埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アクア・レジデンス【我孫子】AQUA RESIDENCE [Part1]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 我孫子市
  6. 我孫子
  7. 我孫子駅
  8. アクア・レジデンス【我孫子】AQUA RESIDENCE [Part1]
契約済みさん [更新日時] 2010-12-12 17:58:03

今後も契約者同士、また近隣住民も交えた
建設的な情報交換・意見交換を続けていきましょう。

■我孫子アクア・レジデンス
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46916/

■我孫子アクア・レジデンス Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46876/

■我孫子アクア・レジデンス Part3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46830/



所在地:千葉県我孫子市我孫子2-1-65他
価格:2778万円-4278万円
間取:3LDK・4LDK
面積:78.68平米-110.99平米



こちらは過去スレです。
アクア・レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-02-10 19:44:00

スポンサードリンク

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)
オーベル大宮プレイス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アクア・レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 670 マンション住民さん

    >>669さん
    うちは、和室つぶして拡大リビングですが
    窓の上に、大きめを1台設置しました。

  2. 671 マンション住民さん

    室内の壁なんですが、少しでも何かをぶつけると剥がれたりしませんか?うちだけ?

    前の賃貸の時よりも壁紙がもろくてビックリしました。
    でも前後左右の音はないので、それはやっぱり賃貸よりも優れていると思うのですが。

    ただ、壁をノックすると、空洞のようなかなり響いた音が聞こえてきて、お隣さんに聞こえてるんじゃないかと気を使うのですが、実際はこの壁の先にコンクリートか何かがあって、聞こえないようになっているんでしょうか?

    もう少し壁がしっかりしてくれていると良いのですが・・・。

    でも全体的にはすごく良いマンションだとおもいます♪


    ただ布団干しは本当にやめて欲しいです。せっかくの素敵なマンションが・・・。

  3. 672 入居予定さん

    670さん

    回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

  4. 673 マンション住民さん

    >669さん
    こんばんは!
    1台でリビング+和室の広さをまかなう場合のエアコンの取り付け位置ですね。

    まずは、1台でまかなえるのかどうかから考えた方がいいと思います。
    これは、お部屋の条件によってかなり変わってきます。
    リビングに取り付けるエアコンで、どの範囲まで冷暖房を求めるか?
    それに、普段の和室の使い方とリビングに面したキッチンが
    オープンかクローズかでも、購入するエアコンの大きさ(出力)も変わってきます。

    アクアでは中和室のタイプもバルコニーに面した和室もほぼ6畳、
    リビングが12〜20畳くらい、キッチンが4畳ほどといった感じですね。
    その為キッチンがオープンだと、全体で20畳くらい〜最大30畳くらいが
    エアコンを使う広さという事になります。
    まあ、全て開け放った場合の広さですけど・・・。
    拡大リビングに変更した方は、和室のままの場合と違って、
    和室の襖の枠部分が天井までオープンになっていますよね。
    空間は広くなりますが、その分エアコンの空気もよく流れます。(特に上向きの風の冷房は)
    670さんのようにリビング拡大なら、その理由から
    大きめのエアコン1台でまかなう というのもありですね。
    ただ、上で述べた「和室の使い方」ですが、和室を残して購入し、
    単独で使う事があるのであれば、
    やはり和室で1台、リビングに1台がよいと思います。

    取り付け位置ですが、横側の壁から離せば離すほど冷媒管を横に長くする事になり、
    化粧カバーを付けるにしても、カーテンBOXの上に横に長くカバーが伸びる事に
    なります。 その辺は好みですが、私は工事の方と直接現場で話しながら、
    普通の長さにしておきました。 
    見た目には普通は壁の配管を通す穴から20〜30cmくらいでしょうか?

    ちなみにうちは、リビング・バルコニーに面した和室・キッチンで合計25畳、
    リビング1台(20畳用632タイプ)・和室1台(6畳用221タイプ)の2台を設置しました。
    子供がまだ小さいので、エアコンを使って寝る時には、和室で閉め切って一緒に寝ます。
    和室を開け放って使う時は、リビングのエアコン1台で、
    和室を閉めて使う時は、和室のエアコン1台で って使い方でしょうか。
    まとまりがなくてすみません。

  5. 674 匿名さん

    >671さん
    壁紙にぶつけてしまうと、すぐに引っかかって破けてしまうというか、傷が付いてしまいます。
    もっと強くぶつけると、下地の石膏ボードがへこんでしまい、直りませんよね。
    隣の部屋との壁は、コンクリート壁があって、そこに石膏ボードがあって、ボードに壁紙を貼っている様子ですね。
    コンクリートに直接壁紙を貼るよりは、子供の安全を考えるといいと思ってます。
    将来、全面的にリフォームするときに、石膏ボードをやめる方法もあるかと思います。

    >669さん
    リビングは横長で、内和室は先行配管でしょうか?
    リビングにエアコンを取付けると、壁側に寄ってしまい、和室が遠くなる配置でしょうか?
    最近のエアコンは右半分に風量をあわせたり、人のいる場所に自動で風を当てたりできるので、機種を選べばリビング基本取付け位置で大丈夫だと思います。
    エアコン容量の大きさは、配管の太さが変わらない範囲(二分三分)で、できるだけ大きな機種を選べば大丈夫じゃないでしょうか。
    新型エアコンはインバーター機能も高性能なので、点けっぱなしで寝ても自動で強弱や停止して調整してくれます。中途半端な機種2台よりも、高性能1台のほうが電気代も安いと思いますよ。(省エネ表示100%以上の機種や、cop AFP が6.0以上の機種とか)

  6. 675 マンション住民さん

    うちも壁紙剥がれました〜(;;)
    掃除機をかける際に椅子を壁にぶつけてしまったらベローンって↓
    普通ののりで応急処置しましたw。

    でもそうですね、住んで1ヶ月と少したちましたが、住み心地はすごく良いと感じています。

    粗大ごみの置き場にはモラルのなさに驚いていますが・・・。

  7. 676 入居予定さん

    壁紙、これはランクで言うと下の方?って長谷工に聞いたら、普通クラスって言うのですが、違いますよねぇ。。子供が有る程度したら一度張り替え必要かもって思うくらい。。最初の一週間は神経質になってましたが、有る程度したら諦めそう・・。

  8. 677 入居済みさん

    うちも入居当時にダンボールでこすった時にクロスが少しはがれました。
    今では4ヶ所ほど傷がついてます。
    カラーによってクロスが異なりますよね、うちはヨーロピアン
    なので、ヨーロピアンのクロスは弱いのかとおもってました。


    管理室からの苦情のお知らせに「子供が池に缶を投げていた」というのがありました。
    そういうことは目撃した時にその人が本人に注意すればいいとおもいます。
    その場では何も言えない人ほど、管理室にすぐ苦情をだすんでしょうね・・・。

  9. 678 マンション住民さん

    最近は物騒だし、子供を叱らないとか、逆キレするとか・・変な親もいるし、管理人さんを通して・・というのもいいと思います。
    親がしっかりする事が一番大切なんですけどね。

  10. 679 671

    やっぱり壁はうちだけじゃないんですね。

    我が家はもう10箇所近くめくれています。
    今日は洗面台を掃除していた時に勢いあまって爪が壁紙にぶつかっただけでめくれていました^^;。
    そんなバカな・・・って感じなんですが。


    ところで洗濯機の上に吊戸棚を自分で付けられた方いらっしゃいますか?
    我が家は日曜大工得意の人がいないので、どこか業者に頼もうと思っているのですが
    今日ホームセンターの人に素人でも簡単に付けられると言われました。
    挑戦したい気もしますが、やっぱり怖いし・・・。
    取り付け自体は10分位の簡単なものと言われましたが、安くで取り付けてくれる業者ってないでしょうか?

  11. 680 匿名さん

    ジョイフルホンダとかで壁紙を見比べ見れば素人ながら、実際に使われている壁紙は
    模様が入っているし、そんな一番安いってこともないみたいですよ。
    もしかしたら材質的に柔かいとか、表面のザラザラに引っかかって破れ易いとかの、
    別な原因があるのかもしれません。
    ホームセンターで、壁紙を貼る用ののりも売ってますよ。剥がれてきたら使ってみてはどうでしょう。

  12. 681 入居済みさん

    今日三協引越しセンターの人がエントランスやエレベーターの養生を取り外しましたね。
    すっきりして気持ちが良くなりましたが、まだこれから引越しの方もいらっしゃると
    思うし、自転車をエレベーターに載せて自分の部屋に持っていく人もいるようで
    エレベーターにキズがつかないかと心配です。

    手すりの布団干し同様、自転車を自転車置き場に置かずに部屋に持っていくことや、
    犬を抱かずに紐で引っ張ったままエントランスを出入りすることなどマンションでは
    マナー違反ではないでしょうか。
    これも掲示板でいっても解決しないことですが住民の皆様どう思われますか?

  13. 682 入居予定さん

    エレベータの中葉っぱだらけでした。外の養生取った後も汚いし、三協最後くらいちゃんときれいにしてから出てって思いました。

    犬を飼ってない人には犬のことで不快なこともあるし、子供がいない人は子供が不快なこともあるし、、難しい。管理室からのお知らせもう少し目立つところに張れないんでしょうかね。

    外で立ち話してる幼稚園送り?後のママも目障りだし、自分と関係ない行動はやっぱり不快なこともあるでしょうね。

    そういうことはみんなが見れて、すぐ解決するのは管理室に言いに行くしかないんでしょうかね。。

  14. 683 マンション住民さん

    >犬を飼ってない人には犬のことで不快なこともあるし、子供がいない人は子供が不快なこともあ>るし

    そういう問題ではないと思いますが・・・。
    うちは犬を飼っているけどマナーのなってない飼い主さんは許せません。
    子供もいますが、躾の出来ない親はやはり許せないし、その子供は可哀想だと感じます。
    自分とは無関係だから腹が立つ、関係あるから許せるという問題ではないです。

  15. 684 まるお

    > 犬の件
    「共用部分では抱きかかえるかケージ等に入れること」と規約にあるので、規約違反ですね。
    自分も見かけたら注意しようと思います。

    > 自転車を部屋に持っていくこと
    2台以上持っている家庭も多いと思うので、しょうがないことかもしれませんが
    共用部分に傷がつかないような配慮はお願いしたいです。
    OKかNGかは、そのうち管理組合で決まることでしょう。

    > 養生
    ようやく養生取れたんですね!
    でも取った後が汚い・・・
    う〜ん、ある意味予想通りだけど何か納得いかない・・・

  16. 685 マンション住民さん

    布団干しや喫煙、子供・ペット関連、共用部分、エントランスの使い方・・・
    目に付く事は多いですが布団干しはいいかげん気づいてもいいのでは?そろそろ終わりにして欲しいです。わかっててやってるのか?
    ちなみにポーチにベビーカーや自転車はありでしょうか?
    バルコニーでの自転車遊びやプールはどうでしょうか?

  17. 686 マンション住民さん

    >>685
    悪気はないのかも知れないが、空気を読んでください。
    残念ながらこのままいくと結果「荒らし」となってしまいます。

    我々も暫くは自制が必要です。

  18. 687 マンション住民さん

    なぜ685だけが荒らしになるのですか?
    意見や情報交換する場でしょう?
    これからの時期はバルコニーの使い方も問題になってくると思いますよ。

  19. 688 マンション住民さん

    ところで、皆さん!
    街びらきパーティーには参加されますか?

    うちには子供もペットもおらず
    お友達を作りたくても、きっかけがなく
    このような機会を楽しみにしていました☆

  20. 689 マンション住民さん

    全く話がそれますが、今朝の地震は我が家、中層階でも結構でした。高層階はどうでしたか。

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
イニシア浦安ステーションサイト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

[PR] 千葉県の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸