東京23区の新築分譲マンション掲示板「文京区の住環境はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 文京区の住環境はどうですか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-09 06:54:50
【地域スレ】文京区の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

「何が何でも文京区」という人が結構いらっしゃいますが、どこがいいのか教えてください。さまざまな学校があり子どもの教育環境にはいいというのはわかりますが、それ以外の良さ、そこまでこだわる理由がわからないのです。

[スレ作成日時]2009-01-26 00:52:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

文京区の住環境はどうですか?

  1. 5536 匿名さん

    ブルガリ小学校

  2. 5537 匿名さん

    >>5535 匿名さん
    同じクラス数の標準的な小学校の半分の面積しかない狭小小学校ばかりというのは文京区以外ではそのような事例は見かけないのではないかと思います。

    文京区だけの特殊事情ならば、ほかにない文京区独自の特殊な解決法も考えないとね。

    小学校に隣接している家で寺子屋でも開いてもらうか。

  3. 5538 匿名さん

    小学校を建てるための再開発は時間の関係で無理(個別の地権者との交渉や発掘調査とか石綿の除去だとか文京区は手続きが厳密ですごく時間がかかる)、すでに小学校が建っている敷地に高層の建物を建てるのがおそらく最短コースかと。なにしろ文京区は公共に供される空き地である公園が非常に少ないので小学校を作る土地として有力なのは目白台にある運動公園だと思う。そこに巨大な小学校を作ってスクールバスで区内から子供をかき集める方式がかろうじて可能かと。すごい反対運動がおきそうだが。

  4. 5539 匿名さん

    教育の森公園とか窪町公園、大塚公園などの大きな公園を潰すのも可能だが、これも無理だろう。地元住民が納得しない。

    結局、既存小学校敷地の高層化を区民に納得させるために、まずこれらの公園をすべて潰して小学校にすると宣言し、大反対運動がおきた時に、じゃあ高層化とどっちがいいと選ばせるといいと思う。高層化の方を選ぶような気がするけど、どうだろうね。文京区に公園がなくなると保育所のみなし園庭がなくなるという問題もあるので既存小学校の高層化一択のような気がするんだけどね。代案のある賢い人はいませんか?

  5. 5540 通りがかりさん

    元町小学校跡地を小学校に戻せばいいのではないでしょうか。

  6. 5541 匿名さん

    >>5540 通りがかりさん
    焼石に水というやつでしょうか。
    とりあえずすぐに利用可能ならばそうするべきではあると思いますが。ないよりはあったほうがマシです。超高層小学校を建てて文京区中の小学校難民を受け入れるというのならば大アリです。あとは近隣住民が納得するか。

    多分、4階立て以下の校舎を建てても今の問題を解決するほどのキャパシティは生まれないですよね。計算してみてください。

  7. 5542 匿名さん

    どうやら著者に近い人が降臨したようですが、木を切るのはやめろみたいなエモーショナルな対応をしていると子供がかわいそうですよ。

  8. 5543 匿名さん

    東京の都心に(一部の人は都心じゃないとかエキゾチックな事をこの辺で主張されてますが)十分な公共空間を産もうと思ったら、再開発で整理するか、既存の公共用地を高度化するかしかないでしょ。江戸時代とか明治時代にすでに土地が100%近く活用されている土地ですから。だからこそ文京区民の民度が試されているのではないですかね。

  9. 5544 匿名さん

    都心三区の偉いところは、住環境をよくしようとしているところですね。
    コストをかけて綺麗な建築物を建てようとか、きれいに補修しようとか、都心だから頑張って良くしようという努力が見えますよ。文京区はなんでしょうか、ズボラ?なんかうちら都心じゃないからダバダバでいいみたいな甘えを感じますね。自己中心的というか。悲しいです。

  10. 5545 匿名さん

    現存している小学校で築浅でない古い小学校がまだたくさんあります。それを高層化するだけで小学校に理科室も作れるし音楽教室も職員のカフェテリアも、なんでも作れます。あとは文京区に予算があるか否かですが、デベロッパーを入れて上層階をオフィスかマンションかホテルでもいいのですが、なんでもいいですがマネタイズできるものを作らせれば、相当程度に税金の負担を減らせます。あとは特例を認めるだけです。

    でもマンションを憎む人、新しい住民を憎む人、そういう少数意見に左右されるような民主的でない区ならば、それを否定して自らの思想の中に埋没して滅んでいくのもいいかもしれません。私は引っ越しますけどねー。

  11. 5546 匿名さん

    江東区などでも小学校の不足が問題になりましたが、小学校の高層化という解決はされていないようです。高層の小学校の事例があるのでしょうか?

  12. 5547 匿名さん

    >>5546 匿名さん
    江東区なんて土地がある場所の話をしても意味がないと思うよ。
    これはたとえ話だけど、インフルエンザの時も死者が出るなどの問題がありましたが、ロックダウンという解決はされていないようです。とコロナのオミクロン株がパンデミックを起こそうというときにTwitterあたりでつぶやいたら炎上すると思うんだけど、違うかな。

  13. 5548 匿名さん

    仮に敷地を確保するためにどこかのお金持ちの屋敷を高くお金を出して買ったとしましょう。不動産鑑定価格よりはるかに高く買った、お金持ち優遇だ、癒着してたんじゃないか、と騒ぐのが革新勢力の常套手段ですよね。

  14. 5549 匿名さん

    挑発してはみましたが、これはオール文京区で考えないとダメじゃないですかね。
    都心部は土地がないので、高層化は避けられないと思いますよ。他所の区に小学校建てますか、たとえば湾岸の土地の余っているあたりに地代でも払って文京区立東雲小学校とか作りますか?

  15. 5550 匿名さん

    それとも銅御殿を譲り受けて小学校建てますか?銅御殿を守れという人が大反対するんじゃないでしょうか。既存の文京区の公園や史跡を潰す方向性は無理だと思いますよ。ただでさえ少ないのに。

  16. 5551 匿名さん

    文京区=狭い家と古いマンションだらけ→辛気臭い貧乏人の街?→足立区板橋区と同クラス?

    これが他県民から見た文京区のイメージだと思う

  17. 5552 周辺住民さん

    東京ドームシティなんて、実家近くのららぽより田舎臭い。

  18. 5553 匿名さん

    トランスジェンダーの男性はことさらに女をアピールしないとただのオジさんにしか見えないが、女性は男装しても女性らしさが出る。文京区山手線の内側にあり、歴史的にも都心としてあつかわれてきたから、あえて都心らしいハイブランドの店や繁華街がなくても地理的に都心であることはかわらない。むしろ田舎臭いことで端々に垣間見られる都心らしさが際立つところがズルい立地。

  19. 5554 周辺住民さん

    その分リーズナブルな価格で買えるのは良きところ。

  20. 5555 匿名さん

    >>5554 周辺住民さん
    リーズナブルというと誤解が生じるような気もするけど

    あくまでも都心三区とくらべたらリーズナブルという程度には高いけどね
    出版社のデザイナーや編集者が原稿を携えて共同印刷にタクシーでかけつけるので千川通りにタクシー行列ができていたり、千川通り沿いの黒塀の料亭に黒塗りが何台もともまっていたり、製本印刷工場のフォークリフトやトラックががんがん走り回ったりしていた頃が一番安かったと思う。あの時代に買っておけばなあ。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~1億3,000万円

1LDK~2LDK

35.68平米~55.98平米

総戸数 428戸

ザ・パークワンズ 三軒茶屋

東京都世田谷区下馬2丁目

5,200万円台予定~7,100万円台予定

1DK・1LDK

28.75平米~40.60平米

総戸数 63戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

8,399.3万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6,858万円~8,158万円

3LDK

58.46平米~70.34平米

総戸数 67戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸