東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー有明その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 東京駅
  8. シティタワー有明その3

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2009-09-20 17:16:44

湾岸の開放感と都心の利便性を享受する
地上33階建て免震タワーレジデンス シティタワー有明誕生

ダイナミックパノラマウィンドウ×免震構造×ホテルライクな内廊下

所在地:東京都江東区有明1丁目6番11~15、30~34号(地番)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩10分 ※平成22年度末には「有明テニスの森」駅より徒歩8分になります。有明北地区地区計画(平成20~22年度事業)における整備計画に基づく。
   東京メトロ有楽町線豊洲」駅 バス10分 かえつ有明中高前バス停から 徒歩1分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩12分


【過去ログ】
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43687/

その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43435/

売主:住友不動産 住友商事
施工会社:前田建設
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティタワー有明の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-08-04 12:35:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー有明口コミ掲示板・評判

  1. 218 匿名さん

    久しぶりですね、サラリーマンさん。
    全くその通りだと思います。

  2. 219 契約済みさん

    あと、面白かったのが
    >経済性の原則に徹しているのがデベロッパーです。
    が、まさにその通りなのであって、だからこそ色々な試算方法や顧客の反応を見つつ、グーテンベルクで言う所の最大値原則を達成する価格を設定するのがデベロッパーなのです。
    >文書で提出することをやってみて下さい。
    は、色々と負わなくても良いリスクを負いたがらないデベに求めるのは厳しいと思いますが、すみふに関しては文書化させなくても値下げはしないと思いますよ。笑
    まぁ待てるのであれば結果を待ってみてから検証されてはいかがでしょうか。
    その頃には効用最大化出来る様な間取り、階数、方角の良い部屋は全て買われた後でしょうが。

    結局はそうゆう事です。

  3. 220 契約済みさん

    >>218さん
    ちなみに私はサラリーマンではなく士業です。
    まぁサラリーマンの様な士業ですが。笑

  4. 221 匿名さん

    会計士さんですね。

  5. 222 匿名さん

    さて210さん、理解は深まりましたか?

  6. 223 購入検討中さん

    217さん
    キャップレート5%はまあ妥当かと思いますが、ということは20年間20万円の賃料が維持されるという前提を置くことと同義ですね。
    さて、これを妥当と考えるかどうか。

  7. 228 契約済みさん

    >>224,226さん
    217=219=220です。
    未経験な幼稚な意見はどちらかと言う問題もありますが、それはさて置き、

    >単純に文書の揚足を取っている御仁にしても、月に20万円で賃貸できるという妄想が面白いです。
    1割落ちで18万円、2割落ちで16万円ですね。相場を考えてみてはどうでしょうか。

    とのご意見がありましたのでそちらの回答からさせて頂きます。
    単純にすみふの営業から提示された見込み家賃収入表で毎月20万円とあったのでそれを用いたのですが、出所がすみふでは証拠力に乏しいと思いましたので、リクルートが運営する賃貸情報サイト「フォレント」より、有明テニスの森駅周辺の賃貸成約事例を基にした家賃相場表を調べました。
    リンク↓↓
    http://www.forrent.jp/3s_000075.html

    上記によりますと、有明テニスの森駅周辺の2LDKの相場は23.2万円とあります。
    念の為、国際展示場駅だと22.93万円、東雲駅だと21.11万円となっています。
    その結果、私はすみふが提示した2LDKで20万円/月、の査定は概ね正しく信ぴょう性があると判断しました。

    あなたがおっしゃる18万円、16万円の家賃感覚が私から見ると妄想と言うか、飛んだお宝物件かと思うのですが、いかがでしょうか。
    それでも私の意見を妄想だとおっしゃるならそのエビデンスをお示し頂けませんか。まさか脳内だけで物事語ってはいませんよね。エビデンスも無しに妄想と決め付けられてしまうとあなたと議論する気が失せてしまいます。

    そして私はデベの営業じゃないです。こぉゆう証拠収集が仕事の士業です。笑

  8. 230 匿名さん

    20年間維持できないといいたいだけなんじゃないかな?
    貧しい人の借金を食い物にしたあぶく銭ならパーっと使っても惜しく無いでしょ?

  9. 232 契約済みさん

    >>229さん
    たかが掲示板で不買活動を行ってもそれに便乗する人がどれだけいるのか、またその様な買う気のあまり無い人達の為に値付けを1割、2割落としてくれるのかは分かりませんが、ご健闘を祈ります。

    >>230、231さん
    >貧しい人の借金を食い物にしたあぶく銭ならパーっと使っても惜しく無いでしょ?
    の発言の品位を疑いますが、あなたはこの物件の契約者を罵れる程の所得がお有りなのでしょうか。
    >20年間維持できないといいたいだけなんじゃないかな?
    については、賃料減価率をどう計算に反映させるかの議論を始めると、管理費や共益費を反映させた実質利回りだとどうだの様な突っ込みも入ってきたりと枝葉末節の議論になってきますよね。
    実際有明テニスの森駅周辺は築浅の物件が多いので減価率の情報は取れませんでした。利便性が悪いので減価が著しいと見るか、再開発による利便性の向上によって賃料相場が豊洲等に収斂し、上昇すると取るかはその人次第だと思います。未来永劫今の利便性のままだと減価も著しいと思いますが。
    資産価値のネガがあったので表面ベースのDCF法での計算をしましたが、枝葉末節まで計算し尽くす前に、ネガさんがそこまで真剣に購入を検討されている方とはお見受けしないので、DCF法の議論はこの辺で。
    私も別に賃貸目的で購入したのではなく、あくまで居住目的なので。
    >駅から遠く、なんの共有設備ももたないこの物件に、その魅力(20万円)があるとは思えませんが
    についても、セカンド目的で借りる方も当然いるのでしょうが、眺望の一点豪華主義でも訴求性は十分あると思いますよ。20万円の魅力がないと思われるならそれも一つの意見として正しいのでは無いのでしょうか。私は母数30件のデータからなる23.2万円を見ますので。

  10. 233 匿名さん

    >私はどちらかいうと余裕のない方が多いと推察しています。
    なんでそう思いました?その思考のプロセス解説願います。意味不明です。

    >1期であせって購入した環境とは違ってきていますので、じっくり待ち構え値段の下げるのを待つ方法があります。
    既に高層階も売れてしまったので、焦って買う必要はないかもしれませんね。
    しかし、値段が下がっても、その意識レベルでは、ここや有明は買わないほうが、あなたにとって良さそうですよ。
    もう、すぐ近くの物件に住んでるって落ちはやめてくださいね。

    >セカンドとして借りるという傾向ではないでしょうか
    そうなんですか?駅から10分以内でそれでは、新浦安はほぼ全員がセカンドなんですかね。
    そんなエビデンス、あるなら示してください。脳内変換では、誰も納得しません。

    >なんの共有設備ももたないこの物件に
    言ってることが、もう誤ってますよ。
    ただ、必要最小限。逆にプールやらスパやら、無駄なことに高額な管理費を払いたくないニーズはありますね。
    自分の思考で限定して語られないほうがいいですよ。
    プールやスパやカフェやらバーがあったほうが、豪華・最高って思われてますか?ひょっとして。
    私は、あんなプールなんて、つけなないほうが100倍良い。

    ネガの方々は、結局自分の脳内変換がエビデンスと語られるので、???となってしまいますね。

  11. 234 物件比較中さん

    土曜に皆暇だなー
    客の来ないMRで時間潰しに書き込んでる営業マンなんだろうけど
    どちらも全く浅い議論で痛々しいよ

  12. 235 契約済みさん

    >>234
    >土曜に皆暇だなー
    あなたもね。
    >客の来ないMRで時間潰しに書き込んでる営業マンなんだろうけど
    あなたがそうなんじゃないの?
    >どちらも全く浅い議論で痛々しいよ
    何の議論性もないあなたの投稿が一番痛い。

  13. 236 匿名さん

    ネガさん達はエビデンスを指し示して批判検討したらどうでしょう。
    せめてこう思うからこうだとか、ロジックを踏んだら。
    あまりにも主観的、短絡的な意見が多いので何が言いたいのか分からない。
    ただ荒らしたいだけなら反論せずスルーでいいんじゃないかな。

  14. 237 物件比較中さん

    235
    いちいち反論するなよ。
    うざいぞ。

  15. 238 購入検討中さん

    今日のMRは混んでますよ

  16. 239 契約済みさん

    >>237
    その発言は、負けを認めたと言う理解でよろしいでしょうか。

  17. 240 匿名さん

    ビッグサイトに行く機会が多いので、そのうち
    モデルルームへも出向こうと考えておりました。

    現在は小中学校などの教育施設に関しては問題ないとは言え、
    車がないと何をするにも少々きつそうですね。
    オリンピックが決定すれば価値が上がり、
    周辺もかなり賑やかになる事を期待しています。

    ところで、癌研有明病院は癌専門のみかと思っていましたが、
    総合病院なんですね。HPを見て初めて知りました。

  18. 241 匿名さん

    今日見てきて、申し込みまでしてきました。
    まだ1期終わったところだと油断してたら、、、、他の部屋を先着順で売ってるんですね。
    60平米の2LDKは、ほとんど残っていませんでした。
    確かに住友で免振でタワーでこの値段だったら売れちゃうだろうなぁ。

    1F上がるごとに10万円しか変わらないので、上の階が割安ですね。

    豊洲みたいに梁も出てなくてスッキリしてるし、天井も高いし安いしで、すばらしかったです。
    こんなに安かったら、隣のプロパストの中古なんて売れないでしょうねぇ。池やプールっていうお荷物持ってるし。

  19. 242 匿名さん

    >>240
    一応、外来もあるようですが、基本「紹介」が必要だったと思います。
    癌に特化してるとはいえ、部位や合併症はさまざまだから、総合病院であっても当然だと思いますよ。

  20. 243 匿名さん

    >>241
    最後の1行は余計でしたね。

スムログに「シティタワー有明」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸