埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「D’グランセ稲毛 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 稲毛区
  7. 稲毛駅
  8. D’グランセ稲毛
匿名さん [更新日時] 2014-05-03 21:22:06

稲毛エリアで久しぶりの高級感のある物件ということで大変興味を持っております。
「稲○台ハウス」の様に人気の物件となるのでしょうか?
検討中の方いらっしゃいましたら情報交換をお願いいたします。

物件HP
http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/29000/d-inage/top.html

[スレ作成日時]2006-04-07 01:20:00

スポンサードリンク

ミオカステーロ南行徳
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

D’グランセ稲毛口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    説明会時にすすめていたやつ、どうなんでしょうね

  2. 252 匿名さん

    なんか盛り上がりませんね。

  3. 253 匿名さん

    ほんと、ここはあまり皆さん書き込みもされないし、
    盛り上がってないですよねえ。
    他人に関心のないひとの集まりなのかしら、、、。

  4. 254 匿名さん

    >248さん
    私もその通りだと思います。
    こういう場でいろいろ参考にする事も一つの手ですが、
    価値観はそれぞれ違うわけですから、最終的には自分の目で見て、
    自分で考えて、自分で納得が結局重要ですね。


    地震保険、悩みますね。
    耐震等級からいくと必要ない気もしますが、
    何があるかわからない世の中ですからねー・・・

    >252さん
    何を求めてのコメントですか?

  5. 255 匿名さん

    契約した時はあんなに気持ちが盛り上がっていたのに、契約したのが早かったせいか購入したことを忘れてしまったかのようにマンションから気持ちが離れてしまっていました。
    先日、入居説明会に行き自分がマンションを買ったのを改めて実感すると共に、引越しに向けて気持ちがまた盛り上がってきました。

    そんな訳で、久しぶりに現地を見に行ったら工事のための囲いみたいなものが取り払われマンションの外観が見られて感激しました。並びの公園も新しく生まれ変わるみたいでかなり嬉しいです。

    もうすぐ来月には内覧会、3月31日に引渡しですね。
    長かったような、短かったような。

    これから、火災保険のことやら(ちなみに念の為地震も入ろうかと)インテリアのことやら引越しまで忙しくなりそうです。

    私はかなり盛り上がってますよ。

  6. 256 匿名さん

    うちも今日見に行きました。
    足場がほとんど取り払われていて、全体がお目見えしいよいよ、って感じですね。
    ふときになったんですが、マンション前の歩道用の信号は押しボタン式ですが、
    あれは入居時どうなるんでしょうか。朝車出すたびに降りてボタンおさなきゃいけないのも
    面倒ですよね。新しく信号がつくのかなあ。ご存知の方いらっしゃいませんか?

  7. 257 匿名さん

    私も契約者です。
    No.247の発言、「契約者の中に金持ちを鼻にかけた方がいらっしゃるみたいですね。
    そんな方たちとのご近所付き合いが大変そう 」
    について私も同感です。(入居説明会の時の身だしなみには驚かされました!)
    入居後、このような人たちと管理組合等の会合で一緒にやっていくと思うと大変憂鬱です。
    せっかく同じマンションに住むのだから楽しく暮らせるようにやっていきましょう。

  8. 258 匿名さん

    ホテルという場所に出かけるときに
    ジャージやスエットで来る人が多いマンションの方が
    よっぽどモラル/常識が無いのではと考えるのが普通ではないでしょうか?

  9. 259 匿名さん

    257
    私は、皆さん小奇麗な服装だったという印象でした。

  10. 260 匿名さん

    内覧会の日程の連絡が来ました。我々夫婦の目だけでは不安なので同行業者に依頼します。

    日銀が短期金利アゲましたね・・・。

  11. 261 匿名さん

    内覧会の日程、連絡来たんですか〜?私は出張で来週までは自宅に帰れないので・・・皆さんはいつになってましたか?

  12. 262 匿名さん

    うちは3月24日でした。契約自体が最近ですので仕方ないとは思いますが内覧会で何か問題が見つかった場合、引渡しまでの1週間で解決できるのか心配です。
    そういえば残りあと5戸みたいですね。

  13. 263 匿名さん

    うちも内覧会3月24日でした。
    聞いたところ下の階から順番にやるので上の方は遅くなるようなことを言っていました。
    引き渡しまでの期間が短いのも心配なので、内覧会の同行を業者に頼もうと思っています。
    本当に3月31日引き渡し大丈夫かしら?

  14. 264 匿名さん

    うちはその一週間まえです。
    引渡しまで2週間あるものの、やはり不安です。
    一回目の内覧会で問題がないような状態に仕上がっていることを期待します。

  15. 265 匿名さん

    一般的に内覧会というのは週末に集中して開催されるのでしょうか。ちなみにウチは日曜です。これって大和の良心?それともたまたま内覧会が週末になった方の書き込みが続いただけ?

  16. 266 匿名さん

    3・10から始まり毎週末だと聞きましたよ。

  17. 267 匿名さん

    なるほど毎週末ですか・・・。
    どちらにしても内覧会から引渡しまでの期間が短いなというのは同感です。

    まぁ大和&西松の仕事に期待しましょう。

  18. 268 匿名さん

    みなさん、内覧の時、業者をお願いしますか?
    3月竣工物件だし、引渡しまでに時間も少ないようなスケジュールだし、
    手抜きとはいわないまでも具合悪いところがあってもおかしくない
    気もするので悩んでいるんですが。

  19. 269 匿名さん

    悩んでらっしゃるのでしたら業者に依頼もアリでは?
    傍目八目ですよ。

    ウチは内覧会の案内が来たと同時に同行を申し込みました。

  20. 270 匿名さん

    こういう時の業者というのはどういう人たちを指しているのですか?専門の方たちでないとわからないようなチェック箇所ってたくさんあるということですかね?だったら不安だなぁ・・。時間も1時間半しかなくてそのうち30分はインターホンの説明でつぶれるらしいし。

  21. 271 匿名さん

    270
    マンションの内覧会に同行しますと言う、建築士さんの事務所とかあるぢゃないですか。
    扉とか、壁とかがまっすぐになっているかとか、床が斜めになっていないかとか....そんなチェックがメインかなぁと思っています。
    こんなページを参考に。 チェックシートもついています。
    http://www.6members.com/contents210.html

    重要事項説明書の後ろの方のアフターサービス規準ってありますよね。
    あれを読むと、傷や日焼けとかの指摘は内覧会の時しか受け付けないって書いてあるので....
    1時間30分ってありますが、3時間はみっちりかけてチェックする&してもらうつもりです。

  22. 272 匿名さん

    重説にそんなこと書いてあるんですか。
    なんでもかんでも見つけられなくても後からすべて修理改善を受けてもらえる
    ものなんだと思ってました。
    もう一度読み直します。
    営業の方にも、細かいところのチェック云々よりも、インテリアのイメージ
    を膨らませるほうが大事な作業なんです、内覧会は、あとから修理もできますし、
    と説明されたような。
    あと、インターホンに30分も説明とられるんですか?
    それこそ、入ったあとでもいい気がしますね。

  23. 273 匿名さん

    あとから修理もできますしと言っても、家具が入ってしまえば気づかない事もあるだろうし
    入居後だと修理自体が面倒なケースもあるでしょう。
    できるならば、入居前に解決しておきたいですよね。

  24. 274 匿名さん

    検討者です。入居時期は、4月下旬ですか?

  25. 275 匿名さん

    4月下旬に入居開始ですよ。

  26. 276 匿名さん

    もう引っ越しの日程決まっている人が多いので、今からだと5月上旬になるのではないかと思っていた方がいいと思いますよ。

  27. 277 匿名さん

    3月31日引き渡しで4月下旬に入居開始なんですか?

  28. 278 匿名さん

    引渡し後に、オプションの工事が入るのです。(ちょっと不思議なスケジュール)
    まあ、何もしない家もあるのだろうから、すぐに入れても
    いいのだと思うんですけどね。

  29. 279 匿名さん

    ここ、あと残りいくつなんでしょうか?

  30. 280 匿名さん

    残りは5戸と聞いてます。 内覧会、2時間半だと全部屋、水周りの確認、厳しそうですね。
    駐車場の作動の説明などもあるのでしょうか。入居説明会やオプション説明会の時の各業者さんが、内覧会のときに申し込みで十分、といっていたような気がしましたが、2時間半で追い出されるとしたら、ほとんど見る時間ないですね。担当の営業さんに聞いてみようと思います。皆さん、ポストの表札はどうされましたか?

  31. 281 匿名さん

    表札注文しました(^^)/
    内覧会は時間的にどうなんでしょう?2時間あれば大丈夫のような足りないような・・・
    部屋をゼネコンの人と見た後、部屋の出入りは家具やカーテンの採寸のため自由に
    できると聞いたような気がします。
    我が家は引越しについて急いでないですが、153世帯の引越しってすごそうですね。ゴミなんかが。

  32. 282 匿名さん

    2時間半で区切られているものの、やはり納得いくまで時間はかけていいのですよね?
    前の方にあった、重説にすべてが入居後に修正してもらえないとの文言があるとすると
    ここできちんと確認しておかないと後で泣きをみるのは購入者側ですものね。
    次がつまっているから、と追い出されたりしてしまうのでしょうか。

  33. 283 匿名さん

    納得できるまで内覧しましょうよ。
    ちなみに我々が依頼した同行業者の検査時間は約3時間だそうです。

  34. 284 匿名さん

    昨日現地に行ったら、入り口の柱(道路に面している数本の建物からは独立しているところ)
    が作られはじめてました。早く入り口も完成して、雰囲気を確認したいですね。

  35. 285 匿名さん

    もうすぐ入居で、もう営業とあわなくなるから言います。
    物件がよかったから買うけど、すんごく驕った態度の営業が居るのがいやでした。
    ダイワっておちたな、と思った瞬間。
    実は気持ちよく買いたかった!

  36. 286 匿名さん

    私は購入をやめた者です。ガム噛んで接客してきたからむかついて帰りました!
    どうですか?みなさん住み心地は?

  37. 287 入居予定さん

    幸い、私たちの担当の営業の方は、親切な方なのですが、
    感じの悪い人が一人でも居るというのは、残念ですね。
    285さんは物件を気に入って買われたということで、入居後が楽しみですね。
    楽しく暮らしていきましょう。

  38. 288 匿名さん

    >285
    私の担当のAさんという方はすごく親身になってくれて
    良い人でした。
    まあ、人って合う合わないがありますからねー。

  39. 289 匿名さん

    >288 ありますよねぇ。そういうの。
    買うのを決めて契約までの営業さんは良かったんですけど、途中で担当変わられて最悪です。
    入居説明会の後、買うんぢゃなかったって思っちゃたくらいです。
    今も図面とかお願いしているのに全然くれないし、頼んだことも全然やってくれてないし。
    まぁ、内覧会もきちんと終わらせて、いい物件なんですからきちんと住みたいですよね。

  40. 290 入居予定さん

    毎日前を通っているんですが、本当に今週末から内覧会できるのかしらって感じです。
    車で来られても駐車できませんってよくわかる感じですよ。
    特に、昨日・今日と天気悪いので工事進捗も落ちているんでないかと少し心配です。
    うちは、24日なのでまだまだ先なのでそれまでにはなんとかなるのかな?と思っていますけど。
    年度末までに引き渡してしまいたいんでしょうけどねぇ。

  41. 291 匿名さん

    確かにあう合わないは人間だからあるとは思いますが、社会人としての基本が
    なっていないように感じます。
    途中、逆にキャンセルして欲しいのかしら、と感じたことさえあります。
    今は営業さんが気分を害した顔してこちらが嫌な思いをしないよう、気を使いながら話している
    ような状況です。ま、それもあと少しですけれど。
    早く物件をみて気持ち新たに入居したいですね、気分よく。
    今週末、内覧会の方がいらっしゃいましたら報告していただけますか?

  42. 292 入居予定さん

    入居間近になって最近知ったのですが、うちのマンションすごい値下げしていませんか?
    この前マンションを通りかかった際に営業のチラシで3000万切っていて驚きました。
    最初定価で購入したので複雑な気分です。若干憤りを
    感じているのですが、分譲マンションってその様なモノなのでしょうか?
    もう内覧会だってのに、皆さんはどう思います?

  43. 293 地元不動産業者さん

    前から最安の3千万切る部屋はあったと思うよ。
    過去スレ参照のこと。
    それなりに売れてる物件だから入居前に安くすることはないと思うがいかがでしょうか。

  44. 294 契約済みさん

    西向き購入者です。仲良し公園の裏の財務省官舎の建て替え(10階建)があるそうですが、グランセにとって影響ありますかね?
    間に千葉大寮があるからあまり影響ないような、一方お互いリビングが丸見えだったりしないかなとちょっと心配だったりして。
    まあどうしようもない事ですけど、稲毛の杜では南眺望がなくなると心配されているようなので書き込んでみました。

  45. 295 匿名さん

    今日一回目の内覧会がすでに始まっていますよね。
    どうなんだろ、、、。

  46. 296 ご近所さん

    近くなので様子見に。 って中は紅白の幕で見えませんでした。
    まだ工事中の音が鳴り響いています。
    どんな感じなんでしょうね?

    1. 近くなので様子見に。 って中は紅白の幕で...
  47. 297 匿名さん

    内覧会、楽しみ〜!
    今日行った方、どんな感じでした?

  48. 299 匿名さん

    >298さん
    期待はずれとはどのようなことでしょうか?
    そもそも工事の手抜きが目立って直しがたくさんなんでしょうか?
    それとも室内の出来上がりに高級感がなく安っぽい感じがしたとか?
    教えていただけると今後の内覧に心の準備ができありがたいのですが。

  49. 300 匿名さん

    既に内覧会を済ませた方(他の物件の経験含む)で、同行業者のおすすめの会社ありますか?

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸