東京23区の新築分譲マンション掲示板「BEACON Tower Residence[豊洲×東雲×有明] Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 豊洲駅
  8. BEACON Tower Residence[豊洲×東雲×有明] Part2

広告を掲載

新スレ主 [更新日時] 2007-07-23 22:57:00

Wコン、アップルタワー、CFTに次ぐ、東雲のタワー。
ここは未来のトウキョウの中心。
440邸・41階建ての免震構造・オール電化タワーレジデンス誕生!

【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43589/



所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分



こちらは過去スレです。
BEACON Tower Residenceの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-06-18 23:03:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BEACON Tower Residence口コミ掲示板・評判

  1. 229 匿名さん

    東雲の公団の賃貸っていくらぐらいですか?
    将来の資産価値が気になります。

  2. 230 匿名さん

    >>229
    これでも値上げしたばかり。
    http://www.ur-net.go.jp/akiya/tokyo/20_6660.html

  3. 231 匿名さん

    公団、都民タワー、賃貸棟と賃貸物件が豊富なので
    貸すという意味での競合が多いですね。

    また、分譲賃貸というには仕様がちょっと低く、
    駅からも遠いので、立地はいまいちとくると、
    永住方向で幸せになれる物件かと。

    資産価値は?と聞かれると。
    微妙〜

  4. 232 近所をよく知る人

    >>229
    それは聞かない方がいいかもよ。てゆーか、ここに資産価値を求めちゃだめでしょ。分譲マンションに住める優越感はどこよりも求められられるとは思うけどね。
    何でか?聞かなくても分かるでしょ。周りが賃貸ばっかだからだよ。

  5. 233 匿名さん

    230さん。ありがとうございます!
    89㎡で18万って、意外と安いんですね・・・。
    でも、眺めのいいとこだったら、もっと高く貸せるんだと感じました。

  6. 234 匿名さん

    ・・・がんばってくださいね。

  7. 235 匿名さん

    まぁ、あんまり賃貸を期待しちゃいけないでしょうね。近くに豊洲も控えてるしキャナルコートにも賃貸が豊富だし。
    サラリーマンなら転勤にでもなった時に諸経費引いてローン代程度になればラッキーと思っておいた方がいいのでは。

  8. 236 物件比較中さん

    ここの物件の支持層までの杭はどのくらいの長さなんですかね?
    HPには出てませんよね?どなたか知っている方情報ください!

  9. 237 販売関係者さん

    >236

    免震構造のメリットを最大限に活かすには、しっかりとした基礎が必要です。「BEACON Tower Residence」では、数々の超高層建築を手がけてきた大成建設の技術力を活用。拡頭部直径最大約2.7m、直径最大約2.4m、拡底部直径最大約4.1mの大口径拡底杭を、地表から深さ約65mのN値60以上の堅固な支持地盤に、計41本打ち込んだ、極めて強固な基礎を実現しています。蓄積されたデータに裏打ちされた、確かな基礎構造が、安心の暮らしを支えています。

  10. 238 大手企業サラリーマンさん

    海水漬けのRC杭なんて、ちょっとヒビ入ったら鉄筋腐食が進行して死亡確定。杭が長いほど損傷しやすいから、構造説明会で大成建設によく確認しておけよ。
    塩害影響、地震時にも弾性域の変形なこと、維持・補修をどう考えているのかとかな。

  11. 239 匿名さん

    ↑どこも買えないし、買わなくていいんじゃない。杭基礎でなくても水位が高い(基礎底より高い)直接基礎でもひび割れでさびが発生し死亡確定なんて言うのかね。免震構造のため、地震時の軸力変動も小さいので、杭には常に圧縮力が作用し水は侵入しにくいし、海水に入っている部分は飛沫帯よりもさびの侵攻は低い。よっぽど耐震構造やら制震構造の杭基礎を心配した方が良いのでは。軸力変動も大きいので、地震時の杭に作用する曲げにより大きなひび割れ発生の確率は高くなるよ。

  12. 241 匿名さん

    >>239
    計算上杭の長さは効きます。圧縮力が働いてるのは地上部でも同様だし、海水中より飛沫帯の方が錆の侵攻が遅いというのも???
    いずれにしても非常に基礎部の損傷が生じやすい構造、環境であることは明らかです。だからこそ適切な対応がされているか徹底的に確認して納得してから契約すべきですね。

  13. 242 物件比較中さん

    MR行ってきました。確かにトヨタワよりかなり安いが・・・
    はぁ〜ヤッパ長谷工タワーだった(笑)。

    トヨタワMR見てるだけに、感激はなし・・
    それより雰囲気や仕様は、トヨタワより2歩低いと思いました。

    でも、庶民ですのでこちらのタワーを申し込みします(泣)
    天カセは、最上階のみ・・

    これらを考えると、Wコンフォートは、マジ激安物件だったんだ〜
    当時買えた人、羨ましいです。

    ほんと間取りはHPのまんまで参りました。
    愚痴をいいながらも申し込みます。

    ここで詳細を書くより、行って見て確認が一番かと思います。

  14. 243 匿名さん

    >>241さん
    240さんは海水中の方が飛沫帯よりもさびの進行が遅いとちゃんと書いてありますよ。土木の世界になりますが、橋梁なども海水に入っている基礎の部分はひび割れの可能性がありますが、海中の中ではさびの進行は遅いようです。飛沫帯(海面すれすれ)の部分は海水があたっては、乾き空気があたり、海水があたる繰り返しが生じる部分)はさびの進行が早いです。

    杭の長さは効きます。とはどういう意味ですか?杭を長くする理由は支持層まで杭を入れるためですよ。そもそも、杭の曲げが大きくなるのは杭頭(杭の上部)だけですので、杭の長さはそんなに関係ないと思います。杭基礎がNGだとすると豊洲のタワーマンションは全てNGになっちゃいますよね。

  15. 244 匿名さん

    東雲のタワーはダブコン、アップル、キャナルファースト、そしてビーコンと順番にどんどん高くなっています。おそらくダブコンの約1.8倍ぐらいになっているのだと思います。

  16. 245 匿名さん

    238へ、
    なんで人に命令してるのかよくわからず。
    君の人生でいやな事あったみたいだね。

  17. 246 匿名さん

    MR行ってきました。
    言われているように価格はトヨタワ、当初のブリリアと比べると安いかな・・・と思います。
    ただ、仕様がどうにもこうにも「低い」と言わざるを得ません。
    個別の設備でも色々ありますが、全体としては「長谷工仕様」。

    価格は他に比して安いのですが、だかといってこの部屋にこの価格を出すのは・・・というのが感想です。
    とはいえ現実的にはトヨタワは高く、かつ抽選で当たるか分らない状況。
    ブリリアは価格を下げるとはいえ、部屋のレベルが低く、かつ営業が「眺望は確保できない」という状況。
    かなり悩みます。

  18. 247 匿名さん

    家族でモデルルーム行きました。
    85平米と105平米の二つしかなくて、ちょっと不満。
    部屋をみるのが目的だったのに・・・
    なのに・・・電磁調理器の実演に30分くらい。お陰で電磁調理器に詳しくなりました。
    眺望のシュミレーションソフトも未完成でした。販売期間なのに販売ツールが未完成ってなんでやろ???

    なんでやろ???がいっぱいな3時間でした。

  19. 248 物件比較中さん

    MR行って来ました。

    別にネガキャンじゃないけど、高くないか?ここ。どの駅も遠いし。
    東側が高かった。

    ちなみにこのタワーマンション、ビューラウンジ無く、(ゲストハウスはあるけど10,000円)低層買ったらせっかくの眺望を楽しめるチャンスがない・・・。

    床暖房なしは本当だった。

  20. 249 申込予定さん

    安いでしょ。
    MR行ってきました。
    芸術的である人は、それを素晴らしくします!

    申し込みします。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

クレヴィア西葛西

東京都江戸川区西葛西六丁目

3,990万円~4,270万円

1LDK

33.43平米・33.91平米

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸