東京23区の新築分譲マンション掲示板「「ピアース中目黒ローレルアイ」(旧称:中目黒アートコーヒー工場跡地)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 中目黒
  7. 中目黒駅
  8. 「ピアース中目黒ローレルアイ」(旧称:中目黒アートコーヒー工場跡地)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-24 09:28:34

中目黒から駒沢通りを越えて少しの場所(目黒川より一本恵比寿より)にあった
アートコーヒーの工場が現在解体工事中です。
解体工事の発注者がモリモトなのですが、解体後マンションになるのでしょうか?
情報をお持ちの方がいらっしゃったらぜひ情報交換できればと思います。
駅からもそこそこ近いですし、敷地の南側は目黒学院のグラウンド&目黒川
ということでまあまあの立地かなと思うのですが。
マンションになるなら検討したいです。


【一部タイトルを編集しました。10.11.01 管理人】

公式HP
http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/nakameguro/index.html



こちらは過去スレです。
ピアース中目黒ローレルアイの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-11-17 19:39:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピアース中目黒ローレルアイ口コミ掲示板・評判

  1. 1002 匿名さん

    モデルルームに初日見に行って、速攻買う気がうせたものです。

    現地行くまでは買う気まんまんだったのですが、あの環境はちょっと・・・
    モデルルーム見たら、なんか趣味の悪い内装にちょっと・・・

    で、先着順でどこでも購入可能といわれましたが、まったく買う気なくお断りしてから
    このサイト見てませんでしたが、意外なことに売れているんですね!

    南に塔がたち、東西にマンション、北側は将来どうなるか分からない駐車場。
    購入されている方々は、中目黒に住んでるといいたいだけで、安い金額にくいついてい
    るんでしょうか?

    中目黒に住んで長いですが、そこまでメリットないですよ?
    住んでる場所を聞かれて、中目黒って答えるときの優越感以外わ。。。

  2. 1003 匿名

    個人的な感覚だけど、中目黒って好きで住んでるってイメージ。
    優越感なら恵比寿とか代官山に住んでます!じゃないの?

  3. 1004 匿名さん

    そうですね・・・
    私も上目黒に住んでいたことがありましてこの物件も気になって
    現地を見に行きました。
    行ってみるとものすごく引いてしまいました。
    廃墟が周りにあってここに住むというイメージが湧きませんでした。
    上目黒に住んでいたころのイメージとは全く違いました。
    こんな場所が中目黒にあるのかとまで思ってしまいました。
    仕事から帰ってきて通る周辺があんな感じだと暗ーいイメージで
    余計疲れそうです。。
    あの価格の裏にはやはり何か付き物ですよね。
    住環境は大事です。

  4. 1005 匿名さん

    そうね。
    何処に住んでるの?
    恵比寿(代官山)。
    これより、中目。
    こっちのが、角張ってないかな。気取ってないっで言うか。
    ま、好みか。

  5. 1006 匿名さん

    今更ネガっても倍率下がんねーぞ(笑)
    作文おつかれさまです(笑)

  6. 1007 匿名さん

    まあ最寄りが中目黒っていう事に価値を見出せる人ならいいでしょ。
    大して人気は無いがここよりずっといい町並みを有する駅なんていくらでもある。
    でも便利じゃないけど。
    ここは、各5点満点とすれば

     駅 力:5点
     利便性:4点
     物 件:4点
     環 境:1点

    とかなんじゃないの?適当だけど。
    ちょっと歩いて便利ならOK!って人で割り切れる人が買えばいいでしょう。

  7. 1008 匿名

    私は今より将来楽しみが気がします。共済病院前に
    大規模マンションができたらもっと人口も増え新しい家も建ちキレイな街に変わるかことに期待!中目黒はこれからまだ変わりと思う。マンションの価格には期待してないが街には期待!

  8. 1009 匿名さん

    1006さん>

    別に倍率さげたい気はまったくないですよ。
    ここの物件購入したいんだったら、しつこい位営業さんから電話かかってきた際に買ってますから~。

    たぶん、この物件を購入されている人って、中目黒に住んだことない人々ではないでしょうか?
    中目黒は、住むまで住みたい街NO1で、住んでもよかった街NO2でした。

    けど、ここは買わなかっただけです。

    何を重視するかってポイントが異なるだけです。

  9. 1010 匿名

    1002さんや1004さんのような方がいれば競争相手減って助かるだけでしょ。どうぞ沢山の予算で素敵な物件をお買い下さい。
    ちなみにモリモトは去った人にまでしつこく電話営業してきません。ましてや売れてる物件で。

  10. 1011 匿名さん

    すみません、共済病院前って、マンションになるんですか?

  11. 1012 匿名

    価格が物語ってますよね、ここを買う人のレベル。でも、それも価値観です。中目黒に住んでると言いたい、今は微妙なところに住んでる人が買える絶妙価格。しょせん、準工業地域ですから。

  12. 1013 匿名

    どんなに書き込んでも、しょせん、即売ですから。

  13. 1014 匿名さん

    瞬間蒸発で東京のマンション価格がひっくりかえります

  14. 1015 匿名

    1014さん
    価格がひっくりかえる意味がわかりません。ここ環境のわりに安くないですよね。

  15. 1016 匿名

    929さんの画像を見る限り先着でほとんど売れてるし残りも抽選
    結局すごい人気物件だったんだよね

  16. 1017 匿名さん

    ここ検討する人の収入ってどれ位なんだろ。
    DINKSメインだと思うけど、
    単身なら800〜1200万
    DINKSなら合算で1200〜2000万くらいかな?

  17. 1018 匿名

    別に安くないと思うけど。アドレスが中目黒っていうことと、駅までの距離はいいけど、収納は少ないし周辺環境を鑑みると相応の価格なのでは?
    営業の方もきちんと説明してくださってましたけど。

  18. 1019 匿名さん

    >1017

    もう少し少ない気がします。
    とくにDINKSの方。

  19. 1020 匿名

    1017さん
    うちはDINKSで2000ちょいですが、主人が書類を書いている間、暇だったので周囲を見ていたら、意外と奥様も記入していたのでペアでローンを組んでいる方が多いのかな?という印象を受けました。50平米のお部屋は1000〜1500くらいかなぁと感じました。

  20. 1021 匿名さん

    >50平米のお部屋は1000〜1500くらいかなぁと感じました。

    あほか。
    そんなヤツがこんな物件買うかよ。
    二人でそんだけあれば、ここじゃないでしょ。
    せいぜい ~1000 でしょ。

  21. 1022 匿名さん

    俺50㎡代DINKSだけど1300。

  22. 1023 匿名さん

    ディンクスなら700. 600万で1300位の人多そうだね。
    けど55平米で二人だとすこし狭い気がするんですがそうでもないもんですか??

  23. 1024 契約済みさん

    良かったね!

  24. 1025 匿名

    良かったとは?

  25. 1026 匿名

    うちもDINKSでペアローン組みます。
    自分だけ組んでもよかったんだけど、住宅ローン控除2人分使えるからね。

  26. 1027 匿名

    うちは単体で組みました。ここくらい安いといつでも仕事を辞められる気持ちのゆとりとふたりで働いているうちの経済的なゆとりがあると思います。

  27. 1028 匿名

    夫800妻500、50平米代単体で組んでます。この広さは世帯収入1300くらいの人が多いんでしょうか。2000の方はもう少広い部屋ですかね?

  28. 1029 匿名さん

    http://rent.realestate.yahoo.co.jp/bin/dsearch?md=stn&lc=03&pf...
    中目黒の賃貸相場安いのですね、坪1万くらいです。
    利回り5%として坪240万。
    やっぱり場所も悪いし、ここは高いのかな?

  29. 1030 契約済みさん

    ここに価値があると思って買う人がいるのだから、同じように価値があると思って借りたい人もいるでしょうよ。
    ただ、人によって価値観が違うわけだから、価格を高いとか言っても答えはないの。
    でも借りたい人がいるのは分かりやすい想像だから、永住しないで、後で貸したいって言っても、ちゃんと借り手は出て来るよ。その際に、賃料はこの後の街や周辺の変化に依存するわけだから、今から答えを模索しても体して確実な気安めにもならないから、自分の感性に任せて買えば良いよ。
    2人で住むのに狭いだなんだ、人の勝手だよ。いちいちうるさい話。自分の心配でもしてなさいよ。いい大人なんだからさ。

  30. 1031 匿名

    確かに。ここをみてると、ああだこうだ色々言われているけど物凄く注目されているし、結局すごい勢いで売れてる。需要があるっていう立証。

  31. 1032 購入検討中さん

    いや間違いなく二人で住むに50平米台は狭いでしょう。
    何をするにも狭い生活じゃあ家でくつろげないよ。

  32. 1033 購入検討中さん

    私も50平米代を狙ってます!世帯収入1200

  33. 1034 匿名さん

    >1032

    そんな意見に用は無いよ!
    好きなだけ広い部屋でも住んどけ〜 笑

  34. 1035 匿名さん

    なぜこの期に及んでポジ?
    先着で申し込んだ人かな?

  35. 1036 ご近所さん

    何か知らないけど、ここ高いよ!どう考えても、中目黒だよ。高すぎる!
    でも申し込み殺到してるんだからそれは人の勝手。人がとやかく言うことじゃないし。

  36. 1037 匿名

    申し込み殺到=物件に対する世の中の評価でしょ。高い!って思う人は間違いに早く気づくべきじゃ…もしくは買えないからただ騒ぎたいだけ?

  37. 1038 匿名さん

    買えないネガほど見苦しいものはないですね。

  38. 1039 匿名

    なんにも、わかんないんだろ

    いつもの中学生だろ

  39. 1040 匿名さん

    不動産は将来性ですからね(笑)

  40. 1041 物件比較中さん

    皆さん、色々言われていますが、あたしも初日にモデルルームいったのですが、
    現地みてがっくりした1人です。

    あの環境で売るってことは、モリモトの営業さんが優秀なのか?中目黒のネーム
    バリューなのか?ですね。

    ちなみに、我が家は旦那とあたし、それぞれ1000強(合計2500)で、こちらの
    物件の場合は、最悪5年借金すれば支払えますが、現地みてげんなりしました。
    (出来れば借金したくないので。)

    中目黒在住のシングルの友人も、同じ日にモデルルーム見に行ったらしいのです
    が・・・環境見てNGで購入やめたらしいです。


    なんか、一生懸命モリモトの営業さんが書き込みしているようですが、わざとら
    しく痛々しいのでやめた方がいいですよ~。
    ちなみに、某田園調布に住む友人が、投資物件で購入しようかと、一般人のふり
    して見に行ったのですが、即効NGだしてました・・・。
    投資物件で購入しようとされている方、勝ち組(自ら田園調布に自宅購入)の意
    見を少しは聞いてみるのも、いいかもです!!!

  41. 1042 匿名さん

    西側の割高物件は投資リスクが大きすぎますよ。今の賃料が維持できる可能性がきわめて低いですから。

  42. 1043 匿名さん

    なんかイタイ人が湧いてるな・・

  43. 1044 匿名さん

    割高慣れしている世代も40半ばに近付いているからな。

  44. 1045 匿名さん

    某田園調布って某の使い方間違ってね?

  45. 1046 購入検討中さん

    1041さん

    >投資物件で購入しようとされている方、勝ち組(自ら田園調布に自宅購入)の意
    >見を少しは聞いてみるのも、いいかもです!!!

    ⇒ なんで田園調布に自宅購入したひとにきくの?
      投資で検討しているひとは投資で成功しているひとにきくべきでは?
      田園調布に自宅購入しているからって投資で成功しているとはいえないのでは
      と思いますが。

  46. 1047 匿名さん

    >1046
    嘘八百並べたバカなんだから、
    コメント意味不明でもやむ無し。

  47. 1048 匿名

    ってか1041イタイなW
    NG連発しすぎで笑える。一言言うなら1041お前の存在がNGだよW

  48. 1049 匿名さん

    購入したくて必死なのでしょうね

  49. 1050 匿名さん

    この辺は環境悪いって、
    スレの当初から地元民からさんざん言われているのに、
    いまさら、見に行ってがっかりとか書いている人は何なんだろう。

    私もここの環境は劣悪だとは思うけど、
    新築マンションが多く出る地域じゃなく、
    環境の良い所はずっと高かったりするから、
    欲しがる人が多いのは理解できるし、
    金銭的にはあんまり損は無いと思う。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96m2~80.55m2

総戸数 23戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸