東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー勝どきミッド/サウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. パークタワー勝どきミッド/サウス

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2024-06-03 21:46:26

パークタワー勝どきミッド/サウスのスレです。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1972/
※[サウス] 資料請求で全間取り・価格が見れるパスワードもらえます

勝どき2・4丁目の朝潮運河沿いの約3.9ヘクタールの土地に、タワーマンション3棟、および消防署を建築する再開発計画。
A1-3およびBの計4地区に分かれ、A1地区には56階建て(約1660戸)、A2地区には44階建て(約860戸)、B地区には29階建て(約500戸)の高層マンションが建設予定であり、住戸数は計約3020戸となる。(A3地区には消防署を建設する計画)
また都営大江戸線勝どき駅の出口が敷地内に建設される計画。
朝潮運河を挟んでDEUX TOURS CANAL&SPAと向かい合わせとなり、また新月島川・環状2号線を挟んでTHE TOKYO TOWERSと向かい合うこととなる。

2014年05月15日 東京都都市計画審議会で都市計画承認

2014年11-12月(予定) 本組合設立
2015年05-06月(予定) 権利変換
2015年度末(予定) A地区着工
2020年度初旬(予定) A地区竣工
2025度(予定) 全体竣工

施工会社
サウス:鹿島建設株式会社、ミッド:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

<売主・販売代理>
国土交通大臣(3)第7259号
(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド・サウス:三井不動産レジデンシャル株式会社
東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第991号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
サウス:鹿島建設株式会社
東京都港区元赤坂一丁目3番1号
<売主>
国土交通大臣(14)第1081号
(一社)不動産協会会員
(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
ミッド:清水建設株式会社
東京都中央区京橋二丁目16番1号


名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A1棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目1500番
用途:共同住宅、店舗
総戸数:約1590戸(以前の情報)
階数:地上58階、地下3階
高さ:188.80m(最高高さ194.53m)
構造:鉄筋コンクリート造 一部鉄骨造
基礎工法:直接基礎
敷地面積:12,015.18㎡
建築面積:4,300㎡
延床面積:181,422.61㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:鹿島建設
施工者:鹿島建設
工期:2019年3月1日着工~2023年8月31日竣工予定

名称:勝どき東地区第一種市街地再開発事業施設建築物 A2棟
所在地:東京都中央区勝どき四丁目501番 他
用途:共同住宅、事務所、店舗、保育所
総戸数:約1070戸(以前の情報)
階数:地上45階、地下2階
高さ:159.35m(最高164.85m)
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎、直接基礎(場所打ち鋼管コンクリート杭)
敷地面積:10,712.20㎡
建築面積:4,745㎡
延床面積:138,312㎡
建築主:勝どき東地区市街地再開発組合
参加組合員:三井不動産レジデンシャル
設計者:清水建設
施工者:清水建設
工期:2019年1月中旬着工~2023年8月下旬竣工予定

[スムログ 関連記事]
【お便り返し】晴海フラッグとパークタワー勝どき、どっちを買うべき!?
https://www.sumu-log.com/archives/31969/
YouTube生配信連動記事 ~パークタワー勝どきサウス 第一期一次のおすすめ住戸~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/33315/
[スムログ 関連記事]
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
【2022年3~5月版】スムログブロガーが本音で選んだ気になるマンションBEST3《首都圏編》
https://www.sumu-log.com/archives/40195/
パークタワー勝どきサウス 第2期2次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42479/
パークタワー勝どきサウス 第3期1次 予定価格と間取り【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/44815/
パークタワー勝どき、賃貸で住むなら早めのアクションがおすすめ!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/55187/

[スムラボ 関連記事]
パークタワー勝どきと投資新築マンション購入の勧め【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/2570/
パークタワー勝どき サウスの、「私の印象」→ゆったり感に勝るこちらも悪くない!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/4434/
【パークタワー勝どきサウス】買いか?
https://www.sumu-lab.com/archives/4541/
パークタワー勝どきサウスの魅力を整理する【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/5060/
パークタワー勝どきと投資用マンションの税金【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/21436/
「パークタワー勝どきサウス」1期1次の振り返りと1期2次販売住戸のご紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/22307/
「パークタワー勝どきサウス」第1期2次 売り出し住戸の価格分析(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/23805/
「パークタワー勝どきサウス」第1期3次 売り出し住戸の価格紹介(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/30964/
【パークタワー勝どき】第3期販売開始と次期以降販売の価格予想について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/61059/
【パークタワー勝どき】3期2次の販売状況と予想価格との答え合わせ(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/67582/
【パークタワー勝どき】サウス4期4次販売について(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/90745/
【パークタワー勝どき/サウス4期4次】と今後の日本のマンション価格【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/91113/
パークタワー勝どきの現地訪問【住井はな
https://www.sumu-lab.com/archives/95035/

【本文に物件概要を追記しました。2019.8.29 管理担当】
【スレッドタイトルを変更、公式HPのURL等を追記しました。2019.12.06 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-15 22:56:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー勝どき ミッド/サウス口コミ掲示板・評判

  1. 36501 通りがかりさん

    都心3区。その通りだけど、都心じゃない。

  2. 36502 マンション検討中さん

    >>36500 マンション検討中さん

    タワマンであればそうでもないと思います。好みは分かれやすいみたいですけど。

    サウスの場合、眺望が抜ける北向きか西向きの3LDKで9,000万円台ー10,000万円台は、角部屋除いてほとんどがリビングイン間取りのような気がします。囲まれてるけどタワマンの眺望も手に入れたいという方は、間取りは妥協する判断をするんでしょうかね。(もちろんリビングインが好きでご選択された方も多くいらっしゃるかと思います)

    リセールでは、
    「抜け感ある部屋、リビングイン/行灯アリ」、
    「前建てが視界に入る部屋、全居室窓アリ」、
    どちらが売れやすいんでしょうね?



  3. 36503 匿名さん

    >>36500 マンション検討中さん
    リビングイン→ワイドスパン→リビングインと住み替えてます。最初は、リビングインに抵抗があり、次の買替では避けましたが、慣れの問題でスペース効率はいいし、今は気になりません。ただし、リセールでは、やはりワイドスパンが強いです。そこは、如何ともしがたいところ。

  4. 36504 マンション検討中さん

    ここの70平米以上は全部ワイドスパンだよね?

  5. 36505 マンション検討中さん

    いいえ。

  6. 36506 マンション掲示板さん

    >>36495 契約者さん6さん

    う?んw

  7. 36507 マンション検討中さん

    >>36503 匿名さん

    まぁ勝どきの中住戸で一億円以上で売れたのは見たことないけど。ましてや眺望無しではね…。

  8. 36508 検討板ユーザーさん

    >>36502 マンション検討中さん
    前建てはアウト。資産価値はキツいよ

  9. 36509 検討板ユーザーさん

    前建てはだいたい3割安くらいだね。そもそも敬遠される

  10. 36510 マンション検討中さん

    ここの70㎡以上は入隅以外が全てワイドスパンですね。

    70㎡台を1億以上で売りやすいのは、眺望あり・リビングインでしょう。湾岸タワマンを探す人は眺望を求める人が多いですし、リビングインじゃないと、居室面積も狭くなってしまいますしね。

    ただ、実需であれば、リセールよりも住み心地を重視すべきで、家族間でもプライバシー重視な家庭は非リビングインを選ぶべきでしょう。ストレスで家族仲が悪くなったら、リセール良くても意味ないですよ。

    あと、ここは抜け感がない部屋の方が日照良い部屋が多いので、そこも好みが分かれると思います。

  11. 36511 匿名さん

    眺望はいずれなくなるのが湾岸あるあるやから。

  12. 36512 マンション検討中さん

    >>36508 検討板ユーザーさん

    えー、そうなのか。じゃあ77Aswはダメかあ、、
    間取りはもちろん、陽当たりも良いし、TTTも150mくらい距離あるし実際は気にならないかなと思ってたんだけどなあ、そっか、キツいのかあ、、

    まあ確かに、ネットで中古マンション見てる時も眺望は結構気になるし、晴海3兄弟の南向きや東向きの部屋の眺望が載ってると、おおーってなるし。

  13. 36513 入居予定

    >>36512 マンション検討中さん
    TTTは、実際のところリセールには影響しないと思いますよ? ドゥトールやミッドとの間隔に比べると、TTTは一番離れてますから、北側を除けば一番良いかと。

    逆に言えば、やはり北向きはリセールに多少影響でます。実際には抜け感が一番良い方向ですけど、実需には北向きは敬遠されるので、査定時にもマイナス評価されますし。

    とはいえ、このマンションはそうした各方面のマイナス面を補うだけの利点が多いので、どの方向に行っても大丈夫だと。

    自分で住むんだから、あまりリセール気にせず、自分の生活スタイルにあう気に入った部屋を買えば良いかと。

  14. 36514 マンション検討中さん

    >>36513 入居予定さん

    参考になります、ありがとうございます!

  15. 36515 検討板ユーザーさん

    やっぱり前建てはイヤだな。
    思った以上に強烈な圧迫感

    1. やっぱり前建てはイヤだな。思った以上に強...
  16. 36516 匿名さん

    月島高いね。勝どきも続けるか?

  17. 36517 マンション検討中さん

    >>36515 検討板ユーザーさん
    これTTTからの写真でしょうか?

  18. 36518 匿名さん

    >>36515 検討板ユーザーさん

    どちらから 撮ったお写真ですか?TTTですか?

  19. 36519 マンション検討中さん

    >>36515 検討板ユーザーさん

    虹、綺麗ですね!

  20. 36520 マンション検討中さん

    20階建設中でこれか。
    TTTもPTKも58階建だからお互い圧迫感がキツいな

  21. 36521 通りがかりさん

    >>36510 マンション検討中さん

    入隅以外が全てワイドスパン、どういう意味ですか?

  22. 36522 マンション検討中さん

    とりあえずお向かいさんの朝ごはんが何かまでは見えそうだな。

  23. 36523 匿名さん

    都心なんて前建当たり前だろ。

    視線が気になる?どんだけ自意識過剰なの?w

    埼玉とか千葉あたりの周りに何も無い僻地買ったきゃ良いだろww

  24. 36524 マンション掲示板さん

    ドゥトゥール側より

    1. ドゥトゥール側より
  25. 36525 マンション検討中さん

    うーん、これはショッキングな画像だ
    TTTとPTKの距離がかなり厳しいとは

  26. 36526 入居予定

    >>36520 マンション検討中さん
    見えるわけないじゃん(笑)どんだけ目がいいの?向かいの家の顔すら判別付かないだろ。

  27. 36527 入居予定

    >>36525 マンション検討中さん
    なら検討やめなよ。こんだけの離隔で嫌なら勝どき物件は向かないよ。

  28. 36528 検討板ユーザーさん

    洗濯物が見えるのは勘弁してほしいな

  29. 36529 マンション検討中さん

    いろんな意見あっていい掲示板だな、参考になる。それでもウチは77Asw買うよ。(当たるとは言ってない)
    朝ご飯はなるべく見られても恥ずかしくないようなもんにするよ。

    もうちょい予算あれば、2次から値上げしてないように見える83Aseもいいと思うんだけどな。

  30. 36530 マンション検討中さん

    >>36525 マンション検討中さん
    いや、イメージ通りですよ。現地行けば分かりますが、TTTとサウスの距離はすごく近いです。ドゥトールとの距離以上に完全なお見合いですね。お見合い部分以外は少し開けてるので、それをどう考えるかですね。個人的にはPTKの向きは北から西しか考えられません。

  31. 36531 マンション検討中さん

    SS-77Aswはアリだと思うよ。柱が食い込んでいないきれいな間取りだし、TTTが目の前に来るけど、そのお陰で西日が遮られて夕方は日陰に入るし。できれば眺望は全面が開けていて解放感があるのが望まいのに越したことはないけど、TTTが覆うのは半分だからさ。もう半分が開けてれば合格点でしょ。

    デメリットがあるとすれば、ミッドの南向きのワイドスパンの3LDK、74Cや74Dと比べて、1000万円高くいこと。19Fで1億円越えでしょ? リセールでその辺が出てきたときに負けるのは仕方ないし、今回のサウス1期3次は実需でがっつり住む人向けの価格だよね。

  32. 36532 マンコミュファンさん

    リセール価格、特に購入価格からの上昇幅についてサウスは、ミッドに勝てませんね。

    何故ならば、ミッドが安かったから。

  33. 36533 匿名さん

    でもさ、冷静に考えてほしい。

    都心部で今後ここ以上に伸び代が期待出来るマンションって新築だと無いだろ?勝どきはまだまだ上がり続けるぞ。

    TTT、KTT、勝ビューの動き見てたら分かるだろ?

    もう都内じゃ湾岸エリアしか勝たん。

  34. 36534 マンション検討中さん

    あーだこーだウダウダ言ってないでさっさと買っとけ。

    本当に買えなくなるぞ!一生チープな賃貸住まいでいいなら勝手にしろ。

  35. 36535 匿名さん

    とりあえずエリアNo.1のここ買っといたら万が一の際にも他の勝どき物件よりは優位ではあるね。TTTとかもう20年プレイヤーでしょ?心配。あと個人的には駅無しのフラッグもヤバいと思う。

  36. 36536 マンション検討中さん

    >>36535 匿名さん

    TTTは13年ですよ。さすがに20年はいいすぎ。
    ただ13年であの価格か、と安心材料になる。

    キャピタルとMTGが湾岸の上限を破壊してるのもうれしい。50階70平米台で18000万で成約。坪755万ともうバケモノレベル。一人だけ港区になりました(笑)

  37. 36537 匿名さん

    >>36532 マンコミュファンさん
    出た!安く買った自慢!大阪のおばちゃんですよね。
    それ、東京では恥ずかしい行為らしいですよ。
    https://bizkoz.jp/articles/55

  38. 36538 マンション検討中さん

    >>36536 マンション検討中さん

    次はPTKとスミフ月島が上限破壊しますかね。

  39. 36539 検討板ユーザーさん

    TTTの前建てをリアルに見るとショックです。

  40. 36540 匿名さん

    >>36539 検討板ユーザーさん
    77asw、Googleで見ると、TTTのサイドは抜けるんじゃないですかね。
    今後、豊海とハルフラのタワーは建つと思いますが。

    1. 77asw、Googleで見ると、TTT...
  41. 36541 匿名さん

    PTKの良さは、運河沿いの低層階にこそあるように思います!

  42. 36542 マンション検討中さん

    >>36541 匿名さん

    18階から下、ほとんど地権者住戸で買えないんですよね、、、

  43. 36543 マンション検討中さん

    >>36540 匿名さん

    VRで見ると、リビング(キッチン付近?)からの眺望、確かに半分抜けてるね。

    1. VRで見ると、リビング(キッチン付近?)...
  44. 36544 匿名さん

    >>36540 匿名さん

    この感じだと、TTTシータワーの右側は豊海タワーで塞がりそうですね。。

  45. 36545 マンション検討中さん

    >>36540 匿名さん
    公式サイトに載ってる77Aswの25Fの眺めを見ても、右半分はTTTで埋まるけど、左半分は抜けていて、レインボーブリッジがほんのちょっとギリギリ見えるね。晴海フラッグの団地夜景の方が目立つとは思うけど。

    1. 公式サイトに載ってる77Aswの25Fの...
  46. 36546 検討板ユーザーさん

    朝ごはんが見える距離だね。

  47. 36547 匿名さん

    >>36545 マンション検討中さん
    VRの写真のようにソファーを配置して座れば、真横を見ない限り、TTTはそんなに気にならなそう。視界の大半はハルフラ周辺でしょうね。そう考えると、眺望よりも間取り重視であれば、ワイドスパンの77aswはアリだと思いますよ。

  48. 36548 マンション検討中さん

    このVRは間取り変更して3LDKを2LDKにしているので、実際は窓枠が5枚分→3枚分。リビングから見えるTTTの割合は、もっと減ると思うよ。ベッドルームや洋室からは、がっつりTTTしか見えないだろうけど。まあ、メインベッドルームでカーテン開けて寝る人は居ないだろうし、実害は無いよね。

  49. 36549 匿名さん

    >>36545 マンション検討中さん
    私も南側ワイドスパンにしましたよ!

    間取りきれい、明るさ、ワイドスパン、眺望まぁよし
    で決めました。いいと思いますよ。
    今後晴海フラッグタワーが建つのもよしとしました!

  50. 36550 匿名さん

    だからさぁ、前建なんて気にしてたら都心物件なんて買えないぞ。

    悪いこと言わねーから、埼玉か千葉辺りの僻地にでも買って優越感に浸ったけってw

  51. 36551 匿名さん

    >>36543 マンション検討中さん

    ソファに座って 外を眺めたら TTTは目に入らなくて、晴海フラッグやレインボーブリッジが綺麗に見えるから うちもこの間取りにします、

  52. 36552 匿名さん

    >>36547 匿名さん
    同じ考えです、間取りが使いやすそうで、生活するには眺望より、間取りを重視してます、

  53. 36553 匿名さん

    >>36543 マンション検討中さん
    このVRってサイト上で見れますか?

  54. 36554 マンション検討中さん

    >>36553 匿名さん
    サイト上では見れないです。MRに行けば主要な住戸のVRにアクセスできるQRコード資料をもらえます。家具あり、家具無しの2つのバージョンが見れますよ。

  55. 36555 マンション検討中さん

    SS-77シリーズは間取りは使いやすそうなんだけど、3LDKで使うと、ベッドルーム2と3の幅が1.8mしか無いんだよね。細長い鰻の寝床部屋だから、ベッドの置き方も、安いビジネスホテルみたいにほぼ決まってしまう。もっと横幅取れてたら文句なく最高の間取りだった。

  56. 36556 マンション検討中さん

    うちは広さが必要なので、106Awを狙います。
    いくつか難点があれど、ここ数年見てても都心で駅近の100㎡越えは皆無で、二期は外れたけど最後のチャレンジです。

    1. Bedroom(1)の窓がFixで換気ができない
    2. TTTとのお見合いで眺望にやや難あり
    3. シューズクローゼットがない
    4. キッチンがコの字で食器棚が置けない

    1と2は、妥協します。
    TTTとのお見合いも、上層階なら目線より上は視界が空にぬけてるので良かったんですが、外れたので仕方ありません。
    3と4は、食器を減らして、靴の一部はトランクルームへ逃がします。
    他の100㎡超えは、軒並み2億円オーバーで手が出ません。
    あとは神頼みですね。

  57. 36557 マンション検討中さん

    >>36551 匿名さん
    実際にはペラボーが良く見えそうではあります。

  58. 36558 マンション検討中さん

    眺望でTTT、DTがあるけど、タワーの間が抜けてるとか言う人いるけど、それどうなの?
    個人的には有り得ないし、ここを買うなら絶対北西なんだが。

  59. 36559 マンション検討中さん

    SS-77AWsのソファから見た感じです、

    1. SS-77AWsのソファから見た感じです...
  60. 36560 マンション検討中さん

    >>36559 マンション検討中さん
    2LDKの人はこの角度がいけるんだけど、3LDKの人はこの角度にはならないから気を付けてね。3LDKでリビングから南を見ようとすると、ベランダの隣住戸との隔て板が大きく目に入るから。

  61. 36561 通りがかりさん

    >>36559 マンション検討中さん
    外に見える青い棒は何ですか?

  62. 36562 マンション掲示板さん

    >>36536 マンション検討中さん

    おめでとうございます。
    勝どき、築13年、坪755万は、詐欺的レベルですね。

    ここのプレミアム、エグゼクティブよりも高いなんてあり?

  63. 36563 名無しさん

    >>36558 マンション検討中さん
    じゃあごちゃごちゃ言ってないで北西買ったら?
    どの眺望で満足するかは人次第でしょ。

  64. 36564 マンション検討中さん

    >>36562 マンション掲示板さん

    坪755はキャピタルゲートプレイスです。

  65. 36565 匿名さん

    キャピタルゲートプレイスって、玄関タイルだったり仕様低かった気がするけど、
    やっぱり立地なんですかね。

  66. 36566 マンション掲示板さん

    月島で坪755万ですか?
    そこまで出す奴いるのですね。
    TTTは論外だけど。

  67. 36567 評判気になるさん

    >>36555 マンション検討中
    巨漢が多いご家族なんですね。すごく幅のあるベッドじゃないとみんな寝れないないなんて。他の部屋もしくはすごくゆとりのあるマンションをご検討頂くのが良いと思います。幅がメートルあれば気がすむのか存じ上げませんが。

  68. 36568 マンション検討中さん

    >>36556 マンション検討中さん

    106Aw、もうトランクルームの部屋はないと思いますよ。。。

  69. 36569 マンション掲示板さん

    >>36568 マンション検討中さん

    その通りですね。
    うちも106を前回抽選で外し、再トライを検討したが、40階より下、値上げ、トランクルームなしで、撤退しました。

  70. 36570 検討板ユーザーさん

    斜めにソファ置いて正面のTTTが見えないようにとか涙ぐましい努力が必要ですか。

  71. 36571 マンション検討中さん

    >>36568 マンション検討中さん

    ガーン!?
    ホントだ...
    キュラーズを頼るか、思いきって断捨離するかだなぁ...
    まぁ、抽選に当たってから考えます。

  72. 36572 マンション検討中さん

    >>36571 マンション検討中さん

    106Awは納戸もないので、トランクルーム無しだと
    長尺物の収納とか地味に困る気がします。
    キッチンの食器棚も無いと困りますが、ちらほらそんな
    プランありますよね。


  73. 36573 マンション検討中さん

    >>36567 評判気になるさん

    そういう問題じゃないだろ。1.8mはさすがに狭いぞ。

  74. 36574 検討板ユーザーさん

    >>36573 マンション検討中さん
    どのくらいあれば良い感じなんですかね?べつにどうしてもその部屋にベッド置きたいなら普通のベッドを縦置きすれば事足りると思うんですが。何置くのかも併せて教えて頂けると勉強になります。
    ちなみに自分はベッドなんかはメインベッドルームしか置かないんで、自分はデスクと椅子しか置きません。

  75. 36575 匿名さん

    >>36571 マンション検討中さん

    勝どき5丁目に、トランクルームと高級ワイン保管をやってる大嘉倉庫がありますよ。

  76. 36576 匿名さん

    化け写真です。

    1. 化け写真です。
  77. 36577 マンション検討中さん

    >>36574 検討板ユーザーさん
    ベッド無いならまぁいけるかな。

  78. 36578 匿名さん

    価格的に月島とはだいぶ差がついたな。

  79. 36579 匿名さん

    >>36565 匿名さん

    CGPは5、6年で部屋にもよるけど、約2倍になってるからね。安い時期に買った人には敵わんよ。

  80. 36580 検討板ユーザーさん

    ここは5年先の価格を織り込んだ値付けだからね。
    アップサイドは期待できないけど売らないで住み続ければいいと思うよ

  81. 36581 匿名さん

    >>36580 検討板ユーザーさん

    アップサイド期待してる人が多いから、売れてるんでないの?勝どき大好きで買う人は少ないかも。

  82. 36582 検討板ユーザーさん

    >>36581 匿名さん
    だとすると投資家としては失格だね。

  83. 36583 検討板ユーザーさん

    CGPは清澄通りに面してるのと本当の駅直結だから強い。ココはなんちゃって駅直結なのとやっぱり路地裏が厳しい

  84. 36584 匿名さん

    >>36582 検討板ユーザーさん

    マンションを投資だと思ってる時点で失格。

  85. 36585 マンション検討中さん

    >>36575 匿名さん


    それこそ、そういう問題ではないと思います。

  86. 36586 匿名さん

    マンションどうこうというより、月島と勝どきの立地の差が絶対的

  87. 36587 マンション検討中さん

    おれは投資で購入した。
    今も勝どき住んでいて大好きで、かつパークタワー勝どきも好きだから買ってしまった。

    損切りとかできなさそうで投資家としてはダメだな。でも好きなものに投資したいんだよ。賃貸に出すけど借りてくれる人が街とマンション気に入ってくれると嬉しいな。

  88. 36588 マンション検討中さん

    >>36574 ファミリー実需でここの3LDKを買う人は、夫婦+子供2人の家族構成が多い。そういう家族ほどSS-77Awを、プライバシーが保たれて使いやすそうと前のめりになる。が、実際は3LDKで子供部屋2つで使おうとすると、ベット+デスク+成長に合わせた物置きラックが必要になり、横幅1.8mだとかなり狭い使い方になる。

    夫婦だけとか、夫婦+子供1人の家族構成なら、それこそ間取りを2LDKに変更したり、またはリビングインでも全く問題ないと思う。

  89. 36589 マンコミュファンさん

    >>36588 マンション検討中さん

    3Ldkを2Ldkに変更すると、リセール時にニーズが減りますかね?迷っています。
    100㎡くらいです。

  90. 36590 マンション検討中さん

    >>36589 マンコミュファンさん
    減らないと思いますよ。むしろゆったりした間取りのほうが金持ちにはウケる。

  91. 36591 名無しさん

    >>36588 マンション検討中さん
    それはSS-77Aswに限った話しではないよね。今じゃ60㎡台の3LDKもあるし、工夫するしかないでしょ。行灯部屋がなく子ども2人いて、予算が1億ぐらいの世帯にとっちゃかなり好条件の間取りだと思うよ。

  92. 36592 匿名さん

    >>36584 匿名さん
    投資目線がないならなんでアップサイドを期待しているのか。

  93. 36593 名無しさん

    >>36592 匿名さん

    アップサイド期待するなら勝どきに買わないでしょ。

  94. 36594 マンション検討中さん

    >>36575 匿名さん

    情報ありがとうございます。

    まずは断捨離ですね。
    子供関係は処分(ベビーカー、チャイルドシート、雛飾り、クリスマスツリー、兜など)。
    スキーとキャンプ用品もこの際処分。
    ゴルフバッグは車に積んどくかトランクルームだな...
    あとは女性陣の靴を減らしてもらえれば何とかなるかな?

    まぁ当たったらの話です。^_^;

  95. 36595 マンション検討中さん

    >>36594 マンション検討中さん

    駐車場も落選確率大。1億以上払って罰ゲーに近い条件が整っているPKT

  96. 36596 マンコミュファンさん

    >>36590 マンション検討中さん
    ありがとうございます。
    うちは皆がリビングにいる時間が圧倒的に多いので、リビング広めと考えています。

  97. 36597 匿名さん

    >>36595 マンション検討中さん

    1億くらいでビクビクすんなよ笑

  98. 36598 匿名さん

    >>36595 マンション検討中さん

    OMG!
    車とゴルフまで手放すことになれば、これまでの生活からかなり方向転換になりますね。
    家のためにどこまで他を我慢できるか...
    ちょっと再考ですね。x_x;

スムログに「パークタワー勝どき」の記事があります

スムラボの物件レビュー「パークタワー勝どき」もあわせてチェック

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸