東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー)ってどうですか?Part.15 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー)ってどうですか?Part.15

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-09-22 09:20:39

KACHIDOKI THE TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/525410/
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~100.43平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社



こちらは過去スレです。
KACHIDOKI THE TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-08-31 19:56:20

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名さん

    >>53 >>56
    そもそも都心の超高層マンションより標高の高いところに住んでいる人は、
    日本中にも世界にもたくさんいるわけですが。

  2. 62 購入検討中さん

    >>61
    ただのネガなんだからいちいち真剣に回答しなくていいよ。

  3. 63 匿名さん

    前のスレで引っ越しの話が出てたけど実際に入居するときの手順ってどうなるんでしょうか?

  4. 64 匿名さん

    高層マンションの話になるとなぜか標高の話を持ち出してくる人がいるけど、高層マンション固有の問題となりうるのは、単純に高度が原因では無いと思う・・・てわかっててみんな煽りあってるだけだよね?

  5. 65 匿名さん

    64
    無視しておけばいい。放射能や電磁波でガンがーって言ってるのと変わらない。
    嫌なら人里はなれた無人島で暮らせば良いだけ。全ては自己責任と判断だよ。人が死ぬ、病気になる要因など様々だし未知のものもあるし既知でも人によって変わる場合もある。それでも人は社会生活を営まないと前には進めない。そこからスピンアウトするもよし、しないも良し。すべて個人の判断だよ。
    原発の放射能汚染も同じ話。昔からいろんなものに汚染されてるのが人間界。人がいる限りこれは終わらない。病気と同じでうまく付き合っていくしかない。どうせ人間は遅かれ早かれ何れ死ぬからね。
    なら杭のないように楽しめば良いだけだよ

  6. 66 匿名さん

    ただ、子供の成長には悪い環境のような気がします。。。根拠は無くて、なんとなくだけど。

  7. 67 匿名さん

    >>66です。興味本位にググってみたら、案外多くの人が「高層マンションは子供の成長に悪い」と主張していて、調査もなされ、関連本もいろいろ出ているのですね。知りませんでした。

  8. 68 匿名さん

    66よ。その「不安」だけを払拭させることは可能かもしれんが、それとあなたの子供の成長に悪影響を及ぼさないと保証される事では無いのだよ。あなたも大人ならいい加減悟りなさい。政府や科学者、評論家、その他大勢の民意が問題ないと判断してもそれとこれは違うの。政府が認めて問題ないといい、問題が出たらそれ相応の責任で持って対応はされるがそれは金でしか保証されないわけだ。あなたの子供さんがそのせいで亡くなった、またはその時の医学では直せない状況なら無理なんだよ。金もらっても元に戻せないならあなたも不本意でしょう。そう言うことです。人に判断を委ねても結局は自己責任。誰も本当の責任は取れないの。

  9. 69 匿名さん

    >>66です。何か勘違いされているようですが、私は子供もいない独身男なんです(笑)ここで高層マンションが身体に与える影響が論点になってたので、「子供の成長には悪いだろうな」とコメントしただけですw

  10. 70 匿名さん

    高層階に不安があるなら低層階にするっていう選択肢はありじゃないですか?
    共用施設も同じように使えるし。
    っていう結論になりますよね、この手の議論は。
    で次は、それじゃタワマンの意味がない!最大のメリットは眺望だ!って言い出す人がいて堂々巡り。

  11. 71 匿名さん

    高層マンションの最上階にある幼稚園と、一階にある幼稚園、学費が同じなら、どちらの幼稚園に入れますか?

  12. 72 匿名さん

    69
    勘違いしてない。君が独身だろうが子供がいなかろうがそんな事は私には関係がないことだからね。

  13. 73 匿名さん

    http://business.nikkeibp.co.jp/article/interview/20140121/258583/?ST=s...

    高層マンション育ちの子供が「伸びない」理由

  14. 74 匿名さん

    まあどうでもいいけど、、>>68さんがマンションに住んでたら、、ちょっとヤダ。

  15. 75 匿名さん

    http://www.nikkei.com/article/DGXNASFB2306V_Y4A120C1MM0000/

    「選手村に入るのは1万7000人で、5000戸程度が必要になる見通しだ。国際オリンピック委員会の基準では、選手の健康に配慮して選手が宿泊する施設は14階以下とする規定がある。」

  16. 76 匿名さん

    ・ドイツでは4階以上の階で子育てをしてはいけないと言う条例があります。
    ・保育園、幼稚園の先生のアンケートでは、近年多い子供の無気力症候群、笑わない子供、すぐ切れるこども、友達を作れない子供、等々は圧倒的に戸建や低層階の住む子供より、高層階に住む子供が多いと言う結果でした。
    ・公園や子供同士の群れ遊びについては、高層階の子供は極端に少ないという統計の結果がでています。
    ・野田正彰 神戸市外国語大学教授 は小学生に100枚取りのカメラを渡し自由に撮ってもらう実験をしました。その結果、平地に住んでいる子供と高層階に住む子供ととは「空間意識」が大きく異なる結果が出ました。平地に住む子供は、働くひと、虫、魚屋さん、花などを撮りひとつの物語性があったということです。高層階の子供は、テレビの画面を撮り続けていたり、ベランダから水平や上下の建物を撮っていた子供が多かったそうです。野田教授は高層階の子供の方が明らかに生きている空間が狭いとも指摘しています。

  17. 77 匿名さん

    高層は危なすぎるね。これに震災時のリスクも加味されるわけだね。命を削って住まないといけない住居。
    つまり住居のもっともベーシックな安全安心の要件すら満たさないって事になりますね。

  18. 78 購入検討中さん

    >>77
    高層を買えない人はこういうことを言う。そう思うなら住まなきゃいいだけ。わざわざここに書き込むことが***の遠吠え。

  19. 79 匿名さん

    高層マンションも今後はリスクの証明がなされて大暴落の危険性大ですな

  20. 80 匿名さん

    高層が問題ありだと思うなら、こんなマンション
    やめればいいだけ。張り付いて、警告はもう
    いいでしょう。ご苦労様でした。

スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸