東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その7

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ヒマリーマン [更新日時] 2007-04-14 01:28:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

数ある局面でいろいろなご意見があると思いますので続スレ(その6)を立てました。
グローバルなNEWSや身近な話題から今後を占いましょう。
*地域や区によって上昇下降の差があると思いますが、それによる誹謗中傷的な書き込みは
 止めて下さい。有意義なスレになっていると思いますので、
 スルー、迅速な削除依頼により荒れるのを防ぎましょう。

過去スレ
その6:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44706/
その5:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44740/
その4:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44762/
その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43701/
その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44794/
その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/

[スレ作成日時]2007-03-19 20:35:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その7

  1. 1001 匿名さん

    >>997
    君は一生「あの手の届かないところにある葡萄は酸っぱいに違いない」と言っていなさい。

  2. 1002 匿名さん

    グローバル化を理解していない人は日本国内だけの要因で考えすぎだと思います。
    もはや世界的な東京という視点で判断する必要があります。
    都心の需要はもはやサラリーマンの需要だけではありません。

  3. 1003 匿名はん

    >>989
    どの国の人かによるでしょ。アメリカ人だと思うけど。投資として買うのなら、一部を除けば東京の住宅はそんなにお得ではない。住むとしても、やはり一部を除けば価格の割には狭いしょぼいでお得ではない・・・最近まで過熱気味だったアメリカは別にしても上海、広東、シンガポールのほうがお得でしょ。東京のアパートメントは、一般に、値段の割りに環境も整備されてなくて狭くてチープな感じは否めない。手続きも面倒だし。多分感覚を疑われてるのだと思うが、「こんなんで$100万もするの?」といった反応がむしろ普通。いずれにせよ、高値を維持したいなら、もう少し別のやりようがあると思うが相変わらずだもんな・・・。

  4. 1004 匿名さん

    >1001
    そういう答えを待ってました。

  5. 1005 匿名さん

    >>1003
    うんだうんだ。一部のアパートメントを除けば、確かに外国人受けしないよね。

  6. 1006 購入経験者さん

    Global化の観点において付け加えるならば、お得だから買うという理由のほかに、
    違う地域で分散を図りたいというNeedsもあるということが重要。
    株より不動産のほうが分散効果が良く働く。自動的に日本の不動産に10%の資金
    を振り向ける、などの流れもある。
    手続きは簡素化されることは間違い無い。価格上昇はこれから始まる。
    庶民には関係の無い世界。商業地と住宅地はまったく違う値動きをするのか。
    有り得ない。現に住宅地も上がり始めている。同じ不動産である以上、相関係数
    が低い可能性はあるが、無相関なわけが無い。
    3−4年前もそんなこと言ってた評論家がいましたよ。住宅地は上がりません、と。

  7. 1007 購入検討中さん

    1003さんに一票!同感です。

  8. 1008 匿名さん

    都心を除けば、他の大部分のマンションは庶民向け。投資としては割に合わない。高くなったって収益性が追いつかない。そんな当てにならない物件を買うよりも、海外も含め金融商品に投資してるほうが確実に儲かる。都心の事情を他に当てはめて、世田谷も杉並も郊外もどんどん値が上がるなんて、粗雑な論理は成り立たない。こういう論理で儲けたい方々がまだまだいるようだが、バブル前の不動産転がしの発想そのもので、とてもグローバル化時代の投資家の感覚とはいえない。いずれにせよ、都心以外のエリアは、結局、買う庶民がある程度以上(クリティカル・マス)いなければ成り立たない。

  9. 1009 匿名さん

    >手続きは簡素化されることは間違い無い。
    願望ですか、それとも具体的な動きですか?

    ところで。みなさんの属性、興味があるのですけど。

    私は今年の頭に都心3区に20坪の土地を買って現在注文で建築中の一般購入者です。
    今後の不動産の価格動向が気になるのでここにちょくちょくきています。

    なお、自己開示はこのレス限りです。

  10. 1010 匿名さん

    マンションより土地のほうが確実ってことはないの?
    1009さんのように。

  11. 1011 購入経験者さん

    土地の広さと立地によるんじゃないか。30坪以上、道幅6mとかだと楽に売れますね。

  12. 1012 匿名さん

    >>1010
    土地だけだと住めませんよ??
    戸建てが確実という意味でのコメントですか?

    >>1011
    その条件、うちの近所だと土地だけで1億2千万くらい?必要みたいです。ちょっと厳しい。

  13. 1013 匿名さん

    商業地と住宅地の相関って・・・、相関はあくまで結果。擬似相関の可能性だってある。相関を説明するモデルや付帯データが揃わなければ、あまり意味のない数字。統計数字はウラの構造があまり分かっていなければ、信頼度半減です。商業地と住宅地とでは、用途も買い手も流れ込む資金も異なっている。そこらへんの説明をきちんとできないかぎり、住宅地は商業地の延長では考えられませんよ。

  14. 1014 ヒマリーマン

    1000レスを超えましたので継続スレを立てました。
    23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その8
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43810/
    ★★★

  15. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6,930万円~9,660万円

3LDK~4LDK

66.53平米~80.61平米

総戸数 81戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

6,398万円~7,488万円

3LDK

68.02平米~70.94平米

総戸数 61戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

3LDK

65.94平米

総戸数 53戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,800万円~1億2,800万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸