東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. シティタワー有明その3

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2009-09-20 17:16:44

湾岸の開放感と都心の利便性を享受する
地上33階建て免震タワーレジデンス シティタワー有明誕生

ダイナミックパノラマウィンドウ×免震構造×ホテルライクな内廊下

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分


【過去ログ】
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43687/

その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43435/

売主:住友不動産 住友商事
施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティタワー有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-08-04 12:35:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー有明口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    ここもCT豊洲みたいに、共有施設は住不の社員の遊興施設なんですか?

  2. 353 匿名さん

    荒らしすごいね。
    荒らしまくって営業妨害したつもりで値引き作戦ってことですかね。来年までそうやって粘る気ですか?

    でもいまさらここのデメリット上げてもモデルルーム行った人にはわかることだけど…なぜ改めてここで言うのかわからないです。

  3. 355 匿名さん

    ここの高層安すぎるもの。
    人気地域だし、しょうがないんじゃない?

  4. 356 契約済みさん

    これいいですよ↓
    http://www.forest.impress.co.jp/lib/home/house/hobby/sweethome3d.html
    3Dでシミュレーションするのに、家具の大きさとか色とかいろいろ選べるし!

    カーテンは、ウッドブラインド(Nanik)にしま~す!!
    チャリはピストもいいですよ~

    田舎者のウチとしては、周りがゴミゴミしてなくてちょうどいい感じです。

  5. 357 契約済みさん

    ありがとうございます。
    早速試してみます。
    黒と白のモダンな家具で統一したいです。
    ウッドブラインドおしゃれですね。
    DWに合う様なサイズありますか?

  6. 359 契約済みさん

    Nanik(http://www.nanik.co.jp/)はサイズ的にも大丈夫ですし、
    色も豊富(62色)ですよ!
    バーチカルタイプもあるのでDWには合うかもしれませんね!?

  7. 360 契約済みさん

    確かに。笑
    契約者としてはネガレス大歓迎なんですけどね。もっともなネガも多いですが、ツッコミ所満載のネガもあって、反論するの楽しいし。

    まぁ言論封殺に近いものはよくないですよね。

  8. 361 契約済みさん

    >>359さん
    ありがとうございます。
    HP見ましたが、ホントおしゃれですね。
    資料請求して検討しようかと思います。高層マンションは初めてなのでどぉゆうカーテンが合うのか想像しづらいんですよね。

  9. 363 匿名さん

    十分に安いと思うよ。

  10. 364 契約済みさん

    落選=ウザイから

  11. 365 匿名さん

    高層と低層の差が少ないので高層から売れてるんでしょうね。

    もしかすると、低層は値引きしてくるかも?!
    期待しましょう。

  12. 366 契約済みさん

    契約済みの方でしたら、こちらのサイトでもっと有意義な情報交換をしませんか。
    購入者限定なので、ポジティブな意見交換がなされていますよ。

    シティタワー有明 【契約者・入居者限定】@マンション掲示板
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48206

  13. 367 契約済み

    362>

    じゃあどのマンションがいいの?
    是非教えて。

    マンションズに毎回載せてないんじゃないですか?
    事業協力者住戸は。

  14. 368 匿名さん

    ココ安いね。
    なんで高層でも安いの?低層でも眺望抜けてるって理由?

  15. 370 購入検討中さん

    げ!管理人また削除しやがった。別にネガでもないのに。管理人をネガしたからか?
    ここの管理人、いきなり仕事しまくってるかと思いきや、エゴな削除ばかりしてるなw

  16. 371 匿名さん

    安いですね。もうそろそろ欲しい間取りも選べなくなってくるようですね。

  17. 372 契約済み

    362 と 369は同一人物ですか?

    免振でも耐震でもいいですよ。
    耐震のが優れてる面もあるでしょうが、
    構造計算上、基準以上であれば、とやかく言えません。

    気になる人は買わなければいい。

    構造上の話でCTTでなくCTAにした、って人はいますか??
    複合的に考えてるはずです。

    よければ細かくあなたの知っている知識をここで説いてください。

    それに通常は建設会社が構造上の計算を行う訳ではないでしょう。

    設計会社を中心に、構造計算を請け負う会社など、が中心かと思います。

    それで ご近所さんは、どこのマンションがいいと思いますか?

  18. 373 契約済みさん

    >369

    落選=ウザイダジャレ王

  19. 374 契約済みさん

    >>369
    風って北からしか吹かないんだー。初めて知ったー。
    >北からの強い、風でいつも揺れている「ゆりかごめ」マンションである。特に、中階層は揺れるので、船酔いに
    弱い人は購入を考えたほうがよいでしょう。となりのガレリアも前田建設だから、兄弟マンションです。

    って、ガレリアとCTAって直角でしょ。何であなたの世界で言う北からの強い風でCTAはまだしも、ガレも揺れるのさ。
    ゆりかごめはあなたの頭の中のオミソだと思うけど。
    あと、
    >ここは風が非常に強い。CTAは北に向かって、薄っぺらい建物構造にしたので、耐震では建設できなかった。
    つまり、免震しか建築できない形であるということ。
    これはウソ。
    免震エキスパンションは風が吹いた位じゃ作動しません。
    あなたの理論だと、北からの強い風を受ける度にCTAの免震エキスパンションが作動して揺れを緩和してる、むしろ緩和させなきゃ建てられなかったって事になるよね。
    免震と免振がごっちゃになってるのはあなたの方じゃなくて。
    勉強が必要なのはどっちやら。

    風が吹いた位で中層階が船酔いになるなんて事絶対ないです。
    豊洲が耐震なのは単純に埋め立て時期が有明より古いから地盤が有明と比較すれば強いからでしょ。
    まぁ仮にそうだとしてもCTAは免震構造なんだから何の心配もないよね、って事になるけどね。

  20. 375 匿名さん

    ちなみにツイン隣の隣にできる住友のシンボルは免震。
    ツインは細長いから免震装置は着けることができないだけ。

  21. 376 契約済みさん

    ぼくは契約者だけど、ご近所さんに好感もてますね。

    たぶん、お金がないから契約はできないけど、CTAにほれこんでる人だと思うんです。
    もはやネガは一人しか残存していないのに、これまで粘着してくるのはCTAファンの証拠。

    ご近所さんが多くの書き込みを喚起してCTAのスレはいつもトップに目立ちますね。
    また、ご近所さんがいるおかげで契約者同士の連携が生まれている気がします。

    ご近所さんと議論を戦わすならまだしも、暴言で一蹴するのはやめましょう。
    正々堂々と議論を交え、ご近所さんをここ(掲示板)の住人として受け入れようじゃありませんか!

  22. 379 契約済みさん

    あなたも懲りないねー。
    その気に障る様な言い方さえなければ冷静な議論が出来るんだけどね。
    高層マンションで風吹いてゲーゲーなんて聞いた事ないよ。
    高層マンションの住民掲示板でも見たことないし。
    安くなればって、安くならないでしょ。
    WCTだって何回か通いつめて交渉しましたがうちは値引きは一切ないですの一点張り。
    すみふの友人に聞いたって口を揃えてうちは値引きやらないからねぇって言いますよ。
    よほど値付けミスったら東陽町や大崎の様に価格改定もあるでしょうけど、口頭ベースの値引きはホント期待薄ですよ。

  23. 380 契約済みさん

    CTAをものおき住居と言い放つほどの資産の持ち主
              ↓
    なのにこんな時間に、こんなイチ掲示板にネガレス
              ↓
    最近のお金持ち様は時間も持て余しているんですねぇ

  24. 381 匿名さん

    ここ、安いですよね!

  25. 382 契約済みさん

    >>380

    お金持ちだとしたら、1割値引きにこだわりますかね?
    本人もおっしゃっているように営業に拒絶されたといっているので、
    根にもっていることは事実のようです。
    なので、ネガなのにネガっぽくないのが369さんらしいですね。
    おそらくここに住みたいんだと思います。

  26. 383 匿名さん

    え、掲示板みてるんだから、欲しいに決まってるじゃん。
    そりゃ安くなって欲しいけど、安くなるの待ってたらなくなっちゃうよ。
    で、隣の中古を割高で購入しなきゃいけなくなる。ガレ買ったら負け。

  27. 384 匿名さん

    おもちゃが欲しいのに買えなくて、駄々をこねてる子供のようだな。
    いい大人が・・・。

  28. 386 マンション住民さん

    勘違い族がいますが、「買えるちゅうの」まだまだ、叩ける要素があると思って、投稿しているのです。
    ここは、検討版ですよ。買った人の満足版ではないはず。
    了見がせまいというか。不動産屋に煽られて、即決した人が、ちょっと、違う意見で興奮しているだけです。
    住友がまけません。なんて信じている人は「世間をしらないぼんぼん」、先に購入した人はショウガナイですが、
    後の方は価格下げますというケースはくさる程あります。住友も同類(なぜなら、デベロッパーだから。それと、信用おけないでしょう。)ここの営業はこのように言ったでしょう。「うちとこは、まけません。金もっていて儲かってますから。
    資金いっぱいありますねん。いつもは、この後の募集期では高くしますねん。あせってませんよってに。」
    関西弁を使う営業ですが。昨日の日経に掲載してましたが、儲かっているのは賃貸のみ。後は、苦戦し通し。
    今、購入者は自分の手の出るローン範囲で、安い、住友だし、仕様は低いけど、駅から遠いけどなどいろいろな
    ものはあったけど購入した人たちです。

  29. 387 ご近所さん

    ↑ご近所さんの間違いでした。でも、いづれ住むかも。その時は、いくらで買ったかを教えてあげるよ。

  30. 388 ご近所さん

    こんな時間でネガレスと言われても、こんな時間でないと暇にならないだけです。
    今は昼飯。ネガはネガでもはっきりした根拠での書き込みですよ。よくごらんになってちょうだい。
    しかし、通勤時間は、本当に朝かかるよ。ここのエレベータ台数は少ないでしょう。確認した。
    平均住居数に対して、何台が適正か。そして車通勤の人はもっと大変。BMAみたいに車通勤に対応
    して6箇所も入出庫エレベータがあればよいが。ここは、無理矢理作っているからNG.
    東雲・国際展示場は、本当に実際の時間はかかるよ。信号待ち、地下までのエスカレータなど考えると、
    25分前の「いってきま~す」でしょう。
    まだまだ、いっぱい、満足いかないとこあるけど。人気がないせいか盛り上がりません。
    よって、しばらく、休みます。そして、賑わったら参加します。

  31. 389 匿名さん

    さようなら。相変わらず、意味不明でしたね。
    ここには、住まないでよね。
    っていうか、値引きされるような間取りを買って満足するの?
    戻ってこないほうがいいぜ、自分のためにも。
    マンション住民だか、ご近所だか知らないけどさ。

  32. 390 契約済み

    386さんは

    他の掲示板では マンション住民さんで、
    ここではご近所さんと名乗ってるのですか?

    それとも名前の選択を間違えただけ?

  33. 392 住民さんA

    388
    BMAみたいに車通勤に対応
    して6箇所も入出庫エレベータがあればよいが。

    BMAは10箇所だよ。
    でも世帯数も倍以上だからね。

  34. 393 匿名さん

    豊洲見てからだと、激安に思えてしまうから不思議。
    狭い部屋に我慢せずに広い間取りが買えるし、眺望も我慢せずに良い部屋を選べる。。。。

    なんか、ほんとに激安な気がする。

  35. 394 匿名さん

    目と鼻の先なのにね。有明も開発が進んでくると豊洲なみになるんだろうね。
    豊洲と変わらないってことにみんなが気付くと。

  36. 395 契約済みさん

    先日CTAから豊洲まで歩いてみました。
    週末のお散歩には悪くなさそうです。
    豊洲まで行けば日常のたいていの物は揃いますしね。

  37. 396 契約済みさん

    >>395さん
    CTAから豊洲までって歩いて何分くらいかかります?
    豊洲に出るのにゆりかもめを使うか、バスを使うか、駐輪場があるなら自転車かって考えてるんですけど・・・。

  38. 397 395です

    >>396さん
    スミマセン、時間を計っていませんでした。
    周りの風景など楽しみながら歩いたので苦痛はなかったですが。
    自転車があれば余裕ですし、バスならCTAの目の前からでラクですね。

  39. 399 契約済みさん

    398
    有用な情報が聞きたいなら追い出さない方がいいんじゃないかな。
    それとも何か不都合でも?

  40. 400 匿名さん

    豊洲より安いってのは魅力的だよな。

  41. by 管理担当

スムログに「シティタワー有明」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸