東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. パークタワー勝どきミッド/サウス

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2024-06-05 11:49:27

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 5751 匿名さん

    販売に時間がかかるから販売を早める傾向だった。晴海フラッグがその例。青田売りで4年前って異例だった。ここもそれに倣えだったんだけどコロナでどうするか。

    FLAGが青田売りのリスクを実現してしまった。遅らせて完成売りもあるか。

  2. 5752 匿名さん

    >>5751 匿名さん

    完成売りだと前建て眺望も分かりすぎるし仕様のオプション変更の融通が効かなくて難しそうだけど。

  3. 5753 匿名さん

    >5752

    青田売り物件で完成してからもオプションどころか間取りのセレクトまで受けてたケースもある。やればできるんだけどね。

  4. 5754 匿名さん

    内装のBTO、あってもいいかもね。

  5. 5755 匿名さん

    とりあえず価格知りたい。

  6. 5756 匿名さん

    速報ベースで今日の東京の新規感染280人台。ここは緊急事態宣言前に感染拡大を理由に早々に事前案内の延期を決めていた。この状況で事前案内強行するかな。

  7. 5757 匿名

    >>5756 匿名さん
    事前案内のときって価格とか確認できるんだっけ??

  8. 5758 匿名さん

    事前案内で予定価格を伝えて、その反応や要望書の集まり具合を見て調整、価格発表して販売開始ってのが一般的なパターン。

  9. 5759 マンション検討中さん

    エントリーしたけど、パスワードがこない、なぜでしょうか?

  10. 5760 匿名さん

    >5759

    メイルは届いてる? 届いてなかったらメイルアドレス間違って登録したのかも。いずれにしてもインフォメーションデスクに問い合わせたら。

  11. 5761 評判気になるさん

    低層でも良いので70㎡の3LDK8000万円台前半で買えますか?

  12. 5762 匿名さん

    >>5761 評判気になるさん

    たしか低層に3LDK無かったと思う。

  13. 5763 マンション検討中さん

    >>5761 評判気になるさん
    アンケートにそう書けば良いのでは。

  14. 5764 匿名

    >>5759 マンション検討中さん
    順番にやってるみたいよ。電話して登録したエビデンス出せば先に教えてくれるよ

  15. 5765 匿名

    >>5758 匿名さん
    ありがとー。いつごろあるかはまだ発表ないんだよね。

  16. 5766 匿名さん

    もともと8月っていってたから。販売は12月頃とも言ってた。ここは10年前に土地買って計画してきてるから地代は安い時代のものだし儲けがでかいね三井さん

  17. 5767 匿名さん

    完成在庫なるかなぁ??

  18. 5768 名無しさん

    >>5767 匿名さん
    数はそれほど多くないから問題ないと思う。

    いざとなればいつも通りバルク売りするだろうし。

  19. 5769 匿名さん

    >>5768 名無しさん
    勝どきザ・タワーがそうでしたっけ?

  20. 5770 マンション検討中さん

    10階までは店舗事務所が入るから、3LDK70㎡で8000万円前半は無理。実質的に低層階はない。最低でも坪420万とすると、、、。

  21. 5771 匿名

    角部屋9000万円くらいで出してくれないかなぁー

  22. 5772 匿名さん

    俺は2050。転売人生で辿り着いた頂点ェ。
    俺は2050。しょぼい日本車なんて無理ェ。
    俺は2050。ネットでマウントできなくなるェ。
    俺は2050。でも優先権付きフロア買う金はねェ。
    俺は2050。クソマン、クソ車幅。俺のプライドが許さねェ。
    俺は2050。だからここもスルー一択ェ。
    俺は2050。俺の転売人生も終わりだぜェ。

  23. 5773 マンション検討中さん

    >>5772 匿名さん

    含み益でここ買う人は多そうだな。大きな車も持ってるだろうに。

    部屋を買えても結局駐車場こ抽選に通らないと今の車は持てないなんて車好きには耐えられないだろうな。

    一度大きな区画当たった人は手放さないでしょ。賃貸出すにも有利だし。

  24. 5774 匿名さん

    >一度大きな区画当たった人は手放さないでしょ。賃貸出すにも有利だし。

    駐車場の貸借って使用者との契約だから本来は賃貸に出すときに召し上げだけどね。ここの管理組合はどういう運営するか。

  25. 5775 匿名さん

    >5772

    優先権ってプレミア。まさにカーストだね。

  26. 5776 匿名さん

    >>5775 匿名さん

    そういう国でしょ。

  27. 5777 匿名さん

    >>5774 匿名さん

    みんな黙ってやってるよ。あたりまえじゃん。

  28. 5778 匿名さん

    なんだか意味のないオーナーズスタイリング案内きたね。

  29. 5779 匿名さん

    天カセもオプション対応なのか…。
    完全にトヨタ商法だな

  30. 5780 マンション検討中さん

    いくら販売遅らせても同じだろ、むしろ年末なんてもっとコロナ酷いことになってるぞ。

  31. 5781 匿名さん

    人不足、資材不足で竣工も遅れます

  32. 5782 匿名さん

    >>5780 マンション検討中さん
    もはや、流行ってますねーくらいのただの風邪やん。

  33. 5783 マンション検討中さん

    >>5782 徐々に高齢者の感染が増えてきてあっというまに満床の地獄絵図。

  34. 5784 匿名さん

    >5778

    モデルルーム行ったら渡される資料全部出してきたよね。withコロナスタイルの販売なのかな。モデルルームは内装と設備の確認だけの最小限にしてくださいなのかも。

    今までは資料請求してもHPで公開してる情報にちょっとだけプラスアルファで実質内容のない資料送ってきてモデルルームに来てくださいだったのに。

    ただ、紙のほうが見やすいかな。持ち帰るの重いけど。

  35. 5785 匿名さん

    >5782

    若者でも、ウィルスが消えた後に後遺症に長期間苦しむ人もいるみたいだよ。

  36. 5786 匿名さん

    >>5785 匿名さん

    それ風邪やん。

  37. 5787 匿名さん

    >>5784 匿名さん

    いろいろオプションつけないと貧相なお部屋になるな。こりゃ。まぁ細かいこと気にしない金ある人しか買わないだろうけど。

  38. 5788 匿名さん

    >>5787 匿名さん

    だったら付けておけよという話。
    つまり細かい事と細かい値段が気になる人向け。

  39. 5789 匿名さん

    にしてもここまで盛り下がった物件もう珍しいな。

  40. 5790 匿名さん

    欲しい間取りがゼロだったので冷やかしに行く気もなくなりました

  41. 5791 マンション検討中さん

    間取りはまあよいほうかな。日々コロナ騒動の冷や水あびてさすがに購買意欲そがれるわ。何となくもう少し周辺環境にも重きを置きたくなるんだよ。

  42. 5792 匿名さん

    仕様低くしてもそんなに価格下がらないんであれば、天カセとか標準の方がデベ的にはバルクで安くなるんでは?

  43. 5793 マンコミュファンさん

    湾岸民としては、雨の日になると直結に住み替えたいと思ってしまう今日この頃。

    価格次第ですが、立地にはとにかく惹かれる。

  44. 5794 匿名さん

    >>5793 マンコミュファンさん
    パークタワー晴海にお住まいの方ですか?


  45. 5795 匿名さん

    >>5794 匿名さん
    ドトールだよ。

  46. 5796 マンコミュファンさん

    >>5794 匿名さん
    他人の家が気になるのは、どういう心理ですか?

  47. 5797 匿名さん

    >>5795 匿名さん
    ドゥトゥールはPTKができると駅徒歩4分になり、PTKのクリニックなどの商業施設も使えて、最も恩恵を受けるマンション

  48. 5798 匿名さん

    >>5797 匿名さん

    三井ができると北から西面まで全て死亡。
    反対側に価値が出る。

  49. 5799 マンション検討中さん

    オプションってローン組める?

  50. 5800 匿名さん

    >>5799 マンション検討中さん
    組める

  51. 5801 検討板ユーザーさん

    ベースグレードの仕様をさげないといけないほど元の値段が高いのか、仕様をさげつつオプションにすることで値段と仕様の選択肢を増やしてるのか、どちらかな?

  52. 5802 匿名さん

    >>5801 検討板ユーザーさん

    両方でしょ。

  53. 5803 検討板ユーザーさん

    >>5802 匿名さん

    おまえ頭悪そう

  54. 5804 匿名さん

    >>5803 検討板ユーザーさん

    あなたは耳と耳の間の性能が悪いね。

  55. 5805 名無しさん

    ブリリアタワー目黒って600とか700でしょ?
    そんなとこ引き合いに出すって相当強気だよね。

  56. 5806 検討板ユーザーさん

    価格はお盆明けからかな?

  57. 5807 匿名さん

    >>5805 名無しさん
    勝どきと目黒を比較してどうすんの?って思う人は、年寄りの部類に入るんだろうな。。。
    年寄りからすると、勝どきはヘドロで臭かったイメージで金持ちが住むイメージがない。
    都営住宅区営住宅も多かったし、所得の低い方が住んでいたから、商業が発展しませんでしたね。
    これから変わるのかな。。

  58. 5808 匿名さん

    何故目黒なの?
    何の接点があるの?
    例えとする意味がわからん

  59. 5809 匿名さん

    >>5808 匿名さん
    オンライン相談会でデベの方がブリリアタワー目黒を引き合いに出したそうですよ。

  60. 5810 匿名

    >>5805 名無しさん
    ブリ目黒の分譲のときは550とかだった気がする

  61. 5811 匿名さん

    >5809

    それ眉唾。HPの説明以外しないはず。価格について聞てもはぐらかされるとか。

  62. 5812 匿名さん

    >>5811 匿名さん
    わざわざ引き合いに出したってことは、近しい価格なんじゃないの?

  63. 5813 匿名さん

    山手線徒歩1分と肩を並べようなんて背伸びしすぎ。ここは地下道2分の直結詐欺。

  64. 5814 匿名さん

    勝どき駅

    勝どきビュー
    パークタワー勝どき
    ドゥートゥール
    ベイサイドタワー晴海
    勝どきザタワー
    TTT

    好きなマンションが選べますね

  65. 5815 匿名さん

    目黒駅の真上付近は
    都心通過飛行機のコースになっています
    飛行機の下の街のマンションと比べなくてもよいのでは?

  66. 5816 匿名さん

    マンマニさん予想の420-430で出てくると良いな。

  67. 5817 匿名さん

    >>5816 匿名さん

    プラウド浦安を280で予想して、結果350だったから2割増くらいだね。
    比較予想すること多いですね。

  68. 5818 通りがかりさん

    >>5817 匿名さん
    その予想だと500やん。

  69. 5819 匿名

    >>5818 通りがかりさん
    ブリ目黒の分譲が550くらいだったからあながち近いかも。買うひといるかな??

  70. 5820 検討板ユーザーさん

    420-430ってスーペリア?

  71. 5821 匿名さん

    >>5819 匿名さん
    事前登録やアンケートが好評らしくて、かなり強気な感じでしたよ。やっぱマンションは立地ですね。

  72. 5822 匿名さん

    アンケート、オンライン相談から次のステップに進まないから、興味持った人も他に流れちゃうかもね。資料全出ししちゃったからモデルルーム見る必要ないって人も出てくる。モデルルーム来てくれれば営業対応でどうにかできるのに。

  73. 5823 匿名さん

    二方向避難路の一つは避難ハッチの縄梯子だね。年取って体力無くなると逃げられなくなっちゃう。まあ、階段使えても下階の逃げ道ふさがれたら自力で屋上まで上がる体力が必要だけど。

  74. 5824 匿名さん

    >>5822 匿名さん
    素人ですね。
    買いたい人は価格出てから決めるでしょ。

  75. 5825 匿名さん

    住宅性能評価、断熱等級とエネルギー消費等級しか出してない。都合のいいところだけつまみ食いかな。地所みたいに全部オープンしないと。

  76. 5826 匿名さん

    コロナ後に価格発表したマンションはコロナ前に予測したブロガーの価格より、全然高いから、相場はまだ上げ相場なんだろうね。

    一次取得層にはキツい話だ。

  77. 5827 匿名さん

    >>5826 匿名さん
    ここは仕入れ高いし、地権者への竣工までの補償があるから予想価格より高いね。数年前のブリリア目黒を引き合いに出すぐらいだから、500くらいだろうね。

    コロナのお陰で資産増えてる人多いし、需要も溜まってるから、すぐ売れちゃうよ。
    あとは販売時期をさらに後ろにして、コロナバブル利用して値上げかもね。

  78. 5828 匿名さん

    マンションの新規発売戸数が減っているので、新築価格は下がらないですよね。

  79. 5829 匿名さん

    しばらく前から売れなくなって販売戸数を調整してる。いつまでできるかね。リーマンショック後は中堅デベが倒れて販売調整になったけど今は残った大手だけ。運転資金を確保するためにある程度は売らなきゃならない。お互い我慢比べ。

  80. 5830 匿名さん

    >コロナのお陰で資産増えてる人多い

    株価はまだコロナ前に戻せてない。日銀が早いタイミングでジャブジャブしたおかけで底は感染拡大の前。あのタイミングでうまくやれた人がどれくらいいるか。

  81. 5831 匿名さん

    >5830

    ここは戸数多いから、コロナバブルに乗れた人だけをターゲットにしたら売り切れないでしょ。

  82. 5832 匿名さん

    高値吹聴むなしいね。2019年価格のまま正面突破するつもりなら、アンケートとらずに東池袋みたいにチャレンジ価格提示でしょ。次に進めないのはアンケート結果が相当インパクトあったのか。

  83. 5833 匿名さん

    >>5832 匿名さん
    現実を見ようとしない貧乏人は哀れだな。
    安値で売るならさっさと売ってるよ。

    販売時期後ろにした方が価格上げられるのだよ。
    市況読めてないのかな?

  84. 5834 匿名さん

    売り渋りですか。三井は某再開発エリアの一部で売らずに塩漬けしてたところを売り出そうとしてる。タイミングミスったね。

  85. 5835 匿名さん

    三井にとってここを出し惜しみしても
    痛くも痒くもないもんな。
    様子見してるのは、高値の限界を
    探ってるだけだよ。
    安くするためではない。
    ここを高いと思った時点で三井から
    相手にされてない層だと自覚すべし。

  86. 5836 マンション検討中さん

    予算420-430がガタガタ言ってるな。早くしないとショッピングシティ有明すら買えなくなりますよ。

  87. 5837 通りがかりさん

    パークタワー勝どき地権者さんの物件が更に値下げしてます。反応が良くないんでしょうね。
    これが参考になるか不明ですが、大きくは下がらないでしょうけど、上がるタイミングでは無さそうにも感じます。他の中古もジリジリ下げてきてますね。

    1. パークタワー勝どき地権者さんの物件が更に...
  88. 5838 通りがかりさん

    375万だから買いじゃないですか?
    いい間取りじゃないですが550万と予想されてるならこの地権者物件とんでもなく安いですよ。

  89. 5839 匿名さん

    >5835

    三井は客選ぶからね。一見さんはパート対応。まあ、いつまでそんなことができるか。客から選ばれなくなったりして。

  90. 5840 匿名さん

    そんな事しないよ
    私は、初めてのマンション購入だったけど、ジャージ姿で行っても、ちゃんと社員が対応してくれたよ
    パークコートタワーで、その人から買った

  91. 5841 匿名さん

    あなたの発言が貧乏人ですよ。笑

  92. 5842 匿名さん

    パークコートタワー、新ブランド?

  93. 5843 匿名さん

    >5838

    仲介物件はネットにさらされてる時点である意味売れ残り。人気だったら待ち行列の中ではけちゃう。

  94. 5844 マンション掲示板さん

    >>5843 匿名さん
    確かに!
    共用施設、駅直結、14F、て間取りが悪いと375でも売却が難しい物件ということですね。ココは

  95. 5845 匿名さん

    開口部が最低レベルの間取りを仲介に手数料払ってわざわざ買う人いなくね?
    まだデベの価格発表前だよ。

  96. 5846 匿名さん

    地権者住戸をデベの販売前に売り出すってのが異例。竣工前に完売してたら乗り遅れた人にプレミアつけて竣工のタイミングで高く売れるのに。

  97. 5847 匿名さん

    >5846

    それは無理で、先送りすると下がるって判断でしょ。いま売りに出しても代金決済は引き渡しの時なんだけどね。

  98. 5848 口コミ知りたいさん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  99. 5849 匿名さん

    坪375万でも欲しいと思えないというのがなんとも残念

  100. 5850 匿名

    >>5849 匿名さん
    いくらなら欲しいん(笑)

スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります

スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸