ですね。

    雰囲気全然変わっちゃいますからね。

  47. 147 匿名さん

    ご心配どうも。うちは4丁目ですので心配ありません。

  48. 148 匿名さん

    このスレは一体なんの会話がしたいんだ?

  49. 149 匿名さん

    >>147
    件の要注意ってのが、4丁目なんじゃないですかネ。

  50. 150 匿名さん

    >>149
    ご存知ないようですけど、港区南麻布4丁目は都内で最高の住宅地なんですよ。
    以下ご参考まで。

    講談社「東京土地のグランプリ 2012─2013版」最高級住宅地TOP30

    1位・南麻布4丁目(港区) 広尾駅 http://binged.it/QAyuoJ
    2位・田園調布3丁目(大田区) 田園調布駅 http://binged.it/Mz9i00
    3位・成城6丁目(世田谷区) 成城学園前駅
    4位・広尾2丁目(渋谷区) 恵比寿駅
    5位・山手町(横浜市中区) 元町・中華街駅
    6位・本駒込6丁目(文京区) 駒込駅
    7位・南麻布5丁目(港区) 広尾駅 http://binged.it/Onjtq0
    8位・松涛1丁目(渋谷区) 渋谷駅 http://binged.it/OPKBhI
    9位・元麻布2丁目(港区) 麻布十番駅 http://binged.it/PCoCG8
    10位・小坪3丁目(逗子市) 逗子駅
    11位・一番町(千代田区) 半蔵門駅 http://binged.it/MzVgZm
    12位・自由が丘3丁目(目黒区) 自由が丘駅 http://binged.it/Mz9i00
    13位・東五反田5丁目(品川区) 五反田駅
    14位・三番町(千代田区) 半蔵門駅 http://binged.it/MzVgZm
    15位・下落合2丁目(新宿区) 目白駅
    16位・大山町(渋谷区) 代々木上原駅
    17位・八雲4丁目(目黒区) 都立大学駅
    18位・田園調布2丁目(大田区) 田園調布駅 http://binged.it/Mz9i00
    19位・元麻布3丁目(港区) 麻布十番駅 http://binged.it/PCoCG8
    20位・関口2丁目(文京区) 江戸川橋駅
    21位・西麻布4丁目(港区) 広尾駅 http://binged.it/Onjtq0
    22位・永福3丁目(杉並区) 西永福駅
    23位・吉祥寺南町3丁目(武蔵野市) 吉祥寺駅
    24位・市谷砂土原町3丁目(新宿区) 市ヶ谷駅 http://binged.it/OCsgoi
    25位・青葉台2丁目(目黒区) 中目黒駅
    26位・瀬田1丁目(世田谷区) 二子玉川駅 http://binged.it/Mz8JDp
    27位・上大崎2丁目(品川区) 目黒駅
    28位・石神井町6丁目(練馬区) 石神井公園駅
    29位・東五反田3丁目(品川区) 五反田駅
    30位・駒込4丁目(豊島区) 巣鴨駅

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸