埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「D’グランセ稲毛 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 稲毛区
  7. 稲毛駅
  8. D’グランセ稲毛
匿名さん [更新日時] 2014-05-03 21:22:06

稲毛エリアで久しぶりの高級感のある物件ということで大変興味を持っております。
「稲○台ハウス」の様に人気の物件となるのでしょうか?
検討中の方いらっしゃいましたら情報交換をお願いいたします。

物件HP
http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/29000/d-inage/top.html

[スレ作成日時]2006-04-07 01:20:00

スポンサードリンク

ツクミラ
サンクレイドル鴻巣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

D’グランセ稲毛口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    え!そんなに近くにあるんですか?それは嬉しいです。
    情報ありがとうございました。今週末稲毛に行こうと思っているので現地をふらふらしてみます。

    パン屋さんの情報もありがとうございました。
    稲毛のことをあまり知らないので、使えるお店とか教えてもらえると助かります。
     

  2. 152 匿名さん

    契約者です。ホームページを見ると、既に3期の受付が開始。
    これまでの売行きはどうなのでしょうかね?価格は1期などと比較するとどうなっているのでしょうか? 何か情報があれば教えてください。
    あと、近郊の幼稚園(うちは園生、小仲台、稲毛すみれを検討中です)について、現在稲毛にお住まいの方、入居後幼稚園に通園するお子さんがいる方、色々と情報を交換させていただければ幸いです。

  3. 153 匿名さん

    売れ行きはいいみたいですよ。価格は一緒でした。
    違ってたら怖いですけどね。
    ていうか一期と二期と三期で価格が変わるって通常
    ありえるの?同じタイプで2期の3階の部屋が3期の4階の部屋と
    同じ価格とか・・・

  4. 154 匿名さん

    同じタイプで2期の3階の部屋が3期の4階の部屋と同じ価格とか・・・というのは極端な例かも
    しれないけど、売れ行きによって価格の見直しが入るのは有り得ないことでは
    ないと思いますが。

  5. 155 匿名さん

    インテリアオプション販売会の案内がありました。
    フローリングのコーティングなど、結構いい値段がするんですね。
    皆さんどうされますか?
    また、表札など外注される方はいますか??

  6. 156 匿名さん

    オプションの案内見ましたが高いですよね。
    引渡し後、業者に頼むつもりです。

  7. 157 匿名さん

    インテリアオプション販売会行かれた方どうでしたか。
    何か、お薦めのオプションありましたか。

    最近MRに行ってませんが何か変化ありますか。
    売れ行きも心配ですが、契約の赤い花はどの程度貼ってあるのでしょうか。

  8. 158 匿名さん

    一週間位前にMRへ行ったときには赤い花のボードはなくなっていました。(代わりに建物のデッサン図などが飾られていました。)
    はっきりわかりませんが、2/3(100部屋くらい)は売れているのではないでしょうか。

  9. 159 匿名

    先週いただいた価格表ではだいたい2/3は売約済みとなっています。
    3期も2次が中旬から始まるようですが、完売できるのでしょうか。
    ここより駅に少しだけ遠いところは価格的には手に入れやすい割には
    まだあまっているようですし。
    立地がいい割りに苦戦しているのか?という印象ですけどこれくらいの
    契約ペースが普通なんでしょうか。

  10. 160 匿名さん

    立地/価格/配棟等考えれば、順調な方なのかもしれません。
    竣工迄に完売すれば良いのですしね。

    やはり野村は例外だったということでしょう・・・

  11. 161 匿名さん

    購入予定のものではありませんが、大和ハウスのちらしの作り方は他とは少し違いますね。
    この物件だけかもしれませんが載せる情報が少ないのです。外観図もありません。
    まだ詳細が決定していないのかと思うほどです。
    モデルルーム来場者を優先することは構わないのですが、
    モデルルームに多く来させる努力をもっとしてもよいのではないでしょうかね。

  12. 162 匿名さん

    野村って駅前のマンションと戸建の両方を売り出したやつのことですか?
    あれっていつ建ったんでしょう、例外ってことはすごい売れ行きだったって
    ことでしょうか?

    まあ、確かにレクセルも戸数少ない割りにまだ駅前でちらし配っているぐらいだし、
    ここは順調っていえば順調ってことなんでしょうね。

  13. 163 匿名さん

    モデルルームに行っただけでものすごく重厚なパンフレットを貰いました。
    稲毛周辺の他のマンションとはその辺のお金のかけ方が違うと思いました。
    最初の頃の書き込みでよく出ていた近くのレクセル稲毛のHP見ると約53/72の売れ行き。
    (正しいか分かりませんが)
    158、159さんの2/3が売れているという書き込みが正しければ、
    あちらは一棟が来月竣工であること考えるとここは善戦しているのかも。
    全体的に稲毛は供給過剰なのかなという印象です。
    私は希望間取りが予算オーバーだったので購入をあきらめましたが・・
    千葉市に住んでいて色々な地域の話を聞きますがやはり稲毛は住みやすいという評判を良く聞きます。


  14. 164 匿名さん

    私は指名買いしたので、まだ2/3しか売れていないんだ・・という印象です。
    稲毛は良い街だし、この物件は立地も設備も良いし、この辺りでは珍しく高級マンションの部類に入ると思います。欠点といえば西向き住戸が多いというところでしょうね。
    稲毛で販売している他の物件に全く魅力を感じなかった私は大和さんにもっと頑張って欲しいです。
    入居してものぼりの立っているマンションには絶対に住みたくありません。
    ただ、価格は下げないで下さいね。

  15. 165 匿名さん

    私もここは周辺物件とは違い魅力を感じます。
    でも、あのパンフレット、立派だけどそこまでしなくても、その分価格下げてよ、
    と思っちゃいました。

  16. 166 匿名さん

    >162

    1期(最初の2棟)が去年の3月で2期(残りの2棟)が5月頃だったと記憶しています。
    1期2期共にほぼ即日完売だった様ですから、売れ行きはかなり良かったと言えるでしょうね。

  17. 167 匿名さん

    稲○台ハウスは人気の住戸は抽選でした。
    ここも抽選あるんですか?

  18. 168 匿名さん

    >167
    文脈よもうよ。3期2次だよ。

  19. 169 匿名さん

    そっか、抽選あったんですか?

  20. 170 匿名さん

    >168
    素人で申し訳ないのですが、3期2次だと抽選
    ということなのですか?繋がりがいまひとつわからないのですが。

  21. 171 匿名さん

    契約者です。

    この物件はD’s Report対象外物件なんですかね?

    施工状況が気になります・・・・。

  22. 172 匿名さん

    そういえば「物件ID」なるものを教えてもらった憶えがないです。
    試用期間中とのことらしいので、この物件は対象外なのかもしれませんね。
    明日にでも確認してみようと思います。

  23. 173 匿名さん

    施工状況きになるのは進捗ってことですか?
    それとも何かこの物件で気にかかるところがあるのでしょうか?

    D’sレポートについてはパンフレットには載ってますよね。
    なのに対象外ってことがあるのだろうか?
    確認された方、教えてください。

  24. 174 匿名さん

    遠距離なので、なかなか現地に行くことが出来ません。
    現在の施工状況を教えていただけると有難いです。

  25. 175 匿名さん

    夜、車で前を通った時に見た感じでは、6F〜7Fまで立ち上がっている様子でしたよ。

    D's Reportの件ですが、問い合わせたところやはりこの物件は対象外とのことでした。
    工事の進捗・施工状況等については契約者に個別に郵送するそうです。

    電話の向こうはかなり恐縮している様子でしたが、こちらとしては「最初に言っとけよ」
    って感じでした。

  26. 176 匿名さん

    パンフレットにはしっかりのっていたのに、対象外なんですか?
    こちらから聞かないと訂正もしてもらえないって、ある意味詐欺ですよね。

    大和さんって、そういう会社なんでしょうか、、、

  27. 177 匿名さん

    そう言えば契約してからあんまり営業マンから連絡無いなぁ・・・

  28. 178 匿名さん

    専用HPにもD’sレポートのことは書いてありましたね

  29. 179 匿名さん

    >>6F〜7Fまで立ち上がっている様子でしたよ。

    今の時期で6〜7Fと言うのは順調なのでしょうか?
    それでなくても3月竣工物件と言うことでの不安はありますので
    突貫工事にならないことを祈ってます。

  30. 180 匿名さん

    大和ハウス工業を信じましょう!

    従業員を大事にする会社は顧客も大切にするはずです。

  31. 181 匿名さん

    大和ハウスは従業員を大事にする会社なんですか?

  32. 182 匿名さん

    西松建設の評判てどうなの?

  33. 183 匿名さん

    第3期2次販売、8戸ということですが、一般に販売を○期○次と区分するのはどういった意味があるのでしょうか。期と次の違いもあるのでしょうか。
    MRのでの感触で、ある程度売れそうな戸数がまとまったらその分販売し、完売御礼→次にある程度売れそうな戸数がまとまる→次の期(または次)の販売→完売御礼、この繰り返しっていう感じでしょうか。

  34. 184 匿名さん

    稲毛自体は文教地区と聞きますが、実際はどうなのでしょうか?
    例えば保育園の入り安さとか?更には
    稲毛区又は千葉市のHPを見たら他の市より子育て等に関するページが
    非常に雑というか適当で市民の立場にたって書いていないなという感じがします。
    市川は出産と同時に予防接種手帳をいただけたり、乳幼児訪問の申し込み方とかが
    丁寧に書いてに比べて。。。
    本当はどうなのかとかんがております。
    特に小さい子供がいるので。

  35. 185 匿名さん

    小さな子を育てるにはなんてったって江戸川区だそうです。児童手当等、他の自治体に比べ、かなり優遇されていると実際に住んでいる友人が申しておりました。
    かくいう千葉市も10年程前に比べて、格段に改善されているようですよ。保育園への入り易さは正直、他の地域と極端には変わらないと思います。

    稲毛・西千葉地区は高校や大学が点在しており、また公務員住宅や大企業の社宅が多いこともあり、教育に対する意識が相対的に高いようです。そんなこんなで文教地区といわれてるのではないかと思われます。

  36. 186 匿名さん

    契約者です。

    皆様、住宅ローンの申込み先は決められましたか?私はフラット35(SBI)を検討中です。
    金利上昇が囁かれる中、一番負担を低減できるローンを組めたらと思っております。
    他の板でも色々ありますが、ここでも情報交換しませんか?

  37. 187 匿名さん

    現在の金利水準がローンの実行時期まであまり変動しないと勝手に判断して、
    ウチはフラット35(千葉興銀)を申し込みました。

  38. 188 匿名さん

    >187さん
    実行時期ぎりぎりまで色々と見たほうがよいのでは?
    本審査を通すのはただですよ。
    来年3月頃にフラット最良だとは限らないですから。
    私はフラットと短期組み合わせで一行、ネット系で二行(新生、ソニー)、
    預金連動型で一行、押さえて実行時までどれが一番得か日々迷ってます。

  39. 189 匿名さん

    実行時期ぎりぎりまで待つってことは2月とかってことですか?
    その時期まで決定しないでまってもらえるのでしょうか?

    新生、ソニーはあまり選ばれるかたいないですよ、とも営業の方に言われたので
    少し不安を感じたんですが、どうなんでしょう。

  40. 190 匿名さん

    187です。
    新生はよくわかりませんが、確かにソニーは魅力的な商品がありますよね。
    それと預金連動型は画期的だと思います。ただウチの財力ではスケールメリットが
    思ったより無かったので、東京Sをチラ見しつつフラット35Sを選択しました。

  41. 191 匿名さん

    預金連動型てなんですか?

  42. 192 匿名さん

    190さん、

    この物件だと日本住宅ローンもフラット35くむのにはお得感があるとききましたが、
    千葉興銀さんにされた理由をよろしければ教えていただけますか?

  43. 193 匿名さん

    188です
    >192さん
    フラット35の優良住宅支援制度(当初5年間▲0.3)が
    あったからではないでしょうか。残念ながら10月末に今年度は締め切ってます。
    >187さん
    色々検討された結果だったのですね。おせっかいでスイマセンでした。
    >189さん
    あまり選ばれる方がいないのは世間一般の知名度と利便性が知られていないからだと思いますよ。
    デベは提携以外は事務手続きが面倒だからとかくそういう発言します。
    たとえ選ぶ人がいなくてもご自身のニーズにあってれば
    検討もありです。お金はどこで借りても一緒ですから。
    いずれの銀行もこの掲示板でいくらでも情報を得られます。
    >191さん
    簡単に言うと、銀行ローン借りてる銀行に預金をいれると
    その残高分にローンの金利がかからないという商品です。
    ある程度預金があって継続的に貯金できる方にメリットがあるようです。
    東京スター銀行と北日本銀行(厳密にはちょっと違うけど)が扱ってます。
    稲毛なら東京スター、北日本銀行ともに融資圏内ですよ。


  44. 194 匿名さん

    187です。
    188さん、おせっかいだなんてとんでもないですよ。
    今後とも貴重な情報をよろしくです。

    ウチの担当の営業さんは、とても信頼のおける優秀な方でしたが、
    こと住宅ローンの知識となると正直『?』ってなカンジでした。
    まぁ膨大な数の商品がありますし、それも無理のないことだと思います。
    とにかくローンに関しては、支払っていく当事者たる我々がそれらをしっかりと見極めて
    選択していくのがベストだと思いますよ。

    情報と選択肢は数多く持っていても邪魔にはならないし、得する事はあっても損する
    事はないですよね。みなさん頑張りましょう!

    それから千葉興銀に決めた理由ですが、188さんのおっしゃるとうり優良住宅支援制度
    が使えた事に加え、その時の金利の低さが決め手でした。SBIも低かったので迷い
    ましたが、結局以前から馴染みがあって、この物件の提携でもある千葉興銀にしました。
    銀行自体も一時期はくすぶって(笑)ましたが、最近は明るさと気概を感じます。

  45. 195 匿名さん

    まあ何でも最終的には個人判断なのだとは思いますが、ローン特約がつかえない
    提携外ローンは、やはりリスクを負うと考えておいたほうがいいのでしょうか?
    うちは今のところフラット短期組み合わせ(188さんと同じなのかとおもいます)が本命、
    でもそのほかも検討しようと考えていますが、ネット系は特約つかないし、と
    思うと悩んでしまいます。

  46. 196 匿名さん

    186です。
    皆さんの情報非常に参考になります。
    この時点で決めるのではなく、色々調査したいと思い、千葉銀行・新生銀行・住友信託・三菱UFJの窓口にとりあえず足を運ぶ予定です。有意義な情報を得ることが出来ましたらご報告します。

  47. 197 匿名さん

    195です。
    どの時点までに銀行は確定しなければならないのでしょうか?
    来年3月に引渡しとすると、2月ぐらい銀行と正式契約すればよければ、
    あと3ヶ月はえらぶ猶予があると思うのですが。

  48. 198 匿名さん

    でも年が明けたらローン契約の他に入居説明会・内覧会と続くだろうし・・・入居までは何かとバタバタしますよね〜早く日程等の通知が届いてほしいです。

  49. 199 匿名さん

    掲示板の主旨から全く外れ、且つここのマンションとも関係ない話題のため、不謹慎だと怒られそうですがダイワメジャー、ファン投票2位です。ぜひ頑張ってもらいたいです!
    3連勝中の勢いで今年最後の大一番、大番狂わせを期待したいです。もしこの快挙を達成してくれたなら、個人的には最高の気分で入居できそうです。
    たのむぞ安勝!がんばれメジャー!!

  50. 200 匿名さん

    契約者です。散々検討して納得して買いましたが、契約後、ぱったりと連絡が途絶え、入金確認の連絡さえきません。
    先日は皆さんのところに駐車場希望などとあわせて、引越し希望日、引越し見積もりの案内が来たと思います。入居予定日も判らないまま、希望日を出せというのもおかしな話かと思いましたが、何らかの日にちを書いて送ったところ、引越し業者からは「引越し日も決まっていないので見積もりは改めて相談したい」との連絡がありました。なんだかチグハグで不安です。

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
オーベル新松戸レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸