東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明 その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. シティタワー有明 その4

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-10-03 09:04:50

湾岸の開放感と都心の利便性を享受する
地上33階建て免震タワーレジデンス シティタワー有明誕生
割安な値段で販売中。

ダイナミックパノラマウィンドウ×免震構造×ホテルライクな内廊下

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分

【過去ログ】
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43687/

その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43435/

その3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43251/

売主:住友不動産 住友商事
施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティタワー有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-09-19 12:05:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー有明口コミ掲示板・評判

  1. 674 契約済みさん

    引渡し後なら諦めます。事業協力者の部屋のが高層だったので、そちらのがいいなぁ、と思っています。
    ただ、手付けを放棄して、仲介手数料を払ってとなると、よっぽど安くないと、逆に高い買い物になってしまうので、価格と時期次第ですけども。

  2. 675 匿名

    地権者が手放す理由はなんだろう。

  3. 676 契約済みさんRX

    >>647さん
    契約者さんだったのですね。
    憶測で物を語るネガだと思ってましたよ。
    別に入居後に揉めようとか、気分悪くしてやろうなんて気はさらさらないし、むしろ気まずくもならないと思いますよ。
    だって、「私があのRXです。よろしく。」なんてわざわざ言う人いる訳ないじゃないですか。
    ネットの世界はみんな仮面をかぶったバーチャルな世界ですから、現実世界を危惧する必要はないですよ。

    それより、契約者さんなら、もっとポジティブに物事を捉えませんか。
    これから自分が住む家を、人気が無い、売れてるのは見せ掛け、と、弱い証拠を武器にネガる動機がいまいち理解出来ないのですが。

    >要望書入れた人が契約したこと、第一期募集住戸の残3.4戸ってのは素晴らしい情報ですね。どうやったら分かるのか教えてください。

    MR行けば現時点での契約状況分かりますよ。
    そんなのホントか分からない、と言うのであれば、契約済みになってるはずの部屋を契約でもした人を探してきて下さい。
    そこまで営業の人達を疑って生きては無いので。

    >どこまでいっても残っている以上は「いまだ」と思ってしまうわけです。
    >抽選が1部屋で、今だ第一期募集住戸が残っている状態で「大人気物件」「安い」「住友サイコー」にはならないだろうと思います。

    であればあなたの定義だと晴レジあたりが「大人気」「安い」「イニシアサイコー」に該当するんですかね。
    何で住友にしたんですか、とむしろ問いたいのですが。笑

  4. 677 ご近所さん

    >>632
    やはり、ここの購入者の一部は慎重さに欠くね。気になったから書き込んでおくよ。
    容積率、200%も雨水ポンプ場街区1.1haの街区、残り、33.6haは120MまでOKです。東京都は残り、33.6haに関して、何もコメントしていないということだよ。
    ここまで、説明しないとわからないのか。やはり、すみふの営業に前は低層だよと言われて、鵜呑みにした購入者がいたということがわかったよ。
    以下のコメントから明らかに騙されているよ。しかし、すみふは高く掴ませるためになんでもするんだ。
    検討中の皆さんは、この点は注意してください。632さんは、今後は、もっと、慎重に。

    (632のコメント)
    ご近所さんさ、容積率は今のところ北側敷地は200%なんだから、それをもって、高層建築物は建たないのではないか、とすみふの営業さんは言ってましたよ。ちなみに、総合設計できたら、容積率はアップするでしょうけど、CTAは450%ですよ。容積率の割り増し後の数値ですけどね。
    容積率が変わったら大問題ですね。

    ※まだ、別プロバイダーから登録です。犯人は誰だ。でも、BMAの書き込み者はここを応援しているんだ。
    それは、よい事だと思う。すみふ営業によれば、ここは既に販売価格の9掛け以下の取引しかできないと調査結果をのたまっていたよ。CTAはもっと、最悪のシナリオを辿るのにね。教養+戦略を持って、もっと競合を罵倒したほうがいいのではと思ったよ。BMAの市場取引価格は、まだ、成約までいたったケースがなく(一部、あるのかもしれないけど)、わからなかった。
    ただ、オリ、ガレの下落傾向に引き連られると予想を言っていた不動産があるよ。

  5. 678 いつか買いたいさん

    じゃあご近所さんはBMAの方?ひどい!どうりでCTAばかり叩いていると思ったよ!
    でも侮辱罪にならないのかな?営業妨害とか?あそこまですると住友も黙ってないんじゃない。

  6. 679 契約済みさん

    >677

    200%の容積で120M建てるなら、大きく敷地が空くから、それならそれで構わないですよ。
    別に何か建ってもいいよ、っていう契約者もいますよ。1.1haとか33.6haとか言わずに、CTAの北側の敷地の事だけを言いましょうよ。

  7. 680 匿名さん

    ご近所さん、書き込まないって言ってたのに、書き込んでる。
    意志が弱いね!

  8. 681 匿名さん

    ご近所さんがBMAなら有明エリアの悪口言わないと思います。
    ただもしBMAだとしたら、坪いくらが妥当と思って購入しているのか知りたいですね。
    定価はここの2割増しでしょ?

  9. 682 契約済みさんRX

    >>ご近所さん
    何もコメントしてない

    どうなるか分からない。

    予測するしかない。
    CTA北西地(選手村予定地一体)は、まだ埋め立てて5年程なのでそんなに地盤が固まっていない中高層建築物を建てるとは考えにくい。住友でも実際にシュミレーション済み。
    ・港湾局の水際の景観保護ガイドラインもある。BMA、オリ、ガレ、CTA等有明北地区の高層物件に対する水際は選手村予定地。CTAにとっては北西の空き地→これら一帯に高層建築物は建たないであろう。東京都にも確認している。

    合理的に考えて高層建築物は建たないであろう。

    こうゆう事でしょ。CTAの北西地に高層建築物が建つリスクを主張するならBMAの北西の選手村予定地だってオリンピック来なければ同じ運命を辿る可能性はあるでしょ。そんな住友営業が絶対悪みたいな言い方できないんじゃないの。

  10. 683 匿名さん

    この地域の悪口言うのは、s氏かも。<BMAキャンセル組。

  11. 684 匿名さん

    なんかもう無茶苦茶ですね。
    埋立地はやめときますか。

  12. 685 近所をよく知る不動産屋さん

    仕方ないな。不動産屋さんのみ知りえるデータを出しますか。

    成約事例です。
                           価格              成約日  
    オリゾンマーレ 11階 55.76㎡ 1LDK  4100万円(坪177.9万) 平成21年1月16日
    オリゾンマーレ 23階 63.22㎡ 1SLDK 3980万円(坪208.2万) 平成21年1月31日
    ガレリアグランデ25階 70.08㎡ 1SLDK 4200万円(坪198.2万) 平成21年2月19日
    ガレリアグランデ12階 82.46㎡ 2LDK  4350万円(坪174.4万) 平成21年2月28日
    オリゾンマーレ  5階 66.08㎡ 1SLDK 3200万円(坪160.1万) 平成21年4月 9日
    オリゾンマーレ 23階 54.32㎡ 1LDK  3680万円(坪224.0万) 平成21年4月18日
    ガレリアグランデ14階 75.95㎡ 1LDK  4570万円(坪199.0万) 平成21年4月28日
    オリゾンマーレ  8階 78.35㎡ 2LDK  4280万円(坪180.6万) 平成21年5月 1日
    ガレリアグランデ17階 71.39㎡ 1SLDK 3980万円(坪184.3万) 平成21年5月25日
    ガレリアグランデ12階 67.23㎡ 1SLDK 3780万円(坪185.9万) 平成21年5月31日
    オリゾンマーレ 10階 55.76㎡ 1LDK  3480万円(坪206.4万) 平成21年6月27日
    オリゾンマーレ 16階 65.28㎡ 1SLDK 3750万円(坪190.0万) 平成21年6月28日
    ブリリアマーレ 14階 40.98㎡ 1DK   3775万円(坪304.6万) 平成21年8月21日
    オリゾンマーレ 21階 61.17㎡ 1SLDK 4100万円(坪221.6万) 平成21年8月29日
    オリゾンマーレ 26階 108.22㎡ 3LDK  7000万円(坪213.9万) 平成21年9月 6日

    オリゾンマーレ   平成16年10月(築5年)
    ガレリアグランデ  平成18年 2月(築3年)
    ブリリアマーレ有明 平成21年 3月(築半年)

  13. 686 匿名

    有明の将来うんぬん以前に駅から遠いのは資産価値以前の問題では
    駅近ならいくら有明でも多少価値は残ると思うが。
    おまけにお見合いなんて部屋だと価値を見出すのは無理では

  14. 687 匿名さん

    >>686
    ミソ可笑しいよ。
    どんな物件でも「資産」「価値」はある。
    要は、購入額と売却の時の差額がどんだけあるかってことが肝心。

    駅から離れていれば、その条件を含みいれた価格かどうかだけ。
    お見合いの部屋が他の方角より高いなら、686はもっと声を大にして騒いでよし。

  15. 688 匿名さん

    >>685
    不動産屋さんのみ知りえるデータ、ありがとうございました。
    んで、我がまま言わせて頂くと、方角もあればより参考になります。<3物件とも方角によって坪単価違うので。
    よろしくお願いします<(_ _)>

  16. 689 近所をよく知る人

    >>682
    正にガレリア販売時のプロパストの台詞のようだ。(笑)
    低層住宅地でもなければ何でもありだし、それが有明なら余計にありうる。
    だって、ガレの北東住民は「合理的に考えて目と鼻の先にこのCTAは建たないであろう。」と思ってたんだから。
    港湾局のガイドなんて何が目的なのかコロコロ変わるは曖昧だはでガイドになっていないのが実情。
    そういえば、オリンピック選手村の当初想定図では運河側にこのCTAを遥かに超える建物が描かれてたっけ。。。
    もちろん、このCTAの北西だけじゃなく、BMAの北西も同じだけどね。(笑)

    1. 正にガレリア販売時のプロパストの台詞のよ...
  17. 690 近所をよく知る不動産やさん

    オリゾンマーレ 11階 55.76㎡ 1LDK  4100万円(坪177.9万) 平成21年1月16日 北
    オリゾンマーレ 23階 63.22㎡ 1SLDK 3980万円(坪208.2万) 平成21年1月31日 北
    ガレリアグランデ25階 70.08㎡ 1SLDK 4200万円(坪198.2万) 平成21年2月19日 南
    ガレリアグランデ12階 82.46㎡ 2LDK  4350万円(坪174.4万) 平成21年2月28日 北東
    オリゾンマーレ  5階 66.08㎡ 1SLDK 3200万円(坪160.1万) 平成21年4月 9日 北
    オリゾンマーレ 23階 54.32㎡ 1LDK  3680万円(坪224.0万) 平成21年4月18日 北
    ガレリアグランデ14階 75.95㎡ 1LDK  4570万円(坪199.0万) 平成21年4月28日 南西
    オリゾンマーレ  8階 78.35㎡ 2LDK  4280万円(坪180.6万) 平成21年5月 1日 南
    ガレリアグランデ17階 71.39㎡ 1SLDK 3980万円(坪184.3万) 平成21年5月25日 南西
    ガレリアグランデ12階 67.23㎡ 1SLDK 3780万円(坪185.9万) 平成21年5月31日 北東
    オリゾンマーレ 10階 55.76㎡ 1LDK  3480万円(坪206.4万) 平成21年6月27日 北
    オリゾンマーレ 16階 65.28㎡ 1SLDK 3750万円(坪190.0万) 平成21年6月28日 北
    ブリリアマーレ 14階 40.98㎡ 1DK   3775万円(坪304.6万) 平成21年8月21日 北
    オリゾンマーレ 21階 61.17㎡ 1SLDK 4100万円(坪221.6万) 平成21年8月29日 北
    オリゾンマーレ 26階 108.22㎡ 3LDK  7000万円(坪213.9万) 平成21年9月 6日 南

  18. 691 匿名さん

    何でも有り。それがこのエリアの宿命よ。

  19. 692 匿名さん

    近所をよく知る人という方は良く知らないようですね。容積率の変更の仕方を。
    港湾局でも容積率は勝手に変更できないはずです。
    そして、ご自身で示された図面でもCTAの前は低層であるという矛盾に気づいていませんね。
    容積率200%で、CTAと同じ建物を作るのであれば、CTAの2.5倍以上の土地が必要です。
    今のところ総合設計を行えば可能かもしれませんが、眺望がどうなろうが、みなとみらいよりは景色が抜けるのではないでしょうか。

  20. 693 契約済みさん

    我が家はそもそも北西中層階を契約しましたし、眺望が永遠でない(1年もつかな?)ことも納得して購入しましたよ。お恥ずかしながら、今だって窓を開ければ、ぐちゃぐちゃに入り組んだ戸建ての窓に手が届くんじゃないか、みたいな所に住んでいるのであまり眺望にこだわりはありません。

スムログに「シティタワー有明」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸