東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その3

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
一般サラリーマン [更新日時] 2009-05-24 16:17:00
【地域スレ】23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

1ヶ月で1000レス。
まだ、数ある局面でいろいろなご意見があると思いますので続スレ(その3)を立てました。
グローバルなNEWSや身近な話題から今後を占いましょう。

過去スレ
その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44794/
その1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44570/


[スレ作成日時]2006-12-04 09:23:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その3

  1. 882 匿名さん

    >バブル崩壊後も高値を維持し続けた新浦安に現象が似てるので
    そんなこと絶対にないですから、よくお調べ下さい。
    バブルになるほど便利じゃないというならわかりますけど。

  2. 883 匿名さん

    >880さんが
    悩んで買えない理由は何ですか?

  3. 884 匿名さん

    また湾岸・豊洲に占領されてしまったか・・・・
    湾岸は自分が納得して楽しめて、安い分にはお買い得、
    調子に乗って高くなってきたのを無理して買ったら大損、という、
    郊外的な位置づけでしょう。

  4. 885 匿名さん

    1988年に新浦安のマンションを買った人を知っていますが
    かなり所得の高い人でおそらく6000万〜7000万の価格だった
    と思います。
    88年12月に新木場まで延伸され、1990年には東京駅までつながった。

    新浦安が、バブル崩壊期に「大きく下落しなかった」というのは
    一面正しく、なにしろバブル上昇期には極めて不便な場所で
    1988年の新浦安駅前再開発、商業施設整備を期に
    バブルとはタイミングがずれて開発がすすんだ場所だから
    下がらなかったというよりもともと穴場だったから
    1990年以降価値を高める開発が続いたというべき

    とはいえ25坪7000万なら坪単価280万
    これが、現在160万で新築が買えるわけで下落しなかった
    というのはあたらない。その人も実際大きな含み損を抱えて
    いるわけです。
    それと公団の分譲が主体だったから、高値を押さえていたという
    部分も大きい。それを割り引いて考えてもやはり
    バブル期から大きく下がっています。
    下落の底はほかとかわらない。

  5. 886 匿名さん

    新浦安って人気があるね。

  6. 887 匿名さん

    千葉出身や地方出身の人にはね。

  7. 888 匿名さん

    結局新浦安が一番上がるんだろうね。

  8. 889 匿名さん

    >23区内の新築マンション価格はいつ下がりはじめる?その3
    新浦安≠23区
    一番上がる≠いつ下がりはじめる

    実際千葉の二子玉川みたいなものだろう。
    マリナイーストは公団の金つぎ込んでいて環境充実して
    いるけどバス便なんだけど・・・
    新浦安が上がれば、南千住も同じ価格帯としてあがらないと
    おかしい。

    トレンドは西高東低だから、これ以上は新浦安あがらないでしょう。
    人気があるというのと価格が高いというのは別。
    TDLのイメージが相当大きいわけで、京葉線は延伸計画はあるが
    今のままでは決して便利ではない。

    誰かが、豊洲が東京の新浦安になるって書いたけど、彼の港南暴落説
    は結構被害者が多いと思う。

  9. 890 匿名さん

    都心一流物件、都内普通物件、郊外・湾岸物件、県外神奈川・千葉・埼玉・茨城・・・・

  10. 891 匿名さん

    新浦安駅前は、上がるでしょう。
    ただ、駅棟は明らかにバブル。

  11. 892 匿名さん

    西高東低の流れがあるなかで新百合も今後またさらに上がるかな?

    上がるのは開発の余地が大きいところで鉄道大手や行政及び大手デベが力を入れている場所に違いはなかろう

  12. 893 匿名さん

    新浦安て埋立地?

  13. 894 匿名さん

    埋立地でしょ。

  14. 895 匿名さん

    新浦安は千葉ね。

  15. 896 匿名さん

    新浦安以上に魅力あるところってどこがあるかな。

  16. 897 匿名さん

    自由が丘!

  17. 898 匿名さん

    西高東低というより南高北低

  18. 899 匿名さん

    確かに南側の大田区から川崎が今後期待大ですね。

  19. 900 匿名さん

    浦安も24つ目の区にすればいいんじゃないかな。千葉の話はここ以外で。

  20. 901 匿名さん

    以上、ブーム後の資産価値下落に怯える郊外居住者の生リポートでした。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,900万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4,800万円台予定・6,600万円台予定

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億3,000万円

1LDK~3LDK

35.68平米~83.79平米

総戸数 428戸

クレヴィア三軒茶屋

東京都世田谷区若林1丁目

6,290万円

LDK

36.96平米

総戸数 52戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

2LDK・3LDK

48.65平米~71.37平米

総戸数 63戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,900万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸