神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ西神中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 西区
  7. 西神中央駅
  8. プラウドシティ西神中央ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2021-06-22 14:41:43

プラウドシティ西神中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
駅までデッキで直結なのは良さそうですね。

所在地:兵庫県神戸市西区竹の台6丁目3(地番)
交通:神戸市営地下鉄西神・山手線 「西神中央」駅 徒歩2分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.90平米~96.92平米
売主:野村不動産 大阪支店

物件URL:http://www.proud-web.jp/kansai/mansion/seishinchuo/index.html
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:未定

[スレ作成日時]2014-07-24 15:33:11

スポンサードリンク

リベール東加古川駅前通り
リベール東加古川駅前通り

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ西神中央口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    確かに
    これぐらいで高すぎってやつはどこで買うの

  2. 652 匿名さん

    西神南!

  3. 653 匿名さん

    明石には新快速と快速と普通があります。西神は普通だけですからね。
    プラウドタワーは第一期で即完売しそうでしたよ。
    要望書が全部埋まってるのですから。
    倍率10倍越えの部屋もありました。
    西神はマンション多寡ですね。
    多摩ニュータウンみたいにならなきゃいいけど。

  4. 654 ビギナーさん

    普通しかないならまだしも、新快速を待つだろw
    新快速が出た後だからって、普通に乗るか??
    結局30分はかかるだろうがw

    明石は柄が悪いし、西神南は安っぽいしなあ、東灘はイチびったカスが多いし、いいとこないかね?

  5. 655 匿名さん

    ない。

  6. 656 匿名さん

    公式サイトにアナウンスの出ている「管理修繕説明会」って随時行っているということなんですが
    個別に説明してもらえるということなんでしょうか。

    説明とありますけれども、一般的な管理や修繕をしてもらえるのですよね?
    なにかこちら独自のものがあるということなのでしょうか?
    マンションが初めての方だと、聞いておいたほうがいいのかもしれませんが。

  7. 657 契約者です

    先日から、8階くらいまでカバーがとってあり、
    ベランダ側が見えてます。
    白い団地みたいで少し残念です。
    近隣のイルグラッツオやシンフォニックシティみたいにもっと豪華な外装にしてほしかったです。

  8. 658 匿名さん

    特徴的なデザインはすぐ古びた感じになるからシンプルな方がいいんじゃない?

  9. 659 匿名さん

    施工が長谷工ですから、設計の自由度はあまりないので仕方ないですよ。

  10. 660 契約者です

    そうですね。
    来年が待ち遠しいです。
    駐車場がどこになるかが、ちょっと心配です。

  11. 661 匿名さん

    プラウドシティ西神南にそっくりだな。

  12. 662 入居予定さん

    明石のプラウドタワーは、一期で完売みたいですね。
    800戸の申込みがあったそうです。
    明石の方が人気だとは…

  13. 663 匿名さん

    コメント数も凄いです。。
    希少価値のあるマンションはリセールもいいでしょうね。

  14. 664 契約済みさん [男性]

    ここはあとどのくらい残ってるんでしょうか?引渡しまでに完売しますかね?

  15. 665 周辺住民さん

    外観が安っぽいマンションに見えてしまうのがすごく残念。テカテカしてるし。

  16. 666 入居予定さん

    よかったら写真アップしてください。
    テカテカって高級そうじゃないですか!

  17. 667 匿名さん

    プラウド西神南と全く同じ外観です。

  18. 668 匿名さん

    それなのに1000万高いんですか?
    ぼったくり。

  19. 669 匿名さん

    始発駅ってだけで、駐車場は9割機械式だし日当たりもよくない、道路近くてうるさい、プラウド西神南がお買い得すぎたのかもしれないけどね。

  20. 670 匿名さん

    機械式なのか…
    将来の修繕費も高くなりますね。
    値引きしてくれるなら検討したいけど。
    プラウドって200〜400万くらい引いてくれたりしないのかな。

  21. 671 入居予定さん

  22. 672 入居予定さん

    間違えました すみません
    西神南のプラウドとここの違いは駅の近さと一本遅らせて三ノ宮まで座れるかどうか、歩いて行ける商業施設の内容等
    これ、結構な差ですね、既に議論されつくされていますが。
    その差が、一千万です。
    快適を買っているわけです
    20年住んだとして一年あたり50万
    月4万です
    私は納得しています
    車は普段必要ないので、機械式で十分です。
    考え方は人それぞれ
    いずれにしても、もうどちらも検討する時期は終わっていますよ。

  23. 673 匿名

    672の言うことも差のひとつですが、1番の差は地価ですよ。西神中央駅周辺はやたら高い。

  24. 674 匿名さん

    車は普段必要ないので機械式で十分とは?
    車を持たない住人も駐車場のメンテナンスコスト、建替え費用を負担する必要があり、機械式は莫大な修繕費用がかかると聞きます。
    それならば駐車場のタイプは自走式、あるいは駐車場をつけずに時間貸しのカーシェアリングをつけるべきではないでしょうか。

  25. 675 匿名さん

    >674
    機械式に莫大な費用。。。

    具体的にはどの程度金額ですか?1台あたりどの程度の費用が発生するのかでも構いません。
    「莫大な費用」を皆で割って、積み立てていきますが、戸当たりでどの程度の負担なのか具体的に教えて下さいよ。
    そうでないと、莫大なものなのか、その程度なら、個々による判断は出来ないのでは??

  26. 676 入居予定さん

    駐車場の修繕費用は機械式が多いので、4億ぐらいかかると担当者から聞いています。単純に計算して1戸あたり160万ぐらいになると思います。毎月の修繕費や駐車場代を積み立てていくみたいですが、将来的に追加の修繕費を取られるのではないかと不安になりますが、車は必要ですので、仕方ないですね。

  27. 677 匿名さん

    敷地も西神南に比べると狭いし、割高感があるなー

  28. 679 匿名さん

    預金封鎖されたら、修繕費の一括払いも難しくなりますね。50万を何度か払うのがこちらのデペさんですから。
    車が出せないなんてことも?

  29. 680 検討中の奥さま

    教えて下さい。
    こちらは公立の幼稚園はどちらになりますか?
    西区は1年制だと噂で聞きましたが本当でしょうか。
    小学校区も教えていただけると助かります。

  30. 681 匿名さん

    公立の幼稚園は、はせ谷幼稚園があります。2年制の幼稚園です。小学校は竹の台小学校で、中学は西神中学で、小・中学校とも神戸市内の中でも、評判のいい学校みたいですよ! ここのマンションは、子育て世代には、教育や自然環境がとても良くて、最高の場所ですよ!

  31. 682 物件比較中さん [男性 30代]

    西神中央の将来については後15年は安泰だと予想してます。
    理由は、住んでいる人の盲信と周辺住民の西神中央への憧れです。現状として西神中央は他地域より地価が値下がりしていない。人気があると言うことです。現場神戸市内の周辺から住民が引っ越ししてきている。
    しかし、何年後かに値段が下がるトリガーが発動する条件がいくつかあると思います。
    一つは 大型ショッピングモールなどができない。
    また、市営地下鉄が民間に委託されるが主な地価値下がり条件になると思います。
    逆に言えば西神中央に大型ショッピングモールができた場合はさらに、当分の間人気のニュータウンとなると思います。
    西神中央の住民は気づいている方が多いと思いますが、地下鉄については民営化された場合おそらく運賃が上がると思います。

  32. 683 検討中の奥さま

    >>681
    解答をありがとうございます!
    参考にさせてもらいます。

    ジオとプラウドで迷っています。
    ジオ、自走式駐車場、保育園がマンション内にある。
    プラウド、野村不動産で安心、駅直結。

    こちらの方が気になってますが、もう少し幼稚園や小学校、中学校のことを考えたりします。
    ありがとうございました!

  33. 684 匿名さん

    >>683
    ジオの保育園は、認可外です。
    料金も割高です。
    なら、幼稚園で、認定子供園の幼稚園も考えてはよいかと思いますよ。
    私立幼稚は沢山ありますが、公立は少ないですし、募集人数も少ないです。
    小学校、中学校はプラウドもジオも同じ校区です

  34. 685 匿名さん

    神戸市が阪急とずっと協議してるから、民営化するなら阪急かな?
    西神中央始発で梅田まで乗換なしの通勤特急とか乗れるようになったら、いいですねー。
    地価あがっちゃうけど。でも早くて30年後くらいかな。

  35. 686 匿名さん

    今は保育園つきのマンションというものもあるんですね。
    保育園不足解消の為、マンションを新設する際は自治体から指導されている?それとも何らかの助成があるのでしょうか。
    しかし認可外ではあまり意味がないように思います。

  36. 687 匿名さん

    あと10戸切りましたね。
    もうすぐ完売!

  37. 688 周辺住民さん

    さすがプラウド、野村不動産ですね!やはり、駅前の便利なマンションは人気がありますね。残り10戸なら、年内には完売しそうですね!

  38. 689 入居予定さん

    今月中には完売するかも?
    すごい人気ですよ〜!!
    プレンティの方から、一部ベランダが見えて(5〜10階)、洗濯物干してたら駅から丸見えなのはどうなんでしょね。
    それもステータスのうち⁈

  39. 690 匿名さん

    西神南とそっくりって本当ですか?
    完成間近ですね、

  40. 691 匿名さん

    正直外観は安っぽいです
    長谷工だからしかたないですが
    ジオのようにバルコニーを一部コンクリにしてほしかったです

  41. 692 匿名さん

    コンクリのバルコニーは風通し悪いし雨上がりとかジメジメするから嫌だな。

  42. 693 匿名さん

    最近、流行りの乳白色のプレートだと風通しがいいのですかね?
    あれって足元空いてましたっけ。
    見た目は今風でおしゃれですが、まだ透明でしたから、これから入れるのかな。

  43. 694 匿名さん

    最近のマンションはコスト削減のために一番安くできる乳白色のボードが多いですね

  44. 695 匿名さん

    好みによるんだろうけど個人的にはやはりコンクリの方が高級感があって好きだな
    築10年以上たったイルグラッツォやパークホームズは古くなった今もかっこいいと思う

  45. 696 物件比較中

    コンクリートは古くなってもかっこいいですよね。
    綺麗なうちは乳白色のが美しいけど。
    壁のタイルはメンテナスなしで修繕費があまりかからないんですか?
    吹付け?は壁を塗り替えなきゃならんが、タイルは水で洗い流すだけって。
    ↑営業さんがそう言ってたけど、タイルって見た目は安っぽい印象です。

  46. 697 匿名さん

    タイル張り、高級ですよ。

  47. 698 匿名さん

    実はタイル張りの方が高級ですよ。

  48. 699 匿名さん

    プレートとかボードとか書いてますが、ガラスでしょうアレは。

    最近のガラス手すりは採光、軽量化、バルコニーの面積確保が目的でよく使われますね。特に高層階だと透明が多く、眺望がかなり変わります。

    コンクリの手すりは逆梁にするならハイサッシにできるのでわかるのですが、順梁でコンクリって重厚感以外になんのメリットがあるのですか?

  49. 700 匿名さん

    強度なガラスですね。
    光を取り込んで明るく、外から見ても綺麗な印象を受けます。

    コンクリート打ちっぱなしは、今から15年前に流行りましたが、今は重いですね。
    乳白色ガラス、タイルが今の流行です。
    低層マンションの場合はですが。
    今の最先端は、内廊下、カードキー。
    11階までしか建てられないから仕方ないけれど、コの字型はもったいないですね。
    ギュウギュウ詰めな感じが否めません。

スポンサードリンク

シエリアシティ明石大久保
シエリアシティ明石大久保

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通二丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.46平米~69.89平米

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,460万円

2LDK・4LDK

61.41平米・73.02平米

総戸数 42戸

[PR] 兵庫県の物件

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28m2~72.9m2

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK・4LDK

66.04m2・97.42m2

総戸数 70戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72m2~71.63m2

総戸数 86戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33m2~107.74m2

総戸数 94戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

75m2~78.2m2

総戸数 20戸