東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その16」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その16

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2014-09-08 00:55:03

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
施工会社:三井住友建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/447790/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473



こちらは過去スレです。
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-08-11 21:46:54

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    ダイレクトウィンドウは外観も内部からの眺望もいいことは竣工後物件のモデルルームで実感。ただ難点は自分で窓ふけないこと。結構汚れてた。今の管理費条件だと清掃間隔が年4回。車のワイパーみたく「自動清掃付ダイレクトウィンドウ」できそうな気がするけど。キズがついちゃうのかな。ここは年何回なんだろ?

  2. 602 匿名さん

    4回

  3. 603 匿名さん

    年4回が標準でしょう。
    管理費をケチると2回しか拭かないマンションもある。
    佃の某タワーは2回だったが、4回にしてくれと要望が出て、
    間を取って3回になった。
    高級マンションだと6回のところもある。

  4. 604 匿名さん

    このマンションってスレ数のわりに明らかに売れてないよね.やたらゴージャスとか,非の打ちどころがないとか北朝鮮みたいなポジが多いし,なんでだろうね...(笑)

    まっ,お仕事頑張ってください.

  5. 605 匿名さん

    まったく同感です。違和感あります。

  6. 606 匿名さん

    パークタワーは吹き付けじゃないんですか?
    吹き付けではないとしたらどんな工法?
    タイルは修繕でめちゃくちゃお金かかりましたよ。

  7. 607 匿名さん

    一般的なことですが、吹き付けはタイル貼りよりも仕様を落としてコストカットする工法です。
    修繕の金額はタイルが高いですが、タイルの張替えスパンと、吹き付けのスパンをも比較しなくてはいけないようです。
    DTの場合、この価格帯で吹き付けを採用するのは残念ですね。
    多分専有部分と同じくコストカットを重視したのでしょう。

  8. 608 匿名さん

    東京建物も三井の物件も吹き付けありますから、事実を書いて欲しいですね。
    修繕の時に同じタイルがもう製造されてないってケースが増えて
    最近ではタワーマンションも吹き付けが標準のはずです。

  9. 609 匿名さん

    >修繕の時に同じタイルがもう製造されてないってケースが増えて
    >最近ではタワーマンションも吹き付けが標準のはずです。

    その理論だと低層マンションも吹き付けが標準でないとおかしいですね。

  10. 610 匿名さん

    KTTはタイル貼りですよ。
    標準のはずって一体何を基準にしてんのだか。
    外壁工法に標準仕様などないですよ。事実をねじ曲げないで欲しいですね。

  11. 611 匿名さん

    すみふタワーで吹き付けが標準って意味では。

  12. 613 物件比較中さん

    >>610
    KTTの外観は格好良くなりますね!
    吹き付けの劣化は汚くみえますよね。

  13. 614 匿名さん

    とまぁ、DTの板にはいつでもKTTの検討者と購入者が張り付いているわけでございます。

  14. 615 匿名さん

    三井さんの物件は下請け孫請けの営業マンが多いから、こうなるんじゃないですか、、

  15. 616 匿名さん

    ネガを否定するポジ(購入者?)が居るのは理解できるが
    ポジをここまで否定するネガって一体何者?
    過去によほど住友に恨みがあるのか?
    近隣のライバル営業マンか…
    いずれにせよ「北朝鮮ばり…」とか意味がわからん‼
    ここにどれだけ強い執着があるんだか。

  16. 617 匿名さん

    正直売れてないってのが、何よりの評価なんじゃない。こればっかりは誤魔化しようがないからね。

  17. 618 匿名さん

    べつにKTTもいいと思わない。てか、ただでさしょぼい大江戸線の勝どき駅周辺にマンション作りすぎ。通勤時間帯の勝どき駅一回行ってみたほうがいい。BRTとかただのバスだし、都会人のアクセス方法じゃない。ちゃんとした電車が通らないとこの一体は中央区とは名ばかりの中央区郊外みたいなやはり不便な場所と言わざるを得ないよ。個人的価値観だが賛同するものは少なくないだろう。別にDTに対するネガじゃないからポジ部隊反応しないでください。勝どきにウンザリしてるだけ。

  18. 619 匿名さん

    >>617

    それそれが言いたくて
    こここに執着してるの?
    売れちゃうと何か問題あるわけ?

  19. 620 匿名さん

    個人の考えは人それぞれだから
    >>618 みたいな意見はわかるけど、
    あまりにも怨念染みたネガがいるのは
    とうゆう立場なのか…??

  20. 621 匿名さん

    >>618
    言いたい事はわからなくは無いが
    その為にここは、エントランスから乗れる
    住人専用シャトルバスがあるんじゃん‼

  21. 622 匿名さん

    通りすがりのものですが、ポジでもネガでもないのであしからず。

    たしかにスレは一応伸びているけど、中身は意味のない書き込みばかりで、ほとんど極端なポジネガの嵐。
    スミフ豊洲のスレと同じパターンだね。

    スミフの売り方をしている限り販売済み数は伸びにくいし、それを売れていないと評価するか、じっくり売っているだけと評価するか、に帰着すると思いますけど。
    販売数がGFT,KTT,ベイズに比べて伸び悩んでいるのは客観的事実。
    それを無理やりポジろうとするところに、反感を覚える人もおられるのでしょう。
    下のサイトとか、スミフの差し金としか思えないもんね。

    ■カチドキハルミさんの管理費比較
    http://kachidokiharumi.seesaa.net/article/394873712.html

    ■2014年07月 首都圏 新築マンションランキング BEST5
    http://www.o-uccino.jp/mansion/shinchiku/shutoken/rank/

  22. 623 匿名さん

    わずか10分弱の間に3つの同じ口調のボジ、、、半端ないっすね。

    客観的意見でもネガと感じたらすかさずボジミサイル発射。

    瞬発力半端ない。

    お仕事お疲れ様。

    こりゃスレ数だけのびるし、反感もつやつも増えるわけだわ。

    客観的ネガも含めて検討したいから変なポジ-テポドンやめませんか。

  23. 624 匿名さん

    シャトルバスあるだろって汗

    だからいちいちバスのんなきゃいけないのが不便なんだって(笑)

  24. 626 匿名さん

    東京駅まで歩くと何分ですか?
    20分以内で行けますか?

  25. 627 匿名さん

    >>617
    売れていないのではなく、売りに出していないということです。スミフ的にはオリンピック関連でインフラ等のニュースが出るのを待っているのでは?とも思えます。
    明らかに出し渋りですから…。とにかく早く売り切りたいJV物件とはそこが違いますよね。

  26. 628 匿名さん

    東京駅まで歩くのは厳しいです。キロ6分くらいで走れるならば20分くらいでつくんじゃないでしょうか。

  27. 629 匿名

    >>627

    売り渋り戦略はかなり厳しいと思います。
    現状の価格でさえも相当高いので、今以上の価格設定をしても購入者がついて来れないと思います。

    時期が違うと言われればそれまでですが、湾岸物件であるTTTWCTは分譲時はもっと安かったです。WCTは品川駅(新幹線、複数在来線、京急&相互乗入地下鉄)が使えますし、品川駅へのシャトルバスも出ています。

    アベノミクスやオリンピックの要因でこんなにも坪単価が上がるものなのでしょうか。

  28. 630 匿名さん

    >>627

    売り渋るというなら、半年くらいモデルルーム閉鎖したらどうかな?
    お隣のJV物件はお盆どころか9月5日までモデルルーム閉めて夏休みにしているよ。
    お盆期間も休まず営業してて売り渋るって、何をどう捉えたらそういう結論になるのか..
    金額を高めに設定して、ニュースが出るのを待ち、市況とお客が買いたいって申し込んでくるのを待っている状態?

    それは売り渋るっていう表現は正確ではないな。だって売りに出しているんだもん。

    単に売りに出しているが、売れていないという状態なのだよ。
    ここを曲解してどうすんの。

  29. 631 匿名さん

    で、>>630
    はどうしろと?
    住友に売り方を変えろと言いたいのか、
    値段高すぎだから安くしろと言いたいの?

  30. 632 匿名さん

    どちらでもないな。スミフの売り方に意見する気などないね。

    スミフが売り渋るって曲解しているあなた自身に、それはおかしいと意見している。
    意見の矛先は、スミフではなく627さんに対してです。ここは意見交換の掲示板だしね。

  31. 633 匿名さん

    >>632
    掲示板だけで情報とってんだろうけど、
    MRいってみなよ。
    状況わかるから。
    売りしぶってるというか、
    価格を上げるかどうか見極めながら小出しにしてるんだよ。
    3月の時点で営業から聞いたけど、
    当初から年内に全て売り出す予定は全くなく、半分近く来年度以降の売り出しになりそうだと。

  32. 634 匿名さん

    あとスミフは平均2.5年の販売期間だからね。JVだったらそうはいかないだろうから。
    それでいて、業界利益率ナンバーワンだから。
    素人がそれはおかしいだの、間違ってるなどいっても仕方ないというか、意味がない。

    そういう戦略なのに、売れてない!モノが悪いからだ!と連呼してるのは、ちょっと筋違い。

    それでも間違ってる!だめだ!なら、
    あなたは買わなきゃいいだけ。

    売れてたら単価上げるし、この先もっと売れそうなら出し渋るのは、営業的には当たり前のこと。

  33. 635 匿名さん

    私も売りしぶりだとおもうよ。

  34. 636 物件比較中さん

    住不は売り渋らなきゃ売れないというのはよく分かってます。
    竣工後に売るのも建物を見させて感動させて買わせる。
    という得意技のひとつです。

    そもそも資産性とか物の価値をしっかり分かっている富裕層がターゲットではなく、
    言い方きつくなりますが、ちょっと背伸びして年収5~6倍の住宅ローンを組む
    年収1000万前後の贅沢に憧れるプチ富裕層を長期で探して暴利するのが手法です。
    でないと、業界利益率1位にはなりません。

  35. 637 住まいに詳しい人

    普通はどこも早く捌きたい。
    人件費一つとっても馬鹿にならないから。
    それ以上に利益を乗せて塩漬けにしていると考えるとそれに飛びつく方も考えものでしょう。
    お互いWinWinの関係が理想なのですが。

  36. 638 物件比較中さん

    長期販売は一見人件費が掛かるように見えますが、
    1400戸もあれば1戸あたり10万の上乗せで1億4000万となり、
    平均が20坪だとすると坪単価5千円程度の負担。
    ここは坪単価30万程度割高で、その10分の1の数万円で数十人のスタッフを数年雇うことができ、
    長期販売の方が経営的には見通しが立てやすく楽とも言えます。

  37. 639 匿名さん

    モノは言いようですね。

    スミフの利益率が良い、裏を返せば、利益を吸い上げられるのは消費者、ですから。
    すなわちスミフの利益分だけ、現状は割高ということです。語るに落ちますが・・・汗

  38. 640 匿名さん

    おいしい獲物が網にかかるのをじーーーーーーっと待つクモみたいな戦略だね

  39. 641 匿名さん

    凱旋橋!

  40. 642 匿名さん

    バンバン値下げして売るマンションとどっちが良いかは悩みどころですね。今の価格なら買う人は十分いると思いますよ。勿論ここから値上げとかされたら厳しいですけど。

  41. 643 匿名さん

    >>642
    かくしてまた利益率は上がる

    まいどあり!

  42. 644 匿名さん

    >643
    人をおちょくるような発言そろそろあなた危険ですよ。
    デベの営業さん、ここを検討されている人、契約者
    あなたの発言かなり不快だと思いますよ。
    匿名掲示板だからって調子に乗らないこと2chじゃないことを忘れずに。

  43. 645 匿名さん

    ひとつ聞いておきたい。

    物件を持ち上げるならまだしも、住友不動産の売り方をポジる方はどのような立場の方なのでしょうか?
    比較中の検討者の身としては、デベロッパーの肩をもった発言をする気にはならないです。

    私の感覚はおかしいでしょうか。正直謎です。


  44. 646 物件比較中さん

    8月下旬の2期販売って、具体的な日程はでないのですかね?

  45. 647 匿名さん

    >>645
    デベって購入検討者の敵だったの!?

  46. 648 匿名さん

    比較中ではなくて、検討中であればそれは評価するでしょう、普通。普通。

  47. 649 匿名さん

    難しい問題だね。
    デベと購入者の利益は一致するや否や。

    マンションの場合、購入後も似たような問題があるね。
    管理会社と管理組合の利益は一致するや否や。

  48. 650 住まいに詳しい人

    >>646
    近々発表されますよ。

  49. by 管理担当

スムログに「DeuxToursCanal&Spa(ドゥ・トゥール)」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸