東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 文京区の住環境はどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-09 06:54:50
【地域スレ】文京区の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。

[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

文京区の住環境はどうですか?

  1. 8801 匿名さん

    逆ではないでしょうか?意味するのは同じ法人格でも学校法人を指すのでは。

  2. 8802 匿名さん

    >>8800 匿名さん

    宝生ハイツの件は、そっとしておいてあげようね。

  3. 8803 匿名さん

    公益社団法人が地元住民が反対しているのを押し切って超高層マンション建設をしようとしているなら、そっちの方が疑問に思う。
    メディアが関心を示しそうな事件ですね。

  4. 8804 匿名さん

    マンション紛争 文京区 多発
    でググったら
    https://hongou4.jimdofree.com/2016/03/31/%E6%96%87%E4%BA%AC%E5%8C%BA%E...
    の記事が出てきました。これまでにも本郷でマンション紛争が起きているのですね。

  5. 8805 匿名さん

    噂の!東京マガジンでも取り上げられてましたね

  6. 8806 匿名さん

    >>8805 匿名さん
    これか?
    https://note.bs-tbs.co.jp/n/n1cc050ec184f

    戸建て住宅街の未来は暗いの

  7. 8807 匿名さん

    文京区のマンション紛争は解決に向かうのか!?噂の現場は今後にも注目しています。

  8. 8808 周辺住民さん

    >>8804 匿名さん
    それ、数年前に14階建てが完成済みです。

  9. 8809 匿名さん

    >>8803 匿名さん

    文京区で超高層のマンションを建てるのに地元住民が大賛成なんてあるんですか?
    それこそメディアが関心を示します。反対運動ののぼりとか横断幕が目に焼き付いてます。まったく、なんて区だ。

  10. 8810 匿名さん

    ルサンクみたいに最終的に勝ったのは弁護士だけだった。みたいな事にならないことを祈ります。

  11. 8811 匿名さん

    ル・サンク小石川事件で、儲けているのはコンクリート業者と鉄骨業者と
    ゼネコンの安藤ハザマなんですが、それを示さないようにしているのですね?

  12. 8812 匿名さん

    警備会社も儲けていそうです。いまもガードマンが警備しているから…

  13. 8813 匿名さん

    >>8809 匿名さん
    (仮称)宝生ハイツ建替え計画の公聴会にもメディアが取材しに来ていたようですが

  14. 8814 匿名さん

    宝生ハイツ建て替え反対派のレスが湧いてくるな。そこに住んでる住民もいるのに、静観できない輩にはうんざり。

  15. 8815 匿名さん

    ややこしや ややこしや

  16. 8816 匿名さん

    >>8813 匿名さん

    だから、宝生ハイツの件は、(人差し指を口元に当てながら)シー!(お静かに)だよ。

  17. 8817 評判気になるさん

    宝生ハイツの人の建替えに配慮と言うなら、超高層マンションに反対している地元町会の人もそこで暮らしているわけで。

  18. 8818 匿名さん

    20階だから反対されているのであって46メートルの内側で建てれば反対されないと思う

  19. 8819 匿名さん

    たまに湧いているのは超高層案賛成の少数派の方

  20. 8820 匿名さん

    オルガノの跡地に総合設計制度で広い緑地をもつ壮麗なタワーマンションが建たないかな、今から楽しみだ。

  21. 8821 匿名さん

    官民連携による緑の創出、文京区は大きく舵を切った!
    総合設計制度による緑地帯はこれからずっと増えていく

    文京区マスタープラン見直し検討協議会(第1回)資料6 1頁
    https://www.city.bunkyo.lg.jp/var/rev0/0245/4057/9siryou6.pdf

    1. 官民連携による緑の創出、文京区は大きく舵...
  22. 8822 匿名さん

    >>8817 評判気になるさん

    宝生ハイツの件は、そっとしておいてあげましょ。

  23. 8823 評判気になるさん

    >>8820 匿名さん

    結構広い敷地ですよね。

  24. 8824 匿名さん

    >>8823 評判気になるさん
    ですよね、単一のマンションで所有権だとすれば空前の規模かと。小石川パークタワーより広いんじゃないですかね。あれだけ広いと小学校の新設とかできそうです。高さを出せば大きな緑地も作れるでしょう。

  25. 8825 周辺住民さん

    >>8824 匿名さん
    グーグルマップでの計測になりますが、オルガノは更地部分だけで3500㎡くらい、現社屋部分も含めると4700㎡くらいになります。建てられる床面積は最低でも2万㎡くらい、地下室マンション扱いにすれば3万㎡くらい建てられそうです。南側に建っているパークコートが1万㎡超くらいなので、いかに巨大かがわかります。

  26. 8826 匿名さん

    パークコートの時に反対運動が激しく、行政訴訟にもなりましたよね。

  27. 8827 匿名さん

    >>8825
    オプレジが10軒くらい建てられそうですね!

  28. 8828 匿名さん

    オルガノの跡地は仮に総合設計制度使えても絶対高さ24m×1.5で、
    最高36mじゃないのかな。

  29. 8829 周辺住民さん

    >>8828 匿名さん
    それは菊坂沿いだけで、その奥は22m×1.5で最高33mです。

  30. 8830 匿名さん

    >>8826 匿名さん
    もう戦争の時ではない、モディ首相の言葉、けだし名言である。
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/202791

  31. 8831 匿名さん

    >>8828 匿名さん
    再開発指定して虎麻級のやつをどーんといきましょう!

  32. 8832 匿名さん

    「マンション建て替え見直しを」桜蔭学園や地元自治会
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/205301

  33. 8833 匿名さん

    管理組合といいながらマイライフ・ハウジングという業者なのですね。東京新聞の記者は正しく表示していますね。

  34. 8834 匿名さん

    >>8831 匿名さん
    菊坂全体の再開発に結びつければ多分可能だと思う。

  35. 8835 匿名さん

    菊坂の南側は崖下の小路との高低差が激しく個人で建築することが非常に難しい。
    再開発で大きくかわるべき

  36. 8836 匿名さん

    再開発って大変なんよ。

  37. 8837 匿名さん

    総合設計で揉めるよりいいよ

  38. 8838 匿名さん

    >>8836 匿名さん
    結局これは文京区の建て替えなんだよ、再開発を進めるしかない。

    文京区を今一度せんたくいたし申候と神仏に祈念するばかり

  39. 8839 匿名さん

    再開発となると、50年ぐらいかかりそうだけど。。。

  40. 8840 匿名さん

    (仮称)宝生ハイツ建替え計画でも文京区が積極的にかかわればいいんじゃないかな?

  41. 8841 匿名さん

    関わって何するの。。

  42. 8842 匿名さん

    >>8840 匿名さん

    そっとしておいてあげようね。
    東京新聞さんもね

  43. 8843 評判気になるさん

    共同通信にも載っていましたよ。
    https://news.google.com/articles/CBMiLGh0dHBzOi8vd3d3LjQ3bmV3cy5qcC9sb...

    メディアが取り上げているし、いまさら、そっとしておけというのはおかしいでしょ。

  44. 8844 匿名さん

    >>8843 評判気になるさん

    とはいえ、外野が騒いだら、だめ。そっとしておいてあげようよ。

  45. 8845 匿名さん

    宝生会に寄った人がいるようですね。

  46. 8846 匿名さん

    >>8839 匿名さん
    そこまでかからないよ、大丈夫。

  47. 8847 匿名さん

    >>8846 匿名さん
    後楽二丁目地区なんて昭和63年に「後楽二丁目地区まちづくり基本計画」策定ダヨ

  48. 8848 匿名さん

    そっとしておいてあげようという人は、超高層マンション賛成派でしょうね。

    新聞で全国的に報道されている時点でそっとしておくようなものでないと思いますが。

  49. 8849 匿名さん

    >>8847 匿名さん
    長いところは長い、環状3号線なんてもはや戦後史を通じて計画中。あれのおかげで防災も遅れて、街としての発展も阻害されているのに、文京区は計画撤回ばかり言い立てて、でかいコンクリの壁を素手で叩いて大声で泣き喚いているみたいなことを東京都相手に何十年も続けている。子供じゃないんだから、通して街を発展させる事業にすればすんなりきれいに解決なのにね。

    でも短いところは短い。

  50. 8850 匿名さん

    小日向に都市計画道路を通すのは困難と思うよ。
    向丘も難しそう。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,300万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.99平米~75.68平米

総戸数 462戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

総戸数 78戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米・75.00平米

総戸数 135戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~1億7,800万円

LDK~2LDK

31.57平米~76.73平米

総戸数 120戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,690万円~6,620万円

2LDK

61.12平米~62.72平米

総戸数 119戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸