埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティ柏の葉キャンパス=住民板= Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 若柴
  7. 柏の葉キャンパス駅
  8. パークシティ柏の葉キャンパス=住民板= Part2
契約済みさん [更新日時] 2009-07-05 22:13:00

住民板もPart2になりました。

契約者・住民の皆様で有益な情報交換をしましょう!!

所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1、若柴字アラク164-4(従前地地番)、若柴字原山276-1の一部他(底地地番)、柏都市計画事業柏北部中央地区一体型特定土地区画整理事業地内151街区1および2(仮換地)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分
   ※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)



こちらは過去スレです。
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-07-21 23:22:00

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
サンクレイドル鴻巣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ柏の葉キャンパス 一番街口コミ掲示板・評判

  1. 694 匿名さん

    私は昔、都心の賃貸住民も住んでいる古いマンションにいましたが、その時は知り合いにしか挨拶をしていませんでした。賃貸住民の中には転居の挨拶さえ嫌がる人もいましたし、出入りが多くなるとどの人が賃貸住民かもわからなくなりますので、だんだん近所付き合いも知っている人たちだけになったため、挨拶は基本という頭の構造になっていなかったように思います。そういう人間もいると思います。もう少し温かい目で見守って欲しいですね

  2. 695 匿名さん

    私の姉は耳が遠く、特に男性の低い声は聞こえにくいため、話しかけられてもわからないことがよくあります。先日も一緒にバスに乗ったとき運転手さんに「おはようございます」と声をかけられたのに何の反応もせず乗り込んだため、慌てて「ごめんなさい、ちょっと耳が遠いんです」と運転手さんに謝りました。補聴器を付けても全て聞こえるわけではなく、また不快な高音まで聞こえ過ぎるのが嫌で普段の生活ではつけていないことも多いため、余計に難聴だということが他の人にわかりにくく、姉が他人に不快な思いをさせているのではないかと日々心配しています。693さんのような「挨拶して返事が無かったら睨みます」という言葉を見ると本当に胸が痛みます

  3. 696 匿名さん

    そんなに気を使わなくて大丈夫ですよ。
    「睨みます」なんて、ここの住民を装った荒らしですから。

  4. 697 住民さんA

    そこだけ拾ったら悪人のように見えますが、私も通勤時同タイミングの方がいてエレベーターで毎日音楽カシャカシャ聞かれていて挨拶をしても無視されているので、そういう気にもなってしまいます。音楽が漏れるほどの音量なので聞こえないんだろうなとは思いますが、会釈をするこちらの動作に対しても無視ですから。これも難聴を含めて挨拶が出来ないなにかしらの問題があるのでしょうかね。確認できていないし、今後もそこまではしないのですが、なんか朝から気持ちが悪いです。あとはそんなに問題には感じていません。大規模マンションなんだからそんなもんだろうと考える範疇内です。

  5. 698 住民さんE

    挨拶のことは別にして、カシャカシャ音をもらしながら音楽を聴いている人に電車内で注意
    してしまいますが(嫌なおっさんなんと思われるのを覚悟で)、住んでいるマンションのエレベーター
    でやられると私は切れるかもしれません。高校生ぐらいなら許せるけど、社会人になってからカシャカシャ
    やっている奴を見ると、最近は何か注意するのにも疲れてきました・・・

  6. 699 入居予定

    こちらのマンションのE棟に、ご入居済みの方は実際住まれてみて快適ですか?
    入居までの1ヵ月間待ち遠しくてたまりません。既に入居されている方々の感想など聞かせて頂けたら嬉しいです。

  7. 700 入居予定

    A棟の東向き又はE棟の東向きに入居された方にお聞きしたいのですが、日中は曇りの日でも電気を付けなくても明るいですか?
    実際に私も曇りの日に実物のお部屋を内覧させて頂き、普通に明るかったのですが。
    実際住まれてみて長い時間過ごされてる方の感想をお聞かせ頂きたいです。

  8. 701 入居予定

    もうすでに引っ越しをされた方、又は、マナーに詳しい方に質問です。
    引っ越しの際の挨拶周りの(上下左右の分)粗品は皆さん用意されたのでしょうか?
    体一つで挨拶のみでマナー的には大丈夫でしょうか?

    また、部屋の上に子供がいる所に住まれた方、やはり子供の足音は聞こえるものですか?

  9. 702 入居済みさん

    私の場合は、上下・左右に粗品(1,000円弱程度、うちはキッチンタオルにしたかな)を用意して引越後に、夫婦と子供とで挨拶に伺いました(手ぶらでも別に私は不快ではないです)。下の階の方以外は、その後改めて粗品のお返しがありました。下の階としては、上からの騒音を受ける可能性があるだけなのでなにもなかったのかな?と感じています。上の階の方は、幼稚園のご兄弟がいるようで、たまにドタドタと足音が聞こえます。両隣の方は、それぞれ表札を掲げないスタイルらしく、もう挨拶で交わしたときのお名前は忘れてしまいました^^; ちなみに両隣からの音は聞こえないです。

    参考までにこちらの他掲示板やネットなどで事前にいろいろ調べましたが、ひとそれぞれのバージョンがありましたよ。左右のみとか、左右と下のみとか、相手が来たらとか、下だけとか、家族で出向くとか、家主だけとか、 手ぶらとか、粗品の金額も人それぞれ…いやはや、まあ相手がどう感じるかによりますが、笑顔で挨拶が出来る程度の関係にはなりたいですね。

  10. 703 入居予定

    702さん
    大変参考になりました!ありがとうございました。
    m(_ _)m

  11. 704 入居予定

    こちらのマンションに既に入居された方で、ペットを飼われている方は、ご挨拶の粗品を渡される際、ペットを飼っていることを告げましたか?
    是非、教えて下さい。

  12. 705 入居済みさん

    入居して、ご挨拶の品も用意したものの、
    なかなか上下左右のご家族が入居されない状況です・・・
    毎週末訪問してみる予定ですが・・・
    日持ちはするお菓子を用意したのですが、賞味期限が切れないうちに入居されることを祈ります。
    (そもそもまだ売れていない部屋の可能性もありますね・・・)

  13. 706 間もなく

    住み心地はいかがですか?
    特に一軒家から引っ越しをされた方はマンションという集合住宅に住んで不便を感じたり、やっぱり一軒家が良かったかもなんて思う瞬間があったりしますか?
    最低限のルールは守るのは普通だとは思っていますが、他の掲示板で普段の足音のことや、せっかくあんなに広いバルコニーなのでたまにはベランダで夫婦で飲んだりするのも非常識と書き込みがありました。
    私はこの物件を契約をしたものの、色々なマンコミの掲示をネットサーフィンして期待と不安でいっぱいですσ(^◇^;)。。。
    荒らしぽいものは真にうけないようにしているのですが…。

  14. 707 匿名さん

    私は、テラスで、しょっちゅう家族で食事してますがなにか?
    例え非常識だと、この掲示板に書き込まれても、私は続けます
    少数派の意見に合わせる事なんてないよ

    反論期待してます

  15. 708 入居済みさん

    BBQや、深夜に騒いだりしなければ常識の範囲だと思いますが何か?

  16. 709 匿名さん

    うちはホットプレートをベランダに出して、焼肉しますが何か?

  17. 710 匿名さん


    常識のない人はあなたですね
    まあ、住民版にただいたずらで書き込んでいることをいのります

  18. 711 入居済みさん

    いちいち相手にしないでスルーすること。
    本当にここで議論することと煽りを判断して下さいよ。
    以上。

  19. 712 入居済みさん

    テラスでは、家族で食事やお茶したり、2歳の子供が三輪車に乗って遊んだりしていますよ。
    両隣や上下の住民の方とも会ったときにはその話をするのですが、(うるさくないかはやはり気になるので・・・)皆さんいい人が多いのか、全然きにならないと言ってもらってます。

    もちろん、子供は夕方5時以降は騒がせない(or家に入れる)ですし、食事も夜9時までにしています。(やはり、周りに迷惑をかけては悪いので・・・)

    せっかくのテラスですので、節度のある中では自由に使っていいのでは?
    煙や匂いがまわりに出る焼肉はさすがに私はできませんが・・・

    ちなみに、住民の方の多くは、敷地内で会ったら、笑顔で挨拶してくれますよ。
    都心でないマンションのいいところでしょうか?(笑)

  20. 713 入居前さん

    >>712さん
    三輪車ってどうなんでしょうね?
    けっこう音がしそうな気がしますが、そんな事ないんでしょうか?
    バルコニーの音って結構左右や下階に響きますから、ちょっと心配になりました。

    ちなみに、今住んでいる所の上階のお宅でお子さんが年中走り回っていますが、
    たまにお会いした時に「うるさくないですか?」と聞かれますが、
    本当はとーってもうるさいのに「大丈夫ですよ」と言ってしまいます。

スポンサードリンク

オーベル新松戸レジデンス
オーベル大宮プレイス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1丁目

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.80平米~80.40平米

総戸数 138戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

[PR] 千葉県の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK~4LDK

60.82m2~88.04m2

総戸数 27戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92m2~88.63m2

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3788万円~4698万円

3LDK

62.93m2~64.9m2

総戸数 70戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸