東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その31)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その31)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
元祖匿名はん [更新日時] 2009-08-05 18:01:00
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

サブプライム余波の全世界的な金融不況の真っ只中、日本の不動産市況低迷はもはや
疑う余地がありません。金融庁の施策が行き過ぎ、貸渋り、貸剥しが建設不動産業界
のみならず中小企業を襲う今、デベロッパー倒産、分譲価格の崩壊が起こっています。

健全な市場形成、健全な需給関係を望む一人として、業者(プロ)も客(エンド)も
是々非々で議論をいただければと思います。

前スレ(その30)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44025/

[スレ作成日時]2008-11-10 01:02:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その31)

  1. 907 匿名さん

    3割〜4割下げるかは別にして、豊洲などは、これから本格的に値を切り下げていく
    でしょうに・・・
    あっ、ゴメン、新築の話題だった?

    Wコンフォートタワーズ WEST / 5,990万円

    専有面積 112.8 m2 24F角部屋 @175で直ぐに売れてもよさそうなのに・・・
    中古価格はジワジワ、値を切り下げてるよ。

    http://www.rehouse.co.jp/bkdetail/anyfile.jsp?bk_id=CPT43y32ki

  2. 908 匿名さん

    豊洲に不動産を持ってる投資家は値下げして売らないとどんどん含み損が膨らむばかりだよ。
    買ったときはこれで一儲けしようと思ったんだろうがアテが外れましたね。

  3. 909 匿名さん

    Wコンフォートタワーズ WEST / 4,180万円 占有面積 86.69m2

    @159での売り物も、まだ売れてないよ。

    こういうのを見ると、全般的に中古の売却希望価格が、まだまだ高すぎるね。

  4. 910 匿名さん

    >909

    それでも分譲価格よりは高いですよね。
    やはり最初に安く買うというのは重要ですね。
    実需なら5年住んで分譲価格で売れれば御の字だ

  5. 911 匿名さん

    >>908

    円を基軸に考えるとねw 知人はUS$で生活しているから現状の円高は
    非常に美味しい状況だとよ・・80円前半で売却するかどうか検討するとの事?
    *80円前半で売りぬけば、すごいゲインらしい・・・

    ただ、家賃収入がここ二ヶ月で為替益で20%upだから売り急ぐ必要ない・・と。

    色んな人が湾岸不動産保有してますわw

  6. 912 匿名さん

    世田谷区の下げ方が一番大きい

    1000万、2000万円値引き 首都圏マンション大暴落始まる
    高級住宅街で知られる世田谷区成城の築15年・3LDKのマンションは3000万円台を割った。
    築5年、売り出し当時は「億ション」だった物件も、郵便ポストへの投げ込みチラシには9800万円に下がった。
    周辺にはまだ新築工事中のマンションや予定地があり、「中古マンションの空きを減らしたいんです」(大手不動産販売の担当者)という。
    大幅値下げのウラには、「外資系企業をはじめとした企業の借り上げ社宅の減少もある」(外資系証券の幹部)と指摘する。成城界隈の高級マンションや、
    中央区などの都心に近い超高層マンションなどに影響が出ているという。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081117-00000001-jct-bus_all

  7. 913 匿名さん

    東雲の暴落は仕方ないでしょ。
    不便な場所だし、地盤は不安定だし、辰巳周辺の住人の収入は23区最低レベルだし。

  8. 914 大学教授さん

    転売目的の購入が多かったのでしょうか?
    ここんところの株価下落で資金繰りに窮して、安値の売り物が増えているのでしょうか?
    中古だけど、賢く安値で拾っていくのも良いのでは?
    新築の購入はこれが無くならないと始まらないでしょうね。
    色々な意味でマネーゲームの悪影響が噴出していますが、うまくやればチャンスでもあります。

  9. 915 大学教授さん

    通常であれば、安値と思えば購入者が出てきて、下げ止まって、適正価格が分かるのですが、
    今の経済状況を考えれば下にオーバーシュートする可能性大です。
    今まで購入できなかった人には大きなチャンスですが、
    雇用不安もあって、実際に動ける人は幸運な一部の人に限られてしまうでしょう。

    逆に、売らざるを得ない人にとっては、最悪の状況ですね。

  10. 916 匿名さん

    >910
    分譲時と比較すれば1000万以上高いので暴落かどうかは微妙。

  11. 917 匿名さん

    世田谷区は、とにかくマンション建設し過ぎですよね。

  12. 918 大学教授さん

    >>916
    確かに当時の状況より住環境も良くなり下がる要素も無く、また実際当時の買値より高いのは確かだが、
    問題は転売目的の購入数量が多かったところでしょうね。
    適正価格以上に下落する可能性があります。
    でも、ここを上手く拾えれば良いでしょう。

  13. 919 大学教授さん

    転売目的の購入者が実需の購入希望者を押しのけてマンションを手に入れ、
    それを今手放している訳ですから、心情的には今さら買う気が起こらないでしょうね。

    デベの販売手法にも大きな問題があったのではないでしょうか?

  14. 920 匿名さん

    2002年分譲のマンションで転売なんて考えた人いたかなぁ。
    結果的にその後価格が急上昇して転売した人、しようとして
    いる人はいると思うけど。

  15. 921 匿名さん

    ここ何年かじゃないですか?マンション転売なんて?

  16. 922 匿名さん

    景気が悪くなってマンションを手放している人が増えているんじゃない??

  17. 923 匿名さん

    >>899

    >都内のまともな地域で3LDKだと普通に20万超えますから(笑)
    ええと、その通りですよ・・・。
    だからこの価格帯は定住地を決める可能性の高い一般ファミリーが住んでおり、
    ローンとの兼合いでマンション購入が選択肢に入る層なわけで、1つのラインになるわけ。

    >20万以上の賃貸の価格推移って見たことあるの?
    もうほんとここらへんの発言が危険すぎ。金額指定してるのに価格推移見てどうすんの?
    金額で区切って契約件数とかの推移見るもんじゃないんですか?
    賃料20万以上で指定して賃料が20万以上で安定して推移してる!とか言いたいなら爆笑モンですよ。

  18. 924 匿名さん

    >20万以上の賃貸の価格推移って見たことあるの?
    もうほんとここらへんの発言が危険すぎ。金額指定してるのに価格推移見てどうすんの?
    金額で区切って契約件数とかの推移見るもんじゃないんですか?
    賃料20万以上で指定して賃料が20万以上で安定して推移してる!とか言いたいなら爆笑モンですよ。

    フイタw

  19. 925 匿名さん

    >分譲時と比較すれば1000万以上高いので暴落かどうかは微妙。

    希望売却額がね。(笑)
    今まで坪200万以上で取引されていた物件が、あっという間に坪170とか160
    まで落ちてきて、それですぐに掃けないところを見ると、まだまだ下落中ということでしょ。

    株でも先物でも、バブルが崩壊して間もないのに飛びつく奴がいるんだよ。
    そういうのが一掃されて、どうなるかだよ。もう少し様子を見ないとね。
    何しろ、不動産は値動きが遅いから・・・

    ①投機資金の流入
    ②実需買い 

    の点で、①は世界的に不動産不況が始まったばかりで有り得ない。
    ②は、団塊JRからロスジェネ世代の所得と大きく関係してくると思うけど、
    楽観的な人が多くて、正直驚くね。ニュース、見てるんでしょ?
    今後の、社会情勢を考えて、どうやったら数千万もするマンション、買えるかね?
    買えそうな人は、ここ数年内で、買ったんじゃないの?
    正確な数字は分らないけど、現時点で需要を、供給が大きく上回っていると
    判断してますが・・・

  20. 926 匿名さん

    大学教授ついに湾岸まで否定して、墨田区スカイツリー買い煽り一本に?

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ルフォン船堀 ザ・タワーレジデンス

東京都江戸川区船堀三丁目

8,210万円~1億990万円

3LDK・4LDK

65.96平米~86.62平米

総戸数 133戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~2LDK+S+N+WIC ※Nは納戸です。 ※Sはサービスルーム(納戸)です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK・3LDK・4LDK

60.11平米~72.06平米

総戸数 138戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

8,058万円~8,798万円

2LDK

56.06平米~57.49平米

総戸数 115戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,900万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸