東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その30)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その30)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-01-27 21:56:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレ 「その29」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44188/

サブプライムローン問題を発端に始まった世界的な金融恐慌が、日本にも直撃。
日経平均が大幅に下がり、不動産業界での倒産が増加する中、23区内の新築マンションは
どのような価格設定になっていくのか、議論をしましょう。

より活発な議論のためにも、情報元を明示するようにしましょう。また自説に対して質問等があった場合は、真摯に受け答えをするようにお願いいたします。

その他のテンプレに関しては>>2を参照。

[スレ作成日時]2008-10-08 20:58:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その30)

  1. 961 匿名さん

    教授のご満悦顔

  2. 962 匿名さん

    開発母体が京成グループっていうのもねぇ。
    別に京成が嫌いなわけじゃないけど、都会的なイメージは無いよね。
    森ビル(ヒルズ)が開発すればまたイメージも違ったんだろうけど。

  3. 963 匿名さん

    それは、言えるね(-。-)y-゜゜゜開発しても中途半端な感じがします(泣)

  4. 964 匿名さん

    地が出てなんかやっちゃうんじゃないかって不安感はあります。
    二番煎じゆるきゃらで、スカ美ちゃんとツリ夫くんとか。

  5. 965 都民

    押上は何百年たとうが押上。
    ここの地価が高騰することはないですよ。
    ヘンな欲だして不良債権かかえた人は大変ですね。

  6. 966 匿名さん

    奥田 碩 日本経済団体連合会名誉会長

    「住宅を内需拡大の最大の柱に」

    http://www.jyuseikatsu-kaigi.jp/about/message.html

  7. 967 匿名はん

    車が売れないから、ハウスメーカー部門で少しでも稼ぎたいんだろw

  8. 968 匿名さん

    そんなに国民の住環境について憂いているなら、
    もっと安く高品質の住宅を、透明で公正な市場で流通させて欲しいものですね。

  9. 969 匿名さん

    住友不動産の失敗案件として目白台や護国寺、南大塚があげられているが、
    実はシティタワー東陽町が失敗案件のハシリであることは知られていない。

  10. 970 匿名さん

    >車が売れないから、ハウスメーカー部門で少しでも稼ぎたいんだろw

    違う。

    住宅が売れると、家具やら電気製品やら、いろんなものが売れる。多くの人が買い換える
    から・・・。すると景気が良くなる。すると、車が売れるようになるんです。

    みんなが何も買わないで我慢するようになったら、経済は回りません。
    トヨタとしては、やっぱり車が売れないと話にならないでしょう。
    住宅は微々たる売り上げみたいだし。

    ただ、不景気に入る前から、車は売れてなかった。ガソリン代高騰が痛かった。
    景気が良くなっても、車はあまり売れないかもしれない。景気が良くなれば、
    ガソリンの再高騰は間違いないから・・・

  11. 971 匿名さん

    >>969
    失敗案件 追加 三軒茶屋、豊洲、大崎(予定)
         訂正 目白台→高田

  12. 972 不動産購入勉強中さん

    >>971
    トーシローから見ても地所の市谷、駒込あたり相当ダブつき感ありそう。
    新宿、豊島、文京の後発組は一気にポシャった感。

    最近複数の営業マンとの会話で得た感触としては、
    これからも暫く新築の価格設定は大きく下げることは出来そうにないとして、
    中古の勘違い価格も表向きには修正され難いだろうとのこと。

    が故に様子見姿勢はより長引き、市況の回復には相当の時間を要するわけで、
    結局売り方が茹で上がるまで自分的には待つしかないかなと。

    株のようにまっさかさまとなれば返って早めに好転する様な気もするんですけどね。

  13. 973 匿名さん

    通年ならば、年末は春先に次ぐ忙しさのマンション販売員なんだけど・・・

    売れないね。
    この不景気に、来年からの住宅ローン減税拡大、週刊誌には値下げ販売の記事。
    今、買う客は奇特だよ。
    来年以降の新築販売戸数も減少してくだろうし、春先にはどうしても買わなきゃいけない層も動くから、我慢しかないないやね。
    生ものじゃないんで、腐らないだけ助かるよ。
    「耐え難きを耐え」ってやつだね。

  14. 974 匿名さん

    >>970
    若い連中を正社員で採用もせず
    派遣化して切り捨てた親玉が何を言うだよね

    今の若い子の多くは将来住宅ローンも組めない
    新車なんか買えない、そんな世代

    少子化で縮小していく国内市場に見切りを付けて
    外需で食えると思ってたんだろうけどね

  15. 975 匿名さん

    大京

    今期95億の黒字予想から510億の赤字予想に修正

    http://www.daikyo.co.jp/dev/files/200811_9.pdf

  16. 976 通りすがり

    >若い連中を正社員で採用もせず
    派遣化して切り捨てた親玉が何を言うだよね


    その通り!  
    トヨタが外需で食っていこうと国内の若者を使い捨てにしたことが、
    結果的には大きなツケとなったってことだな。

  17. 977 匿名さん

    >住宅が売れると、家具やら電気製品やら、いろんなものが売れる。多くの人が買い換える
    >から・・・。すると景気が良くなる。すると、車が売れるようになるんです。

    この論理はアメリカでは通用します。しかし日本では通用しない様です。なぜならば日本の住宅
    は高すぎて、人間が入るスペースのみ買うのがやっとです。特に東京では。

    したがって、住宅がうれると、借金が出来、ローンを返すのに必死で他の物は買えない。勿論、車
    なんか飛んでもない。中古の自転車でがまん。 というのが日本の論理です。

    本当は、広い住宅が安く買えたので、余裕の資金で家具やら電気製品を買い、車も新しくした。
    となるのが良いのですが、麻生の使えない住宅減税ではますます、住宅価格が高くなるだけで
    残念です。

  18. 978 匿名さん

    皆さんは、未来が暗い日本の住宅事情は、どうなると思いますか?少子化問題、派遣労働など問題山積みですが。。。

  19. 979 匿名さん

    まあ、32億の豪邸に住む、総理大臣では官僚の思いのままにコントロールされるでしょう。
    かと言って、金丸 金の延べ棒事件の陰の立役者の党でも、良くなることはないでしょう。
    したがって、どっちも地獄、あとはどっちがまし!? と言う事で、将来は暗いでしょう。
    以上、日本の将来予報でした。

  20. 980 匿名さん

    >>977
    そうでも無いですよ。
    前回の住宅減税は経済波及効果があったと言われています。
    引越しの際に新しい家具を揃えるなど、家電等にもお金が回った。
    減税策の中で住宅減税が一番消費刺激効果が高い。

  21. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,800万円台予定~8,800万円台予定

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

6,210万円・6,510万円

2LDK

61.12平米

総戸数 119戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

7,958万円

3LDK

68.60平米

総戸数 67戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸