東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストフォルム浮間公園」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 舟渡
  7. 浮間舟渡駅
  8. クレストフォルム浮間公園

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-02-04 17:45:17

ゴールドクレスト物件にしては高いと思うのですがいかがでしょう?

[スレ作成日時]2007-05-26 18:08:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストフォルム浮間公園口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    >>150

    あなたが足立区民なんですね。
    わかります。

  2. 152 匿名さん

    浮間舟渡というのは駅名。
    浮間は北区、舟渡が板橋区。当マンションの所在地は板橋区
    これだから足立区民っていうのは・・・

  3. 153 匿名さん

    子供用自転車が駐輪無料ですか??

  4. 154 匿名さん

    裏口からマンション敷地内に新聞屋を入れて
    自分の部屋に配達させる非常識人もいるし。

  5. 155 匿名さん

    負けずに牛乳屋でも配達させれ

  6. 156 匿名さん

    >>154
    裏口から入れさせるって、カギが付いてなくて部外者が自由に出入り出来るのですか?
    ちょっとヤバくありませんか?

  7. 157 物件比較中さん

    最近のみなさんのヤリ取りを見ていると面白いでつ♪

  8. 158 匿名さん

    自転車一台くらいで迷惑かけてる訳じゃないでしょ。

  9. 159 匿名さん

    ↑いちいちアゲんなよ!ウッゼ!

  10. 160 匿名さん

    アゲくらいで迷惑かけてる訳じゃないでしょ。

  11. 161 匿名さん

    ↑おまえアッタマ悪りーな!
    ここは新築マンションの掲示板なんだよ!

    逆ギレしてる暇あんなら、とっとと住民板イケよ!

    め い わ く な ん だ よ !

  12. 162 マンコミュファンさん

    はい、>160の負け〜w

  13. 163 匿名さん

    迷惑かけてる訳じゃないでしょ。

  14. 164 匿名さん

    現地を見て思ったこと

    良い
    1。駅に近い
    2。静か
    3。大きな公園が近い
    4。都内
    5。JR沿い
    6。バーミヤンが近い
    ☆とくに1は後から変えられるものでは無いので重要かも

    いまいち
    1。駐輪場が汚い
    2。共用廊下に私物を置いている
    3。オートロックが非接触式じゃない
    4。共用の施設(公園やフィットネス)がない
    5。日当たりがあまりよくない
    6。駐車場にゲートが無く誰でも入れる
    ☆とくに1は駐輪代を払わずに子供用自転車を置いたり、駐輪機に自転車を
    いれない非常識人が住んでいると思うので注意が必要

  15. 165 近所をよく知る人

    居住者の民度と管理レベルの問題じゃねぇ・・・

  16. 166 ごんべえ

    不法駐輪車からはキチンと駐輪代を徴収して
    管理費にまわさないとね。

  17. 167 匿名さん

    駅前のテナントビルに何が入るんでしょうね?
    個人的にはコーヒーショップが入ってほしいんですけど・・
    今から楽しみです!

  18. 168 匿名さん

    駅からあんなに近いのに、4分もかかりますか?

  19. 169 匿名さん

    このマンションはゴミだしは24時間いつでもokですか?
    それとも、ゴミの日の朝だけだすか?

    うちは共働きなので、朝だけゴミだしOKだとむづかしいので、
    24時間OKだといいのですが。

    それから、床暖房が付いてるようですが、使うと電気代が
    跳ね上がったりしますでしょうか?

  20. 170 入居済み住民さん

    ゴミ出しは24時間OKです。

    床暖房はガス代がかなり跳ね上りました。
    電気代は通常の暖房機器の使用分くらいはあがりました。それほど跳ね上ったという感じではありませんでしたよ。

  21. 171 匿名さん

    床暖房はガスでしたか。
    やはり、料金が上がるのは仕方ないですね。

    それから、自転車は駐輪機を使わなければ、
    料金は掛からないのですか?

    駅に近いわりに静かな場所ですが、
    電車の近くってTVの入りは大丈夫ですか?

  22. 172 入居済み住民さん

    自転車の駐輪機が無料という話は聞いた事がありません。
    確かに駐輪機にいれていない方がいるようには見受けられます。
    この辺は住民と管理会社がきちんと話し合いをして、
    改善していきたいですね。

    テレビの入りが悪かったことは一度もないですよ。
    あとは、普段の生活では気にならないですが、音に関しては、
    気候のいい時期など窓を開けて生活をしている時期は
    多少電車の音が気になるときもありますよ。

  23. 173 物件比較中さん

    いまいち
    1。駐輪場が汚い
    2。共用廊下に私物を置いている
    3。オートロックが非接触式じゃない
    4。共用の施設(公園やフィットネス)がない
    5。日当たりがあまりよくない
    6。駐車場にゲートが無く誰でも入れる
    ☆とくに1は駐輪代を払わずに子供用自転車を置いたり、駐輪機に自転車を
    いれない非常識人が住んでいると思うので注意が必要 あららちょっとびっくりしました。住民の人柄が悪いですか、それとも管理が悪いですか

  24. 174 匿名さん

    駅前のテナントビルにモンスーンカフェでも入ってくれないかな?

  25. 175 匿名さん

    新幹線と17号に挟まれた大きいマンションは
    人の出入りと相まって煩そうですが、
    ここは駅が近いのに、静かな感じでいいですね。

  26. 176 匿名さん

    共用廊下へモノを置くのと、駐輪場の整理はナントカなりませんかね?
    一部の常識欠如者の為に、マンション住人全員がモラル欠如してる様に思われるのは嫌ですね。
    折角、静かで暮らしやすいマンションなのに、ちょっと残念です。

  27. 177 入居済み住民さん

    ココを購入して思ったことは・・・

    1 他の方も書かれていますが、共同部分に物を置いている人が多くて、汚い。
    2 自転車置き場もいい加減な入れ方の人が多い
    3 自転車の出し入れがうるさい
    3については夜11時くらいに、結構大きな音を立てる人がいます。
    自転車を出すにも大きな音を立てないで出す方法があると思うんですけどね。

    まぁ、人の常識のレベルがいろいろなのは最近当たり前だと思うので、あきらめましたが・・・

    利点としては
    1 24時間ごみだしOK
    2 駅から近い(とはいえ、改札までは結構あると思うけど)
    ですね。

    毎日の生活にかかわる部分がOKなので、あとは住民のモラルでしょうか。

    ちなみにうちは、自転車は持っていませんし、共同部分に物を置くということを考えたこともありません。
    共同部分はあくまでも共同部分ですからね~。


    電車の音に関しては、引っ越す前にすんでいた場所が、青梅街道沿いだったのでそれよりは静かかと思いますが、電車の音は聞こえます。

    私自身が大きな音を立てるのが嫌いなので、気になりだしたら気になって仕方がないですけど・・・

    ただ、電車は一定時間を過ぎると走らないのでいいかな。
    (青梅街道は、時間問わず緊急車両が走っていたので)


    ここが建ってずいぶんたつのに、まだ完売していない理由は、契約する前に聞きました。

    叩き売りではなく、ゆっくり少しずつ売る方針
    とのことでした。(言葉は少し違うかもしれませんが)

  28. 178 匿名さん

    この辺りの他のマンションと比べても、駐輪場の汚さは目立ちますね。

    共同部分に物を置く事や駐輪場の汚さは管理会社にも責任があります。
    デベロッパーの子会社ではなく、専門の業者へ管理委託をすると
    管理内容、価格、共に満足できるかも知れません。

  29. 179 周辺住民さん

    外車の運転手さん、車の中で寝るのはかまいませんが、
    駐車場で朝までエンジンかけるのはやめてください。
    大変迷惑です。

  30. 180 匿名さん

    上の階の人がうるさい。

    掲示板に「集合住宅だから静かに」みたいに書いているのに
    上の階うるさい。

    朝6時前から動き出すと、足音が大きいのか?なんかわからないんですが、かなり音が響きます。

    夜9時前まで子どもが走り回っている音とか、掃除機をかけている音でもぶつけながらかけているような音とかが聞こえます。

    大きな音って、本人は気にならないんでしょうか?

    家族といても、一人でいても
    大きな音は不快だから、いやなんですけどね。

    先に書かれている駐車場の件、びっくりしました。
    不謹慎ですよね。

    でも、みんながみんなそういう人たちばかりではないと思っています。
    ごく一部の人だけの問題なので・・・それでも、みんなそういう人なんだって見られるんでしょうけど。

  31. 181 匿名さん

    朝、ピアノの音で目が覚めます。
    上の階なのか隣なのかわかりませんが、
    6時からとは練習熱心ですね。
    前に住んでいた区内のマンションでは
    こんな事ありませんでしたが、
    このマンションに来てから少々の事では
    驚かなくなりました。

  32. 182 匿名さん

    お隣さんの煙草の煙のにおいが始終廊下に充満しており、窓からはいってきたり
    24時間換気をつけるとキッチンの換気扇やお風呂場の換気扇からも入ってくるので
    換気どころじゃありません。周りの迷惑や本人の健康のためにも早く禁煙してもらいたいものですが、せめて本数を減らしてくれたらと思います。
    それにしてもこういう横並びのマンションの場合は
    換気扇の位置からしてどこのマンションも結局同じなのでしょうか?

  33. 183 匿名さん

    177,180,182
    文面の癖からして全部同じ人に見えるのですけど、
    文句がエスカレートしてきていますね。
    管理会社に直接言えばいいと思いますよ?
    ちょっとここの書き込み具合が怖いです。

  34. 184 ビギナーさん

    排気するはずのキッチンや風呂場からタバコの臭いが
    入ってくるってホントですか?
    各部屋にある吸気口じゃなくて?

    このマンションは管理が悪いので言っても無駄かもしれないですが、
    ベランダで吸ってる人はやめてほしいです。
    窓から入るし、洗濯物に臭いがつくので。

  35. 185 匿名はん

    共用廊下側の窓の外にカーテン付けてるのって、
    何なんでしょう?
    なぜ室内側じゃなく、室外側?

  36. 186 匿名さん

    駐輪機に自転車入れない人
    共用廊下に私物を置く人
    夜中に物音をたてる人
    防音工事せずにピアノを弾く人
    駐車場でエンジンかけて寝る人

    頭の中、膿んでるんですか?

  37. 187 匿名さん

    駐輪機に自転車入れないぐらいで文句言うな。

  38. 188 匿名さん

    >181
    ここはピアノは禁止はされていないんですかね?
    ピアノ禁止のマンションって結構多いんですが

    早朝から練習されると困りますね。一度管理組合に話してみてはいかがですか?何か改善されるかもしれませんよ。

  39. 189 匿名さん

    あの階はアレな人が多いから、言っても無駄。
    共用廊下を歩いてみればわかります。

  40. 190 匿名さん

    この掲示版でいつまでもネチネチと他人の悪口を書き込み続けている方、正直怖いです。
    ここで文句たれていても何も解決しないので、気にいらないことが多々あるのなら
    是非来年度の理事に立候補されて マンション内美化運動、生活音改善運動を議題に挙げ取り組まれてはいかがですか?

    個人的には共用部分に物を置くのも、よほど他人の迷惑にでもなっていない限りある程度仕方がないことだ思います。なんせ玄関が狭いですからね。
    。。ただ、1階のペットボトルの羅列はさすがに同じマンションの住人としてちょっと恥かしいかなとは思います。猫よけでしょうかね??

    生活音に関してはマンション生活ではお互い様な部分があり誰も誰かを攻められないと思います。 

  41. 191 匿名さん


    >共用部分に物を置くのも、よほど他人の迷惑にでもなっていない限りある程度仕方がないことだ思います。

    来年度の理事に立候補されて マンション内美化運動、生活音改善運動をしたところで、こんな考え方の人間を説得するのは困難でしょう。

    玄関が狭いとか、共用部分に物を置いてはいけない事は住む前から解っているはず。
    逆に考えると、住む前から規則を守るつもりは無いって事でしょ?

  42. 192 匿名さん

    築年数が経つにつれて共用部に物を置く家庭が増えていくように思えますが、
    築年数と共用部の私物化は比例していくものでしょうか、
    新築と中古を色々見ていますが、中古の方が断トツで共用部に物が置かれていることが多いです。
    特に植木鉢とか。

  43. 193 匿名さん

    何をそんなにムキになられているのでしょう?
    エレベーターで上から下へ降りるときになんとなく廊下の方見てますが これといって足をひっかけてしまいそうな大きな目につくような荷物や周囲を不愉快にさせるような荷物は今のところ見うけられませんけどねえ。
    あっ はいはい、大きさ関係なく何かを置くこと自体だめなんですもんね。。規則ですからね、、わかりますってそんなこと。
    でもね、お子さん用の乗り物などの小さな荷物は仕方ないですよ、、「置き場がないんだろうな」と思ってみてあげましょうよ。。一時的な物なんですし、そのうちなくなりますから大目に見てあげましょうよ。皆さんもそうしてもらって大人になってきたのですからね。

    それよりも駐輪場の出入り口の扉の上に布団が何枚も干されている時がありますが、、あそこまで大胆な事するのはさすがに困りますね。。
    ここで言っても全く意味ないですけどね

  44. 194 匿名さん

    今まで7回ほど引越しを経験して、賃貸も分譲も住みましたけど、共用廊下に物を置いているマンションなんて、築30年以上の古いマンションでもありません出した。
    「子供用の乗り物は廊下に置くのは仕方ない」って考えが理解できません。
    置くところが無かったら買いませんよ、普通なら。
    「そうしてもらって大人になってきた」と言われても
    泣き声などはそう思いますが、置き場の無い乗り物を買うのは我慢させるのが子供のためにも、近所付き合いのためにも良いと思います。

  45. 195 ビギナーさん

    ゴミの出し方、自転車の止め方、共用廊下の使い方など、
    日本に来たら、日本の規則、常識に従って欲しいですね。

  46. 196 匿名さん

    共用廊下に私物をというのは見たことがないですね。その辺のマナーは守られているマンションに住んでこれたのは幸せだと思っています。

    自転車台数の多い家族の一例ですが、玄関に置いていたりするのは普通ですが、工夫して壁に掛けるような形にしている家族はいましたよ。この場合は家に入れる前に念入りな掃除が必要だと言っていましたが。

    家族揃ってシャレた自転車を持っていたので掛けているとそれもオシャレに見えました。

  47. 197 匿名さん

    とりあえず共用の廊下でも私物を置いて実効支配してしまい、
    その後、指摘されたら『いまさら…』と文句を言う。
    日本人のする事じゃないですね。

  48. 199 匿名さん

    もぉぉぉぉぉ。
    ピアノうるさい。
    音が響くから自分の部屋で演奏されてるみたい。
    防音工事してから演奏してよぉ。
    気が狂いそう…。

  49. 200 匿名さん

    頭痛くて寝てる時や子供が勉強してる時に大音量のピアノを聞かされるのは勘弁です。
    ゴールドクレストコミュニティではダメ?

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

デュオヒルズ戸田公園

埼玉県戸田市本町四丁目

5,898万円~6,598万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.30平米~70.05平米

総戸数 45戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

プレシス戸田公園ヴェルデ

埼玉県戸田市本町二丁目

2,900万円台予定~6,300万円台予定

1LDK~3LDK

30.00㎡~65.56㎡

総戸数 67戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

4,578万円~6,238万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3丁目

4,960万円~6,480万円

2LDK、3LDK

51.55平米~70.90平米

総戸数 63戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

ジオ蕨中央

埼玉県蕨市中央二丁目

4,940万円~6,640万円

3LDK

65.98平米~70.00平米

総戸数 33戸

CREVISTA 常盤台

東京都板橋区常盤台1-37-1、37-52

4,980万円・5,080万円

2LDK

25.32平米~56.64平米

総戸数 32戸

パークホームズ上板橋

東京都板橋区上板橋2丁目

7,138万円~8,438万円

2LDK~4LDK

60.11平米~89.00平米

総戸数 138戸

ソルティア川口本町

埼玉県川口市本町三丁目

3,290万円~5,280万円

1LDK、2DK

31.01平米~43.38平米

総戸数 61戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

7,000万円台予定~1億3,000万円台予定

2LDK~4LDK

54.10㎡~85.68㎡

総戸数 37戸

プレシス戸田レジデンス

埼玉県戸田市大字新曽字小玉104番、105番、同字柳原388番、389番1(従前地)、埼玉県戸田都市計画事業新曽第二土地区画整理事業地内13街区8、9画地(仮換地)

3,280万円~6,180万円

1LDK~4LDK

38.00平米~72.00平米

総戸数 88戸

エクセレントシティ蕨ステーションリンク

埼玉県川口市芝新町10-5、-13

2,900万円台予定~7,000万円台予定

1LDK~3LDK

35.67平米~65.05平米

総戸数 53戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,000万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.29平米

総戸数 438戸

レーベン板橋大山 ART BLANGE

東京都板橋区仲町3番49

5,600万円台予定~7,900万円台予定

2LDK~3LDK

57.27m2~71.72m2

総戸数 32戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

デュオヒルズ川口元郷EST

埼玉県川口市元郷一丁目

3,398万円~5,598万円

1LDK・2LDK

32.88平米~60.47平米

総戸数 39戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)

東京都北区上十条二丁目

2億5,800万円~3億2,000万円

3LDK

93.77平米~107.81平米

総戸数 578戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸