東京23区の新築分譲マンション掲示板「今後,23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 今後,23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
一般サラリーマン [更新日時] 2007-09-29 14:43:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

現在,土地取得価格,原油価格,鉄鋼価格が上がっているので
ここ2〜3年は価格上昇もしくは横ばい決定とか言われているが
・消費税UPやアメリカ経済失速による経済不安。
・人口減の固定化と団塊世代の退職による影響。
・商業ビルの過剰供給(今は空き室率3%以下)と
 公務員宿舎跡地の売却による土地確保の可能性。
などで数年先は下がり始めるかもしれないけれど
皆さんずばり何年から下がり始めると思う?

[スレ作成日時]2006-09-09 02:22:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

今後,23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?

  1. 982 匿名さん

    >>979
    >2〜4年前は買い時でしたね。
    そうですね
    白金も月島も買いたい放題、選びたい放題でしたね
    自分も角部屋25畳以上と条件を付けたのでちょっと
    苦労しましたが、手に入りました。

  2. 983 匿名さん

     税金や手数料のことを考えた場合、転売用はかなり上がらないと儲けが出ない思うのですが、
    なにかうまい方法があるのですか?

  3. 984 979

    >>982
    おめでとうございます(^−^)
    私は底値と思い2〜3年前MR巡りしましたが、
    結局は城西に戸建を建てました。
    駅に近い場所がよく(駅6分)苦労しましたが
    土地、金利共に安かったので今なら同等の物件は買えませんでした。

  4. 985 匿名さん

    なんか過去の自慢話になりつつあると思うのは私だけ。

  5. 986 匿名さん

    時価で含み益があったとしても利益確定しなければ意味がないしなぁ。

  6. 987 匿名さん

    まだまだ不動産投資は熱狂とは言いがたいし、ホームエクイティローンやオーバーローンもほとんどでてきてない今、いつ下がるかという議論をしていること自体、かなり健全。
    アメリカ、ロシア、中国、韓国、オーストラリア、イギリスあたりをもう少しみてみたら、どれだけ今の日本が健全であるかが理解できると思いますよ。
    エクイティの上昇+賃料利回り対住宅ローン金利の相対関係が不動産市況をみるときの最大のポイントだっていくことをもう少し理解した上で議論に参加してください。

  7. 988 匿名

    日経新聞夕刊にREITの物件購入が前年の半分になったという記事が出ていますね。不動産価格が上昇してしまって十分な利回りが確保できないようです。対策としては賃料の引上げ交渉をやっていくそうですが、今でも一般的に賃料は高いように思えるのですが、更に上げるなんていうことはできるのでしょうか?もし、上げられないのならやっぱり、今の価格は割りに合わないということなのでは?

  8. 989 匿名さん

    私も買い時のときに買い、すでに4割程度値上りしてますが、
    ただ当時も選びたい放題とは言え、人気の部屋は抽選でしたよ。
    私はデべのコネを使いましたけど。

  9. 990 匿名さん

    ウチは6割増しです

  10. 991 匿名さん

    989ですが、売却希望価格は好きに付けれるので、
    ウチも同じマンションに6割増し程度で売却に出してる家もありますよ。

  11. 992 匿名さん

    ツーカー同士、ファンド同士でクロス取引とかね。
    売値の高値誘導、相場づくりはいろいろ手法があるので。
    庶民は自分が欲しい物件を欲しい価格で買う事に専念した方が良いですよ。

  12. 993 匿名さん

    オフィスは賃料20%upとかあるよ。
    それでも10年前よりずいぶん安いんじゃない。

  13. 994 匿名さん

    988>今週月曜発売の週刊経済誌に出てました。空き室率が非常に低く賃料相場が上がって
    来てる。バブル期に比べまだだいぶ上げ余地があると。

  14. 995 匿名さん

    湾岸タワーマンション低層階を購入し賃貸にだしていますが、周辺相場よりも30%増しで貸せてます。じっくり貸借人探せばもう少し高く貸せそうな感じでしたよ。

  15. 996 一般サラリーマン

    1000スレ超えそうですので続スレ立てました。こちらを使い切ってから移行してください。

    23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その2
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44794/

    ★★★

  16. 997 匿名さん

    結論として、今から買っても余り儲けがない(完成までに1年以上の物件)、というか損をするということですね。2,3年前に買った人が勝ち組だな。それを売って、現在よりもグレードの高いマンションが買えるからね。それにしても住む家に困ってる人が多いのですね。

  17. 998 匿名さん

    >それにしても住む家に困ってる人が多いのですね。
    というか、東京に住むには一定のコスト(賃料orローン)がかかるということでしょう。
    かからないのは、親の家に同居している人か、社宅に住んでいる人

    衣食住+クルマの文化で、やはりそれなりに皆ハイクラスなものを求めているんだと
    思います。

  18. 999 匿名さん

    つまり、衣服やレストランやクルマが立派でも家が私鉄沿線バス15分では哀しい。
    あるいは練馬の2DK賃貸では、インテリアに凝っても始まらない。
    住まいは、庶民の夢でありあらゆる消費の源ですよ。景気活性化のためにもマンション
    はもっと売れたほうがいい。

  19. 1000 匿名さん

    >今から買っても余り儲けがない(完成までに1年以上の物件)、というか損をするということですね。

    どこをどう読むとそういう結論になるんでしょうか。
    買って損をするのは、値下がりが続く状況ですね。ゆっくり上がり続ければ皆が幸せになれます。ただし先に買えた人をうらやんだりしたらダメ。
    また買えた人は自分の幸運に感謝し、あとから高く買う人をこ馬鹿にしてからかったりしないこと。
    そういう話ですよ。

  20. 1001 匿名さん

    港南で買うんだったら、キャピタルマークタワー(CMT)でしょう。
    やっぱり駅から近いし物件としは面白いのではないでしょうか。

  21. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

1億4,500万円~2億500万円

2LDK~3LDK

54.92平米~75.44平米

総戸数 878戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~6,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

シティテラス善福寺公園

東京都練馬区関町南二丁目

7,300万円~8,300万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米

総戸数 170戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~85.91平米

総戸数 138戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸