千葉の新築分譲マンション掲示板「クレアホームズ千葉パークフィールズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 中央区
  7. 千葉駅
  8. クレアホームズ千葉パークフィールズってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2023-09-09 22:19:25

クレアホームズ千葉パークフィールズについての情報を希望しています。
駅も千葉公園も近く、立地は良さそうですが、子育て環境としてはどうでしょうか?
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県千葉市中央区弁天1丁目7番8他(地番)
交通:総武本線 「千葉」駅 徒歩4分
京成千葉線 「京成千葉」駅 徒歩9分
間取:2LDK・3LDK
面積:61.49平米~75.22平米
売主:セントラル総合開発
販売代理:野村不動産アーバンネット


施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:セントラルライフ株式会社

[スレ作成日時]2014-07-06 16:50:39

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼II
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレアホームズ千葉パークフィールズ口コミ掲示板・評判

  1. 51 購入検討中さん

    10階以上は抽選になるみたいです。今後駐車場に建物が建てば日当たりも悪くなりそうだし、この物件はそんなに人気あるのでしょうか?

  2. 52 匿名さん

    ディンクスさん向けならオープンキッチンも良い感じでしょうね。
    子供がいるとコンロ横の通路を通られると気になっちゃうんで…。
    壁を向いてるキッチンは人気なくなってしまいましたね。
    料理に集中できるのは独立型のキッチンですけどそちらも少なくなったような。

    「マンション周辺が殺伐としている」というレスがありますが
    どうしてなんでしょうか?周辺の治安はどんな感じでしょうか。

  3. 53 検討中さん

    低層階、少し価格が下がっていました。

    やはり駐車場が今後何かに変わってしまうかでしょうか

    A、B,Cの高層階は購入希望者が多いようです。

  4. 54 サラリーマンさん

    どの部屋も抽選らしい

  5. 55 買い換え検討中

    かなり相場より価格は高めですね。

  6. 57 購入検討中さん

    ボッタクリだろ!

  7. 58 匿名

    いくらなの?

  8. 59 検討中の奥さま

    高いです

  9. 60 購入経験者さん

    駅から近くて、環境はいいね。
    千葉の駅近く物件がないから比較がしづらい…ただ沿線で比較してますが千葉県の総武快速で駅近が無いので第一候補です。

  10. 61 匿名さん

    東側の駐車場の図面みたけど、あの面積だとマンションは作れないんじゃないかな…
    所有者も当該マンション敷地の元持ち主と一緒だから、むしろ、月極駐車場とかつくると予測、あくまで予測だけどね。

  11. 62 検討中の奥さま

    10階建ての駐車場かな?

  12. 63 ビギナーさん

    価値無さそう

  13. 64 物件比較中さん

    倍率落とすためかな?
    モデルルームは賑わってたけどw

  14. 65 検討中の奥さま

    どの部屋も高倍率でしょうか?

  15. 66 購入検討中さん

    上層階以外は低倍率じゃないか

  16. 67 物件比較中さん

    低層も要望あるみたいよ。

  17. 68 購入検討中さん

    ここは一旦エントランスに入って、エレベーター乗るためにまた外に出る構造になってますね。それって普通なんでしょうか?

  18. 69 購入検討中さん

    普通でないだろう。

    それ、本当ですか?

  19. 70 購入検討中さん

    >>69
    MR行った時に判明しました。その点に一番違和感を感じました。駅近だし内装も魅力的ではあったんですが、その点と前面の駐車場のこともあり、興味が薄れてしまいました。

  20. 71 匿名さん

    >67 そういった情報は参考になると思いますよ。
    一般的に上が良くて下は次といった流れって普通だと思いますから、ここの低層がどんな感じに良いのかという興味は湧くと思います。

    >68 ランドスケープとかエントランス内の画像ってどこかに載ってますか?、無いみたいですが外観を見た限りでは普通にエントランスに入ってそのままエレベーターという設計なんじゃないかと思うんですが。。

  21. 72 購入検討中さん

    >>71
    Webに掲載されているかは分かりません。モデルルームに模型があるので、そこで構造や導線の確認が出来ますよ!

  22. 73 サラリーマンさん

    モデルルームでいただいた資料で確認してみましたが、

    やはり、

    ”一旦エントランスに入って、エレベーター乗るためにまた外に出る構造”

    でした。


    やはり要再検討です。

  23. 74 匿名さん

    >>ここは一旦エントランスに入って、エレベーター乗るためにまた外に出る構造になってますね。

    先日完売したクレアホームズ本八幡もそういう構造だったよ。内覧した時、すごく奇妙に感じた。なぜこんな設計したのだろうと。
    その本八幡の物件では駐車場と駐輪場から建物に入る部分もセキュリティに不安を感じた。
    この千葉の物件は見に行ってないので、あくまで本八幡の物件についての感想です。

  24. 75 匿名さん

    抽選にならなそうな部屋はまだありますか?

  25. 76 購入検討中さん

    まだまだあるみたいですよ

  26. 77 購入経験者さん

    検討しているのなら、早めに行った方が良いですよ。

  27. 78 匿名さん

    駅から近いのがいいですね。
    結構、千葉駅の近くの物件って稀少みたいです。
    千葉駅そのものが大きいので生活は便利でしょうか。
    大型施設が思ったよりも近くないのですね。
    学校も遠いですね。
    病院は、わりと近くにあるので便利かもしれませんが。

  28. 79 匿名さん

    やはり大きな駅の近くにはマンションて無いものなんでしょうか。
    考えてみれば商業施設も多くそんなスペースも無いのでしょうか。
    本当なら駅と繋がったマンションなんて良いですよね。
    でも歩いて4分なら十分に近いですね。

  29. 80 匿名さん

    本当ですね。駅徒歩4分という恵まれた立地ですが、
    マンションの近くに商業施設が少ないので駅近の恩恵を受けていないように
    思います。パルコも三越も遠いですね…
    西口再開発エリアのWESTRIOにはどのような店舗が入っているんですか?

  30. 81 匿名さん

    WESTRIOってホームページ持っていないんでしょうかね?検索しても出てきませんでした。

    前に通った時には銀行とか飲食店が入っていたような…。今はどうなっているかわかりません。

    便利な場所だから、テナントは増えてきているとは思います。

    千葉駅徒歩4分って住みやすさはどうなんでしょう。

    家族構成によって感じ方は異なってくるのかしら。

  31. 82 匿名さん

    ウエストリオはJRの所有じゃないから一年以上経ってもガラガラで入ってるテナントはろくな店がはいってないよ。
    核テナントが後楽園というパチスロ店だから場末感丸出し。
    JRの所有だったらルミネとかアトレが入って西口も垢抜けたんだろうけどね。
    残念な再開発の典型的なパターンだわ。

  32. 83 匿名さん

    第一期価格、高すぎますね。
    第二期価格で購入を検討しようと思います。

  33. 84 検討中の奥さま

    第二期価格、それはいい手ですね。

    便乗させていただきます。

  34. 85 匿名さん

    81さん
    個人的にはこの4分というのは駅から近くもなく遠くもなく一番いい距離かな
    と思っています。これで駅からさらに近かったら価格にも反映されていく
    だろうし、駅周辺のざわつき感と隣あわせの生活を余儀なくされる
    だろうし。資産価値を考えたり、万が一売却する事も考えたのならあまりのも
    駅から遠くてもだめだろうし。へたに駅に人気のある商業施設があったり
    したら人もすごく多くなるだろうしそういった点で考えたなら、ここの駅は住むのには
    魅力かな。

  35. 86 購入検討中さん

    思ったより、人気なさそうですね。
    即日完売とはならなそうです。
    最上階は人気だろうけどね。

  36. 87 匿名さん

    南東の向きだとマンションが隣接しているので、下側は日当たりは望めないかも。
    間取りは、角部屋ならバルコニーが2面あったりして良いと思います。
    WICも広めですし。
    部屋に梁がないのも広く使えていい点だと思います。
    意外と少ないので。

  37. 88 契約済みさん

    Cタイプに関しては2.5面です。中途半端にしないで3面にすればいいのに。
    ちらっとしか見てないですが週末行ったら下層階が5、6戸残ってましたね。

  38. 89 匿名さん

    某大手サイトみるかぎりあと2戸みたいだね、3階と4階の角部屋
    第二期販売はないね^^;

  39. 90 匿名さん

    即日販売にはならなかったんですね。
    やはり価格が高かった?

  40. 91 契約済みさん

    駅4分だったら妥当な金額だと思う。
    千葉駅徒歩4分内のマンションって東口のエクセレントタワーしかないんじゃないかな。あそこは治安的に家族で住むとこじゃないことは暗黙の了解で論外だから分譲マンションで家族住めるとこって言ったらここが一番近いと思う。
    あとこの前できたセンタープレイス。

    西口のスーパーとジム、あと大きい病院も入るっていうのに期待。
    一回目(パチンコ)で失敗したっていう認識を行政はしてるみたいだから2017年の完成の時にはきちんとした店入れて欲しい。

  41. 92 匿名さん

    どんな人がここを購入したのだろうか?

  42. 93 匿名さん

    この前の説明会参加しましたが、若干年齢層高かった気がしました(購入二度目ですが前回と比べて)感覚値的に平均40前後の夫婦が多かった気が。
    あと女性一人でいらしてた方もちらほら。

  43. 94 匿名さん

    センタープレイスも最後3階と4階が残ってましたね。階段使えるから意外に便利な気がするけど。

  44. 95 匿名さん

    千葉駅まで徒歩4分、交通便はとても良さそうですね。
    お買い物も徒歩圏内でいろいろありそうで、小学校も近いです。
    家族で新しいマイホームと考えるにはピッタリかもです。
    でも、中学校が19分とは少し遠い感じもします。
    この年代になると足も鍛えられて良いのかな~。少し心配ですが。

  45. 96 匿名さん

    年齢層が高いと他人に口出しする干渉好きな年寄りとか暇をもて余して人の噂ばかりするようなオバさんが多いマンションになりそうですね。

  46. 98 匿名さん

    分譲なのに駐車場はよそで借りないといけないってどうなのって思います。

  47. 104 検討中の奥さま

    第2期販売価格は、1期よりかなりやすいですか。

  48. 105 匿名さん

    駅までの距離を考えると
    物件価格は妥当な感じですね。
    総戸数も程よい感じかなと思いますが
    でも、修繕費が月に4000円弱とは安すぎのようにも感じます。
    急に値上げなんてことはならないと良いですね。

  49. 106 主婦さん

    価格は高いね。賃貸する人が多そうですね。

  50. 107 働くママさん

    即日完売にならなかったのが残念。
    これで不動産価値が私の予想以下だと判明。
    予想価値は秘密だけどね。

  51. 108 匿名さん

    やはり価値は低そうですか。仕方ないですね。

  52. 109 匿名さん

    県庁前みたいな高さ45mで15階の儲け主義的なマンションじゃないし、西千葉みたいな下駄履きで高さ45m、15階の購入価値が見当たらないマンションじゃないから評価はできるが、千葉なのに駐車場が少ないとか敷地面積が狭いのは残念なとこ。
    建物だけ良くても周りも含めた価値が提供できないと安っぽくなっちゃう。

  53. 110 匿名さん

    投資目的で購入される方も多かったのですかね?
    駅が近いとどうしてもそういう感じになるのかなとは思うのですが。

    即日完売にならなかったとのことですが、あと3邸となっていますね。
    竣工はまだ先なので、完売は心配ないかと思われますね。

    ワイドスパンの角部屋なんていうのも残っているのですか?
    明るさや通気性は申し分なさそうですが、動線が良いのか悪いのか図面を見て悩んでいます。

  54. 111 匿名さん

    駐車場が少なすぎて敷地もマンションだけ。
    隣のマンションが近すぎるし線路も脇にあるから低層階の価値は低い。

  55. 112 匿名さん

    賃貸にいいけど、今後高く売れなさそうですね。

    若い賃貸族が大半の住人になるのかな?

  56. 114 匿名さん

    賃貸が多いマンションは購入居住者と賃貸居住者の住み方ち価値観が違うのでいろいろ揉めて大変ですよ。

  57. 116 匿名さん

    千葉駅4分で価値低いって言ってる人は都内の一等地で億ションでも持ってるんですかね。。
    ちなみに某大手の不動産業者の千葉市中央区住みたいマンションランキングで97年築のファミール千葉弁天が1位って出てましたよ。
    築17年のファミール千葉弁天が住みたいランキング1位ならやっぱり弁天は価値が下がらないところではないのでしょうか。需要と供給ですから。しかも土地も固い高台ですしね。

  58. 117 匿名さん

    もう完売してますよね。週末行ったら全部花ついてました。なんでまだ不動産のサイトで3邸って出てるんですかね。キャンセル待ち確保の為?

  59. 119 匿名さん

    ワイドスパンの部屋は、広々使えそうでいいなって思いました。
    窓も広くて明るくて開放感がありそうですね。

    寒い時期になってくると、ミストサウナっていいなって思いますが、
    使い心地はどうなのでしょうか。あまり使わないのでしょうか。

  60. 121 匿名さん

    隣の駐車場の敷地から考えても10階なんてまず立てられないよ。せいぜい建てられても5階くらいじゃない。

  61. 122 購入検討中さん

    ワイドスパンいいですよね。しかもほぼ角部屋だから光もすごい入ってくるし。部屋の雰囲気が明るそう。

  62. 123 匿名さん

    駅まで徒歩4分と近いとはいえども
    総戸数が少ないのだから、駐車場は3台はないよねって感じました。
    全戸分、機械式でも良いから確保しても良かったのではって思いました。

  63. 125 購入検討中さん

    1階に3戸しかないってプライバシー守られてけっこう良いと思います。ワイドスパンだから隣の音気にならなそう。9M(8m?)ってかなり広い。修繕費が気になるところですが。

  64. 126 買い換え検討中

    低層階でも千葉駅4分で新築分譲が駅周りになくこれからも出ない(出にくい)事を考えれば十分価値あるでしょ。
    不動産価値は何よりも場所だから。

  65. 127 匿名さん

    電車を利用することが多いので
    複線利用可能な立地がとても魅力的なマンションですね。

    だいたい1フロアに3戸くらいだと思うので
    隣近所との付き合いもあまり考えなくても良さそうなのも良いです。

  66. 128 契約済みさん

    千葉に長年住んでいて都内勤務ですが、千葉駅から登る駅(稲毛、津田沼)はグリーン車満席で乗れませんし始発もけっこうあります。
    東京駅からは帰りに一時間に1、2回特急が出てるので帰りも座って楽ですし。千葉県内に住むのであれば千葉駅以外は私は考えられません。それで徒歩4分信号なしこの金額なら買いだと思います。同じ通勤時間で都内だと同じような間取りで+2、3000万くらいすると思います。

  67. 132 契約済みさん

    低層階は階段使えるのが便利ですよね。ゴミ出しとかエレベーターでバッティングしたくない。通勤エレベーターラッシュ時すぐ階段で出れるなど。勝手はいいです。

  68. 133 匿名さん

    低層階は、楽しそうだ

  69. 135 契約済みさん

    契約した振りをしてマンションの質を下げようとする人はどういう心理状態で行ってるんでしょうか?
    何かデベロッパーに恨みでも?単に買えないから?
    人間の質が出るからそういう行為はやめた方がいいですよ。明らかに買った人ではないということは読み手にすぐ伝わります。

  70. 136 匿名さん

    京成もJRも使いやすい立地っていうのがポイントだったんですかね、こちらは。
    お値段的には強気だなぁと思ったけれど(^▽^;
    ただそうはいっても広さは割とあった方なんですよね
    2LDKで60㎡以上あるのならかなりゆったりと二人暮らし出来るのではないかな、と思いました。

  71. 137 匿名さん

    隣のマンションが近すぎて色々揉めそうな匂いがプンプンしますね。

  72. 138 入居予定さん

    隣って賃貸の?
    隣の賃貸が建っているのを了承済みで購入してて何か問題起こることあるの?

  73. 140 匿名さん

    駅の建て替え工事が終わるまでまだ時間がかかりますね
    あと3年半くらいで全部完成するのかな
    それまでは駅周辺、ごちゃっとしている感じだけれども出来上がったらかなりきれいになるのでしょうね
    昔の古ーい感じとは大きく変わるでしょう

  74. 141 入居予定さん

    ないな。三井不動産の賃貸シリーズマンションに反社会勢力が住めると思えない。大手は反社DBアクセスできると思うからきちんと入居者のスクリーニングかけてると思うよ。ブランドに傷が入るようなことは困るでしょ。

  75. 142 契約済みさん

    日差しはとにかく、千葉駅4分はすごいな。

    高価格なのがうなづける。

  76. 143 キャリアウーマンさん

    価格は高いよね。同感。

    まあ、すぐに値は下がるだろうけど。

  77. 144 匿名さん

    理由は?

  78. 145 匿名さん

    理由はない。
    買えないただのねたみ。
    でなければこんなとこでネガティヴキャンペーンしない。

  79. 146 働くママさん

    女子オーナーが多い感じ

  80. 147 契約済みさん

    西口の再開発でジムとスーパーは入れてもらいたい。

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

[PR] 千葉県の物件

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平5-20-3ほか

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.88m2~84.4m2

総戸数 38戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島1-349-5

未定

2LDK~4LDK

59.04m2~82.01m2

総戸数 85戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸