東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. パークタワー勝どきミッド/サウス

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2024-06-02 01:15:15

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 66801 マンコミュファンさん

    値上がりしすぎててヤバいな。

  2. 66802 マンション検討中さん

    高層で70平米超えてるなら、大体700万ぐらいいくってことか

  3. 66803 匿名さん

    1年で半額になる品物に適正価格ありません。
    終わったらただ落ちるだけです。

    「勝どき坪単価推移」
    1994年[平成6年]1190万0826円/坪
    1995年[平成7年] 793万3884円/坪 -33.33% 下落
    1996年[平成8年] 588万4297円/坪 -25.83% 下落 大江戸線、練馬-新宿 開通
    1997年[平成9年] 353万7190円/坪 -19.10% 下落
    1998年[平成10年] 348万7603円/坪 -0.68% 下落
    1999年[平成11年] 332万2314円/坪 -3.57% 下落
    2000年[平成12年] 320万6611円/坪 -3.02% 下落 大江戸線 勝どき駅 開通
    2001年[平成13年] 316万5289円/坪 -1.16% 下落 中央区の人口が2倍以上に
    2002年[平成14年] 302万4793円/坪 -3.95% 下落
    2003年[平成15年] 297万5206円/坪 -1.31% 下落
    2004年[平成16年] 295万8677円/坪 -0.45% 下落

  4. 66804 匿名さん

    調査結果では、日銀が今回会合も含めて来年4月までに政策変更を行うとの予想は70%と、先月の前回調査の58%から上昇。4月までのマイナス金利解除は47%で、前回は39%だった。日銀が2%の物価安定目標を持続的に達成する可能性が高まっているとの回答は71%に上り、前回の57%から増加した。

  5. 66805 eマンションさん

    ネガ勢頑張れ

  6. 66806 マンコミュファンさん

    >>66803 匿名さん

    君データを持ち出すなら説明できるよね?

    1994年[平成6年]1190万0826円/坪

    これどこのマンション?
    1994年に、今の浜松町駅直結のワールドタワーレジデンスと同じくらいのマンションが勝どきに????

  7. 66807 匿名さん

    浜松町よりは勝どきの方が住環境が良いと思うんだよな。

  8. 66808 匿名さん

    同意見です。脱サラする前にあろうことか35年ローン組んで、固定費マンションを買って自分に終身雇用を課すのは、自殺しているのと同じです。

  9. 66809 名無しさん

    マリーナ周辺に人が増え、ガラの悪い奴らも増えてきた。船着場周辺で、大声でハシャギながらたばこポイ捨てしてるチンピラ風のおじおば集団とか見てられない。対岸のドゥトゥール 周辺の方がやはり大人で落ち着いた雰囲気で暮らしやすそう。

  10. 66810 匿名さん

    湾岸で一番雰囲気悪いのは港湾労働者の多い港南でしょう。勝どきは雰囲気良いですよ。

  11. 66811 マンコミュファンさん

    >>66809 名無しさん
    まあ駅前で集客要素があるからね、ここは。
    落ち着いて住む分には住宅に特化した晴海の方が良いよ。
    痛し痒し。

  12. 66812 eマンションさん

    >>66810 匿名さん
    ここにも港南じじいいるのかよ。

  13. 66813 評判気になるさん

    >>66809 名無しさん
    これほんとうざいですよね。ラグーン内、庭にもポイ捨て、タバコの吸い殻。タバコ吸いながら自転車通行とやりたい放題。正直失せて欲しい

  14. 66814 匿名さん

    湾岸エリアの中では再開発の進む勝どきや豊洲はマナーの良い人が多いですよ。

  15. 66815 マンション検討中さん

    >>66814 匿名さん
    これも港南じじいか

  16. 66816 マンション検討中さん

    >>66809 名無しさん
    マジでチンピラとか水商売っぽい女増えてきたな…
    どこから沸いてるのかびっくりだよ

  17. 66817 匿名さん

    >>66809 名無しさん
    警備員も見てると思うが、チンピラが怖くて注意できんのかね?

  18. 66818 評判気になるさん

    >>66816 マンション検討中さん

    土地柄ですね
    そのうち慣れますよ

  19. 66819 マンコミュファンさん

    >>66816 マンション検討中さん
    地権者ではないだろうし、ドゥトゥールやKTT賃貸してたのがPTK移ったんじゃない。この掲示板上では数年前から予想されてた話だけど。

  20. 66820 名無しさん

    >>66807 匿名さん
    とか言いながらパークコート浜離宮とPTKを交換できるならする人がほとんどだと思うけど笑
    酸っぱい葡萄は恥ずかしいからやめとけ。

  21. 66821 匿名さん

    浜松町にマウント取れるほど住環境良くないじゃん

  22. 66822 名無しさん

    港区の埋立地ってあまり地歴が良くないんだよね。勝どきの方が立地は上だと思いますよ。

  23. 66823 匿名さん

    Xに成約平均晒されてマンマニがちょっと焦ってて草

  24. 66824 匿名さん

    「動き一例」って上振れピックアップしてるだけじゃん。一例なら500万円台のもピックアップしろよw

  25. 66825 検討板ユーザーさん

    >>66819 マンコミュファンさん
    マルチも大移動だな。こんなに勧誘しやすいマンションは無い。

  26. 66826 口コミ知りたいさん

    >>66823 匿名さん

    どこに、なぜ、焦ってるの?

  27. 66827 マンション検討中さん

    ほとんど犯罪者しか住んでいないタワマンもあるからね。セキュリティをとかいって家宅捜索で逃げ場作ってるのヤバ過ぎ。

  28. 66828 名無しさん

    >>66823
    賃貸で住んで数ヶ月、少し愛着も湧いてきたので悪く言うつもりは毛頭ありませんが、やっぱり大江戸線はとても不便な路線だということ、駅直結とは言うものの部屋出てから電車乗るまでに時間に余裕を見たり、大江戸線の乗り換え不便さなどを加味すると、都心部の便利な駅の徒歩15分よりガチで利便性としては劣ります。

    また、新築だから綺麗なのはいいが、周りが超高層タワマンだらけで眺望もへったくりもなく、共用部にしろ視界に空や海、レインボーブリッジなどはほとんど入ってこないので湾岸としては確かに最底辺のストレス眺望と言わざるを得ません。

    気に入れば中古の購入もありでしたが、住んでみて勝鬨はもういいやと言うのが本心かな。

    見た目新築だから綺麗だけど作りは間違いなく大衆マンションなり、専有部分に関してはそれ以外かな。パーキング事情は最悪。

    まあ、住んでみればそれなりの所に住んでいた人は共感してもらえると思うよ。中古市場は長期的には分譲組が期待していたり煽っているほどは伸びず、どちらかと言うとリバウンドもあると思う。まあ、契約期間内住むか違約金払うかって段階です。

  29. 66829 検討板ユーザーさん

    >>66828 名無しさん
    都心部の便利な駅の徒歩15分って例えばどこですか?
    あとへったくりではなくへったくれです。

  30. 66830 口コミ知りたいさん

    >>66828
    確かにね、中古の希望価格から値下げ率は全国ナンバーワンと言っても過言ではない状態。今買う人は、自ずが購入して実力以上の上げを歌うブロガーや仲介、相談会社の言うことはまず信じないという視点から検討を始めた方が賢明だと思う。

  31. 66831 匿名さん

    賃貸人の意見は疑いようがない。

  32. 66832 賃貸人

    PTKサイコーです!

  33. 66834 検討板ユーザーさん

    >>66833 検討板ユーザーさん
    悪く言うつもりは毛頭ないと言いながら悪く言ってるよね

  34. 66835 匿名さん

    賃貸なのに、違約金かかるんですか?

  35. 66836 匿名さん

    >>66835 匿名さん
    私も不思議に思いました。
    きっと設定がずさんなんでしょうね笑

  36. 66837 マンション検討中さん

    >>66828 名無しさん

    分譲で買ってしまいましたが、そんなにダメなマンションなんですね。パーキング事情が最悪とのこと、まだ分譲組が入っていない段階でもかなり入出庫に時間がかかるということでしょうか?

  37. 66838 名無しさん

    >>66836 匿名さん
    居住1年未満で退去すると違約金発生するケースはよくありますよ

  38. 66839 匿名さん

    >>66838 名無しさん
    よくはない。
    通常は1か月前に通告すれば解約OK。

  39. 66840 マンション検討中さん

    公開空地なんだかなぁ
    ホステスやガラ悪そうな人は住民じゃないですよね?

  40. 66841 マンション掲示板さん

    >>66840 マンション検討中さん

    住人が増えれば人の目が多くなるので住民だとしてもマナーは改善されると思ってます。今はまだ人目につかないところで気が大きくなってるだけなんじゃないかと。

  41. 66842 名無しさん

    ラグーンで、どでかい鼠が走ってたけど管理会社は駆除してくれるのかな。

  42. 66843 eマンションさん

    >>66842 名無しさん
    無理だよ
    築地から逃げたのが無数にいる

  43. 66844 検討板ユーザーさん

    >>66842 名無しさん
    水景と豊かな植栽とネズミはセットだから諦めろ

  44. 66845 通りがかりさん

    勝どき駅からミッドのエントランスへルームキーをかざして入館している動画をYouTubeで見かけたのですが、サウスの住人のルームキーには適応されているのでしょうか?

  45. 66846 マンション検討中さん

    >>66840 マンション検討中さん
    刑務所から出所してマルチ詐欺やってる人も多くタワマンに住んでいると聞いています。***と半グレも多いでしょう。 YouTuberのKENZOの動画を見るとわかります。

  46. 66847 検討板ユーザーさん

    >>66846 マンション検討中さん
    KENZO知り合いだから一応聞いておくけど、出所したばっかりじゃ賃貸の審査通らないんじゃない?

  47. 66848 マンション検討中さん

    審査は、預金通帳を見せるだけでOK。あと身分証明書だけ。

  48. 66850 匿名さん

    みんな、香ばしいのお。賃貸組も大変だな。設定もう少しうまくやろうな。雑すぎて話にならんが。

スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります

スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸