東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内のマンション価格はもう上がり始めている?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内のマンション価格はもう上がり始めている?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-05-14 15:31:11
【地域スレ】23区内のマンション価格はもう上がり始めている?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

「新築マンションはいつ下げ止まる?」スレッドも40まで行きましたが・・・
既に23区内の住宅地価格は、今年3月を底として上がり始めているという
2009年9月期調査結果も相次いでいます。

野村不動産 nomu.com 土地価格動向(東京都区部)
http://www.nomu.com/knowledge/chika/

三井不動産 リハウス・プライスリサーチ
http://www.rehouse.co.jp/price_research/

住宅地価格、中古マンション価格が上がり始めていると言っても、引き続き低位
安定といった状況ですし、また新築マンションの在庫は引き続き高水準で推移し
ており、新築マンション価格が上がり始めるには時間がかかるかもしれませんが、
これらを先行指標として今後の展開を考える時期に入っているのではないでしょうか。

健全な市場形成、健全な需給関係を望む一人として、客(エンド)も業者(プロ)も
是々非々で議論をいただければと思います。

[スレ作成日時]2009-10-23 10:18:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内のマンション価格はもう上がり始めている?

  1. 101 匿名さん

    なんで世田谷に下がって欲しいのかな?
    下がったら住みたいの?

    関係ない地域が下がってもあんまり気にならないけどな。

  2. 102 匿名さん

    高過ぎた、表参道,神宮前が調整して下げるのは当たり前!

    底入れするときにタイミング合えば買うべきだろうヤハリ中古マンションを!

  3. 103 匿名さん

    1万2千円〜3千円になったらまた新築マンションは建ち始める〜

  4. 104 匿名さん

    日経平均が1万四千円になったらまたバブル。今が買い時!

  5. 105 匿名さん

    ぎゃ〜!株価がっ(T_T)

  6. 106 匿名さん

    3日連続とは読めなかった・・。しかも今日が一番大きく下げた。

  7. 107 匿名さん

    これだからここの買い煽りは信用できない(失笑)

  8. 108 匿名さん

    占い師じゃないから、外れることもある。

  9. 109 匿名さん

    予測とは、必ず批判はされるもの、夜明け前は賛否両論で意見が錯綜する。今の時期に買うのが肝要なんだよ。
    分らない奴は、一生賃借でいいでしょ。

    信じる信じないは君ら次第だよ(爆)。

    小生は、前回も儲けたからですが、動物的感覚で言っております。

    外れたらって・・・・外れたらしょうがないでしょ(笑)
    でもワシは、積極的に買ってます。





  10. 110 匿名さん

    あっそ。
    じゃあ黙って買い漁ってなよ。
    不安なの?笑

  11. 111 匿名さん

    買うも買わないも最終的には自己リスク(←ここで言うリスクはマイナスもプラスも含む)。

    行動する人は失敗するかもしれないし成功するかもしれない。
    行動しない人は失敗しないかもしれないけど成功もしないかもしれない。

    株価が上がってから「上がると思ってたんだよ、アレはさ…買ってないけど」とか、下がってから「下がると思ったから買わなかった」とか自慢してる人とかって不思議。
    まぁ、言う分にはタダだしね。
    「シミュレーションでは勝ってたのに、実際に株を買ったら負けた。世の中がおかしい」って人も多いよね。

  12. 112 匿名さん

    不安だから、か。
    ネガが買うつもりもないマンションを必死に叩くのは、やっぱり買えない、おっと失礼、買わないって
    ことに対して不安があるんだろうな。

  13. 113 匿名さん

    住友不動産は、三井不動産と合併するのか?

    三井と住友の合併で、不動産業界はどうなる?

    ブランドマンションは、高値で買って安心ですか?

  14. 114 匿名さん

    買って困らないなら買うほうがいいな。
    賃貸も中古も住んだことないからわからないけど、新しいほうがいいし。

    とりあえず買える自分に納得してるかなぁ。

  15. 115 匿名さん

    そんなことになったら三井のマンションが上品でなくなる!?

  16. 116 匿名さん

    株式が二番底を!

    底入れしたら…不動産がドンドンでてくれば、買いだよ(笑)

  17. 117 匿名さん

    株も不動産も、周囲が夜明け前の賛否両論で
    ざわつきはじめた時に買った人は
    度胸があるか先見の明がある人だと思う。

    普通の人は、買ってからドキドキしながら
    相場を見守るしかないので、
    上がったときに倍の喜びを感じる。

    底で売ったり、仕込めなかった人は・・・

    まぁ、人生そんなもんでしょ

  18. 118 匿名さん


    まぁまぁ…そうそう、そういう事だね(笑)正論ですねぇ…(笑)

    不動産は、チャンス到来は事実だよ(爆)

  19. 119 匿名さん

    予算の半分も税収がないような状態なのにそこまでフカシちゃうあたりはさすが底辺業界だね。

    夜明けだ度胸だと…


    おまえら街の不良と変わらない。

  20. 120 匿名さん

    君らは、ネガティブだから(笑)面白い!!

    明日は地獄みたいな…悲観的見解なんだろうな(爆)

    暗いよ…内なる敵は自分ってことなのに(笑)

    暗いよ…蟹工船なみ発想!!世間が悪い政府が悪いって話だろ〜

    君に今、楽しみはあるのかい?

    儲けてごらんよ…楽しみはチャレンジャーにならないと分からないね…自己流自己責任で。

  21. 121 匿名さん

    民度の低さは折り紙付きの業界だからな。

  22. 122 匿名さん

    まあまあ。掲示板は実益実害のない空間ですし。
    リアル世界とは違って。

    自分は今回動きました。
    失敗しても当然自己責任です。

  23. 123 匿名さん

    リスクとらないと…幸せは訪れない!

    全て世間、人のせいではーマンション買って子供二人育てて頑張ってるんだから〜家もない親ではね(笑)どうかね?

    まあ今は、借り家でも恥ずかしくないんだろうけどな。

  24. 124 匿名さん

    マンション買って、行きなりモラトリアム!!

    38年ローンて悪くないよね〜(笑)

    真面目過ぎるのもどうかね(笑)

  25. 125 匿名さん

    マンション購入って、リスクじゃなくてロスなんだが。

  26. 126 匿名さん

    じゃ…公園が良い?
    冗談半分(笑)賃借で良いじゃない。

    たくさん居るよ…買わない人が!!

    貯金箱作って貯蓄しなよ、悪い事言わないから…(笑)
    頑張って下さい。

  27. 127 匿名さん

    家賃はロス?

  28. 128 匿名さん

    家賃は、一生涯払うもの!
    生活保護申請すれば、良いんだよなぁ(笑)

  29. 129 匿名さん

    それぞれ生い立ちや親の属性で価値観変わるしねぇ

  30. 130 匿名さん

    なんだこいつ
    ヤフーあたりの株掲示板にいそうだな・・・笑
    株ではうだつがあがらないので今度はワンルーム投資に手を出したのか?
    おまえに言葉を贈るよ

    「ダメな奴は何をやってもダメ」

    合掌

  31. 131 匿名さん

    マンション脳アホばっかで、かまうの飽きた!

  32. 132 匿名さん

    そんなに、悔しかったの?
    まあ、ここ数日どこでも負けてたみたいだし
    ドンマイ!

  33. 133 匿名さん

    >>130
    >>131
    見ててもストレス溜まるだけでしょ。
    職安行こう!ね?

  34. 134 匿名さん

    アフォには、何度も説明しても分かるまい…(笑)

  35. 135 匿名さん

    まあまあ、そう狭い視野で争ってないで、肩の力を抜いてまわりの状況をよく見てみなよ。
    もう既に、シンガポール、香港あたりの不動産は爆騰しはじめてるし、欧米だけでなくて中華系のカネも動きはじめてるから、自分の身のまわりにカネがないから、みんな買えないはずだとの考えは墓穴を掘りまっせ。

  36. 136 匿名さん

    そりゃそうだ
    でも東京の100平米もないMSなんて金持ち中国人や外国人は買わんだろ
    そんでもって高くて周囲はごちゃごちゃ
    ろくに環境も良くなくて100平米以下の高額MSなんて、日本人で買うのがいなくなったら需要あんのか?

  37. 137 匿名さん

    >>136からものすごい怨念というか負のオーラが出てるね

  38. 138 匿名さん

    13億人パワーを見くびるなよ…日本好きも結構居るようだから、必ず買ってくるだろう…イギリスだってロシアが買ってバブル化してきたように、インフラが整っている日本は憧れだから(笑)

  39. 139 匿名さん


    中国とかの金持ちを知らんようだね。
    上の中国人なら100平米以上は当たり前。
    しかも中国人の移住希望先はだんとつでアメリカ。
    ふつうならアメリカに買うよ、東京なんて素通りだろ~

  40. 140 匿名さん


    そうかね〜ネガティブだね(笑)知らなすぎじゃない、やつらが移住なんかするはずないでしょ
    あくまで投資だよ…繰り返すんだよ

    儲かれば何でもしてくるよ…

    日本も数年後インフレにしないと、財政改善は必至だから海外からの投資優遇政策をとるんでしょう、また爆騰しかねない。

  41. 141 匿名さん

    大体何年先まで見越して、話しているの?君らは?

  42. 142 匿名さん

    外国人から見て、東京が儲かる街だとでも???
    ただでさえ不景気な国なんだから、投資するなら別のところにするよ

  43. 143 匿名さん

    先進国は世界中どこも不景気だよ…(笑)

    インフレ整備された国は必ず浮揚するよ(笑)歴史が証明してる。

  44. 144 匿名さん

    不動産興味あり、でも買わない(買えない含む)


    真面目にこんな人達〜またチャンス到来だと思うよ(笑)

  45. 145 匿名さん

    まだ、ちょっとこわいけど理屈で考えると、一歩前に出るべきタイミングってとこですかね

  46. 146 匿名さん

    昨日、株仕込んだ人は今日は大きく勝ち。
    下がったら買うだけですよ。

  47. 147 匿名さん

    柔軟にそうそう…良いね〜
    鳩山曰く!?海洋立国?色々調べて考えている真面目な国の日本人は、不滅だよ(笑)希望をもっと持たないと…まぁまぁ経済合理性だけでは世の中回らないんだけどね(笑)

    経済回復がモタモタしているからこそ隙間ができるんだよ…経済指標が上がり始めたら不動産は遅行指数とはいえ、必ず上がる。

    と言うのも北半球は中国、南半球はブラジルが牽引し世界中経済はまた動き出す、国内も銀行再編成後〜攻めに転じ中小、ローン貸出し増やす

    国内経済も大企業のリストラ完了する3年後には正常に回り出す。

  48. 148 匿名さん

    確かに不動産さえ上がりはじめれば、銀行も貸しやすいもんね。たとえイケてないビジネスでも値上がりする不動産にさえ担保つけとけば、そうはとりっぱぐれないだろうから。

  49. 149 亀井大臣

    『中小企業を守る、個人ローン債務者を守るモラトリアム法案閣議決定させたぞ』って言ったようです。

    議会で可決されたら、もう不動産は値下がりしません。

    チャンスはいましかありません。

    私からのインフォメーション分かるヒトは行動しましょう…真ん中に近いところからまた、値上がりします。

  50. 150 匿名さん

    ネガティブさん達へ

    売りマンションが少ないようです、お願いですから、ココ2年で買ってしまった面々に損切りするよう持ち売りにネガティブキャンペーンしてください。

    チャンスが回って来ません、持ちこたえられますか?4年後に職場はありますか?早目に現実を知り足元を見ましょう!!

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸