埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サンクタス八千代緑ヶ丘フォレストヴィラ☆」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 八千代市
  6. 大和田新田ヲイノ作
  7. 八千代緑が丘駅
  8. サンクタス八千代緑ヶ丘フォレストヴィラ☆
契約済みさん [更新日時] 2017-01-14 12:34:33

サンクタス八千代緑ヶ丘フォレストヴィラを選んだ方、いろいろ情報交換しましょう!

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46574/

【情報の一部を追加と修正しました 2013.9.25 管理担当】

[スレ作成日時]2008-09-04 00:00:00

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクタス八千代緑が丘フォレストヴィラ口コミ掲示板・評判

  1. 42 契約済みさん

    >41

    情報ありがとうございます。
    型番調べた所45cmのようですね。

    我が家は入居後に、他メーカー品を検討します。
    オプション品は少し古いし、ちょっと高すぎですね。

  2. 43 契約済みさん

    良いニュース。

    政府・与党は15日、米国発の金融危機の深刻化に対応し、今年末に期限切れとなる住宅ローン減税を延長したうえで拡充、規模も拡大する方針を固めた。

  3. 44 入居予定G

    皆さん,こんにちは.

    今日,様子を見に行ったのですが,一番外側の高さ3メートルくらいの鉄板(?)の囲いが低いものに変わっていて,建物の様子が以前よりもよく見えるようになりました.リーヴススコートを覆っていた白いシートも見える範囲では全て外されていました.

    あと,機械式駐車場ですが,もう両方ともできているようです.
    『小さくて低い』というのが正直な印象です.車が乗っかったら変わるかもしれませんが...
    後ろの建物は事実上4階建てなので,駐車場よりも建物自体の方が圧迫感を与えるかもしれません.

    またちょっとテンションが上がりました.

  4. 45 契約済みさん

    次回更新予定日:2008年10月末日

    これ契約者用のサイトにきょう発見した予告です。これだけみなさん早く更新してほしいと催促しているのにこの呑気さ、どう思いますか? わたしはやや怒り心頭です。

  5. 46 入居予定さん

    >44さん

    情報ありがとうございます!
    機械式駐車場、やはり狭い感じみたいですね。
    車庫入れが苦手な私はとても心配です…

    >45さん

    オプション会のときに営業さんに確認したのですが、HPの更新は2ヶ月おきらしいです。
    もっとマメに更新して欲しいものですね。

  6. 47 契約済みさん

    機械式駐車場が『小さくて低い』ように見えるのは朗報です。
    契約する際、ちょっと気になる部分でしたので。
    同じくテンション上がりました!
    情報ありがとうございます。

    契約者用サイト、今までのボリュームだと更新予定日とか入力してる間に更新できそうですよねー
    きっと次回は写真いっぱい掲載してくれるんですよ!
    期待してます!^^

  7. 48 入居予定さん

    今日、現場に行ってきました!
    中庭の木々も植えられていましたよ。
    明日の作業は内装工事みたいです。
    日曜なのに現場の皆様お疲れ様です!

    1. 今日、現場に行ってきました!中庭の木々も...
  8. 49 契約済み

    入居予定さん、有り難う御座います!m(_ _)m


    進行していて安心しました(o^∀^o)

  9. 50 契約済みさん

    やっぱり写真はいいですね。感じがチョクにわかります。ありがとうございます。

  10. 51 契約済みさん

    現場で確認しました!
    手前味噌ですが、重厚感、高級感を感じられる素敵なマンションですよねー!
    入居が本当に楽しみです。

  11. 52 観に行きたい

    入口は出来てました?観に行きたいなぁ(≧∇≦)

  12. 53 契約済みさん

    契約者専用サイト更新されましたね。

    中庭も写っています、入居が楽しみです。

  13. 54 契約済みAさん

    契約者用サイト更新されてうれしい、けど、写真見たらもっとちゃんと見たいという気になった。ちょっと遠いけど見に行くかな。

  14. 55 契約済みB

    おっしゃる通り!
    だから観に行きます(`∇´ゞ

  15. 56 我慢できずに見に行きました

    昨日撮影です!

    入り口がまだ出来てないので、早く出来て欲しいです!
    表の公園も徐々に作られ始めました。には何か置かれるのでしょうかね〜(?_?)

    購入者の方でしょうか?うちと同じく遠目に見てらっしゃいました。


    そりゃ気になるよね〜(^ー゜)ノ

    1. 昨日撮影です!入り口がまだ出来てないので...
  16. 57 契約済みAさん

    写真ありがとうございました。これは東側、正面エントランス付近の写真だとおもいなすが、南側からの写真はありませんでしょうか? わたしも見に行きたいのですが、遠くてなかなか行かれないのでそのような写真もっていらっしゃるかたぜひよろしくお願い致します。

  17. 58 我慢できずに見に行きました

    >No57さん

    真南側からは撮っていませんが、南棟の一部は撮っていました!
    また11月末(一応外観工事終了予定♪)に見に行くのでそのときは
    真南も撮りますね(^▽^)/

    1. 真南側からは撮っていませんが、南棟の一部...
  18. 59 契約済みAさん

    56、58さん、さっそくお答えくださりありがとうございます。ブラウンの外壁がきれいですね。あつかましいお願いですが、次回南側からの写真期待しております。

    ついでながら、政府が考えている住宅ローン減税が早く本決まりになってほしいものですね。わたしたち今年契約した者は、こんなに急激に景気が悪化するとは夢想だにしていなかったわけですから、ぜひ来年からのローン負担をいくらかでもやわらげるために、大幅なローン減税を期待するものです。

  19. 60 契約済みさん

    イオプラネットからローンなど最終計画のアンケートがきました。わたしもこの不景気に気がめいりますが、なんとか頑張るぞ、という気で、まただからこそ、舞いホーム、いやマイホーム、のため頑張るぞという気です。
    このごろここに書く人減ってきてサビシイ。
    なんでもいいから書きましょうよ。

  20. 61 契約済みさん

    60さん、おっしゃる通りですね。頑張らないといけないですね。この頃ローンの返済に不安を感じ
    初めていました。何事も前向きに考えないとダメですね。
    ローン審査を「みずほ銀行」でしたので、アンケートのローン提携銀行に「みずほ銀行」と記入さ
    れていたのですが、変更はできるのでしょうか?

  21. 62 契約済みさん

    No.60です。

    ローンを組む金融機関は正式な契約以前なら何も問題なく変更できるはずです。一番有利な条件のところを選ぶのは借りて返すことになる人であるのは当然です。

    わたしは中央労金に聞きましたら勤務先の利率より安いくらいでした。1.175%。但し変動で5年確定とかいうもの。

    知人はオリックスさんの提携ローンの三菱東京UFJだと標準金利(変動2.875%、この利率は都市銀行ならみな同じです)からマイナス1.5%で1.375%だとか言ってました。ただ生保をつけると(一括払いでなく利率に乗せると)1.575%だとかになるようでした。

    その他ネット利用とかイオン銀行とかソニー銀行とか今は選択肢が多いのでわたしも今いろいろ調べて、一番有利なところに決めようとおもっています。

    なおイオプラネットの担当者さんにも本音で相談しましたら、まだほんとの最終ではないようでした。2月末に支払いですから、ローン審査が確実に通る人なら、最終決定は1月でも大丈夫のようでした。

  22. 63 契約済みさん

    >No.60さん
    >2月末に支払いですから

    支払いって引渡しのタイミング(3月末)でなかったでしたっけ?
    2月末っていうのは意外でした。営業の方がおっしゃっていたのでしょうか?


    ウチは今のところネット銀行(住信SBI、ソニー)一本で考えていますが、イオの担当の方は提携ローン以外で進めることに消極的なんですよねー。
    提携外だとローン特約が使えないから万一の時に違約金が発生するとか、ローンの手続きをこちらで一からやらないといけないから面倒ですよとか。
    まあ、こちらの「残念な資金状況」を考慮して提携の方が確実とアドバイスしてくれているのだと思いますが。

    これから資金調達など本格的になるので何かしら情報などありましたら是非お教えください。

  23. 64 契約済みさん

    60です。

    >2月末に支払いですから

    すみません、自分の心づもりが「2月末までに用意する」でしたので、ついそう書いてしまいました。物件の引渡しとほぼ同時でしょうから、3月末が正しいのかもしれません。

  24. 65 契約済みさん

    60です。

    3月末引渡し(予定)でその日に支払ったことを示せる書類(銀行振込みの控え)が必要とのことなので、引越しの日よりは前の段階で支払うことになるのではないでしょうか。
    私としては2月末までに用意しておけば安心だと思っていましたが、3月中旬くらいでもいいのかなと今はおもっています。

  25. 66 契約済みさん

    皆様、こんにちは。
    入居日が近づいてきて、本当に楽しみですね。

    ところで、監視システムの「マーガス」ってどう思いますか?
    営業さんに聞いたところでは、中庭メインの監視になるそうなのですが、個人のパソコンで映像が見られるということに少し違和感を感じています。
    小さなお子さんを見守るという意味では良いのかもしれませんが、自分の行動(変なことをするわけではないですが)を入居者の誰かが見ているかもしれない…というのは個人的にはあまり好ましくありません。

    このシステムは、入居後1年間の契約で、その後の継続は入居者の希望により継続するかが決まるらしいのですが、現段階で契約者の皆様はどうお考えですか?

  26. 67 契約済みさん

    確かに知らないうちに誰かに見られているというのは気持ちがいいものではありませんね。でも、防犯カメラがないと安全が保たれなくなってきているという時代になりつつあることも事実です。今の時代、プライバシーばかり主張してもいられないのではないかと思います。

    肯定か否定かと言われたら肯定です。
    もちろん、しっかりとしたルールがあっての話ですが。

  27. 68 契約済みさん

    >監視システムの「マーガス」ってどう思いますか?

    個人的には特に気にならないです。
    他の住民の方が見るといっても、物珍しい最初の方だけで
    そのうちアクセス方法すら忘れてしまいそうな気が。←特に私がです。

    防犯の抑止力としての効果は正直半信半疑ですが、
    ないよりはあったほうがよいかなと思っています。

    まあ入居後に実際見てみて、これはちょっとまずいんでないの
    ということであれば、録画機能だけ働かせといて、住民の閲覧は不可に
    設定ということもできるんじゃないかなあ。

    プライバシーという点では、
    1階とほぼ同じ高さにある中庭(コリドーではなく木の生えているところ)を
    ぷらぷらできる方が問題にならないかなと思います。

  28. 69 契約済みさん

    No.68です。

    >防犯の抑止力

    ではなく「犯罪の抑止力」ですね。
    すいません。

  29. 70 契約済みさん

    中庭メインの監視とのことですが、防犯のためだとすると廊下とか、自転車置き場出入り口とか、屋上へ行くためのタラップ周辺(空き巣は1階と最上階をねらう)などにもカメラを設置してほしいですね。入居後にでもそのようなことを考える場(管理組合あるいは自治会)がほしいと考えます。

  30. 71 契約済みさん

    最悪のケースはこのシステムを悪用するような人がこのマンションの住民にいる場合です。たとえば異常に子供の監視を、ストーカー的に、するような人が、万一、万一ですよ、いると、このシステムは最悪なものと化します。
    はじめわたしは防犯上はあったほうがよいと考えていましたが、家内と話していて以上のケースがあると指摘され愕然としました。

  31. 72 契約済みさん

    >廊下とか、自転車置き場出入り口とか、屋上へ行くためのタラップ周辺(空き巣は1階と最上階をねらう)などにもカメラを設置してほしいですね。

    半年以上前の話ですが、カメラをどこに配置予定か確認したところ、
    エレベータ、中庭、駐車場入口付近、駐輪場付近、エントランス、他に予定しているとのことでした。
    ※各場所への配置予定台数も聞きましたが割愛します。

    入居後に改めて見直すのもよいかも知れないですね。

  32. 73 入居予定G

    No.71さんへ
    このシステムはマンションのイントラネットを使ってPCで映像を見るものなので,いつどのPCからどのカメラの映像を見たか,という記録も残されていると思います.
    例えば,何か異変を感じたときに,不審なアクセスがなかったかを確認するということも可能だと思います.
    『映像を見たことは記録に残りますよ』ということが知れ渡っていると,ストーカー(のような)行為はやりにくくなるのではないでしょうか?

    No.68さんへ
    今,マーガスのサイトを見てみましたが,カメラごとに表示の可否を設定することもできるみたいですよ.

  33. 74 契約済みさん

    71です。

    73さん、ありがとうございます。そのようにチェックできるならちょっと安心です。

    この欄はこうしていろいろ疑問をだすとちゃんと答えてくださる方もいていいですね。

  34. 75 契約済みさん

    毎朝通勤電車からマンションの工事具合を眺めています。
    正面入口側のシートが全て外されたようです!(電車からなので反対側は見えませんが、もしかすると反対側も外れているのかもしれません)

    今月末に外観の工事は終わりの予定ですもんね。
    順調に進んでいるようです!^^
    ワクワクしますねー!!

  35. 76 購入しちゃいました

    私も今住んでる場所から徒歩圏内なので、毎週見に行ってます。

    ベランダにはエコキュートのタンクが置かれてました。

    結構大きいんですね。。
    ちょっとびっくりでした。

    南側ベランダの東側の数部屋は目の前の空き地に杉が数本あるため、ちょっと日陰になってて残念です。

    でも、木陰だと思えばいいのかな。

    見に行ったのが日曜だったため、内装をしてました。

  36. 77 契約済みさん

    ちょっと記憶があやしいのですが、
    マーガスは「中庭で遊ぶお子さんの様子を見ることができる」といった
    感じを一つの売りにしていたような気がします。

    親の立場として、子供を見れるという事は決して悪くは無い事ですが、
    高額なお金を払ってまで必要な機能だとは思えません。
    恐らく皆さんも、できるならば高めの管理費を何とかしたいと思っている筈です。

    カメラの配置を見ても、販売のために義務的に”とりあえず設置してます”的に
    感じてしまうのは私だけでしょうか?

    MRには何度も伺いましたが、営業の方からはセキュリティに関する説明は
    一度も受けなかった気がします・・・。
    他のMRでは、こちらが黙ってても説明してきた機能だと思います。

    そういう意味では、私は70さんと同意見で、
    やはり防犯主体のセキュア環境目的として利用できればと思います。

    とは言っても、どういう設置方法が防犯に最適なのかのノウハウは
    私にはありませんので、あくまで個人的な所感ですが・・・。

  37. 78 契約済みさん

    仮に入居後転勤となり、リースした場合、駐車場の契約はどうなるのでしょうか?

    私はとっても気に入ってる物件なので、転勤となっても早めに戻ってきて
    また住みたいと考えています。

    ただ、そもそも収容台数が少ない(駐車場100%は虚偽)ので、一旦マンション側に
    引渡しするとなると、戻ってきた時は近隣の民間駐車場を賃貸せざるを得ないですよね。

    しかもリースするにあたっては駐車場付きかそうでないかという事も
    ニーズに影響してくると思います。

    そもそも、リース中も物件の所有者は私になるわけですし、管理費や修繕費は
    払い続けるのに、なぜか駐車場だけ引渡しするってのも変な話なのでしょうか?

  38. 79 契約済みさん

    わたしが現在住んでいる団地では、所有者ではなく賃貸者が居住者の場合は車の持ち主は居住者なので賃貸者が駐車場使用料を払います。つまり部屋代に駐車料金は含まれていません。どのような形で賃貸するかにもよりますが、基本的には車の所有者が駐車場を使用する(その証明として車検証チェックをする)のですから、駐車場とマンションの所有とは別個のものと考えるのではないでしょうか? 駐車場の所有者は管理組合であって、マンションの所有者(または賃貸者)は使用を権利を持つのみと考えるのではないでしょうか?

  39. 80 契約済みさん

    駐車場に関しては恐らく管理組合を作ってから住民みんなでルールを決めることになるのだと思います。
    駐車場の抽選をした後に契約される方もいらっしゃるでしょうし、2年に一度は再抽選するとか何かしらの決まり事は必要になってくるのではないでしょうか。

    また、マンションが完売したからといって全員が車を持っているとも思えないので、敷地内の駐車場が満車にならない可能性もありますよね?
    その場合はお客様用にするとか2台目も借りられるとか決めていくことになるのだと思います。

    みんなで話し合って一番ベストな意見でまとまるといいですね。

  40. 81 契約済みさん

    わたしが聞いた限りでは、一度決まった駐車場はその人が居住しているあいだはその人が使用するという話でした。2年に1度抽選するとかいうルールは聞きませんでした。しかしそのような話、あるいは要望は今後でてきましょうね。

  41. 82 契約済みさん

    わたしがいま住んでいる団地には集会所があり、小さな会議、たとえば管理組合理事会や自治会理事会、テニスサークルや植栽会や防災会といった、団地というコミュティを維持育成するための会議はいつでもそこで開くことができます。こういう場所がこのマンションにはありません。それがちょっと心配です。

  42. 83 契約しちゃいました

    以前、MRの方に、集会場がないので、集まりとかはどこでやるんですかね?

    と聞いたところ、

    近くの公民館とかになるのでは?
    とのことでした。

    共有スペース(キッズルームや集会場)がないですよね。

  43. 84 契約済みさん

    >近くの公民館とかになるのでは?
    >とのことでした。
    スポーツの杜公園の前にある緑ヶ丘プラザに集会ホールなどありますね。
    それなりの人数で集まる時(管理組合の全体会合など)にはこちらを利用することになるかもしれないですね。
    http://www.city.yachiyo.chiba.jp/sisetu/komin.html

    >共有スペース(キッズルームや集会場)がないですよね。
    集会場ぐらいはあってもいいのになぁと思った時もありましたが、
    なんだかんだ結局管理費に跳ね返ってきますしね。
    どうせ市県民税を払うんなら、とことん市の施設を使い倒した方が
    いいかなと今は考えています。

  44. 85 契約済み

    >84さん
    おっしゃる通りですね、考えもしませんでした(^_^;)


    自分ではまだ知らない施設が回りに色々ありそうです。
    子供も産まれたばかりで引越してきますので、調べてみようと思いますo(^-^)o

  45. 86 契約済み

    こんにちは(^o^)
    この三連休で資金相談に行かれて、残り何室位か聞かれた方はみえませんか?

  46. 87 契約済みさん

    86さん
    マンションギャラリーに行ってきたのに、残り何戸か聞きませんでした。ごめんなさい。

    今後の日程を教えてもらえました。
    1月17日か18日に入居者説明会があり、その時に駐車場の抽選や引越し業者の相談などを
    行うそうです。それと、鍵の引渡しは3月19日に…だそうです。
    12月なってから、入居者説明会の件は書面で知らせてくださるとの話でした。
    こうしてスケジュールが具体的になるといよいよか〜と楽しみになりますね!

    今日も祝日なのに工事の皆さん頑張ってくださってました。
    ありがたい。

  47. 88 契約済みさん

    しばらく前、3週間前かな、営業の人が、7割くらい売れたと言ってました。

    ずいぶんはっきり日にちが決まってるのですね。順調に建設や内装の工事が進行してるのですね。よかった。

  48. 89 契約済みさん

    本当にいよいよ!という感じですね。
    楽しみです(^^)

    しかし7割ですかー、入居までに完売は厳しそうですねぇ。

  49. 90 匿名さん

    BーコートのGFと1Fが売れてないんでしょ。半地下は躊躇するし、
    1Fは、実際2階なのに外から見たら1F。値段はやや高い?感じだし。
    まぁ、物件は良いと思うので最後は、金額しだいだなぁ〜。

  50. 91 契約済みさん

    >鍵の引渡しは3月19日に…だそうです。

    こちらは3月25日、26日ぐらいでと聞きました。
    契約時期、契約棟(リーブスorブロッサム)によって違いがあるのかも知れないですね。
    個人的には早い方がよいので今後の参考にさせていただきます。

スポンサードリンク

プレミアムレジデンス武蔵浦和
オーベル大宮プレイス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸