東京23区の新築分譲マンション掲示板「リニア「品川駅」で港南は注目でしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. リニア「品川駅」で港南は注目でしょうか?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
購入検討中さん [更新日時] 2009-07-30 17:50:00
【沿線スレ】品川駅周辺の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

リニア駅で「品川駅」が最有力候補になっていますが、港南のマンションは注目されるでしょうか?値上がりすると困ります。

[スレ作成日時]2009-07-12 23:17:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リニア「品川駅」で港南は注目でしょうか?

  1. 247 匿名さん

    港南はリニアで港区No.1の坪単価になるの?

  2. 248 匿名さん

    >>242
    プラスになるかも知れないけど、マンションの価格への影響は小さいでしょう。それで買うわけじゃないし、今でも新幹線の発着駅だし。

  3. 249 匿名さん

    駅だけでなくそれに伴う周辺開発があって地価上がるのでは。リニア駅+ターミナルショッピングモールが同時にできると高騰するかな。

  4. 250 匿名さん

    >①新幹線や羽田などにアクセス性No,1
    >②大手町など都心に通勤30分圏内
    >③湾岸眺望のシーサイド立地
    >④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
    >⑤駅前には商業施設や大企業が集積
    >⑥将来はリニア始発として東京の玄関に
    >こんな場所、都心や都心周辺に他には無いでしょ。
    >⑦広域災害の援助拠点となるほどの対災害性の高さ

    ターミナル駅に近くてプラス要素が多いので転売することを考慮した場合の資産価値が大きく下がることは
    無いけど、地価上昇は中古マンション価格に影響しないので上がらなくていい。固定資産税がすごいことに
    なってしまふ。

  5. 251 匿名さん

    中央リニア、直線ルート優位明確に=JR東海が維持費・需要試算
    7月17日1時0分配信 時事通信

     JR東海が、東京-名古屋間で2025年の開業を目指す「中央リニア新幹線」について、長野県が求める迂回(うかい)ルートよりも、同社が想定する直線ルートの方が維持管理費や需要予測面でも優位とする試算をまとめたことが、16日明らかになった。同社は既に建設費について、直線ルートの方が最大で6400億円も安いとの試算を示しており、今回の試算で同ルートの優位性がより明確になる。
     JR東海は、21日に開かれる自民党の「リニア特命委員会」に新たな試算を提出する。国土交通省も、リニア建設には直線ルートが適しているとの見方を強めている。

  6. 252 匿名さん

    リニア始発駅、品川駅の直下に=6月から調査実施-JR東日本社長(2009/07/02-19:59)

    2025年の開業を目指す「中央リニア新幹線」の東京側の始発駅をめぐって、JR東日本の清野智社長は2日の記者会見で、東海道新幹線品川駅の構内でボーリング調査を始めたことを明らかにした。
    同調査は6月中旬から行っており、年内にリニアの事業主体であるJR東海に報告する見通し。この結果、リニアの東京始発駅は、新幹線品川駅の直下に建設される公算が大きくなった。

  7. 253 匿名さん

    いやー港南は素晴らしいの一言です。

  8. 254 物件比較中さん

    どうせ、品川駅から歩いて15分のマンションに住んでるんでしょ。
    臭いところそんなに歩きたくないね。

  9. 255 匿名さん

    品川駅から15分も歩いたら五反田や大崎までいけちゃうぞ

  10. 256 匿名さん

    しかし、相変わらず、ネガはレベル低いね。臭いとか看板とか笑っちゃうくらい
    >>250の圧倒的な優位性、将来性の前には、そうやって叫んで自分を慰めるしかできないからね

    >①新幹線や羽田などにアクセス性No,1
    >②大手町など都心に通勤30分圏内
    >③湾岸眺望のシーサイド立地
    >④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
    >⑤駅前には商業施設や大企業が集積
    >⑥将来はリニア始発として東京の玄関に
    >こんな場所、都心や都心周辺に他には無いでしょ。
    >⑦広域災害の援助拠点となるほどの対災害性の高さ

  11. 257 サラリーマンさん

    つうか駅(改札)から住んでるマンションまで徒歩何分掛かるのよ。
    近いところにあるのはVタワーくらいでしょ。バスの話はやめてねw

  12. 258 匿名さん

    我が家は港南口から歩いて10分、但し中央改札からはプラス5分。
    それでも遠いでしょうか・・?

  13. 259 匿名さん

    うちは改札からだと9分だな。高輪四丁目だけどね

  14. 260 匿名さん

    Vタワーも駅から6分歩くのよ。
    こちらは便利なバスもないwから、具合が悪かったり足が痛い日でも無理に歩くか短距離タクシーに乗るしかない。

  15. 261 匿名さん

    バスの話はやめてねっていったって、ここに住むと駅までとぼとぼ歩くほうがアホらしくなってくる。
    今朝も朝から暑い中、マンション前から冷房の効いたバスで座ったまま運んでもらって、歩いたのは
    玄関→バス1分、バス→改札2分で品川駅改札まで歩いたのは3分。暑い中を歩かないで良いのは快適快適♪
    ここに住んで本当に良かったよ(笑)

  16. 262 匿名さん

    ちなみに、玄関からバスまではほとんどが冷房の効いた内廊下。バスから改札までは品川駅東西自由通路
    だけど、これも屋内だから冷房入っていて暑くない。快適すぎて申し訳ないね(笑)

  17. 263 周辺住民さん

    だいたい、名前も聞いたことも無い1~2路線しか電車が無いような駅とか中途半端な駅に近いよりもターミナル駅に歩いて行ける方がいいよ。うちのマンションからだと改札まで10分かからないし。

  18. 264 匿名さん

    小旅行好きにも便利。
    新幹線か踊り子号で伊豆箱根の温泉には頻繁に行ってる。
    京急経由浅草線で浅草から日光鬼怒川にも楽。

  19. 265 匿名さん

    確かに品川駅の場合、港南口から山手線のホームまで歩くと遠いですね。
    でも私の場合は関係ないです。
    徒歩通勤なので。

    駅近自慢の田舎のマンションにお住まいの方は、
    どうぞがんばって、駅まで徒歩1分、そのあと職場まで電車で60分かけて通勤してください。

  20. 266 匿名さん

    港南は徒歩通勤できる人に最適な場所という事ですね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

3,390万円・5,190万円

1LDK・3LDK

37.20平米~56.75平米

総戸数 77戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

3LDK

64.96平米

総戸数 103戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

アルファスマート高野

東京都足立区興野二丁目

3,400万円台予定~5,500万円台予定

2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.54平米~74.66平米

総戸数 89戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

プラウド世田谷砧ガーデンテラス

東京都世田谷区砧五丁目

7,838万円・8,878万円

2LDK

57.49平米

総戸数 115戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億600万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

未定

2LDK~4LDK

55.60平米~83.21平米

総戸数 371戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸