東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブライトヒルズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 前野町
  7. 志村三丁目駅
  8. ブライトヒルズってどうですか?

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-24 13:07:13

板橋区前野町
都営三田線志村三丁目駅より徒歩10分
東武東上線ときわ台駅より徒歩19分
検討される方、いらっしゃいましたら情報交換しましょう。



こちらは過去スレです。
ブライトヒルズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-11-20 23:32:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブライトヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 149 匿名さん

    ここは買いですよ。近くの物件の掲示板をみれば、ここの良さが判りますね。
    完売も時間の問題。迷っている人は早くしないと無くなりますね。

  2. 151 近所をよく知る人

    ここの場合は売り主はアゼルですから。
    長谷工は販売代理です。

  3. 152 匿名さん

    なんといっても、販売代理・設計・施工・管理の一括請負 ですよ
    長谷工なので安心です。

  4. 154 契約済みさん

    調べてみたのですが、長谷工はコストや価格を考慮して設計・施工してます。
    一般〜超高級マンションまで施工実績があります。
    販売価格を考慮し、無理のない施工を行っていますので信頼性は高いと言えるでしょう。
    長谷工は性能信頼性を最優先に施工を行っている企業という印象も私なりにあります。

    長谷工は価格を配慮した物件にはあえて直床を使用しているのでしょう。
    もし二重床を使用しても遮音材等を入れていなければ、単なる二重床となり、太鼓現象で低音漏れが起こります。
    この場合、同じスラブ厚ですと直床の方が高性能になるでしょう。
    長谷工で2重床を採用している物件もあります。
    その物件は必ず遮音材(グラスウール)等を使用していて超高級物件になります。

    売主のアゼルは大手ではありませんが、長谷工との提携企業ですし、先ずは長谷工の設計・施工物件であれば、信頼・安心は間違いないでしょう!

    『なんちゃって一流マンション』が多く存在していますので、購入検討されている方は、ご注意された方が良いと思います。

  5. 156 契約済みさん


    <154の省略された部分>
    売主のアゼルは大手ではありませんが、長谷工との提携企業ですし、先ずは長谷工の設計・施工物件であれば、信頼・安心は間違いないでしょう!

    『なんちゃって一流マンション』が多く存在していますので、購入検討されている方は、ご注意された方が良いと思います。

  6. 158 土地勘無しさん

    成増の某物件のように派手な広告は出してませんが(電車の車内広告も一切ない)、立地や内容、価格を見ても最近の他物件に比べるととても良心的な感じがしますけどね。
    販促費はかなり減らしてるようです。
    確かに高級感はないかもしれませんが、家族が静かに健康的に暮らせればそれでいいんであって、そういう一般庶民には最適なマンションだと思いますよ。
    転売しようと思ってる人には関係ないです。
    ただ、駅からの距離や23区内ということを考えると将来売ったり賃貸に出したりするのもそんなに難しくはない気がします。

  7. 160 匿名はん

    僻みが多いな。
    ここは売れる。同レベルの周りの物件に比べて、ピカイチだよ。

  8. 161 申込予定さん

    ただ、一番下の階やちょうど電線がかかる5F、6Fあたりは厳しいですね。
    ベランダの目の前に電線があるというのはうっとおしい気がします。
    そこは長谷工に言えば、どのへんに電線が掛かるかは教えてくれますけど。

  9. 162 匿名さん

    どこのマンションでも電線にかかる階はあります。ここが特別なわけではないです。

  10. 163 匿名さん

    いわゆる典型的な長谷工エコノミーマンション
    そういう認識で買えば問題なし。
    高望みや過大な夢を持って買うと、後からいろいろ愚痴が出る恐れアリ。

  11. 164 申込予定さん

    仕様がエコノミーでも、静かな住宅地にあって公園前で緑があるほうがいいですよ。
    見た目なんかどうでもいいです。見栄っ張りじゃないので。肝心なのは住み心地。
    オプションを付ければここでもそれなりに快適な仕様になりますよ。
    いくら高級でも幹線道路沿いや工場地帯は買いたくないです。うるさいのは耐えられません。

  12. 165 近所をよく知る人

    >>162
    もちろんそうですが、自分が買うならそういう場所はイヤだなと思っただけです。だからこの物件がダメというわけではありません。

  13. 166 物件比較中さん

    近所に新築マンションができると聞いて調べたら、長谷工とわかり、ショックを受けるのは私だけですかね?
    というのも、長谷工の構造って、価格を抑えるためのものって気がしてならない。
    で、設備や駐車場が安いってので魅力を感じさせてる。(確かに魅力だけど。)

    やはり価格重視にすると、多少は妥協しなきゃならないのでしょうか・・・。

  14. 167 匿名さん

    見た目などは実用重視で、
    自慢するためのマンションじゃないんだからと最初から諦めてもいいとは思います。
    眺望なども、圧迫感や鬱陶しさがなければ、すぐ飽きるので問題ないでしょう。

    問題があるとすれば床や壁やサッシなどの遮音性能、間取りの使いやすさ、
    エレベータなどの必需設備の充実度などで、こういう所までコストダウンされると、
    生活自体のクオリティが落ちるので避けたいですね。
    自宅なのにこっそり歩かないといけないとか、
    ひっそり暮らさないといけないマンションとかは、あまりに惨め。

  15. 168 近所をよく知る人

    >>166
    でも大規模物件ってだいたい長谷工でしょ。
    長谷工じゃない物件を探すのが大変なくらいあふれてます。
    ずっと賃貸暮らしでしたから長谷工はグレードが低いと言われてもそんなには感じないですね。
    そりゃ、仕様はよければよいほどいいですが、資金には限りがあり、だからといって千葉や埼玉へは行きたくありません。
    ローン破産するような無理をするよりは多少の仕様の低さは我慢しますね。

  16. 170 物件比較中さん

    資金には限りがあるし、100%の物件には出会えないでしょうから、自分達が何に優先順位をおくかですよね?
    資金の次に、その優先順位をクリアーしてれば、自分にとっては「買いのマンション」ってことになるわけですね。

  17. 171 契約済みさん

    最近、他の物件関係者の僻みの書き込みが多くなったように感じます。
    ここは私も含めてブライトヒルズの契約された方や購入予定、検討されている方々の貴重な情報交換の場になっております。
    不誠実な書き込みは、ご遠慮いただけますでしょうか。
    宜しくお願い致します。

  18. 172 契約済みさん

    投稿マナーを守りましょう!
    https://www.e-mansion.co.jp/manner.html

  19. 173 契約済みさん

    >42
    >>公園に桜は咲くのですか?花見客でうるさくなったりしませんか?
    とありましたのでご報告までに

    3/31(土),4/1(日)物件の前にある日暮台公園に行ってきましたが、花見でうるさいことはありませんでした。
    近隣で桜まつりをおこなっている公園がありましたので花見客は、そちらに行かれたのでしょう。

    この雨で今年の桜の花見は終わりですね。

  20. 174 契約済みさん

    > <耐震偽装>「判定員」半数が不合格 計算書再審査の試験で
    >4月3日12時8分配信 毎日新聞

    > 国土交通省は3日、耐震偽装事件の再発防止策として1級建築士が提出した構造計算書を再審査する「判定員」の試験を実施したところ、半数が能力不十分で不合格になったと発表した。判定員が再審査するダブルチェック制度では、判定員約1500人程度が必要とみられているが、必要数は確保できる見通しだう。

    この記事をを見て、高い技術力を備えている長谷工の設計・施工物件にして良かったと思いました。

  21. 175 契約済みさん

    【建設現場の状況】
    鉄筋、コンクリート(4〜6/10階部分)工事中
    南と西の5階部分がほぼできてきました。
    まだ、半分ですね。

  22. 176 物件比較中さん

    かなり条件はいい物件かと思いますが、なかなか完売はしないですね〜。
    やはり下層階とか条件の悪い部屋が残ってるんでしょうか?

  23. 177 契約済みさん

    先週位からでしょうか。
    内装工事がはじまりました。

  24. 178 匿名さん

    低層階でもカーテン、シェード、ブラインド、他にも目隠し対策はいろいろとありますので、大きな問題ではないと思っていますが如何でしょうか。
    この静けさ、日当り、緑の自然、ゆとりある容積率、低価格などを備えた物件は、この先出てこないと思いませんか?

  25. 179 契約済みさん

    目隠しをするということは昼間でもカーテンをあけられないですよね。
    それは厳しいかな。
    私は上層階を買ったので、窓を開けて生活できます。
    南側なので部屋からは公園の緑を眺めながら生活できるのは楽しみです。
    それでも4500万以下ってのは最近の相場からするとラッキーな気がします。

  26. 180 契約済みさん

    まあ、採光可能な目隠しグッズもいろいろとありますので工夫して使用すれば、環境が良いこともあり快適な生活ができるということですよね。

  27. 181 契約済みさん

    【建設現場の状況】
    鉄筋、コンクリート(5〜7/10階部分)工事中
    イーストコートは5階部分まで、サウスコートとウエストコートは6階部分までがほぼできてきました。
    内装工事も始まり壁面のタイルが見えました。

  28. 182 契約済みさん

    ↑訂正181
    イーストコートは4階部分まで

  29. 183 入居予定さん

    最近の物件価格の上昇や、環境の悪い立地の物件ばかりが目立つ状況を考えると、ここを買っておいて本当によかったと思いますね。

  30. 184 匿名さん

    マンション価格は、まだ上昇するのでしょうか?

  31. 185 契約済みさん

    完売間近との書き込みもあったので、
    先週末にMRで販売状況のボードを見てきましたが、
    2月頃とあまり変わらない状態に少し心配になりました。
    もっと順調に売れていると思っていたのですが・・・。
    営業の方々にがんばってもらいたいです。

  32. 186 契約済み

    隣の日暮台公園はすっかり新緑に覆われました。
    今日は良く晴れて空気も澄んだ素晴らしい天気でした。
    最近はうぐいすの鳴き声をよく耳にします。
    のどかで静かなこの環境を大切にしたいですね。

  33. 187 入居予定さん

    売り渋り継続中でマンション価格は上昇しているようです。
    【ご参考】
      ↓
    3月首都圏マンション発売戸数は5463戸、前年比‐28.0%
    4月16日13時33分配信 ロイター

     [東京 16日 ロイター] 民間の不動産経済研究所が発表したマンション市場動向によると、3月の首都圏マンション発売戸数は5463戸で、前年比28.0%減となった。減少は3カ月連続。同月の首都圏のマンション契約率は80.5%だった。契約率の80%超えは8カ月ぶり。
     マンション販売在庫数は6990戸で、前月比398戸減となった。1戸あたりの価格は4706万円となり、前年比11.8%上昇した。

  34. 188 物件比較中さん

    東側に区民農園みたいなのがあり、そこに遠からず新しく物件が建つ可能性があるように
    感じたのですが、情報をお持ちの方はいらっしゃいませんか?
    西側は丘を見下ろす感じでとても環境が良いように感じますが、東側は不利な点が多いようにかんじまして。

  35. 189 契約済みさん

    東に建つとしても高さは5階までです。ここは住居地域で高さ制限が厳しい場所ですので。
    農園の広さからしてもマンションは建ちにくいかと思いますが。
    農園の北側は老人ホームが建ちますね(購入時に説明されてます)。

  36. 190 入居予定さん

    販売員の方から老人ホームの建設予定があるとお聞きしております。
    最新情報は、販売員の方がご存知であると思いますので、
    直接お聞きされては、如何でしょうか?

    この場合、歩道の確保や緑化推進が行われますので、メリットもあると思います。
    また、この辺りは第一種中高層住居専用地域ですので、日当りも確保されるでしょう。

  37. 191 匿名さん

    東側と、西側の部屋では、随分と異なりますね。
    南側と東側に老人ホームが建つのでしたら、東のお部屋は暗くなってしまいそうですね。

    西側が一気に売れたのが良く分かります。

  38. 192 契約済みさん

    南側には老人ホームはないですよ。公園です。
    私は8Fを買ったので、公園の緑を眺めながらの生活が楽しみです。

  39. 193 匿名さん

    8Fはとても環境がいいでしょうね。
    うらやましい限りです。

    南東の角部屋あたりは、南が老人ホームだったと思いますが。
    違いましたでしょうか?

  40. 194 周辺住民さん

    >>188
    ご存知かもしれませんが、
    このブライトヒルズの土地自体、区民農園の跡地です。
    東側の農園とブライトヒルズの場所の以前の持ち主は同じ方みたいです。
    老人ホーム予定地と言われている場所は、農園の部分ではなく、
    その北側の、現在空き地の部分。
    将来的に農園がなくなるということはありうる話かもしれませんね。

    >>193
    南東の角部屋だと南は老人ホームですね。
    ただ、あまり高い建物ではないので、上の階はほとんど影響ないでしょう。

  41. 195 匿名さん

    いろいろと書き込みがありましたが、東側も心配していた問題は無く、
    東の空き地に老人ホームが建っても東側の日当りも確保されて良好ということのようです。
    第一種中高層住居専用地域ということで、何かと利点が多いですね。

  42. 196 入居予定さん

    【建設現場の状況】
    鉄筋、コンクリート(6〜8/10階部分)工事中

    低層階では本格的に内装工事中始まったようですね。

  43. 197 契約済みさん

    昨日日暮台公園に行きましたら、ウグイスが鳴いていました。
    23区内なのにウグイスの鳴き声が聞けるなんて最高です!
    ここに住み着いているのでしょうか?
    また、ウグイスの泣き声を聞けたらご報告致します。

  44. 198 契約済みさん

    もうかなり分譲が終わってきてますね。
    残りは20戸もないかな。

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

未定

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

6,132万円~7,544万円

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

クレヴィア氷川台

東京都練馬区羽沢3丁目

7,790万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.30平米~85.40平米

総戸数 39戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

3,830万円~9,330万円

1DK~3LDK

26.25平米~66.55平米

総戸数 70戸

オープンレジデンシア平和台プロジェクト

東京都練馬区北町七丁目

6,788万円

2LDK

55.64平米

総戸数 23戸

デュオヒルズ戸田公園

埼玉県戸田市本町四丁目

5,898万円~6,598万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.30平米~70.05平米

総戸数 45戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

プレシス戸田公園ヴェルデ

埼玉県戸田市本町二丁目

未定

1LDK~3LDK

30.00㎡~65.56㎡

総戸数 67戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

ラコント練馬春日町

東京都練馬区春日町4丁目

4,658万円~7,498万円

1LDK~2LDK

39.20平米~63.19平米

総戸数 39戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3丁目

4,960万円~6,480万円

2LDK、3LDK

51.55平米~70.90平米

総戸数 63戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98㎡~88.31㎡

総戸数 69戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸