千葉の新築分譲マンション掲示板「ブランズ千葉みなとオーシャンフロント」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉みなと駅
  8. ブランズ千葉みなとオーシャンフロント
物件比較中さん [更新日時] 2009-09-02 15:52:38

ここ検討している方いますか。
千葉みなとがもっと栄えてくれるといいんですけどね。



こちらは過去スレです。
ブランズ千葉みなとオーシャンフロントの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-07-12 14:31:00

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ千葉みなとオーシャンフロント口コミ掲示板・評判

  1. 151 買いたいけど買えない人

    そこそこ売れてるみたい。先週末、このマンションだけチラシが入ってなかった。余裕があるね。

  2. 152 物件比較中さん

    2期が終わって、あとは魅力の少ない低層部分や高額な高層階残っているようです。
    このあとが難しそうですね。
    1期から残っている先着順受付の部屋も結局2期が終わっても残っているようですから。

    駅近で魅力ある物件ですので、条件の悪い部屋の多くは賃貸になるのではないかと
    予想しています。空き部屋だらけになることはないと思います。

    もう少し良い部屋が残っていたら申し込んだかもしれません。
    比較対象から外れつつあります。

    価格と間取りのバランスの良い部屋に申し込めた方は良かったですね。

  3. 153 物件比較中さん

    やはり下の階が残ってるんですか。南側のパチンコ屋は嫌ですよね。やっぱり将来不安あるしなかなか下の階は厳しいでしょうね

  4. 154 物件比較中さん

    129、132
    とくにフォロー必死で見苦しいぞ!

  5. 155 契約済みさん

    千葉県外から引っ越し予定者です。ブランズから車で行ける(30分以内)商業施設やお勧めスポットを教えて下さい。

  6. 156 ご近所さん

    稲毛海岸駅のマリンピアと付近のPAT稲毛 千葉港〜稲毛海岸の間の線路沿いにあるミハマニューポートリゾート 蘇我のアリオ 千葉駅のソゴウ 海浜幕張のシネプレックスやメッセ&球場と、おおざっぱに こんな感じ?

  7. 157 ジェフ千葉サポーター

    マリンスタジアムを入れるなら
    蘇我のフクダ電子アリーナも入れてくれい!

  8. 158 周辺住民さん

    ポートタワー近くの丸紅×プロパストのマンション、工事始まりましたね。
    22階建てとは驚きました。

    敷地も巨大ですし、何世帯くらいになるのか気になります。

  9. 159 匿名さん

    ついでなのでお知らせ看板見てきました。
    しかし、うろ覚えなので正確ではないかもしれません。
    ご自身でご確認願います。

    地下1階、地上22階
    高さ69.01m
    店舗、住戸
    総戸数 335戸
    竣工 平成22年3月

    22階建てで335戸、敷地の広さも相当なものでしたから
    余裕ある配置になりそう。駐車場は平置自走式でしょう。

  10. 160 物件比較中さん

    まあ所詮はちば港、倉庫街のイメージでしょう。開発も隣接エリアが先になり取り残された感じ。先行物件も含め苦戦物件ばかり・・・。

  11. 161 買いたいけど買えない人

    一部ではまだ倉庫街のイメージです。
    が、私も行ってみて事実感じましたが、市役所からポートタワーへ伸びる道などは、公の建物やホテルが多数あり、他には無い重厚な印象も感じました。千葉みなとの再開発でどうやって魅力ある街づくりをして行くかでしょうね。最近は計画が決まると早いから見ものです。

  12. 162 物件比較中さん

    ↑計画が決まったまま開発が遅れてるのがちば港なんだけど・・・

  13. 163 物件比較中さん

    千葉みなと周辺物件を昨年末から検討している者です。

    最近気付いたたのですが、
    JFEの煙ですが、
    ・冬場は煙が木更津方面へ
    ・暖かくなってきた最近は幕張方面へ
    流れてます。

    幕張方面へ流れている途中にブランズがあるのですが、臭い等どうなんでしょう?

    そんな事を検討比較にするなら他の地域を検討しみればと言われるかも知れませんが、
    ブランズが捨てがたいので。

  14. 164 匿名はん

    この地域はJFE工場の排煙での影響はあるでしょう 夜の工場は案外と綺麗だけど

  15. 165 ご近所さん

    >163さん
    隣にすんでる者です。
    工場の匂いは年間を通して全く感じません

    ただ春〜夏は窓を開けていると床が真っ黒になります
    ベランダの手すりや網戸もです

    おかげで掃除をマメにするようになりました

    どこまで気にするかは個人差があると思いますが
    高い買い物なので慎重に決められたらいいと思います。

    ちなみに家は1年住んでみて床が黒くなるのをのぞけば
    快適に暮らしてます

  16. 166 物件比較中さん

    >ただ春〜夏は窓を開けていると床が真っ黒になります
    >ベランダの手すりや網戸もです

    これって…相当な影響受けてるってことだよね?
    床が窓を開けてるだけで真っ黒なんて、都心の高速沿い位でしょ。

    床がそれだけ汚れるということは、もちろん人間の鼻の穴や肺も
    同じように真っ黒ということだよ。
    しかも工場の煙って、何が含まれてるか分からないし…。
    小さい子供とかいる人は、よくよく考えたほうがいいと思うよ。

  17. 167 物件比較中さん

    >165
    それだけ汚れるのに臭気しないの?やはり湾岸〜内房は京葉コンビナートの影響があるのですね

  18. 168 買いたいけど買えない人

    隣の稲毛海岸住民です。
    黒くなる云々話題になっていますが、それ言い出したら京葉線沿線西側は何処も同じです。
    稲毛海岸も網戸がすぐ黒くなります。でも、皆住むんだよね。私も住民で別にもう気になりません。

  19. 169 ご近所さん

    165です。
    表現が大げさですいません。
    もう少し詳しく説明します
    真っ黒というのは目に見えて真っ黒でなく
    拭き掃除した時の雑巾が真っ黒になったり裸足の時に足の裏が黒くなったりです
    なので皮脂汚れか強風で空き地や海の砂が舞ってきた程度に思ってたのですが冬には
    そのようなこともなかったので工場の煙だとおもってましたが
    167さんのいうように匂いがしないてのは工場の汚れじゃなく
    風向きで砂汚れで黒くなっていただけなのかな?
    どう思いますか?

    匂いは赤潮の時に匂いました
    家の中より線路沿いの平和会館の交差点のとこが
    かなり臭かったです
    記憶にあるのは2回くらいだったかなあ

  20. 170 契約済み

    JFE近くに現在住んでいます。砂汚れなのか工場の煤煙なのかわかりませんが、黒い汚れは確かにあり住み始めた頃は気になりましたが、今は慣れたせいかあまり気にせずにブランズに決めました。駅前の魅力の方が私は勝りましたので。

  21. 171 匿名さん

    あれだけの工業地帯だから影響は当然ですね。鉄、石油化学コンビナートなど・・・千葉港〜内房エリアはしょうがないでしょう。

  22. 172 契約済みさん

    今日 オプション会の案内が届きました。
    どれも高価ですね。慎重に検討しようと思います。
    ところで後何戸残っているのでしょうね?
    HPでは4戸の間取りと価格が出ていましたが…。

  23. 173 契約済み

    先週MRに久しぶりにいったら7割から8割くらい販売済みのようでした。

  24. 174 契約済みさん

    まだまだですね。
    一旦MRは閉めるみたいだし、完成前に完売するのは厳しいかもしれませんね。

  25. 175 物件比較中さん

    173さんへ
    どの辺りが残っていましたか?
    値段高いF間取りとか?

  26. 176 匿名さん

    >171
    確かに千葉みなとは、残念ながら空気が良いとは言えません。
    工場の影響もかなりあると思います。
    でも、ブランズを購入した皆さんはそれをちゃんと納得して決めてるんです。
    ここは大気汚染の影響なんてないなどと、頑張って言い張る人もいないですし、
    何回も空気の悪さの強調した書き込みをしていただかなくても結構です。

    住宅情報ナビでは販売戸数が4戸でしたね。残戸もそんなにないのでは?
    営業の方も販売は順調だと言ってましたし、完成までにはほとんど売れるのでは
    ないでしょうか?なんと言ってもここは駅ちかですから。

  27. 177 契約済みさん

    175さんへ

    173です。
    どのタイプもほとんど上層階は販売済みになっていましたが、Fタイプは他のタイプより価格が高いからなのかはわかりませんが、残戸数は多かったです。 あと1Fもほとんどのタイプが完売していたような気がします。

  28. 178 購入検討中さん

    Dタイプが良さそうですね。
    まだ空きあるのかな??

    何階以上なら眺望が期待できるんでしょうか?

  29. 179 契約済みさん

    178さんへ

    7階以上ならパチンコ屋の立体駐車場は被りません。
    検討しているのであればパチンコ屋の駐車場の屋上に行って
    実際に確認してみるといいと思います。

  30. 180 購入検討中さん

    179さん
    ありがとうございます。
    7階以上の部屋の空き具合がきになります。

  31. 181 契約済みさん

    Bタイプ、Cタイプの7階以上の部屋はほとんど販売済みの印しがついていました。

  32. 182 契約済みさん

    ABCDEタイプの7階以上はほとんど完売でした。
    Fタイプは上層階でもまだ空きはありそうでした。高いですけどね。

  33. 183 匿名さん

    逆に6階以下はほとんど未契約いう事実。さすがにあの日当たりと眺望では完売は無理かな。

  34. 184 匿名さん

    逆に6階以下はほとんど未契約いう事実。

  35. 185 申込予定さん

    申込み悩んでいます。1階は残り1件でした。広くその分値段が高いFタイプだったと思う。
    2階はそこそこ空いてたかな?そのうえはボチボチだったと思う。70%位は契約済みたい。

  36. 186 匿名さん

    1階の人気ってなぜ??これから何十年と住むのに窓あけてもバチ駐の壁しか見えず日も当たらず。防潮堤がなく高潮で台風きたら床上浸水が心配で寝てられない。でもそれ以上に契約者にはメリットあったんですよね。まあ買ってくれて感謝

  37. 187 契約済みさん

    1階は確かに前が駐車場なのですが、植え込みが少しある分緑が見えるかも。あとテラスも2階以上の部屋のバルコニーより広いからいいのかもしれませんね。2階、3階だったら1階の方がお得な気がします。
    考え方にもよりますが。。
    最近の日当たりを見てきましたが、午後3時の時点では1階にも日はあたってましたよ。
    防犯面だけクリアなら悪くない気もします。

  38. 188 契約済みさん

    >183
    6階以下も結構売れてました。12月頃からの販売でこのペースなら結構よいのでは?

  39. 189 契約済みさん

    今日オプションの説明で久々MRを訪れましたが、結構売れてましたね。
    どこか忘れましたが、上から下まで全部埋まっているタイプもあった。
    低層階も結構埋まっていました。人気だね。早く契約して良かった!

  40. 190 申込予定さん

    中層階の申込みをしました。
    申込金を振り込んで、今月中に契約することになっています。
    契約済みの皆さん、今後ともどうぞよろしくお願い致します!!

  41. 191 契約済みさん

    >190さん
    こちらこそよろしくお願いいたします。建物、大分できてきましたね。楽しみです。
    契約状況はどうなのでしょうか?

  42. 192 周辺住民さん

    マリンコート1階住民です。
    1階は、ウィンドサーファーなどに人気なのでは、庭にボードをおけるし、通常のマンションでは、
    ボードを置くスペースはなく、塩出し(水洗い)もできません。
    マリンコートでも、1階にもウェットが干してありますよ。
    駅近で、平置き駐車場や庭付き物件はありません。
    通常駅近くは商業地のため、建蔽率80%、容積率400%まで、建てられます。
    マリンコート、ブランズも、これに当てはまります。
    しかし、千葉市が、千葉みなと駅周辺の商業ビル建設を考えていたため、
    マンションが建つと、商業ビルになりませんので、マンションを建てる場合は、
    容積率を180%にする規制を掛けました。
    サンクタスのように1階に商業施設をいれた場合は、400%の容積率の利用が可能になります。
    つまり、マリンコート、ブランズは、商業地でありながら、田舎の一戸建てと同じ
    容積率で建てられているため、駅近でありながら、平置き駐車場となっているわけです。
    この様な立地は、他にありません。
    問屋街のマンションは、400%で建てられているため、駐車場は機械式だと思います。

    マリンコート、ブランズの敷地には立替で、今の倍以上の建物を建てることは、可能です。
    将来、千葉みなとが栄えて、商業ビルに立て替えれば、今の倍の床面積権利が出来ますので、
    その半分と等価交換すれば、商業ビル兼マンションの高層階に引っ越すこともできますし、
    売って、他のマンションに引っ越すことも可能です。
    千葉みなとが栄えなければ、高い建物が建たないので、駅近で広い敷地を満喫。
    千葉みなとが栄えれば、新築マンションに無償で引っ越すことも可能。

    しかし、唯一弱点をあげれば、千葉市がマンションに対して、容積率を規制した理由の
    一つに学校建設をしたくないということがありそうです。千葉市議会の答弁で現在の学
    校を増やすつもりはないというような発言がありました。
    つまり、マンションは増えても、学校は遠いまま、プレハブ校舎でお茶を濁されると
    いうことですか。
    渋幕や昭和秀英に受からねば。

    セントラルポートちば計画は、平成23年まで532億円使って進められます。
    http://www.toshisaisei.go.jp/04toushi/chiba/minato

  43. 193 デベにお勤めさん

    結局色々な御意見がありますが、購入する!ことがいかに凄いことか、それははじめて検討した方には実感としてわからないことです。本当に余裕ある人は、千葉県内の物件だけを見るのでなく、都心をはじめ有名な建物を見ていて冷静なものです。もう1件購入なんていう人もいるわけですから、余裕という点でははるかに大差があります。購入された人の余裕という意味では、目の前がパチンコ店であろうが、そこに住む人たちの経済力には、購入しない人にはわからないものです。これから購入しようとしている方もいるので、悩むことも多々あるでしょうが、要は住む人がどんな方々か、にかかっています。皆でブランズを最高のマンションにしていくことを期待します。私が横浜駅近くが実家ですが、千葉も好きですよ。千葉にようこそ!ブランズ万歳!どんないい場所の物件でも人間関係で大変な物件もあるんですから。いいマンションにしてくださいよ。

  44. 194 周辺住民さん

    プロパスト×丸紅のマンションですが、ホームページが出来ましたね。コンテンツはこれからですが、周辺住民としてはどんな商業施設が出来るか興味あります!
    http://bay-park.jp/

  45. 195 契約済みさん

    この連休でMR閉まるそうですね。
    最後に行っておっこ

  46. 196 契約済み

    先日MR行ってきました。
    赤い薔薇を数えたら57個でしたね。
    あと26戸。早く完売できるといいですね〜。
    BタイプとCタイプは、それぞれ残り2戸。
    Fタイプはまだありますね。

  47. 197 購入検討中さん

    モデルルームが閉鎖されるんですね。
    いままでのブランズ?というくらいいい感じのDMでした。

  48. 198 契約済みさん

    B、Cタイプは、それぞれ2戸じゃなくて2階が1戸づつでした。
    人気があるんですねぇ〜。

    MRは6日までだそうですね。先日行って写真撮ってきました(笑)

  49. 199 契約済みさん

    Bタイプは完売してました。
    裏に建物建つようですね。看板出てました。

  50. 200 契約済みさん

    Bタイプは完売したんですね。
    裏とは、今現在駐車場になっている場所のことですよね?
    マンションが建つのでしょうか?

スポンサードリンク

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸