神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ西神中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 西区
  7. 西神中央駅
  8. プラウドシティ西神中央ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2021-06-22 14:41:43

プラウドシティ西神中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅までデッキで直結なのは良さそうですね。

所在地:兵庫県神戸市西区竹の台6丁目3(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 「西神中央」駅 徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.90平米~96.92平米
売主:野村不動産 大阪支店

物件URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/seishinchuo/index.html
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:未定

[スレ作成日時]2014-07-24 15:33:11

スポンサードリンク

シエリアシティ明石大久保
リベール東加古川駅前通り

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ西神中央口コミ掲示板・評判

  1. 851 匿名さん

    内覧会の後に、そのバルコニーになっているお部屋の人がたくさん苦情を言えば、手直ししてもらえたりしないのですかねえ・・何人くらいの人が嫌だと思ってらっしゃるかにもよるかもしれませんが、読んでいると野村の営業の方がきちんと確認していない様ですし・・たくさんの方が声をあげられたら何とかなるような気が・・

  2. 852 匿名さん

    バルコニーの仕様って申請があったりとかはないんですかね?直ぐに変更させるのとかって簡単な話なのかな?

  3. 853 匿名さん

    これから長く住むのに、納得して購入されたならまだしも、そうでないとしたらプライバシーにかかわることなので、
    色やデザインが気に入らないとかとは、話は別ですよね・・
    たまたまBとIのお部屋に当たってしまっただけで、誰の部屋に当たっていてもおかしくなかった訳ですし・・
    何か良い方法、誰かご存知の方いらっしゃらないのかしら・・

  4. 854 匿名さん

    すみません。洗濯物なのですが・・
    マンションは干し方にいろいろ制約があるようなのですが、皆さんどうしていらっしゃいますか?
    部屋干しも覚悟しなければならないでしょうか?

  5. 855 匿名さん

    マンションの外観変更は多数決ですよね、
    簡単には変更できません。

  6. 856 匿名さん

    バルコニー、万が一ご自身がご不安なのであれば、だれもが読める掲示板で聞くのはどうなのかな?

    そもそもどうなのかわからない状況の中で、部屋のタイプまで絞られた挙句、誰の部屋に当たっていてもおかしくなかった訳ですし・・・って、一般的にあまりにも身勝手だなと感じるし、不安をあおる人がいるんだな等々、他のタイプの人から思われちゃいますよ。なんか別の意図がありますか?

    重要事項説明書(添付資料も含む)を十分理解されたうえで署名捺印されているので、知りませんでしたとは言えませんね。
    まだまだご不安なことがあるようであれば、再度じっくり重要事項説明書(添付資料も含む)をよくお読みになることをお勧めします。

  7. 857 契約済み

    グレーガラスの部屋の者です。
    グレーガラス以外のお部屋の方もご親切に気にして頂いてるようなコメントもありすごくありがたいです。
    ショックを受けるかもなんで一緒に入居する身内にはこの件まだ話せてません。。
    同じグレーガラスのお部屋に当たった方ももしここ見られていて、この件を営業の方から確認取られていないかつ反対であれば一緒になって苦情を言って頂ければありがたいなとは思いますが中々難しい話ではありますね。。

  8. 858 匿名さん

    853です。
    我が家は、グレーガラスではありません。グレーガラスがどの様なものか分かりませんが、どのお部屋にしようか検討していた時に、ここと、ここのお部屋はバルコニーがこの様になります。という様な説明は確かに野村の方から受けた記憶はなかったので、もしかしたら我が家がそのグレーガラスに当たっていたかも知れないという思いから、誰の部屋に当たっていてもおかしくないかもしれないと書きました。
    不安をあおるつもりも全くありません。
    あそこの部分にそのようなガラスが入るって知ってた人、野村のあの対応からそんなにたくさんおられたとも思えませんし・・
    本当に困っておられるのだと思います。
    856>>逆に他にどんな意図があるっていうのかお聞きしたいです。そんな意地悪な考え方もどうかと思います。

  9. 859 匿名さん

    >>857
    安心して下さい
    すりガラスになってますよ!
    849さんの言われた通りです
    今日確認したら少なくとも東側のグレーのバルコニーは以前のような透明ではなかったです
    クレームに野村が反応したのか、あるいは最初からそういう予定だったのかはわかりませんが、我々の心配は杞憂に終わったようです。
    私はたまたま乳白の部屋だったけど、野村から、まったくそんな説明は、聞いてなかったし、まして、重要事項説明で、バルコニーの話なんて出るはずもありまぜん。
    確かに渡された資料はどんなに細かいところまでも全部チェックしてからサインしろと言うのは正論ですが、なかなか素人には出来ないことですよね。

  10. 860 匿名さん

    良かったですね!
    ほっとしましたね! 859さんの様な方もおられると分かって、何だか嬉しいです!
    同じ住人同士なのに、調べずに買った方が悪いみたいな言い方、寂しいですよね・・

  11. 861 匿名さん

    駐車場なんですが
    前後2列の後列の上のほうになってしまいました。
    毎日、主人が通勤に使う予定ですが
    出し入れとか、順番待ちとか
    どれくらい時間がかかるんでしょうか。
    心配です。

  12. 862 契約済み

    グレーガラスの件、やはりすりガラスが入るんですね。
    安心しました。
    グレーガラスでないお部屋の方も親身になってくださったり親切なお言葉本当に感謝します。どうもありがとうございました(^^)

  13. 863 匿名

    駐車場の場所は
    変えてもらうとかはできないのでしょうか。

  14. 864 匿名さん

    >>863
    まだ空きがあれば出来るかもしれませんが、それによって抽選組に入ると、駐車場を確保できない可能性が出てきたりしないのでしょうか。
    営業さんに確認を。

  15. 865 匿名

    >>864
    ありがとうございます。
    聞いてみます。

  16. 866 匿名さん

    また郵便が来た。
    最終分譲だって。
    なんなの?売れてないワケ?
    まもなく竣工です!
    って言われても。
    ああ、そうなんですか。
    で?
    と、言いたくなって即捨てた。

  17. 867 匿名さん

    >>866さん、自分は興味がないので、捨てた←ってことが言いたいのですか?(笑)何が言いたいのかよくわからなくて・・・

  18. 868 匿名さん

    野村の竣工前の最終分譲ってことは、値引き販売が始まるの?

  19. 870 匿名

    >>869
    正確な情報源なんですか?
    プライベートなことなので、
    名誉起訴などのトラブルになりませんか?

  20. 871 契約済みさん [男性 30代]

    昨日、ハウスウォームアップパーティーに参加してきました。
    無事、上下階と左右の部屋の方と挨拶してきました。
    パーティーに参加されるような社交な方々なので、スムーズ挨拶できました。
    ひと安心です。
    同じような家族構成の方も多くいろいろ相談できそう。
    高齢者もおられますが、利便性が良いので自分の老後も安心です

  21. 872 匿名さん

    ハウスウォームアップパーティー、都合がつかず参加できなかったのですが、どんな感じでしたか?
    たくさん参加されていらっしゃいましたか?

  22. 873 匿名

    私も参加してきました。
    はじめ気乗りしなかったのですが、行って良かったです。
    席の表を見るとだいたい6割くらいのかたが参加されたみたいです。
    思ってたよりも若い世代のご家庭が多かったです。
    みなさん、よろしくお願いします。

  23. 874 匿名

    873です。
    7割くらいかも、です。
    すみません。

  24. 876 匿名さん

    南のみなと銀行の屋上に何やら作り始めましたよ
    サウスマークレジデンスの方々
    これは結構事件ですよ!

  25. 877 匿名

    >>876さま
    私、サウスマーク南向きです。
    何ができるんですか?

  26. 878 匿名さん

    >>877
    ガラス張りだった所の北側、つまり何もなかった屋上部分に建物の北端ギリギリまで、足場組んでました。増築するのでは?
    入居する前に仕上げてしまおうということではないでしょうか?
    これがあるから怖いんですよ。
    少なくとも売却してしまって、新たなマンションができるという可能性はなくなりましたが。

  27. 879 契約済みさん [男性 30代]

    >>878
    単純に修繕工事か保全では。
    マンションが完成して、住民に説明会などしなくてもいいように定期工事だと思います。
    簡単に増築なんてしないでしょ。
    よっぽど、業務拡大でスペースがいるなら、別ですが。

  28. 880 [男性]

    データセンターの電源工事ではないのでしょうか
    現地見てませんが…
    昨今の事情から増築は考え難い気はしますが

  29. 882 主婦

    もうすぐ内覧会ですね。
    わくわくします。
    うちは当日、カーテン屋さんに来てもらって
    採寸してもらう予定です。
    ちなみにみなさんは、当日、身内以外で
    どなたかに来てもらいますか。
    参考のために教えてください。

  30. 883 匿名さん

    住民スレで発言されては!?

  31. 884 匿名さん

    値引き販売とか家具付き販売とかあるんですかね?
    野村は完工前完売をかなり重視した販売手法を展開すると聞きますが。

  32. 885 ご近所さん

    さすがにもう値引きしてるんじゃないですか?

  33. 886 匿名さん

    完売してるのでは?

  34. 887 匿名さん

    建物竣工時期がいよいよ今月の「平成27年12月中旬 (予定)」となっているのに人気の指標である”竣工前完売”は達成できるんでしょうか?
    第4期3次、先着順の販売戸数はまだまだ残っている感じで物件概要に表記されていますが。
    ここまで来れば、検討者は先ずは実物の部屋をじっくり見てから検討されるでしょうし、既契約者の入居後に雰囲気確認の販売案内会なんてのもあるでしょうね。
    しかし、これだけ駅に近いのに売れ残るなんて竣工前に完売が至上命題の野村不動産からするとかなりアテが外れた物件になっているのでしょうか。

  35. 888 マンコミュファンさん

    駅近のプラウドシティ物件なのに竣工前にこれだけ余る物件ってある意味、珍しくね? 明石の即日完売したタワーとは月とスッポンの差だなぁ。場所が悪いのか、販売価格が高いのか、それとも・・・。

  36. 889 匿名

    タイミングだと思いますよ。
    同時期に駅前に3棟も建っちゃったら、
    そりゃ明らかに供給過多でしょう!?

  37. 890 匿名さん

    >>889
    人気があるエリアで人気がある建物なら集中してでも売れるよ!
    現時点で供給過多を嘆くような事じゃ、十年後とかの売却時期が来た時には目も当てられない事になるってことだよね!?
    東京五輪後の不動産下落、郊外物件、少子高齢化と逆境要因が多い中、今の時点でそんな事言うてて大丈夫か?

  38. 891 匿名さん

    プレサンスはプラウドシティとジオのコバンザメ商法だから論外としても、
    大手2社、特に野村は完売できると踏んでの同時発のはず。
    阪急は竣工前完売にはこだわらないので、想定内かもしれないが、それでも数字が悪すぎると思います。
    両社とも予想外の販売成績だったのは明らかですよ。
    供給過多は結果論にすぎません。
    理由を求めるならむしろ価格では。西神中央の実力以上の価格設定をしてしまったのではないかと。

  39. 892 匿名さん

    価格もそうだし、それに供給過多も言えているように思います
    全体的なバランスがよろしくなかったといえるのではないのか、と考えています
    こちらもこちらで個性があって選択する理由はきちんと持ち合わせていると思いますが、価格を武器にしたほうが良かったのかもしれないです
    とは言え、儲けを出さないとならないから安くも出来ないか

  40. 893 [ 30代]

    10年前は10年後の西神は衰退の一途と皆言っていたけどアベバブルで息を吹き返した格好になりましたね。

    ですが供給が今回増えた分、既存中古含めて不動産価値が大幅に下がると思います。

  41. 894 匿名さん

    戸建てに住みたいって層にはこの地に需要があると思うけど、マンションならそもそももっと都市部寄りでないとメリットが感じられないのかな。

  42. 895 匿名さん

    新築で売れない物件。
    みんな子供に迷惑かけるよ。
    相続放棄してもらわなきゃマンションは捨てられないのに、この地域は財産(現金)がある人多いよね。

    20年後に相続→現金の相続に喜ぶ→マンションを売ろう→1円でも売れない→維持費を月3万円払い続ける→死んだ親がマンションを買ったことを恨む。

  43. 896 匿名さん

    供給過剰を平然と売れてない理由にしてるけど、それって売れなかったから後付けの言い訳じゃん。そんな事言い出したらどこもこしこもそんな話になるじゃん。
    1000戸オーバーの物件は珍しくもないし、近頃のタワーなんか1棟で500戸オーバーとかもあるんだから。
    ここは素直にそれだけ需要がないだけか、相場より高いから敬遠されたかの話では!?

  44. 897 匿名

    >>895
    いやいや、流石に20年後でも、5万で貸せば借り手いるでしょ。
    損しないレベルで。
    さらに不便な神鉄沿いや駅から遠い西神中央、西神南の人は
    引っ越してくるでしょう。
    病院、買い物できるのは、老夫婦には、優しいので。
    そんな世界だと、賃料が安くて素晴らしい未来ですよね。

  45. 898 匿名さん

    20年後の賃料、今の感じじゃ、相当厳しくなりそうな予感がする。既に今の段階で供給過剰って言ってるなら、売却することになればその時もまた供給過剰になって相当厳しく叩かれるのではなかろうか!?

  46. 899 匿名さん

    供給過多の時だからこそ、今買わなければならない人は駅から1番近いこの物件がいいと思いますよ。
    ここ以外は売却時は厳しいでしょうね。

  47. 900 匿名さん

    >>899
    それなのに売れてない。
    数戸残位ならまだしも現時点でこれだけ残っているのは「駅前」物件では完全アウトだよ。
    しかも1番近いって宣伝文句が使えるなら尚更!
    そもそも“ここ以外”と差別化してる意味がわからない。

スポンサードリンク

リベール東加古川駅前通り
シエリアシティ明石大久保

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通二丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.46平米~69.89平米

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK・4LDK

61.41平米・73.02平米

総戸数 42戸

[PR] 兵庫県の物件

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33m2~107.74m2

総戸数 94戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

75m2~78.2m2

総戸数 20戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72m2~71.63m2

総戸数 86戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK・4LDK

66.04m2・97.42m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸