東京23区の新築分譲マンション掲示板「足立区の住環境はどうなんでしょう?(その2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 足立区の住環境はどうなんでしょう?(その2)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
足立大好き [更新日時] 2024-06-01 08:28:20
【地域スレ】足立区の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

舎人ライナーも出来て進化する62万人が住む城東の区、住環境はどうなんでしょうか?

・マンション購入者に役立つ有意義な情報をお願いします。
・節度のある品位のある読む人が気分を害さない書き込みをお願いします。
・誹謗中傷はスルーで即削除依頼をお願いします。

前スレ
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43312/all

[スレ作成日時]2009-10-21 03:20:28

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

足立区の住環境はどうなんでしょう?(その2)

  1. 161 匿名さん

    武蔵野の一市会議員>>>足立・荒川区長の直接抗議
    いったい計画停電はいつまで続くのだろう?
    創価が多いのに公明党は何してるのだろう?

  2. 162 匿名さん

    区長の会見みました?いわずと知れたそんな区ですよ。

  3. 163 匿名さん

    >・節度のある品位のある読む人が気分を害さない書き込みをお願いします。

    おめぇ~らルール守れ~!!

  4. 164 匿名さん

    住めば都で 23区なのにのんびりしたとこだと。。。
    子育て施設もまあまあ充実してるかな。

    ただ自転車の鍵は2つかけてます・・・

  5. 165 入居済み住民さん

    私もやられました。

    自転車の前カゴにうっかり手提げカバンを置いて店に入り、自転車に戻る間までの時間約5分。

    現金(3万円程)、保険証や免許証、キャッシュカードも入ってたのに・・・。

    たった5分ですよ(泣)

    おまわりさんは「戻ってくるかわからない。この辺は気をつけないとダメだよ。」
    と言ってました・・・。自業自得といえばそうかもしれませんが・・・。

  6. 166 匿名さん

    安いとこ住んでるんだからそんくらい我慢しろや。
    嫌なら田舎に住むか、死ぬほど働いて高級住宅街にでも住めや

  7. 167 購入検討中さん

    液状化マップを見たら、足立区のほとんどが液状化の可能性がありますね。
    今回の地震で、地盤の大切さがよくわかりました。

  8. 168 匿名さん

    東京で一番ヒャッハーな区と言えば…足立区


    生活防衛するなら新下町に住め…タダの場所いっぱい
    「これでいいのか東京都足立区Vs葛飾区Vs江戸川区」で紹介 

    ヤンキーがたくさん、交通が不便、東京23区の“裏メダリスト”-など、
    同書には東部3区への否定的な文字が躍る。
    ところが「3月下旬の発売以来、好調に売れています」(編集部)という。なぜか。
    一部の住民は自虐的な笑いのネタとして楽しんでいるようだが、
    じっくり読むと表のように有益な7条件が浮かび上がり、同地区以外の住民も買い求めているのだ。

    これまで足立、葛飾、江戸川3区の総称はなかったが、同書を編集したマイクロマガジン
    社地域批評シリーズ編集部は「新下町」と名づけ、調査を進めた。
    その結果、よく指摘される犯罪件数の多さは、実はその大多数が自転車泥棒で、
    「凶悪犯は意外に少ない」ということが分かった。

    同編集部は格差社会が問題化した2007年、実際に格差が顕著な地区として足立区を調査し、
    「日本の特別地域 足立区」を出版した。
    特定エリアを扱った本としては異例の1万5000冊を売り上げたことから、
    その後、葛飾区杉並区横浜市…とシリーズ化。旅行情報誌「るるぶ」の向こうを張った
    “裏るるぶ”として人気となり、今回、新たに江戸川区に足立、葛飾両区の最新情報を加えた形で同書をまとめた。

    高田泰治編集部長は「私は東急田園都市線沿いに住んでいますが、気軽に立ち寄れる飲み屋も少なく、
    身なりを整えてお利口さんにしていなければならない。人に優しく、
    物価が安くて不況に強い新下町の魅力を知っていただきたい」と語る。ちなみに、
    ある大阪府民によると、大阪の新下町には「西成区堺市岸和田市が相当するだろう」という。

    【新下町が住みやすいワケ】
    (1)治安は実は悪くない(2)日用品の物価が安い(3)土地、家賃が安い
    (4)海や川など自然が豊か(5)一面平地で自転車移動に最適(6)行政サービスがよい(7)人情が厚い
    http://www.zakzak.co.jp/top/200906/t2009061739_all.html
    http://www.zakzak.co.jp/top/200906/image/t2009061739koredeiinoka_b.jpg

  9. 169 匿名

    >166 話の筋は通ってるよなー納得! そのとおりだと思うよ!

  10. 170 匿名さん

    マンション住まいですが、入居後半年経たずして
    駐輪場からバイクが盗まれました。
    防犯カメラを増設しましたが、結構な出費です。

  11. 171 匿名さん

    だから?

  12. 172 匿名さん

    バイク盗難や引ったくりに関して足立区だけの話じゃないし・・・
    子育てに関してはすごくしやすいと思いますよ。
    少なくとも西新井周辺は・・・ですが。
    ヤンキーって見かけないけど、うち周辺だけなんでしょうか?
    幼稚園にもそういうご父兄いないし。

  13. 173 匿名さん

    >170 出費が、重なるようだったら引越したほうがいいよ!

  14. 174 匿名さん

    >170 お金かかったら、安いとこに住んでる意味ないじゃん!

  15. 175 匿名さん

    金八先生に出てくるような学校はないね

  16. 176 匿名さん

    庶民のくせに無理して6000万のマンション買って一生、住宅ローンに苦しむより、
    4000万の足立区のマンション買って、浮いた2000万で旅行して、
    美味いもん食って余裕を持って生きていったほうがいいぞ。


  17. 177 匿名さん

    足立区なら、マンション二千万クラスのざらにあります。
    東京とは思えないほど、物価も安く暮らしやすいですよ!

  18. 178 匿名さん

    176
    6000万のマンションを一生ローンとかレベル低すぎ。
    てか6000万ならまともな2LDKも買えないよ。

  19. 179 匿名さん

    >6000万ならまともな2LDKも買えないよ。

    どこの庶民だよ

  20. 180 匿名

    >178
    こんな足立区で、誰が6000万のマンション買うんだよ!

    生活保護、浮浪者、給料安な小市民←足立区は成り立ってるんだぞ! 

    こんな住みよい町、どこ探してもないぞ!

    朝からビールくらって、路上で寝てる浮浪者、人間らしい町じゃんかー

    こんな最高の町!ないぞ~ 葛飾も似たようなもんだがな~

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  21. 181 匿名さん

    現在北千住に住んでいますが、ここで書かれているような方たちって見かけないですけど・・・。
    最近引っ越してきたからまだ知らないだけ?
    どのあたりの地域のことなんでしょう?
    そんなに悪くないような気がするのですが。

  22. 182 匿名さん

    >>181 そうですよね。品格のある素晴らしい街だと思います。

  23. 183 匿名

    2LDKに6000万以上出せる人は
    このサイト見ないでしょ。

  24. 184 匿名さん

    北千住・西新井は足立区内でもかなり良い環境だと思いますよ

    私の住んでいる梅島も悪くないですけど

    足立区は広いので

    地域によってかなり雰囲気が変わってくると思います

  25. 185 匿名さん

    最近分譲したパークコートの住人だけど、おもしろいから見てるよ笑

  26. 186 匿名さん

    ここのスレ人気ないなぁ・・やっぱり足立・・
    2009年からやって未だ200も無い(苦笑)。。

  27. 187 匿名さん

    何も話すことないしな。
    人気のある区を除いてどこもそんなもんだろ。
    むしろその2であることが驚き。

  28. 190 匿名さん

    足立区とか葛飾区に住むくらいなら、埼玉とか千葉で格調高いところに住んだ方がよいようにも思いますけどね。

  29. 191 匿名さん

    電車に長時間乗るのが苦痛に感じない人には埼玉千葉の方がいいかもね。

  30. 192 匿名さん

    足立区内で地盤の良いところってどこなんでしょう?ふと今回の震災できになってしまって。。。
    液状化マップでは西新井周辺が比較的よさそうでしたけど、
    液状化と地盤の良さって一緒なんでしょうか?

  31. 193 マンション住民さん

    浦安などの埋立地に比べればはるかにまともだと思われます。

  32. 194 匿名さん

    埼玉はもはや拭いようが無いくらいダサいイメージが着いちゃってるからなぁ…。
    埼玉県民ってホント東京横浜にコンプレックス強いし…。
    千葉はいいよね。

  33. 196 匿名さん

    >192
    http://www.jiban.co.jp/jibankaisetu/tokyo/adachi/P13_adachi.htm

    西新井とか大師とかは確かによさそうだよね。
    でも自然堤防といってもいろいろあるようだから
    一概にはなんともかんとも。

  34. 197 匿名さん

    足立区のガイガーカウンターはいつまで故障しているのだろうか。
    東電への申し入れはスルーされて泣き寝入りするのだろうか。

  35. 198 匿名さん

    道路の植栽、路面状態の良さ、街灯の豊富さは都内を実感。

    だが、北千住を除けば、美味しくて良心的な居酒屋が少ないと感じる @西新井

  36. 199 匿名

    環境よくセレブが住む町 23区の憧れの町・・と一生いわれることのない町

  37. 200 匿名さん

    足立区にプロパンガスや鉄塔があったよ
    正直 驚いた!
    東京には相応しくない地域だ

  38. 201 匿名さん

    世田谷にも鉄塔ありますが?

  39. 203 匿名さん

    足立区の環境は素晴らしいですよ。
    マンションを含めた物価が安く、自然も多くて癒されます。
    人間も金持ちが多くないからお高くとまっていないので精神的に疲れません。
    治安を気にする人が多いですが、たまに下着泥棒や空き巣が家にやってくるくらいでしょうかね。

  40. 204 購入検討中さん

    >>203さん
    目黒区在住ですが、下着泥棒なんて見たこともありませんし、玄関の鍵を閉め忘れても空き巣に入られたこともありません。

    繁華街ならまだしも地方都市でも下着泥棒なんてほとんど見かけませんので、住民の人間性が低いのでしょうね・・・

  41. 205 匿名さん

    空き巣・1000世帯あたりの被害件数では、ほとんど差はないですが、
    足立区目黒区に負けていますよ。
    きっと、204さんは目黒区の中でも住民の人間性が高い(笑)地区に住んでおられるのでしょうね。

    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/seian/an_machi/image/josei_akisu.p...

  42. 207 匿名さん

    放射線測定機器が一ヶ月以上も故障で
    数値を公表できない状態が続いてしまう現状。

    何か意図的なものを感じてしまうね。
    いったい何が原因なのだろうか?

  43. 208 いつか買いたいさん

    そりゃ数値が低ければ無視されて高ければ大袈裟に叩かれるのわかりきってるから
    区としてはメリット何もないじゃん
    数値なんか誤差だらけだろうし。

  44. 209 匿名

    足立区住んでるツウだけで、かっこ悪いじゃん!
    ほかに何がある? 

  45. 211 匿名さん

    北千住のアーケードを我が物顔で通行する自転車
    西新井歩道の自転車レーンを歩く歩行者・通らない自転車
    横断歩道の自転車レーンを歩く歩行者・通らない自転車

    また何も注意せずに、「見せかけ」だけの交通安全週間が始まりますね
    ビューティフル・ウィンドウと同じです
    こんな税金の無駄遣い、さっさとやめればいいのに

  46. 216 匿名

    物価激安、治安激悪でも住めば都です。
    ここで我慢して、金貯めて、

    吉祥寺辺りに引越ししましょう!!

  47. 217 匿名さん

    荒川区葛飾区台東区墨田区等に在住の方々に足立区のことをとやかく言われたくない!

  48. 218 匿名

    足立区はコンクリート事件のイメージがあるからでしょうね。
    あの痛ましい事件は風化させてはならないでしょうね。

  49. 219 匿名さん

    北野たけし記念館は作らないのか?

  50. 220 匿名さん

    218
    風化したらあなたの生きがいがなくなってしまいますものね

  51. 221 匿名

    >>220
    生きがいということではないのでは・・
    そのような考えでは、いづれ天罰が下りそうですね。
    被害者の立場を完全に無視していますね。

    私も痛ましい事件だと思います。
    いつまでもご冥福をお祈りいたします。

  52. 222 匿名

    そうですね・・ご冥福をお祈りすると共に、忘れてはならないでしょうね。

  53. 223 匿名さん

    逆に足立区在住ってカッコイイかもよ、これからは。

  54. 224 匿名さん

    どうしてそう思うの?(^ ^;)

  55. 225 匿名

    西新井はいいとこですよ。
    住宅街であんな綺麗な街並みは、 東京では見たことないです。

    もはや、
    目黒区港区で6000万のボロアパートに住むよりは、
    西新井の6000万の最高級マンションに住むほうが、プチセレブ気分にはいいと思いますよ。

    ホントに
    住宅地のなかでは、西新井は綺麗ですよ。

    嘘だと思うなら、まず、西新井ヌーヴェルに来てみてから語ってくださいな。


    もし、職場が大手町や日本橋周辺であれば、利便性もいいですし、最高ですよ。

    唯一、渋谷方面が遠いのと、やはり足立区の響きだけがよくないかな。

  56. 226 匿名さん

    私だったら同じ金額を出すのなら、狭〜くなっても「港、目黒、渋谷」をチョイスしますね。

  57. 227 匿名

    226様
    目黒、渋谷、港区
    6000万だと狭いうえに、 物件のレベルも低くなります。

    最低8000千万
    もしくは、1億はほしいところです。


    足立区で6000千万だせば、まるで、3億くらいする物件に見えます!

    床はすべて大理石
    そしてメゾネット
    駅近
    再開発都市環境

    夢の物件が手に入ります。

    それでも人気のない足立区は、悲しい限りです。


    なので、足立区
    東京事情を知らない
    外国人や関西人や東北出身の人が多いです。

    知名度では選ばず、見た目で選んでる人が多いのでしょう!


    目黒や渋谷でも
    裏通りは、汚い街並みも いっぱいあるといのに

    街並みはハチャメチャでも目黒ってアドレスだけで、人気が出るんですね。


    私は物件は落とせないから、目黒に住むには、二億は必要になります(*_*)

  58. 228 匿名さん

    西新井もいいと思うけど三郷中央のライオンズもいいと思うな。

  59. 229 匿名さん

    足立区に住むぐらいなら、船橋・柏・川口・町田あたりに住むよね~

  60. 230 匿名さん

    あっ、北千住は例外ね。北千住以外なら市川辺りの方が良いかも。ただ、さすがに柏はない。あの街はあまりに無秩序。

  61. 231 匿名

    230さん
    西新井の西口の
    西新井ヌーヴェル(再開発)は
    今、すごいですよ。

    再開発で昔とはイメージ違います。

  62. 232 匿名さん

    北千住は交通の便は極めていいのですが、駅前がちょっと混み過ぎているので、
    急行一駅の西新井に住むのがいいかも。浅草にも直行いけて、本当に綺麗な街が
    登場しましたね。女性区長ががんばって随分、住みやすい街になりました。

  63. 233 匿名さん

    足立区地盤悪いでしょ。
    根本が駄目だといくら再開発しても…。

  64. 234 匿名さん

    >233
    それを言うなら葛飾、荒川、墨田、台東、江東、江戸川も同様に駄目。
    豊洲等埋立地は論外。
    城南(大田、品川等)でも地盤の悪いエリアは多数あり。

    ちなみに今回の震災で東京東部は震度5強と、都心や城南城西の5弱より強い揺れだったが、
    豊洲や木場等の江東区埋立地以外では液状化は無し。
    一方で世田谷では5弱で一部液状化したエリアがあったとか。

  65. 235 匿名さん

    北区とかのスーパー行くと、住人の顔つき、服装、挙措動作とかが微妙に上品に感じてしまう。
    歩きタバコ、チンタラと自転車無法運転、ジャージや土方作業着で闊歩する人々、目付きの変なオッサン。

    こうした日常風景に順応すると・・・

  66. 236 匿名さん

    中田製菓のニューラスク、マジ美味いんで、ぜひ食べてみて!!
    (あ、社員じゃないですよ)

    東京都 足立区 小台2丁目40-1

  67. 237 匿名さん

    >>235
    足立区から北区に簡単には行けないからね。
    どこでもそうだろうけど、河川や山に阻まれていると隣の市町村でも文化が違うなって感じる事あるよね。
    昔ならば往来ができない環境だから、方言まで微妙に違っていたわけだし。

  68. 238 匿名

    >233
    地盤と治安わるいから最悪だわー

  69. 239 購入検討中さん

    まとめると、西新井>北千住>市川>船橋>川口>その他足立区>柏
    って感じ?

  70. 241 匿名さん

    区内ならば、坪単価的にも機能面から見ても、
    北千住>>綾瀬・西新井>その他
    でしょう。
    北千住の新築マンションの坪単価だけが足立区では突出してますし。
    北千住が墨田区荒川区に仮に奪われたら、足立区は完全に終了でしょうね。

  71. 242 匿名さん

    駅に住むなら北千住、街に住むなら西新井

  72. 243 匿名さん

    結局北千住と西新井だけ。
    住んでるとこ聞かれたら区名は言わないで、北千住と答える。
    その他は聞かれたら足立区って答えるのかな?

  73. 244 購入検討中さん

    私はどちらかというと北千住より西新井が好き

  74. 245 ご近所さん

    足立区って名前を変えて、代理店にはいってもらってブランディングしたら!?
    東武にがんばってもらって。。。

  75. 246 匿名さん

    いいね。
    シャレオツなネーミングが良い。

  76. 247 契約済みさん

    みなさん、足立区をばかにしすぎですよ!
    別に足立区足立区でいいではないですか…

    私の父が足立区に住んでいましたが、昔はホームレスが多かったりと
    ひどかったかもしれません。

    しかし、今はスカイツリーが割と近くにあるし、おしゃれな場所に化けるかもしれませんよ。

  77. 248 匿名さん

    足立ナンバーの豊洲のおかげでおしゃれですよ

  78. 250 匿名

    足立区で生まれ育った なんで足立区の悪口でるかな 竹ノ塚住みやすいし 買い物するのも便利だし 私は足立区最高だと思う

  79. 251 匿名さん

    ヤンキーとチンピラが多いからしょうがない。

  80. 252 匿名

    ヤンキーやチンピラは多い。。でも一見普通の身なりでも何かあると睨みをきかせ、なんか文句あるのかコラァっていう感じの人も多い。なんていうのかな、イラッときた時の出方が怖い思ったことは何回かある。品もないけど知性や理性もいまひとつという人多いと自分は思う。足立区民だけどね。あまり悪くは言いたくないけど
    西新井や北千住も一見よさそうな感じするけど昔から住んでいる人はあまり柄は良くない。

  81. 253 匿名さん

    ヤンキーならまだ良いのでは?
    御存知の通り台東区墨田区にはヤ○ザが幅を利かせているエリアがありますが。
    そちらの方が遥かに怖い。

  82. 255 匿名

    そういえば、昔自分が住んでいた所の近くは黒い社会の人も住んでいたっけ。若い女の子独り歩いていると
    お小遣いあげるからおじさんとこない?とか銭湯には派手なから倶利伽羅紋々なんていうのもあった。
    でもそこも今は変わったいや、日本だけど日本じゃなくなった。韓国に占領されてしまった

  83. 256 匿名さん

    足立区をバカにしないでください。
    これだけ芸能人を輩出しているんだから。。。

    北野武 = ビートたけし(コメディアン、司会者、映画監督)
    浅野温子(女優)
    田中好子(女優・元キャンディーズ)
    岸田健作(タレント、10代目いいとも青年隊 With T)
    木村カエラ(歌手・ファッションモデル、タレント)
    鮎川太陽(俳優)
    真田佑馬(ジャニーズJr)
    原田芳雄(俳優)
    小川眞由美(女優)
    小川類(作曲家)
    上原さくら(タレント)
    SILVA(歌手)
    原田龍二(俳優)
    本宮泰風(俳優)
    山崎樹範(俳優)
    佐藤道朗(音楽家(パンクミュージック))
    ですよ。(お笑い芸人(吉本興業))
    林家たけ平(落語家)
    高橋広樹(声優、歌手)
    高山みなみ (声優)
    雛形あきこ(タレント女優)
    前田健(お笑い芸人、ものまねタレント)
    高田将司(俳優、ジャパンアクションエンタープライズ)
    南波瑠(俳優)、(モデル)
    小野正利(歌手)
    夏八木勲(俳優)
    布施博(俳優)
    スマイリーキクチ(お笑い芸人)
    村上純(しずる、お笑い芸人)
    陽月華(宝塚歌劇団宙組娘役トップスター)
    安藤秀樹(シンガーソングライター)
    小松亮太(バンドネオン奏者)
    平沢進(音楽家(テクノミュージック))
    田口智治(元C-C-B、キーボーディスト)
    大島麻衣(グラビアアイドル、歌手、元AKB48)※千葉県野田市育ち

  84. 257 匿名さん

    現役で売れてるのは一握りですね。

  85. 258 匿名さん

    >257
    着眼点がおかしい。

  86. 259 匿名さん

    足立区って、大阪っぽいよね。

  87. 260 匿名さん

    世田谷と似てるよな

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9,900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸