東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その40)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その40)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
元祖匿名はん [更新日時] 2009-10-24 10:17:24
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

世界的な停滞感が蔓延する中、国内でも製造業はじめ全業種的な景況感の悪化が否めず、
先行指標となる金融マーケットの行方、「夜明け」が来るのを大勢が待ち侘びています。
新たな民主党政権下で不動産・建設マーケットへの舵取りは何か変わり得るでしょうか。

不動産業界に求められるものも、顧客側が求めるものも変わりつつある現在の世の中で
遅行性のある不動産市場の中でも、ボラティリティーが高い東京都内の不動産市況が
果たして容易に本格回復をし得るのかどうか。

健全な市場形成、健全な需給関係を望む一人として、客(エンド)も業者(プロ)も
是々非々で議論をいただければと思います。

前スレ(その39)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43250/

[スレ作成日時]2009-09-03 10:50:45

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その40)

  1. 901 匿名さん

    一流物件(億ション以上)は苦戦。
    中堅物件(土地柄、デベしっかり)はソコソコ。
    三流物件、クズ物件、無名デベ物件はpgr状態。

  2. 902 匿名さん

    江東バ カ教授復活?を思わせるお寒い展開ですね。
    さすがにあれだけ惨敗したら恥ずかしくて名乗れないのか、
    あるいは、あの妄想に夢見ちゃった埋立地の教授チルドレンかw?

  3. 903 匿名さん

    >>902
    なぜ一人でカリカリしてるの?

  4. 904 匿名さん

    いま新築はどうみても中古よりも割安感あるね。
    中古はほとんど個人売主だから、リーマンショック前の値段設定で買っちゃった際の残債に合わせて売価設定してるし。
    新築は、事業者プロジェクトだから、金利払うよりはさっさと売って回転あげたい、みたいな。
    仲介屋も「今の時期は新築にかなわない。」と言ってた。

  5. 905 匿名さん

    事実なら自信もってageで書けよ。笑
    スレタイが嫌いなのか?笑

  6. 906 匿名さん

    「自信ないときは下げる」なんてルールあったの?
    初めて聞いた。

  7. 907 匿名さん

    自信があればage ww

  8. 908 匿名さん

    やっぱり隅田川の東側には住みたくないですよねー。
    あっちは感覚的に東京じゃないもんな。環八の外側ではなくて、隅田川より東側が東京じゃないというのが正しい。一般の人は大部分がそうでしょう。
    豊洲が都心だとか、埋立地のマンションがまだまだ上がるなんて思ってるのはデベと住民、城東や千葉の人達くらいでしょ。

  9. 909 匿名さん

    >>908
    なんか悲壮感が漂っているな。
    年内がヤバイのですか?
    世田谷区、売れるといいですね。

  10. 910 匿名さん

    同意

  11. 911 匿名さん

    大川端リバーシティ21が東京じゃないとか言ってる変わり者がいるスレはここですか?
    佃に喧嘩売るとかどんだけチャレンジャーなんだか。

  12. 912 匿名さん

    >>911
    >>908は行政上の「東京」のことを言ってるんじゃないんじゃないの?

  13. 913 匿名さん

    >>908
    いいかげんにしてください。中央区佃の住人ですが豊洲と一緒にされるのは真っ平御免です。
    感覚的なものであっても断じて許せません。

  14. 914 匿名さん

    気持ちは分かるけど、一括りのイメージ持っちゃってるものを強制的に「イメージするな!」と言ったって。。

  15. 915 匿名さん

    城東ネガは佃も城東と思ってるか、地理条件も知らない地方民なのかな~。ちゃんと調べてからネガればよかったのに、バカだね~。

  16. 916 匿名さん

    >>915
    それも、そういうことじゃない気が。

  17. 917 匿名さん

    山手線の外側は全部、田舎

  18. 918 匿名さん

    デベの幹部がみんな戸建?商業登記簿謄本取ってみなよ。代表者の住所載ってるからw

  19. 919 匿名さん

    佃は違うと思ってるようですが、佃がセレブな街だと思ってる人も世間にはほとんどいませんよ。
    ただの下町。深川とかと同じ認識です。
    豊洲みたいなニュータウンとは違うとは思ってますが、青山や代官山みたいな街とは違う、庶民的な下町というイメージです。
    佃は城東の一部だとみんな思ってますよ。

  20. 920 匿名さん

    山手線外側とかいうと銀座がどうとか、時代は変わったとかツインパークスが
    どうとか、内陸部はゴミゴミとか、火災リスクがどうとか、発狂したように反論
    する埋立地住民がわいてくるからヤメれ。

  21. 921 匿名さん

    確かにニュータウンと違うのはみんな知ってるよね。
    古典落語の舞台にもなってる。
    歴史ある立派な下町でいいじゃん。

  22. 922 匿名さん

    山手線の外側は全部、田舎
    銀座も都庁も田舎なんですね。

  23. 923 匿名さん

    佃は隅田川より東にあることから明らかに城東です。
    隅田川の真ん中にあるというのは誤りです。江東区との境界は
    川でなくて晴海運河です。単なる事実です。

  24. 924 匿名さん

    でも「東京じゃない」ってのは首を傾げるなぁ。
    まあ>>908の個人的な感覚だから本人がそう感じてるなら仕方ないけど
    同意できる人いるの?

  25. 925 匿名さん


    おもしろいねー!


    「売れ残りタワマン脳」。


    半ベソかきながらレスしてんの?

  26. 926 匿名さん

    佃は伝統的にも東京だよね。
    庶民の住む下町というイメージだけど。
    城東かどうかを区でわけようとするのがこの掲示板のおかしな人達の傾向だけど、城東の境目は隅田川だよ。
    だから中央区であっても佃は城東になるわけだ。同じく晴海も城東。
    この認識は世間一般では間違ってないよ。
    間違ってると思ってるのは湾岸物件デベと埋立地の住民。

  27. 927 匿名さん

    江東区湾岸エリアの人達ってものすごく自分達の住んでるエリアを都心の仲間に入れたがるよね?
    どうして?
    住み心地がよければ、都心でも郊外でもどうでもいいことだと思うんだけど。

  28. 928 匿名さん

    やっぱり世間一般の常識でも佃は東京だよねぇ。
    佃のこと考えずに、隅田川より東は東京じゃないとか書いちゃう時点で
    思いつきでネガってることがバレちゃう。
    もっとがんばりましょう。

  29. 929 匿名さん

    >>922>>920の予想通りの反応しちゃってて、お茶フイタw

  30. 930 匿名さん

    東京は東京だろ。脳内都心の定義の論議ばかり。自尊心の主張ばかりのスレ、なんだここ。

  31. 931 匿名さん

    >>928
    その発想を延長すると、世界的にみれば埼玉千葉も東京(ry

  32. 932 匿名さん

    新築マンション価格は全然下がってませんけどー

  33. 933 匿名さん

    >>929

    たぶんまだ脊髄反射で長文執筆中、>>920を読まずに投稿してくる
    やつきっといるからお楽しみに

  34. 934 匿名さん

    ヒューザーもどきのあやしげな新興デベのマンションはどうなの

  35. 935 匿名さん

    新興も財閥系も大差ないよ。
    マンション業界なんてみんなOEM製品みたいなもんで。
    しかも全部規格品の組み合わせだから。

  36. 936 匿名さん

    >>935
    >新興も財閥系も大差ない

    まぢっすか!?^^;

  37. 937 匿名さん

    特定のところが請け負ってるだけ。
    デベはdeveloperじゃなくて、中身はブローカー。

  38. 938 匿名さん

    じゃあ、ヒューザーも三井も変わらないんだね

  39. 939 匿名さん

    PCに喩えればソーテックとNECぐらいの違いしかないんじゃねーの。

  40. 940 匿名さん

    マンション一棟建つ度に、訳わからん会社が口銭せびり。
    価格高騰も自然の成り行き。

  41. 941 上等

    どうもみなさんしばらくです^^

    中央より西側地区に優良な地域が多数点在していることは、私も子供の頃から認識しています。
    しかしここ最近、城東地域に目を向けてくださる方が増えている一因には、
    その理想の方面には手が届かず”仕方なしに”という選択肢もあるのでしょうが、
    古い住人には気がつかない新しい価値観を見つけ、あるいは創造できる人達のおかげも大きいと感じています。
    (スレ主さんの表現を借りればエンド、プロともに)

    ☆.。.:*・゜゜*。・*゜★上等★ ヽ(*゚∀゚)ノ.・。*゜♪。☆彡

  42. 942 匿名さん
  43. 946 匿名さん

    「23区」ってスレだから湧いて来るのか。
    いや、「山手線内」ってスレでも、それはそれで湧くかな。

  44. 947 匿名さん

    >>946
    「23区」ってスレだから外周区も含まれちゃいますね。
    三鷹なんてのも出してくる業者さえいますからねw

    ところで二子玉はどうなっているのかな?
    なんて郊外ネタに振ってみるw

  45. 948 匿名さん

    二子玉?
    興味ないよ。
    遠くて不便過ぎる。

  46. 949 匿名さん

    知りませんよ。
    自分の好きな土地嫌いな土地という個人的趣味のスレではなくて、不動産市況が中心議題のスレでしょ。

  47. 950 匿名さん

    >>949がいいこと言った!

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円予定~9,870万円予定

3LDK・4LDK

65.96平米~81.92平米

総戸数 133戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸