東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート赤坂 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 赤坂
  7. 赤坂駅
  8. パークコート赤坂 ザ タワー

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-08-31 15:07:00

パークコート赤坂 ザ タワーについての情報を希望しています。
物件を購入済の方、検討中の方、近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:東京都港区赤坂4丁目1400番1(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「赤坂」駅 徒歩8分
   東京メトロ銀座線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
   東京メトロ半蔵門線 「青山一丁目」駅 徒歩9分
価格:5000万円台-10億円台予定
間取:1R-3LDK
面積:37.26平米-218.19平米

[スムログ 関連記事]
タワーマンションゲストルーム訪問(2) パークコート赤坂ザ・タワー スカイスイート
https://www.sumu-log.com/archives/2530



こちらは過去スレです。
パークコート赤坂 ザ タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-05-10 14:09:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークコート赤坂 ザ タワー口コミ掲示板・評判

  1. 700 近所をよく知る人

    >694

    住所の好き好きってありますよね。

    歴史的に見れば、渋谷区渋谷の方が田舎で、港区赤坂の方が都心だと思います。

    青山は素敵だと思いますが、渋谷という響きは若者、最近じゃ中高生のイメージ。

    赤坂は、永田町を控え
    政治家さんの街、高級料亭のイメージ、最近は韓国と焼肉のイメージでしたが
    ミッドタウン、赤坂サカス、今後は良くなっていきそうな気がしています。

  2. 701 匿名さん

    >>696
    佃でもタワー南面は暑いよ。高層階は風が強くて窓を開けられないから。
    資産価値なら、松井の家があるというタワーは値下がりしないので有名。
    建前上だけらしいけどね。

  3. 702 契約済みさん

    >699さん

    >約350戸を販売に出し、すでに300戸は契約済み

    って書いてあるけど、当選だけして契約していない人が50人もいるってこと?
    そのうち一つは10億のペントハウスってことだよね。

  4. 703 契約済みさん

    MRは夏休みに入ったんでしたっけ?

  5. 704 匿名さん

    >>701
    松井が住んでたのはオール賃貸のリバポでした。その部屋も当然、年々家賃下がってきてます。
    そのワンフロア下の部屋見に行ったことあるけど、さすがに設計の古さが随所に目立った。
    まあこれは佃島全般的に言えることだが。

  6. 705 匿名さん

    赤坂の住所は良いですよね。
    年賀状を書いてもらったりとか、住所って重要な資産価値の一つだと思います。

  7. 706 匿名さん

    >>704
    リバーシティは、外側の風景を三井がCM等に使うけど、
    内覧に行くと確かに建物内部の古さを感じますね。

  8. 707 匿名さん

    湾岸の安い土地にマンション建てれば、芸能人も来て億で売れたわけですから、三井はこの頃が一番良かったと思っているんでしょうね。

    松井さんが賃貸だったのはびっくり。長く住むつもりじゃなかったんですね。

  9. 708 入居予定さん

    三井は以前佃の島で良い味しめたから、ひさびさに芝浦でまた島と言う必勝パターンに持ち込んで、相当ボロ儲けしたでしょう。
    両方とも内見したことあるが、正直、どっちも周辺に比べて強気な値付けの割には、いまいちの内容だったと思う。商売上手と言ってしまえばそれまでだが・・・

    ここは、あまり商魂逞しくやってほしくないな、と切に願っている今日この頃です。。

  10. 709 匿名さん

    >708
    すでに三井の商魂に踊らされている。
    最上階10億を広告塔として利用し、他の戸数を売りまくる。さすが三井。しかし、実際この時期に10億で売れたのだろうか?
    何れにせよ、話題づくりに貢献したのは間違いない。

  11. 710 匿名さん

    佃島の時は、バブル当時での金持ちの予算だと佃島がせいぜい。
    バブル当時に超バブル価格の赤坂のマンションは、超大金持しか買えなかった。

    不動産価格と景気は連動しているので現在でも赤坂にLD20畳とか25畳とかのマンションが買える人は大金持ちかなと思う。

  12. 711 匿名さん

    6月は、PC赤坂が50戸、乃木坂が2戸売れたということでしょうか。

    マンション月例マンション動向(首都圏)
    http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/mercury/index20080725d5000d5.html


    >不動産情報サービスのマーキュリーの調べでは、2008年6月に首都圏で4508戸の分譲マンションが供給された。前月に続いて4500戸超の供給となったものの、首都圏全体での申込率は61%と売れ行きは低迷している。

    (中略)

    >また、都心部では乃木坂パークハウス(第1期2次・平均坪単価650万円)、パークコート赤坂ザ・タワー(第2期・平均坪単価490万円)など高額物件の供給が続いており、都心7区では坪単価429.6万円(前月比127%)となった。


    ■市区別供給戸数上位20の申込率
    順位 市区 供給戸数(戸)申込率(%)
    19 東京都港区 70 93%

    ■駅別供給戸数上位20の平均坪単価
    順位 駅 供給戸数(戸) 平均坪単価(万円)
    13 赤坂 52 489.7

  13. 712 ご近所さん

    ご近所だけど、
    「最近赤坂にタワーマンションがいくつか建ってるなぁ」って客観的にみてたけど、
    先に建ったTRは分譲中は人気があって、写真は価格より高そうに見えたけど、
    実際に建ってみると、建物もチープで価格相応な感じで、ブランド的にも資産価値なさそう。
    一方PCはだんだん良く見えてきたよ。資産価値も三井ブランドでそんなに下落はしないだろうし、やっぱりブランドって大切なんだとわかった28歳の夏だよ。

  14. 713 ご近所さん

    >711さん
    東京23区でもパークコート赤坂サ・タワー(第2期・52戸)といった大規模物件が牽引した。
    と書いてあるからPC赤坂だけで52戸だよ。(乃木坂は含まれていない)

    >712さん
    分譲だけを比較している辺りが詳しいですね。もしや青山レジデンシャルサロンとかいう近所にお勤めのデベさんですか

  15. 714 匿名さん

    パークコート赤坂すごいな。
    こんなご時勢なのに売れてるんだね〜。
    値付けが妥当ならまだまだ高額物件も捌けるということか。

  16. 715 匿名さん

    立地・規模・デベ。
    どれもターゲット層からすれば、真の競合相手なんか居ないから、売れて当然。

  17. 716 匿名さん

    麻布方面で分譲タワー大量供給のため希少性が下がる事が確定した今、
    赤坂のタワーマンションであるという希少性は、貴重価値なのです。
    赤坂に敵はありません。

  18. 717 匿名さん

    麻布方面、といっても
    麻布十番駅に近いだけで麻布じゃないし。
    問題は、港区の分譲タワー大量供給でもある点。

  19. 718 匿名さん

    確かに赤坂TRの未入居中古は元値の25%高ぐらいで、どんどん決まりだしてるみたいね。あらためて富裕層の買い意欲の強さに驚きます。
    まー、住宅ローン金利が低いうちに買っちゃう方が、500万値切るよりも、総支払い額で考えれば全然お得だもんね。

  20. 719 契約済みさん

    夏空の下、聳えてきました♪

    1. 夏空の下、聳えてきました♪

スムログに「パークコート赤坂ザタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸