東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線内側のマンション分譲価格は上昇するの?【2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線内側のマンション分譲価格は上昇するの?【2】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2018-03-30 22:43:26
【沿線スレ】山手線沿線のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

旧スレ「都心のマンション分譲価格は上昇するの?」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44941/

旧スレッドは、「都心のマンション分譲価格は上昇するの?」でしたが
都心の区分けが不明確でしたので、わかりやすくしました。
ご意見をどうぞ。

[スレ作成日時]2006-03-29 18:36:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線内側のマンション分譲価格は上昇するの?【2】

  1. 362 匿名さん

    マンション、今は逆に売り時だと思っています。

  2. 363 匿名さん

    >362
    通年を通して「買い時」と言われなかった瞬間はありません。
    踊らされてると笑われますよ。

  3. 364 匿名さん

    >363
    だから、「売り時」だと思っているのですが。。
    売って賃貸に鞍替えです。

  4. 365 匿名さん

    >364
    わたしも同感だな。
    「今」が売り抜けどきなんだと思う。
    この先はどんどん供給過剰になるよ。まじで!

  5. 366 匿名さん

    PCTは山の手線ないじゃないけどPCTスレの244はまったく違う事言ってるよ。

  6. 367 匿名さん

    山手線内でなければここはスレ違いです。

  7. 368 ニートシティ秋葉原

    そうだそうだ

  8. 369 匿名さん

    PCTスレ244は、ジョークにもならん。供給過剰も言い過ぎだがね。

  9. 370 匿名さん

    バブル以上のバブルなんて来ないと思うのですけどね。
    PCT244は経済のこと知ったかぶっていましたよ。

  10. 371 匿名さん

    ここのスレタイ、山の手内側じゃなくて
    「都心のマンション」もしくは「山の手周辺」にした方がよいのでは?
    本当に高いマンションは山の手外側周辺にも多いし
    折角の良スレなんだからそーすればもう少し盛り上がる気がする

  11. 372 匿名さん

    山の手内側の>>1が自己満足の為に勝手にスレタイ変えたのかw
    「都心」だとあいまいだから荒れるって山の手だって地域によっちゃ
    大違いだろ
    まーどうせ>>1は山の手ったって●●辺りだろーけどw

  12. 373 匿名さん

    確かに「都心」の方が適切かもしれないけど
    そうすると372みたいに、○○あたりがどうたらこうたら
    いう輩が登場して、まともな話ができなくなった経緯があるんだよ。
    まあ最良ではないが、second bestand practicalのチョイスとして
    山手線で一応区切ったんだからこれでいいんじゃない?

  13. 374 匿名さん

    まー次スレのスレタイは考えた方が良いな
    折角面白いコンセプトのスレなのに、これじゃ間口が狭すぎて
    過疎化するのが目に見えるしね

  14. 375 ニートシティ秋葉原

    秋葉原も入れてほしい

  15. 376 匿名さん

    早い話夢の島とかを排除したいんでしょ。

  16. 377 匿名さん

    >376
    夢の島の話しは出てないがw
    それ、おまえの妄想だよw

  17. 378 匿名さん

    上昇するのって、もう結果が現れていると思うよ。
    あと3年以上は上昇するでしょうね。

  18. 379 匿名さん

    あがったりさがったりを繰り返すのでしょうかねぇ?

  19. 380 匿名さん

    山手線内側という限定ではありませんが、結構激しく上昇していますね。
    ご参考までに
    http://sumai.nikkei.co.jp/news/latestnews/

  20. 381 匿名さん

    >380
    凄いですね、23区は18.1%も上昇しているんですね。
    坪250万円の物件は295万円になると言うことだから
    これは、まだ序章なのかもしれませんね。
    現在販売されているものは、仕入れは2〜3年前ですから・・・

  21. 382 匿名さん

    >坪250万円の物件は295万円になると

    はあ?なんでそういうことになるのかなー。
    坪単価が騰がったなんてどこに書いてある?

  22. 383 匿名さん

    >382
    「単純計算して」ということだね。
    でも、そんなにズレてはいないと思う。

  23. 384 匿名さん

    平均床面積が大きくなったらしい

  24. 385 匿名さん

    >382

    自分に関係ない世界だから、頭が回らないんだね。
    あなたの身近なマンションの坪単価100万円台の世界とは違うんだな

  25. 386 匿名さん

    >>385
    同感

  26. 387 匿名さん

    >>382
    一般の方が知らないのは仕方ないけど
    現在はマンション用地の取得競争がさらに過熱しており
    これからは18%アップどころか、平気で30%アップぐらいになるんで
    坪250万円の物件は坪330万円になるぐらいの勢いなんですよ

    これっていわゆるバブルですから、
    ババを掴まないように注意してくださいね

  27. 388 匿名さん

    バブルというより、下がりすぎた地価の揺り戻し、押し目買いといった感じでしょう、
    相場のあるものは、下がり過ぎたものは必ず騰ります。
    但し、インフレでも来ないと上がり続けることはありません。
    10年近く下がり続けること、低金利に慣れてしまっているだけです。

    特に30代前半までの方は、社会人になってからずっと
    この異常な状態だったので、なかなか理解できないんですね。

  28. 389 匿名さん

    複数の業者から文京・新宿は「バブル」と言われ数年先に見送るものです。

    どの道団塊世代が亡くなって、相続とかで手放す土地が増えるまで
    様子見します。

  29. 390 匿名さん

    業者がバブル、バブルって言ってるのは笑えますね。
    弱小業者は土地仕入れないからバブルだと思わないとやってられないのでしょう。

  30. 391 匿名さん

    姉歯の事件が公になってから中小デベは苦戦を強いられてますから。
    そりゃあ必死になります。

  31. 392 匿名さん

    白金タワー74m2角(たしか高層階)
    12,000万というチラシが入っていた
    いくらなんでもボリすぎやしないか

  32. 393 匿名さん

    >>392
    買いたい人がいれば2億で売ったっていいのだ。
    仲介業者が専任にしたくてオーナーの言いなりなんだろ。
    白金タワーだったら、まだ築浅とはいえ中古なので、
    74平米7000万くらいでなら買い手つくのかな

  33. 394 匿名さん

    ↑希望的観測

  34. 395 匿名さん

    74㎡って何に使うの、白金だったら1LDKですか?
    まさか、大衆マンション並みに3LDKではないですよね。

  35. 396 匿名さん

    >>394
    希望って何よ?
    白金タワー賃貸で借りてるよ
    タワマン買う気はないよ悪いけど

  36. 397 匿名さん

    たわまん買えないよ残念だけど
    というふうに聞こえますが

  37. 398 396

    何?397は白金タワーの購入者さん?
    だったらごめんよ。
    そんなつもりで書いたんじゃないけど、
    来年代官山の新築に越す予定なのでそれまでの仮住まいのつもりなんだ。
    白金タワーは駅上で便利だけど、億出す人の住む仕様ではないね。

  38. 399 匿名さん

  39. 400 匿名さん

    販売時期によって値段が上昇すると同じグレードのマンションでも
    固定資産税もあがるんでしょうね。
    固定資産税は何十年間も続くわけだから、基準となる価格の上昇は
    影響大きいですよね。

  40. 401 匿名さん

    スレタイに対し、株や先物のトレーダーとしてお答えしますと、間違いなくこれから
    値上がりします。2倍以上になるかもしれません。理由としてみなさん国内要因ばかり挙げてますが
    国際要因を述べましょう。これから資源価格の世界的高騰が続きます。中国、インドなどの経済発展
    により例えばH字鋼の値段はすでに倍以上になってるしこの値上がりは向こう10年続きます。
    同じ値段で売ろうとしたら姉歯事件のようになります。デフレ期に預金や国債に滞留した
    莫大なマネーがインフレの始まりにより株と都心不動産に向かい出したばかりです。
    数年後は2倍は間違いです。ニューヨークやロンドンなら都心90平米のマンションなら
    2億円超がザラですよ。デフレマインドを捨てていかない取り残されます。

  41. 402 匿名さん

    政府が莫大な財政赤字を抱えてます、解消するにはもう大きなインフレになるしかないのは
    結論が出てるんです。大衆にはきつい時代が来ますが、
    対策としてはインフレで高騰必死の都心の不動産を持つことです。
    伝説のディーラー藤巻健さんのhttp://www.amazon.co.jp/gp/product/433497497X/249-8909178-0477941?v=gl...
    でも読んで対策を打ってください。

  42. 403 匿名さん

    煽りが多いんだね
    株式と比例するからもうピークかな

    どこかの不動産ファンドあたりが年末あたり逝くんじゃないか?

  43. 404 匿名さん

    ここ一ヶ月の株価の下落は乱暴すぎるね。景気後退のはじまりじゃなきゃいいんだけど。

  44. 405 匿名さん

    株価下落の原因は、外資のファンドが決算だから、毎年5月は下げてるよ。
    お利口さんは、この時期売るの!

  45. 406 匿名さん

    >>405
    本当?なら助かるんだけどなぁ・・・・
    ここ最近の暴落で含み損がぁ〜〜〜

  46. 407 匿名さん

    短い間に2000円も下げちゃったね。

  47. 408 匿名さん

    リートがどうも暴落を始めたらしいが。

  48. 409 匿名さん

  49. 410 匿名さん

    山手線最強!

  50. 411 匿名さん

    山手線最強は業界の常識なんだけど、私鉄信者、地下鉄信者が多いのは不思議、
    本心ならいいんだけど、買えそうもないから自分達を慰めている気もするな。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,400万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸