東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOKYO TOWERS〔15〕」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. THE TOKYO TOWERS〔15〕

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-07-02 23:04:00

1,981戸 販売終了 THE TOKYO TOWERS のスレッド15です。
sage推奨、煽りは黙って削除依頼!

銀座1.8km圏、中央区勝どき。地上58階建て東京最高層ツインタワー


前スレ(Part14)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43800/



こちらは過去スレです。
THE TOKYO TOWERSの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-01-13 11:56:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE TOKYO TOWERS口コミ掲示板・評判

  1. 351 契約済みさん

    >>350
    詳しくありがとうございます。
    一度、機内から見てみたいです。

  2. 352 匿名さん

    この間取りでこの価格はいくらなんでも無理でしょう。
    しかもおもいっきり見合い部屋、日当たりもほとんどないし・・・
    いいとこ4000万(坪210)でしょうね。

  3. 353 匿名

    いまどき、そんなに安くはだれも売りません。

  4. 354 匿名さん

    NO343さんへ
    調べたらSF60D1ですね。当時の価格表をみると
    17Fでは、3,?30万でした。
    入居前からこんなにUP?で転売???

  5. 355 匿名さん

    もう売れちゃったみたいですよ

  6. 356 契約済みさん

    3000万円代なら都心から電車で30分、駅から徒歩で10分
    こんな感じだもんなあ。
    TTT、本当にお買い得だったなあ

  7. 357 契約済みさん

    もう売れちゃったんですか?

  8. 358 契約済みさん

    TTTPCTを検討していた頃、PCTの価格を見て、TTTにお買い得感を感じたけど
    今じゃ、豊洲検討者からPCTもお買い得物件って言われてますからね。。
    CCRの価格を知って驚いたけど、勝どき駅前のタワーマンション価格は
    きっと、もっと驚く価格になっているんでしょうね・・
    たった数年で・・。
    TTTが抽選に外れてたら、今頃どこを買えば良いのか本当に路頭に迷ってたかも。

  9. 359 匿名さん

    中古市場ではお見合いなんてそんなに考慮されませんし、価格・築年・駅徒歩だと
    >THE TOKYO TOWERS 5分 4,830万円 2LDK 63.07m2 '08/01
    >他物件 2分 4,980万円 2LDK 60.80m2 '99/02
    こんなですからね。

  10. 360 匿名さん

    >354さん
    3,?30万の?って何割上がったのか分母が小さいから重要です。
    価格表に載っていたはずで、特に差し支えないと思いますので
    教えて下さい。Thanks in advance.

  11. 361 匿名さん

    私は資料請求だけして購入しませんでした。立地は良いのですが、資料に含まれていた間取り図
    では、共有廊下側に窓がありました(外廊下?)。また、売主もカタカナの会社で?でしたし。
    でもこの値段でこの立地ならやはり投資用にでも一つ買っておけばよかったかな、と正直思います。
    購入された方、本当におめでとうございます。

  12. 362 匿名さん

    >>359
    TTTの場合、更に25mプール付きジムや南西高層のスカイラウンジ
    東京湾花火大会が見られる購入者専用デッキetc、超豊富な
    豪華共有施設がもれなく付いてきますからね。
    私は価格の上昇率を知っていますが、正直これでもマダマダお買い得価格な気がします。

  13. 363 匿名さん

    WCTは超高層dすが高価格設定で参考になりませんが、芝浦の島やPCTは
    TTTは仕様、価格、規模、立地などで参考になる物件です。
    芝浦のケープなどの新古価格を見るとTTTで坪200万円だった物件は軽く
    300万円、住戸によっては350万まで行くというのはまた、煽られそうですね。

  14. 364 匿名さん

    住みもしないで、もう売っちゃうなんて・・・ワラント?みたいですね。所有権も無いのに売買が成立するんですね・・・売却税は何%?・・登記などの諸経費など考えると私には今売るのは理解できないです。住めば良いのにって・・

  15. 365 匿名さん

    転売目的で購入、転勤、離婚など色々理由はあります。
    2年もあれば色々と生活の変化はありますね。
    にしても>>343の上昇率は凄い・・・。
    私の知る限りココ数年の湾岸物件じゃ断トツかな?

  16. 366 匿名さん

    ココ数年ではなくて数十年。

  17. 367 匿名さん

    >>343の販売価格はいくらだったの?
    3?30万円って、3930万円と3030万円じゃ900万円も差が出るよ。
    3030万円→4830万円で転売ならすごいけど。

  18. 368 匿名さん

    3130万です。1700万利益確定です。

  19. 369 匿名さん

    えーそんなにやすかったの??

  20. 370 契約済みさん

    このスレは購入者以外の方でも注目されてるんですね。
    実際、このスレを見てる購入者の方が少なかったりして。

  21. 371 匿名さん

    しかしホント瞬時に売れたな
    TTT恐るべし・・・。
    それと購入者はこー言う話は専用掲示板でやった方が良いよ。

  22. 372 契約済みさん

    北西向きの物件で、この値上がりならば北東側や南向きはさらに値上がりするだろうね。
    私が購入した北東側の坪単価は、1坪約187万円だから、居住してからの売却を考えると
    1坪300万近くになり、売却益は優に3000万円を超えます。

    居住用財産の譲渡費用の3000万円の特別控除を活用して、利食い売りを検討します。

  23. 373 匿名さん

    ほんとに 4,830万で売れたのか?
    500万くらい下げさせられたんじゃないの。それでも1200万の差益。
    4330万で売ったとして、税金39%・手数料その他かかるけど約600万の儲けか。

  24. 374 匿名はん

    素朴な質問ですが、引き渡しの済んでないマンションを転売したりできるもんなんですか?
    まぁ、入居の1年前という売り急ぐ必要のない状況で、373さんのおっしゃるように500万円も
    値引きするなんてあり得ないので、4,830万で売れたか、販売をやめたかのどちらかでしょうね。

  25. 375 匿名

    373さんも374さんも極論です。
    ここが現実にいくらで売れたかは別として、一般論として、そこそこ、まともな価格で出した場合、
    現在のような市況では、そう大きな値引きはなく売れるのが普通です。特にすぐ売れた場合は。

    普通に考えれば、4730万円から4830万円くらいの間で売れたと見るのが妥当でしょう。

    TTTは現状50〜60%アップと見ていますが、そういうと、すぐ無知な人が、脳内なんたらと、うるさくてしようがないのですが、これで実態が明らかになったということでしょう。

    ちなみに、この4830万円という価格は、クレスト・シティ・レジデンスの販売価格からして、別に驚くような価格ではないでしょう。

  26. 376 匿名

    北西でお見合い?だから利益が大きく出たんじゃないかな。
    南西だともともとマンションの中では割高なので、そんなに高く売れない気がします・・
    まあ高くなったらうれしいけど。。

  27. 377 匿名さん

    おとといレインボーブリッジから見たけど、ほんとべスポジですね〜。
    駅からは少し歩くの(かな?)でしょうが、それを補って余りあるロケーションですね。
    居住予定の皆様、おめでとうございます!

  28. 378 匿名

    >>374さん

    >素朴な質問ですが、引き渡しの済んでないマンションを転売したりできるもんなんですか?

    引渡しが済んでいない=代金決済未了 なら、できないでしょう。
    しかし、この物件の場合、来年1月?2月?引渡しとなっていますから、決済後に売却、引き渡すということでしょう。

    こういうケースは昔は、ほとんどなかったと思いますが、市況好転、優良物件払底を、あらわすものでしょう。
    賃貸でも、未完成物件が、結構出てますね。こちらの場合は、完成の、せいぜい数ヶ月前からですが。これは競合を避けようとの高等戦術か。

  29. 379 匿名さん

    >377さん
    ありがとうございます。

    勝どき駅とはいえ、徒歩5分ですのでそう遠くは感じないです。
    車が利用できれば、更に利便性を感じる様な気がします。
    当時はあまり気にして購入していませんが、良く考えれば利便性も良かったと
    自分では思っています。勿論、これは使用する場所によって違ってくるでしょうが。
    後は今度の勝どきと晴海の発展に期待しています。

  30. 380 ビギナーさん

    >>374さん

    >素朴な質問ですが、引き渡しの済んでないマンションを転売したりできるもんなんですか?

    ふつうはできません。所有権がありませんから。
    東急リバブルで出ていましたが、おそらくそれは東急不動産があつかった、
    キャンセル住戸でしょう。
    大方、この掲示板に出ているのを発見して、あわてて削除したものと思われます。
    問題になりそうですから。
    キャンセル住戸を中古市場に出すことはよくあることですが、それで転売益をねらうのは抽選に
    落ちた購入希望者にとってはどうかなと思います。

    もしかしたら売買契約が成立したのかもしれませんが、夜のうちに消えるのも不自然ですし・・・・

  31. 381 ビギナーさん

    東急不動産のちょんぼではないかと思われます。

  32. 382 匿名さん

    しかし引渡し前物件はここにも出てる。
    どういう手順で売買するのでしょうか、しろうとはホントに分かりません。
      ↓
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=4&pf=13&md=...

  33. 383 匿名さん

    これって、グローヴじゃん。

  34. 384 契約済みさん

    居住用財産の特別控除はほんとにいい制度だね。1日でもここに住めば、値上がり物件の場合、
    3,000万円まで無税だね。勉強になりました。儲けたお金で株でも買いますよ。

    http://www.fudousan-jiten.com/020ka/0220ki/20050909165416.html

  35. 385 匿名さん

    居住用と認められるには相応の事実の積み重ねがないと無理ですよ。
    一日住んだだけでは、税務署に睨まれたらお陀仏さん。

  36. 386 匿名さん

    TTTに限らず、大規模MSは税務署が特別に眼を光らせているらしいからホント
    気をつけた方が良いみたいですよ。
    TTT住所で公共料金を2ヶ月支払った実績位では認めてもらえなくなるかも。

  37. 387 契約済みさん

    もうそろそろご契約者専用ホームページの建築シーン2月分が公開されますね。
    外観は見に行けばわかるけど、部屋の中と外廊下の雰囲気をもう少し紹介してほしいですね。

  38. 388 契約済みさん

    >387さん
    同感です。
    更新の1ヶ月間、それなりに結構楽しみにしてるもので・・。

  39. 389 匿名さん

    所詮、その時は既に中古なのだ。

  40. 390 匿名さん

    転売云々は別として、お見合い部屋でも60m2が三千万円前半で買えたなんて
    今から思えば激安です。お見合い部屋の4-5階であれば中庭の木々が目に入り
    意外と良かったかもしれません。都心のマンションでは数メートル先がお隣さん
    物件たくさんあるし、眺望気にしなければ超お買い得物件でしたね。

  41. 391 契約済みさん

    お見合い部屋といっても、思っていた以上に距離を感じるので
    あの価格だったら、充分お買い得の物件だったと思います。
    390さんのおっしゃる様に、もっとお隣さんと近いお見合いマンションでも
    高い価格設定の都心物件は沢山ありますから。

    所で、購入者専用ホームページはまだ更新されていないようですね。
    今回はどんな内容か楽しみです。
    あと、インテリアオプションの案内も来ましたね。

  42. 392 匿名さん

    ニチレイビルで開催されるインテリアオプション会で、CONDEHOUSE
    (カンディハウス)の家具注文すると、割引率はどうなるの?
    知ってる方いませんか?TTT推奨の家具メーカーになっています。
    20%程度の割引期待できるのかな?

  43. 393 匿名さん

    カンディハウスのメンバーになると10%引きで購入できます。
    新宿のショールームに行ってメンバーの手続きすればカタログも
    もらえます。入会金は無料の筈です。
    オプション会で買っても値引きがもし10%だったら、メリットないですね。

  44. 394 匿名さん

    お見合い現象は芝浦、豊洲、東雲などでフツーにあるし、あの広尾でも棟と棟が向き合うイラストになってる。
    ここの間隔が60メートルなら、たしかに離れてる方じゃないか。

    といっても、ればたらの話ですね。。。

  45. 395 契約済みさん

    購入者専用ページ更新されました(ーー;)

  46. 396 匿名さん

    お見合いは無い方が良いに決まってると思うんですけど…
    低層マンションじゃなくタワーマンションなんですから、一番の売りって眺望じゃないですか?

  47. 397 契約済みさん

    >396さん
    勿論、できればお見合いは無い方が良いですよ。
    でも考え様によっては、眺望重視だとどうしても値段も高くなるし
    低層階で安く購入して眺望はラウンジでって手もあります。
    それと、眺望は割り切ってでも、都心で利便性を重視という世帯もあるでしょう。
    今回、色んな価値観での購入への決定打があると勉強しました。
    因みに私は、やはり眺望重視だったので高層階にしましたが、
    お見合い部屋でもその分の価格の安さや、低層階でセントラルパークなどの眺望重視というのも
    なるほどなぁと思います。
    勿論私の場合は、南角部屋の高層階なんて夢のまた夢ですけど。。
    因みに、他物件を出すのも失礼かと思いますが、
    豊洲タワーも、将来高層タワーに囲まれる可能性がある立地ですが、
    坪単価が260万以上でも、充分注目されているみたいですし。

  48. 398 デベにお勤めさん

    これから入居がはじまって、賃貸に回す人も多数出てくると思いますが、実際の家賃で40万も
    50万円も出して借りる人が沢山出てくるのか疑問を感じています。

    現在の市場価格からすると、マンション販売価格の値上がりは高騰しすぎではないかと思いますよ。
    ともすれば、値上がりした段階で売却するのが一番ではないでしょうか?
    バブルで儲けた人は皆高く捌けた人が現在儲かっていますよね。

  49. 399 匿名さん

    >デベにお勤めさん

    芝浦島の賃貸高層マンションは、家賃もかなり高めでしたが、
    あそこの賃貸契約状況はどうなんでしょうね?

  50. 400 匿名さん

    >>394
    S塔とM塔が何メートル離れているかは知らないんですが、昨年12月頃に建築現場に入る機会があってその時に両方の間を通ったんですが、
    「こんなに離れていたんだ!!!」
    って誇張なしで思いました。
    購入する時に営業の方が「将来的に一番眺望が変わらないのがお見合い面です」って言った事の意味がその時始めて分かった気がしました。

  51. by 管理担当

スムログに「ザ東京タワーズ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸