千葉の新築分譲マンション掲示板「CHIBA CENTRAL TOWER」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉駅
  8. CHIBA CENTRAL TOWER
匿名さん [更新日時] 2008-03-01 19:56:00

モデルルーム公開は9月上旬になるらしいですが、検討されている方
いらっしゃいますか?価格発表が気になります。。。。



こちらは過去スレです。
CHIBA CENTRAL TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-08-03 10:40:00

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
サンクレイドル津田沼III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

CHIBA CENTRAL TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 162 匿名さん

    だいたい買わない冷やかしの人たちだけで議論してる感じだね。周りの環境はいいとして、地盤とかその辺はどう?

  2. 163 匿名さん

    なんか千葉の新築マンションスレ全体に、冷やかしが多いみたい。
    ここの地盤に問題があるくらいなら、海側の埋立て地マンションは
    もっと問題になるでしょう。

  3. 164 匿名さん

    地盤に問題なんてないでしょう。
    幕張ならあるけど。

  4. 165 匿名さん

    モデルルームに行かれた方、どうでしたか?意見を聞かせてください。

  5. 166 匿名さん

  6. 167 匿名さん

  7. 168 匿名さん

    モデルルームって、何㎡の部屋ですか?

  8. 169 匿名さん

    標準クラスの部屋。高層階クラスの部屋。一番高い部屋。
    ただし気を付けて見ないと、ここに限らずMRってオプションが多いですね。

  9. 170 匿名さん

    80,100,160の3タイプ。オプションだらけで全然参考にならん。間取りの変更いっぱいしやがって。早く価格決めろって、みんな思ってるよ。高ければ売れないだけ。

  10. 171 匿名さん

    そう。本音。

  11. 172 匿名さん

    億はしないと思う。

  12. 173 匿名さん

    建設地のすぐ側に住んでいます。
    ここは車の騒音が凄いです。日中は窓を開けるとテレビの音がまともに聞こえません。
    それとエンジンのすすが飛んできてバルコニーやガラスが真っ黒になってしまいます。
    部屋にも入り込んでくるので、毎日の拭き掃除は欠かせません。
    高層階でしたら問題ないと思いますが。
    騒音、などは住んでみないと分からないと思うので書き込みさせていただきました。
    スーパーも確かに少ないですが、西友と少し離れますが24時間営業のヤックスで間に合っています。

  13. 174 匿名さん

    交差点際に立つマンションには、車の騒音は付き物ですね。
    それよりも、横断歩道の青信号音が気になりました。
    あの音は、真夜中も鳴ってるのでしょうか?

  14. 175 匿名さん

    車の騒音は確かに凄そうですね。設備でカバーできるとはいえ実際住んでみて、窓は開けるだろうし
    洗濯物も干すしこのマンションが日常生活に馴染めるかは・・・・。
    173さんは何階に住まれてるのですか?さしつかえないようでしたら教えていただきたいです。

  15. 176 匿名さん

    窓を開けても、網戸がないんですよね・・

    ヤックス道場店、確かに便利そうですね。いい情報をどうも。

  16. 177 匿名さん

    本町のショップ99の方が、ヤックスよりも近いです。

  17. 178 匿名さん

    173です。現在4階に住んでいます。同マンションの6階にすんでいる人はすすはそんなに気にならないそうですが、音はやはりすごいので窓は開けられないそうです。
    周りに建物がある場合、音は上にのぼると言いますもんね。
    洗濯物はベランダに干していますが、取り込む頃には柔軟材の香りはほとんど消えています。
    かといってくさい訳ではないですよ。
    タオルなどは目地にすすが入るのが嫌なので乾燥機を使用しています。
    なんだか悪い事ばかり言ってしまった感じですが、そこを除けば私の生活には便利な場所なので
    気に入っています。
     

  18. 179 匿名さん

    175です。173さん貴重なご意見ありがとうございます。大変参考になりました!
    我が家は共働きのため少しでも利便性のいい地、馴染みのある千葉でと思い探していますが、
    ここは値段が・・・高いようです。MRはこれから行く予定ですが、豪華仕様に踊らされることなく、じっくり考えようと思います。

  19. 180 匿名さん

    ヤックスって、どこにあるのですか?かなり遠くないですか?千葉駅周辺に住んでますがペリエ、そごう、三越、西友しか実際に使えるのってないですよ。
    この間、現地に行って思ったことは、千葉銀座の商店街から流れるBGMが結構いい音量でしたよ。夜9時くらいでした。西側、東側の角部屋はうるさいかも。信号の音はあまりそのときは気になりませんでした。

  20. 181 匿名さん

    ヤックスはパルコと中央公園の間の道を東方面にまっすぐで左手にあります。
    正確にはわからないけど自転車でしたら5分かからないと思います。
    三歳の子供も往復歩ききれる距離なので生活圏内かなと思い書き込みしました。
    遠く感じられたらごめんなさい。。

  21. 182 匿名さん

    あの辺りは夕方になると鳥の大群がすごいですよ!
    あと、旧センプラ付近は大雨が降ると水没することで有名だったけど・・・。

  22. 183 匿名さん

    水没ってことは、地階にある西友は何度も水没したの?

  23. 184 匿名さん

    とにかく繁華街

  24. 185 匿名さん

    不動産としての価値は、千葉駅より東、東京側がよい。と不動産業の方がいってみえました。
    東京カンテイで調べると中古市場もそうのようです。どのように皆さんお考えですか・・・?

  25. 186 匿名さん

    「今」の価値が「将来」の価値と、イコールではない点が問題。
    今良ければ、将来もずっと良いなんて誰にも予言できません。

  26. 187 匿名さん

    >>185
    地元の住民なら、千葉駅の東に東京があるなんて言わないよね。

  27. 188 匿名さん

    >>185
    >千葉駅より東、東京側がよい。

    位置関係が良く分からん・・・。もしかして方向音痴?

  28. 189 匿名さん

    東京か、その近辺に住んでる人が投稿したんじゃないのぉ。
    東京から見れば、千葉側はすべて東だから。

  29. 190 匿名さん

    登戸から西千葉にかけては閑静な住宅地ですよね。
    一通が多いのと道が細いのが難点ですが。

  30. 191 匿名さん

    閑静な住宅街には、43階建ては似合わないから。

  31. 192 匿名さん

    そうそう。
    あの億ション(ヒルズ・・・・)だって、当時、周辺住人が猛反対したんだから。

  32. 193 匿名さん

    14号より山側の稲毛・稲丘・黒砂台・黒砂・春日・登戸・汐見が丘が、高級住宅地といわれてる。

  33. 194 匿名さん

    そう思うなら、その地域でマンション探せばいいんじゃない。

  34. 195 匿名さん

    >>194

    だれが?

  35. 196 匿名さん

    193 が。

  36. 197 匿名さん

    そお?
    ただ高級住宅地を書き込んだだけだよ。

  37. 198 匿名さん

    みなさん、もっとマンションのエレベーターの数が少なすぎるのでは?とか、自転車置き場が3階なの?とか、そのような話題に戻しましょう。自転車をエレベーターで運ぶのは正直、シンドラーの事件を思い出し、怖いです。

  38. 199 匿名さん

    自転車は盗まれたり悪戯されたりし易いですから、
    住人しか入れない場所に駐輪できた方が安心なのでは?
    シンドラー社製ではないそうですし。

    タワマンの現物を見てみたくて先月、
    UR都市機構の豊洲シエルタワーの現地MRを見に行きました。
    一般分譲とUR賃貸の混在した40階建、全563戸でしたが
    エレベーター数は、非常用を含めて6台でした。
    そこと比べれば、千葉セントラルタワーの
    エレベーターの方が割合的にマシみたいですね。

  39. 200 匿名さん

    ここのエレベーターは4台ですよ。435戸で4台。少ないですよ。他のマンションより多い少ないではなく、1台100戸の割合は少なすぎる。絶対待ち時間がネック。あと、いちいち自転車止めるのに3階で止めて、3階からまた住居用EVに乗るのも大変ですよ。自転車でちょっとそこまで行ってくるが億劫になります。

  40. 201 匿名さん

    非常用を含めて5台ですよ。
    多ければいいってものではなく、管理費の負担になります。
    ちなみに、豊洲シエルの駐輪場も2階でした。

    エレベーターは台ではなく基で数えるのでしたね。。。

  41. 202 匿名さん

    今のマンションが、29世帯で3基。
    各フロア、2戸に一基もしくは一戸に一基です。
    セントラルタワーを考え中ですが、435戸に一戸だとどうなるのでしょうか・・・。

  42. 203 匿名さん

    どなたか敷地内駐車場の価格はご存知ですか?
    まだ決まってないのかなぁ。

  43. 204 匿名さん

    多分、二万円位じゃないですか?

  44. 205 匿名さん

    京成線の中吊りが周囲から浮いてて面白かってです。
    しかもバージンエア、どんなシモネタかっつーの。
    初めての絶頂みたいなコピーも????
    盛り場近いからですかね。
    品位が感じられないエロごのみのラブホテルみたいなMRでしたし。

  45. 206 匿名さん

    千葉市上初、ですからね

    こんな意味があるのかと勝手に想像したりして。。

    千葉 史上 初
    千葉 市場 初・・・これだと不動産屋向けですね
    千葉市 上(空) 初
    千葉市 蒸発・・・これは不気味ですね

    キャッチコピーからいろいろ想像させて、これって売主の思惑通り?

  46. 207 匿名さん

    今週のテレ東、ココリコ・ミリオン家族で
    使われたヒルズタワー族の金ピカの自宅に、
    バージンエアと似た絵が描かれてた。
    ここのマンションのCG広告は、その家から考え付いたのでは…

  47. 208 匿名さん

    六本木ヒルズと同レベルになったのね。

  48. 209 匿名さん

    設計事務所はヒルズと同じだそうだけど。
    だから同じに、免震構造にしたのかな。

  49. 210 匿名さん

    住人は違うのね・・・・

  50. 211 匿名さん

    千葉市民だからね・・・・

  51. by 管理担当

スムログに「千葉セントラルタワー」の記事があります

スポンサードリンク

プレディア梅郷ステーションフロント
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4500万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸