東京23区の新築分譲マンション掲示板「都内湾岸マンション☆比較スレ(6)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 都内湾岸マンション☆比較スレ(6)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2006-08-10 18:10:00
【地域スレ】東京都区内の湾岸地域| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

(初代)「湾岸戦争」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39303/
(2代目)「【東京湾岸】天王洲.港南.芝浦.勝どき.豊洲【比較スレ】」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39466/
(3代目)「東京湾岸比較スレ 3」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38955/
都内湾岸マンション☆比較スレ
(1)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43806/
(2)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44978/
(3)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44943/
(4)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44797/
(5)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44696/

[スレ作成日時]2006-08-05 21:11:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

都内湾岸マンション☆比較スレ(6)

  1. 101 匿名さん

    うーん、運河が匂うって話があるけど、夏になっても意外と匂わない。そらそうだ
    お台場と同じ水なのに、ここだけ臭いなんてないからね。

    運河よく見ると、魚もすごいいるし、時々大物が水面でパシャって音立ててる。
    なんの魚か分からないけど。
    かもめとかいるし、想像とはだいぶ違うんですが。

  2. 102 匿名さん

  3. 103 匿名さん

    東京湾内の運河はにボラやカニやハゼなどがいます。
    1カ所だけ臭うのではなく、佃や有明や平和島や羽田、
    どこもほぼ同じ「江戸前」湾の匂いです。

  4. 104 匿名さん

    マンションを比較するのではなく、近くのラーメン屋とか蕎麦屋などを比較したほうが良いのでは?

  5. 105 匿名さん

    >>104
    な、なんの意味が!笑 と思いつつ飲食店とりまとめ。

    プラチナ:汐留(昔ながらの飲食店にシティセンター他も加わり充実の極み)
    純金:台場(質はともかく店舗数豊富)、勝どき(数はともかく質は最高。かねます!)
    18金:港南(T.Y.他)、晴海(トリトン アリス系)、品川SS(オーバル?)、芝浦(実は知らない)
    銀:有明(TFT程度<さぬきチェーン?)、東雲(ジャスコ程度、近隣店舗自作自演多すぎ)
    金メッキ:豊洲(そじ坊や大戸屋の世界、名前は伏せるが最近できたラーメン屋評判最悪)

  6. 106 有明万歳

    正直...有明には食事どころありません_|‾|○  出前でカバーします。

  7. 107 匿名さん

    有明にメヒコがありますよ。

  8. 108 106

    自己フォロー
    有明MS付近にも
     ①デファー有明内レストラン・・・行ったことがないので未知数。
     ②有明スポーツセンター7階スカイレストランマーレ
      ・・・以前はネプチューンだったはずだが?? 景観は楽しめますよ。
    などはあります....夜は....コンビニがあります(^^ゝ

  9. 109 匿名さん

    有明はワシントンホテルがあるな。
    ビックサイトにもレストランあるぞ。

    何といってもサイゼリアがあるのがいいな。安いし大食いには最高だ。

  10. 110 匿名さん

    高額年会費系
    ブラック:該当なし
    プラチナ:汐留
    ゴールド:台場、芝浦、品川
    グリーン:豊洲

    一般年会費無料系
    ゴールド:勝どき、湊
    ヤングゴールド:港南、晴海、東雲
    一般:辰巳、有明

  11. 111 有明万歳

    ...一般..でも..与信に通っただけ嬉しい...

  12. 112 匿名さん

    >>110
    なんかわからんが、笑えた。
    高額年会費系と一般年会費無料系の違いが難しい。どなたか、教えてくだされ。

  13. 113 匿名さん

    >>110
    意味不明になってきました。
    そろそろこのネタをやめましょう。

  14. 114 匿名さん

    >>110
    どうしても芝浦を持ち上げたいのね・・。
    必死さが切ない。

  15. 115 匿名さん

    確かに意味不明でセンスもないですよ。

    純金とか金メッキというのは、お嬢様学校出身を表現したものですね。
    純金=付属中学から、18金=付属高校から、金メッキ=大学、短大から。

    これを湾岸物件にあてはめ、猛勉強(造船所からの再開発)を重ね、
    実は本当のお嬢様(都心)ではないのに、肩書きだけはお嬢様になろうと
    した豊洲を金メッキと表現したと思います。

    銀はよく分からないですが、お嬢様を到達点とせず、あえて別の道を
    選んだという意味でしょうか。その意味で有明、豊洲は納得。

  16. 116 匿名さん

    自分の買った物件の自己擁護と他者へのけなしで成り立つスレだね
    芝浦の自己擁護と豊洲への攻撃が目立つけど他者がそんなに気になるのかなあ
    自分のスレでやると自分の価値を落とすからここでやってる人間がもしいるとしたら
    恥を知れといいたいよ

  17. 117 匿名さん

    >>105
    18金:港南(T.Y.他)、晴海(トリトン アリス系)、品川SS(オーバル?)、芝浦(実は知らない)
    実は知らないのになぜか芝浦が18金
    なぜ?あんまり笑わせないで下さいよ

  18. 118 匿名さん

    >>115
    金とが銀とかは、豊洲をコケにしたいのがみえみえ。

    カードで表現したヤジの方が、よくわかってるんじゃない。

    グリーンからプラチナ持ちになることもあるから、ヨシとしよう。

  19. 119 匿名さん

    豊洲は、都心から少し離れているからこその良さがあるし、
    なんでそれを素直に認められないんだろうね?
    湾岸地域は立地もそれぞれ違うし、一長一短。

  20. 120 匿名さん

    >>117
    芝浦はどうでもいいからでしょ。

  21. 121 匿名さん

    ここには豊洲が階段を上って来るのを毛嫌いしてる人がこのスレには多いよね
    毛嫌いしても階段を上ってくるのが既に規定路線だし
    大人の対応だったら仲良くやろうとするのが普通だけど
    なぜかこんな場末の掲示板で頑張ってる人がいるのよね
    ご苦労様です

  22. 122 匿名さん

    >叩かれる理由は豊洲信者の盲目な崇拝と他地域への攻撃でしょう?
    >銀座うんぬんとかでアクセスの利便性を強調されているが、マンションの資産価値を決めるのは立
    >地です。
    >もし豊洲にららぽと銀座までのアクセス以外メリットはない、将来も人の流れを変えるほどの大型
    >再開発がなければ価値は東京市部や千葉の集合住宅地と大して変わりません。

    これがすべての理由だと思うよ。

  23. 123 匿名さん

    >>121
    [豊洲が階段を上って来るのを]
    とか言う発言がキモイんだよ。豊洲は頑張りすぎ!肩のちからヌケよ、少しは。

  24. 124 匿名さん

    >>122
    正直前は知らないけど今は豊洲住人の他地域攻撃よりも
    他地域住人と思われる人の豊洲攻撃の方が目立つよ
    どっちにしても場末の掲示板ごときでのネガティブキャンペーンなんて意味がない
    ご苦労様ですとしか言いようがない

  25. 125 匿名さん

    出る杭は打たれる。
    日本の悪い習慣です。

  26. 126 匿名さん

    豊洲なんて信者にでもならなきゃ無理な地域でしょ。
    別に目くじらたてないでもいいんじゃない?
    ああーカワイそうな人たちがまた騒いでる・・くらいで。
    豊洲ごとき必死に攻撃してる人達も悲壮感漂うわよ。
    湾岸なんてどこも似たりよったりwなんだし仲良くしなさいね♪

  27. 127 匿名さん

    >>110

    真の都心に住む黒茄子持ちは、セカンドに実用性の高いグリーンを持つこともあるもんだ。

  28. 128 匿名さん

    >マンションの資産価値を決めるのは立地です。
    そうだね
    つかこの立地で多摩ニュータウン並みの便利さになりそうだから人気なんじゃないの?
    それはそれで立地も悪くはないんじゃない?別に良いとは言いませんが
    >東京市部や千葉の集合住宅地と大して変わりません
    はい、そうです
    大して変わりませんし住民も大して変わらないと思ってます
    資産倍増とか騒いでいるのは原住民と思われる一部の変なのです

    と言う訳で反論が片手落ちですやり直し(笑)

  29. 129 匿名さん

    少なくとも”パークシティ豊洲はどうですか Part37”なんかに悪口書き込まれて無いでしょ。
    最低限の礼儀を守ってからかってるだけってのもある。

    それにしても”パークシティ豊洲はどうですか Part37”の信者っぷりには笑える。
    特にCMの構成を妄想するのがシリーズ化されていたのが良かったw
    あと豊洲地区最大の再開発である、ららぽーとの注目度はやっぱり高かったw

  30. 130 匿名さん

    豊洲が階段を上がってくる、、、なんと気色わるい
    カルト宗教 豊洲狂信者の
    言動が目に余るので叩かれるのでつ

  31. 131 匿名さん

    >>129
    言いたい事は分かるけどさ、それって本人の前で悪口言わないけど
    影では何言ってもいいってことだよね?
    しかも誰にでも見れるから影にですらなってないし
    からかうのは好きにすれば良いけどいい大人がやることじゃないよ

    それと論理的なネガティブなら受け入れるけど訳の分からない中傷が多いって
    貴金属に表したり論理になってない

    まぁ私がここで頑張ってもこのスレの流れは変わらないだろうし
    世の中の流れもこのスレの住民が頑張っても変わらない
    ご苦労様
    そして私ご苦労様(笑)

  32. 132 匿名さん

    結局 湾岸地域では、豊洲が注目度№ 1って事。
    期待する人(****)が多く現われれば 非難する人(アンチ)も多く現われる
    ちゃんとバランスがとれてていいじゃねーかw

  33. 133 匿名さん

    まあ、そういうなよ。

    ワシも豊洲?ありえねぇ!とか思ったけど、ここ1,2年の変化とこれからの計画を聞かされて、いまのうちにツバ付けとこ的な感覚で物件を購入したよ。

    それまでは赤坂トップを考えてたけど、都心に戸建もってるし、自分がおじさんになって子供を持つことを考えると、豊洲みたいな子供に受けがよい所の方がよいかなと思うようになった。

  34. 134 匿名さん

    >>128
    >この立地で多摩ニュータウン並みの便利さになりそうだから人気なんじゃないの?
    みんなそう思ってるならいいですが、残念ながらそうではありません。
    都心では豊洲以上の物件はもうないとか、他地域を見下す発言が目立ってましたから「豊洲」が反感を買いました。
    あと、騒ぐのは地元の人ではなく、どっちかというと今まで都心とは無縁の地域に住んでた人たちです。
    そもそも都心に住む人間がららぽで盛り上がる訳がありません。

  35. 135 匿名さん

    それだけ、多くの人にとって豊洲が将来性を含めて魅力的な街だということでしょう。
    売れ行きや、話題の量からして注目度No.1なのは、間違いないでしょう。
    自分の価値観と違うからといって、"信者"とか"宗教"とかいって揶揄していても水掛け論ですね。
    実際に豊洲の街の開発の進展を見ると、よい街になりそうで期待出来そうに思います。
    また、こんな書き込みをすると、"キモイ信者"とかいう煽りのレスがつくのは、見に見えていますが・・・

  36. 136 匿名さん

    >>132さん
    佃の時にこの掲示板が活況だったら同じように叩かれていただろうしね

    爆笑問題の太田がインターネットの匿名掲示板は
    建前の部分の仮面をかぶってない分人間としての本性と言うか
    ネガティブな部分がこれでもかって襲ってくる
    それは人間の実生活においては何も表面化しないので特に問題はないけど
    人間の暗部だけが強調されやすいのでそれに免疫が出来てないと
    リアルと混同してしまいがちだと言ってた

    私もリアルとインターネットは分けて考えるべきだと思う
    何度も言うけどこんな程度で世の中の流れは変わらないよ
    既にインターネット10年選手で免疫出来まくりの私はくだらないなーと思うけど
    この掲示板が匿名掲示板デビューの人とかは可哀想にねえ
    そういう状況で見てる人いたら忠告するけど
    免疫できるまではこういうアンチスレは見ない方がいいですよ(笑)
    リアルではないです

  37. 137 匿名さん

    >>134

    都心に住んでいて、ららぽのような大型SCなんて、歩いて行ける所にないから盛り上がってますが、何か?

  38. 138 匿名さん

    >>135 きもく無い!感動した!

  39. 139 匿名さん

    >都心では豊洲以上の物件はもうないとか、
    他地域を見下す発言が目立ってましたから「豊洲」が反感を買いました。

    それだけで??

  40. 140 匿名さん

    >>134さん
    豊洲はこう言ういい方しては申し訳ないけど
    ある程度年収の低いと思われる方(昔から住んでいる方)と
    普通程度の方(ここ1〜2年住みだした方)
    そこそこ年収のある方(これから販売される物件を買う方)
    で混在しちゃってるから意見がバラバラなんだよね
    しかも今売り出し中で差別化されているはずのPCT
    みせかけ物件価格がそこそこ手頃で
    実は住む人を選ぶ(管理費高)という変な構成だもんだから余計

    駅を挟んで再開発地域とそうでないところの意識の差が激しすぎる
    果たしてこれでご近所付き合いが出来るかどうかが正直心配ですよ

  41. 141 匿名さん

    豊洲のご近所付き合いまで心配してくれるのかw

  42. 142 匿名さん

    マンションに住んでいてご近所付き合いなんて、無いな。子供の学校も140の分類で南北に別れると思う。

  43. 143 匿名さん

    >都心に住んでいて、ららぽのような大型SCなんて、歩いて行ける所にないから盛り上がってますが
    大型SC・・・
    都心の人間がそんなもので喜ぶのか?

  44. 144 匿名さん

    >>143
    都心では、結構生活が不便です。
    今でも、ビバホームは重宝しています。

  45. 145 匿名さん

    こんなに皆が注目 心配してくれる豊洲

    なんだか 面白そうだな豊洲って!

  46. 146 匿名さん

    >>143
    私は今都内城西部の有名な駅前商店街の至近に住んでますが
    大型SCは同じようなものと考えていますし
    近くに大型SCがあれば素直に嬉しいですよ
    厳密に言えば都心ではないですが公考えている人もいるとご参考になれば

  47. 147 匿名さん

    >>143
    めちゃくちゃ、うれしいです。

  48. 148 匿名さん

    >>142さん
    例えばお稽古事やDoスポーツのヨガに通ったりすれば
    マンション内住人だけでなく近隣の皆様とのお付き合いも始まります
    マンションに住んでいて全く無いと言うのは
    家には帰ってくるだけの旦那の考えか
    近隣にそういった施設の少ないマンションに住んでいた方ではないでしょうか?

  49. 149 匿名さん

    駅前商店街すらありません。パナソニックの昔の名前のスーパーが近いけど、大きいスーパーはいいね。楽しい。

  50. 150 匿名さん

    143です。
    今まで住んでた所に小さな商店街しかありませんが、大型SCがほしいとは思いません。
    15分程度歩けばS駅に行けますから、近くに大型SCができると正直迷惑です。
    せっかくの静かな暮らしが台無しですから。

  51. 151 匿名さん

    今まで都心(厳密に都心)のマンションに住むような人は
    買い物もデパート外商に頼んだり家にお手伝いさんがいたり
    自分で買いに行く場合でも紀伊国屋に行くような人だと思ってた

    それはそれでやっかみもするけど私たちには手の届かない人種で
    違う人だと思っていたから別世界での出来事と区切ってたけど
    地価が下がり大規模マンションの建設が可能になって
    一般庶民に毛が生えた程度でも都心立地に購入が可能となった
    その弊害がこのスレッドだと思ってます

    私は銀座にユニクロが出来たのはかなり反対でしたし
    銀座は銀座だから銀座の価値がある訳で(訳分からなくてごめんなさい)
    都心も都心であり続けて欲しいと思っています
    だからこんな下らない争いがあると心を痛めますよ

  52. 152 匿名さん

    豊洲は最高です。
    僻みはやめてください。

  53. 153 匿名さん

    各地区№1物件

    港南地区:Vタワー
    芝浦地区:芝浦アイランド
    汐留地区:東京ツインパークス
    台場地区:THE TOWERS DAIBA
    豊洲地区:PC豊洲

    豊洲だけ浮いているのがはっきり分かりますね。

  54. 154 匿名さん

    >>150
    そう思うならそれでいいと思う
    考え方は人それぞれだし
    さすがに豊洲に出来るSCがドンキホーテだったら私は豊洲買わないけど
    ららぽーとなら良いかな

  55. 155 匿名さん

    ちょっと!芝浦地区:芝浦アイランドじゃないでしょ。
    まったく・・どさくさにまぎれて。

  56. 156 匿名さん

    >>153
    正直言って芝浦アイランドもその中じゃ浮いてるよ
    浮いてるの二つじゃ浮いてるとは言わない
    並べる基準が違うと言うだけ

    つか君がなんで他をけなすのかが本当に分からない

  57. 157 匿名さん

    >>153
    先に同じ突っ込みを入れられてしまいましたが・・・・

    このスレで、貴方だけ浮いているのがはっきり分かりますね。

  58. 158 匿名さん

    ところで芝浦のNo1物件って何?
    パークタワー芝浦ベイワードかグランパーク?

  59. 159 匿名さん

    パークタワー芝浦ベイワードに一票。

  60. 160 匿名さん

    THE TOWERS DAIBAも微妙
    ・・No1というか、台場地区はそれしか無いじゃない?

  61. 161 匿名さん

    私の中ではKENの「ここに住みたい」で取り上げられるかどうかが
    資産価値としての高級かどうかが問われると思うんですよ

  62. 162 匿名さん

    また有明がないよー・・・_|‾|○

  63. 163 匿名さん

    >>160
    えっ!?ガチンコでPC豊洲がTHE TOWERS DAIBAに勝てると思ってるの?
    少なくとも、Vタワー、芝浦アイランド、東京ツインパークス、THE TOWERS DAIBAは
    お互いに認め合っていると思うけど。

  64. 164 匿名さん

    >>163
    また、どさくさに紛れて芝浦アイランドを入れて。
    ったく。

  65. 165 匿名さん

    しかも誰もPCTの名前なんて出してないし
    163のPCT叩きは異常だな

  66. 166 匿名さん

    >>163
    Vタワー東京ツインパークスは認めるけど、芝浦アイランドは×
    PC豊洲は眼中にない。

  67. 167 匿名さん

    >>166に同意。

    Vタワー 東京ツインパークスは、別格だと思うけど、後は五十歩百歩

  68. 168 匿名さん

    163が出したのは恣意的だよね

    普通出すならこう

    各地区№1物件

    港南地区:品川Vタワー
    芝浦地区:パークタワー芝浦ベイワード
    汐留地区:東京ツインパークス
    台場地区:THE TOWERS DAIBA
    豊洲地区:パークシティー豊洲
    東雲地区:Wコンフォトタワーズ
    有明地区:ガレリアグランデ(ブリリア出来たらブリリアかな?)

  69. 169 匿名さん

    つか港南汐留以外はKENの「ここに住みたい」
    に取り上げられる可能性なしだな
    唯一可能性があるとしたら台場か?稀少って点で

  70. 170 匿名さん

    どさくさに紛れて自分のところ入れる人が多いね…。

  71. 171 匿名さん

    >>168
    芝浦ベイワードがあったね。私がマンション探し始めたときは、半分をファンドに売ったってニュースしか情報がなかったけど、グレードの高いマンションだったの?

  72. 172 匿名さん

    >>168

    ちょっと、
    ここまで入れるなら、勝どきも入れてくれても良いんじゃないの?

  73. 173 匿名さん

    湾岸TOP5なら
    東京ツインパークス
    品川Vタワー
    パークタワー芝浦ベイワード
    THE TOWERS DAIBA
    芝浦アイランド

  74. 174 匿名さん

    芝浦アイランドは圏外です。

  75. 175 匿名さん

    おっとごめん勝どき忘れてた

    各地区№1物件

    港南地区 :品川Vタワー
    芝浦地区 :パークタワー芝浦ベイワード
    汐留地区 :東京ツインパークス
    台場地区 :THE TOWERS DAIBA
    勝どき地区:ザ・東京タワーズ(コスモ東京ベイタワーも捨てがたい)
    豊洲地区 :パークシティー豊洲
    東雲地区 :Wコンフォトタワーズ
    有明地区 :ガレリアグランデ(ブリリア出来たらブリリアかな?)

  76. 176 匿名さん

    >>171
    http://www.31sumai.com/good/detail03.html
    グッドデザイン賞受賞だって

  77. 177 匿名さん

    正直、タワーズ台場はかなり見劣りするような・・・

  78. 178 匿名さん

    芝浦ベイワードと芝浦アイランドは総合的に判断すれば同格だと思うのですが。

  79. 179 匿名さん

    見劣りするものはもちろん入ってるけど
    地域一番物件を選んだだけだから仕方がない
    そりゃツインパークスは他と一緒にして欲しくないよなあ
    でも一緒にしたわけではなくあくまでも地域一番物件ってだけ

  80. 180 匿名さん

    つか芝浦って広すぎるんだよ
    田町の方も含めるとグランパークタワーも入っちゃうし

  81. 181 匿名さん

    芝浦アイランドって物件名じゃないでしょ

  82. 182 匿名さん

    >>179
    でもこうやって見てみると各地域の特徴はでてるね。

  83. 183 匿名さん

    台場や有明って住めるんだ。ていうか、住む勇気のある人がいるんだね。

  84. 184 匿名さん

    地域一番でも貧相と言う事は、
    その地域自体がプアだってことなんでしょうね。

  85. 185 匿名さん

    >>178
    同意です。
    あと、お台場、有明は華やかなイメージ(特にお台場)があるけど、現在は生活インフラが整っていないような、、車で頻繁にお出かけすることになるのでしょうか?

  86. 186 匿名さん

    芝浦アイランドってしつこく入れてる人って絶対ケープの購入者だと思う。グローヴ購入者ならグローヴタワーって書くでしょ。

  87. 187 匿名さん

    >176
    グッドデザインは応募方式なんだよ。
    金も手間もかかるかかるから他はやらないだろいうけど、
    三井さんは熱心だね。
    恐らく、無競争状態で受賞しているんじゃないかい?
    渋谷のタワーもそうだったよね。

  88. 188 匿名さん

    http://www.kantei.ne.jp/release/index.html

    品川って今でもPERが上位なんだ。まっ、田町、品川の再開発は成功って事だな。
    今後も益々発展しちゃって悪いけど。

  89. 189 匿名さん

    >>188
    PER上位って喜んでるけど、ようは街にブランド力がないって言われてるんだけど・・・
    今は賃貸相場から見ると分譲価格は低い評価だって言われてるんだよ
    この場所は一生住む所ではない。借りて住む所って意識が借りる側にあるだけ
    何でも喜べて楽しそうだなあ

  90. 190 匿名さん

    >>189
    その通り!だけど、マンションの資産価値を測る唯一の尺度は利回りだからいいんじゃないか。
    ただ、相場価格5000万円以上でも「ブランド力がない」とする一方で、3000万、4000万の
    物件がごろごろする駅を「ブランド力がある」とするのはムリがあるな。

  91. 191 匿名さん

    >>175
    おまい、ガレリア住人だろ。
    先述にあるのと変えてるよね。ぷ。

  92. 192 匿名さん

    >>189
    路線価で見てブービー賞のマンションよりマシ。
    資産価値が低くて割高でw

  93. 193 匿名さん

    芝浦アイランドが本気でPCTより良いと思っている人が
    いるのだろうか?釣りでしょ??

  94. 194 匿名さん

    ブービー賞が都心湾岸と張り合う所がかわいいね。
    大型犬に吠える小型犬って感じだな。

  95. 195 匿名さん

    やっぱり運河は大魚ですねw

  96. 196 匿名さん

    ま、PCTは城東地区でのみ殿様気分を味わえばよろしいかと。

  97. 197 匿名さん

    ららぽーとに再開発の成功を託してる時点で終了です。
    パークシティ豊洲のスレはららぽーと祭りを開催しているけどきついね。

  98. 198 匿名さん

    PCTスレが気になるんだね。レポートご苦労さん

  99. 199 匿名さん

    >>198
    ここは住民も認める陰口スレッドですから

  100. 200 匿名さん

    芝浦、勝どき各物件の販売開始を狙って、豊洲のデベが出していたメッセージがこれ。

    =========
    銀座から約3キロの便利性と、都心とは思えない豊かな自然環境と、
    複合都市の魅力をあわせ持つ街。
    豊洲、未来都心!プロジェクト」。

    都 心 湾 岸 エ リ ア の 他 の 物 件 と ぜ ひ 比 べ て く だ さ い 。
    =========

    挑発的なことをデベ自らしかけ、何度もモデルルームオープンを延期し、結局はこの
    メッセージを雑誌等に大量出稿した1年も後から販売開始となったのがPCT

    このような下品なフレーズは虚勢をはる二番手、三番手がよく使うものなので、
    豊洲のイメージ向上には役立たなかったでしょうが、豊洲にかけるデベの余裕のなさ、
    必死さが伝わる名フレーズでした。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,200万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,098万円~1億198万円

2LDK~3LDK

59.06平米~75.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,900万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸