東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その39)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その39)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-09-10 13:16:11
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

新スレどうぞ。

前スレ(その38)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43561/

【管理人です。前スレURLを追加しました。2009.08.05】

[スレ作成日時]2009-06-28 15:52:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その39)

  1. 751 匿名さん

    投票日近くなるとさらにハシゴが高くなる。

    終わったら即撤収!


    まぁ、不動産の未来を信じて諦めずに頑張ってほしい。

  2. 752 匿名さん

    喉元過ぎれば熱さを忘れるか。
    今度は株で高値掴みね。

  3. 753 匿名さん

    前に誰かも書いていたけど、世界中が日本の選挙のためにprice keeping operationに協力してくれてるっていうことね。
    へぇ~。
    なぜ、事実を見ないんだろうね。
    ひょっとして、「坊やだからさ」?

  4. 754 匿名さん

    現実みてないのはどっちだよ(苦笑)まあいいけどね 俺には関係ないし

  5. 755 匿名さん

    朝のニュースで三大都市圏にますます人口集中って報道されてたね
    こういった状況で、東京23区、それも都心部のマンションが大きく値下がる事なんて
    あるんですかねえ?ニヤニヤ

  6. 756 匿名さん

    ネガくんたちは、それも「選挙前報道」っていうんでしょうねぇ(苦笑)。
    それとも選挙が終われば都会にいる人たちは田舎に戻るって言うんだろうか?ハハハハ。

  7. 757 匿名さん

    腐りきってますなー

  8. 758 匿名さん

    確かに今しか買ってもらうタイミングないから必死になるのもわかるなー

  9. 759 匿名さん

    「今しか買えるタイミングがない」の間違いじゃないの?
    あっ、「今でも買えない」か?(爆)

  10. 760 匿名さん

    まだ底打ちして半年以内であれば、そんなにはヤバくないんじゃない!でも下値は明らかに切りあがりはじめてますな

  11. 761 匿名さん

    そうだよね 供給をセーブして一時的に価格を上げることも重要な作業だよね いつ息切れするか見ていればいいのかな しかし夏休みなのに必死だな ご苦労様です

  12. 762 匿名さん

    うーん、あんたもだけどね。

  13. 763 匿名さん

    ホントにマンション購入を考えている人は、個々のマンションのスレで情報交換している。
    このスレにす溜まってるのは、デベ(値上がり希望)か欲しくても買えない層(値下がりすれば買えると思っている。)くらいしゃないか?
    どっちの情報も信用できないが、お互い必死なのが読んでておもしろい。

  14. 764 匿名さん

    値下がり派としては煽れば煽るほどデベが意地になって更に供給絞ればいいなと思っているだけ デベは今売らなかったら後でさらに苦しくなるはずだからね
    買う方としては他に控えている大きな購買層が見えないから至って気が楽 不動産価格は遅効トレンドを表すのも安心材料の一つ
    今買うメリットは税制面の優遇だけ

  15. 765 匿名さん

    こんなスレで煽られるデベなんているのか?
    スゴイもんだ(爆)。

  16. 766 匿名さん

    >764
    苦しくなったデベが安いマンションを供給してくれるなんて夢物語を信じてる人がいるんだね。

    倒産投げ売り物件ならあるだろうがチャンスは一瞬。
    昨年度末のようなチャンスは当分ない。
    いい加減に学習してほしいよ。

  17. 767 匿名さん

    チャンスもなにも、これからしばらくはバッタモノしか出てこない。

  18. 768 匿名はん

    値下がり派が元気がないね。

  19. 769 匿名さん

    まだ待てば下がるなんて言ってる人いるんだw

    この二年間でさえ、都心は大して下がらなかったのに。供給が減り過ぎて、値段うんぬんの状況じゃなくなってるし、今後更に供給がなくなる(少なくとも二年は開発計画からも確実)のになんで下がるのかね?

    デベも競争限られてるし、耐震偽装以来、ブランド力が重視されてるの知ってるから、高値維持してゆっくり売ってきた。それで利益も確保してるし、経営は間違ってなかったんじゃない。

  20. 770 匿名さん

    スーパーゼネコン含め数が多い建設や銀行は競争して淘汰されるべき(笑)

    正常化されないとねぇ…

    民主党でも雇用問題あるから淘汰は進まないか~(笑)労働者に優しいからリストラなんてもう死語になるんだろう~国はたかられる

  21. 771 匿名さん

    人口、地方の減少止まらず 三大都市圏に50.37%分布

    総務省が11日公表した住民基本台帳に基づく人口調査(2009年3月末時点)は、地方の人口減少に歯止めがかからない現状を示した。東京、関西、名古屋の三大都市圏の人口は6401万2618人と前年同期に比べて0.35%増加。全人口に占める割合も0.17ポイント上昇し、50.37%に達した。「地方」で暮らす日本人は半数に満たない計算で、人口分布の偏りが顕著となっている。
    人口増加率が最も高かったのは東京の0.69%。東京は進学や就職、転勤などに伴う転入が引き続き活発で、転入者数から転出者数を差し引いた「社会増」は全国最多の7万7810人。2位の神奈川(3万4327人)の2倍以上に上った。(一部略)
    http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090812AT3S1102F11082009.html

  22. 772 匿名さん

    バブルって最後は不動産に資金が来て終わるんだね 次は中国が弾けるのかな 日本の不動産はどちらにしても上がることはないけど しかしデベの人は将来に対して不安はないのかな?他人事ながら心配になってしまうよ

  23. 773 匿名さん

    供給が減るのになぜ値段が下がるかって?同時に需要も下がるからだよ マーケットみたことあるのかな?

  24. 774 匿名さん

    需要が下がるという根拠
    1、少子化:人口減少によって住宅を必要とする人が減少する。
    2、所得の減少:住宅が買えなくなる。
    3、外資の撤退:お家大事で日本の不動産どころではない。

    少子化なんて20年前のバブル期より前からいわれてた。
    所得が減少して買えなくなる層は、23区内、とくに都心に家を買うのはもともと無理な層。
    外資の撤退もそれほどの規模でもない。

    買えない派が大騒ぎするほど需要の減少があるとは思えないが……。
    まあ、買えない現状を正当化するための「すっぱいぶどう」なんだろう。

  25. 775 匿名さん

    都心の不動産の需要で少子化を語るなんて、それこそマーケット判ってないだろ。
    首都圏3000万人のすべてとは言わないが、金があったら都心にマンション買いたい人はたくさんいるんじゃない?景気が悪くなると金を手に入れる人が減るから都心マンションの需要は減るが。

    少子化で需要の心配をしなくてはならないのは、郊外の戸建だよ。

  26. 776 匿名さん

    >>771
    東京一極集中がますます加速しているみたいだね。

  27. 777 匿名さん

    775さんの言う通りだね。首都圏3000万人に対し港区は20万人に満たない。今年の港区分譲の新規販売戸数は1000戸もないんじゃないかな。

  28. 778 匿名さん

    東京一極集中

    いつまで死語使ってんの?w

  29. 779 匿名さん

    >少子化:人口減少によって住宅を必要とする人が減少する。

    最近、引退間際の50歳代の人達が買っているようだね。いわゆる団塊世代。

    少なくとも80歳くらいまでは住める家を現役のうちに買わなくてはならないから、
    悪い選択ではない。ただし、ずっと社宅住まいとか官舎住まいとか、お金ためた
    人じゃないと買えないけど。

    30歳代で買った人達は、80歳になった時は、マンションは築50年くらいになって
    しまう。ちょうど建て替えの時期。大丈夫なのか?

    実際、便利なところに買う50歳代の人が少なからずいるようだ。足腰が弱ってくる
    から、駅から遠いところはつらいし、車の運転しなくても暮らせるマンションが必要。
    広い必要はないから、駅近の高層タワーが人気。

  30. 780 匿名さん

    どーーーーしてもマンションが売れ傾向になる話題に引力が働くのが面白いねw

    マンション買い煽り掲示板だから仕方ないかもしれないがw

  31. 781 匿名さん

    779の指摘が概ね正しいんじゃないの 都心の利便性にまさるものはないし、高齢者はどんどん増えるわけでしょ!

  32. 782 匿名さん

    >>779
    50歳代は団塊世代じゃありませんよ。
    団塊世代はもう、60歳以上になってます。
    Wikiによると、1949年生れまでの世代ですから。

    ちなみに、団塊世代は
    退職金を住宅購入に使う人が少ないとアンケート結果が出ていた。
    お金は老後の備えにする人が大部分。

  33. 783 匿名さん

    叔母が数年前に、横浜の戸建売って、目黒にタワー買った。

    駅近で便利だし、戸締まりも楽でもっと早く引っ越せばよかったと言ってたよ。子供家族もそれまでは年数回だったのが、都内に遊びに来たついでに寄るとかで月数回に増えて喜んでた。
    こういうの聞くと、歳取ってからこそ都心に住むべきなんだろうね。

  34. 784 匿名さん

    都内の便利な場所に、高齢者が住居を買うと、
    子や孫が無料宿泊施設として使用するのは昔からでしょ。

  35. 785 匿名さん

    こういうニュースで、東京への一極集中、地方、郊外の過疎、スラム化が想定以上のスピードで
    現実化してきているのが実感できるね。
    田舎でのんびりとかイメージだけならいいけど、実際病気になった時に適切な医療機関も無くて
    無駄に命を失うなんてことも多発するだろう。
    不動産を買うにしても、買った途端に二束三文になる地方、郊外の家を誰が好き好んで買いたがる?
    みんなリスクを避けたいから>>783さんのように無意識のうちにも都心の物件を求めるようになる。

    誰もババを抜きたくないからねえ(笑)

  36. 786 匿名さん

    歳取ってから家購入に大金使えるのは、富裕層だけ。
    庶民は年金額だって少ないのに、蓄えを使い果たして万一のリスクを負いたい人は少ない。

    都心の病院は患者が多くて混雑してる。救急車呼んでもたらい回し。
    都心買え買え派に都合良くはいかないよ。

  37. 787 匿名さん

    それは貧困層だけの話でしょ。
    歳とってから無理して家を購入するなんて論外ですよ。
    元々そういう層は無理して都心なんかに住む必要は無い。
    医者にしたって、一定レベルの層ならば、懇意にしてる名医の先生が
    いて、電話一本ですぐに看てくれる世界。
    余裕の無い層は、地方、田舎で暮らすしかないって話ですよ。

  38. 788 匿名さん

    いやー さすがだね ネガレスに対していくつ反論が来るかなと数えたら前回と同じ4つでした しかも論理展開とか文章の構成がマンションズ等のフリーの雑誌と一緒 時給はいくらなのかな?なかなか厳しい仕事だね

  39. 789 匿名さん

    買うな買うな派
    「民主党政権になればマンションが下がる」
    「10月以降にはマンションが下がる」
    「来年の決算期前には投げ売りが始まる」
    「人口が減少すればマンションが下がる」
    次は、
    「東京は北朝鮮からミサイルが飛んでくるかもしれないからマンションは下がる」か?

  40. 790 匿名さん

    ネガ派は必死のようだけど、中身じゃなく788レベルの揶揄しかできなくなったところに限界を感じる。

  41. 791 匿名さん

    ハハハ そうか悪い悪い 中身がないか ポジ派と同レベルにしようと思ったら中身がなくなっちゃったよ
    じゃあ購入層の話でもしましょうか デベさんは購入層として誰をターゲットにしているの?今買える人って定年退職した人か大企業に勤めている人だけでしょ 企業に勤めている人は住宅補助金制度や社宅があるから今この時期にわざわざ買わないと思うよ 年寄りは勘違いするかもしれないけど自分が住みなれた場所からわざわざ都心に移動する人は多くないでしょ

  42. 792 匿名さん

    >今買える人って定年退職した人か大企業に勤めている人だけでしょ
    視野の狭さに感動しました!昆虫さんですかぁ?

  43. 793 匿名さん

    764 「値下がり派としては煽れば煽るほどデベが意地になって更に供給絞ればいいなと思っているだけ」
    といい、
    791 といい、
    本気でデベがこんなスレに貼り付いてると思ってるんだ!
    デベはあんたらから日本経済の行方を教えてもらおうなんて思っちゃいないって。
    元匿はんも含めて買えない派には自意識過剰な連中が多いね。
    それともお笑いねらい?
    後者なら笑えるね!ハハハハ!

  44. 794 匿名さん

    >791今この時期にわざわざ買わないと思うよ

    今が底なんですけど・・・

    株価も上がってきて、中古も過去最高の売れ行きとのこと。

    今、買えないような人たちは、景気が良くなってもどうせ買えないでしょ。

    都心のマンションを中小企業勤めで買えた歴史はないよ。黙って郊外を探しなさい。

  45. 795 匿名さん

    ミクロで考えても高齢者の増加が都心部のマンションの買い需要増加につながるし、マクロで考えても、世界経済の回復にある程度の不動産価格上昇と株価の回復が必要条件の今、何をどう説明すれば、マンション価格が下落するのかホトホトあきれるよね。経済が回復すれば自分の給与も上がるってメカニズムをわかってないんじゃない。そもそも給与が下がったのは、金融危機があったからでしょ。実際、港区主要部は土地もマンションもあがりはじめたよ。

  46. 796 匿名さん

    いわゆるマンションプチバブル、投機需要分の調整は終わったんでしょうかね?
    ここ2・3年の価格には、煽られての買い急ぎや、
    転売益狙いといった要素が多分に加えられてのものだとおもいますが、
    その分の価格調整はここ数ヶ月で十分に行われたといえるのでしょうか。

    これを裏返してみると、実需先食いの影響、投売り処分による需要満足、
    投機的需要の涸渇、そして超長期的な人口減という前提条件が変わらない以上、
    現在なんとか価格を保っているのはひとえに供給を絞っているからであって、
    対応する需要が貧弱ななかに新規の供給が開始されると、
    マンション価格は再び長期で下落傾向になるというほうが現実的ではないでしょうか。

    永遠に供給を絞りつづけられれば値を保つことも可能でしょうけれども、
    マンション専業デベにとっては我慢も限界をとうに超えています。
    倒産デベからの土地取得などもあり、
    安価なマンションを供給できる事業環境も出来つつあると思います。

    いずれにせよマンションを買うなら、値下がりを前提に、消耗品として価値判断の上購入する、
    このスタンスを守れば、大きな痛手を食うことはないでしょう。

  47. 797 匿名さん

    また4件の反応が来たよ 一件ネガ投稿するだけで毎回4件の投稿を出さなきゃいけないなんて結構大変だね このメールにも4件の反応があるかな?
    しかし景気回復は前提条件として話しているみたいだから投稿内容の前提条件がいくつかあるんだろうね 探ってみると、このバイトも奥が深いのかもね

  48. 798 匿名さん

    ↑ 単に4件目に書き込んでるだけ。
    まあ、4までは数えられるらしい。

  49. 799 匿名さん

    長期的には値下がり傾向というのは可能性としてはあると思うけど、

    今、マンションを造ろうとすると、構造計算書偽造問題以降、法律がかなり厳しくなっていて、
    小さい会社が建てられるような状況ではなくなっている。当然といえば当然なん
    だけど・・・。

    瑕疵保証もつけなくてはならない。

    弱小メーカーは淘汰されてしまうのではないか。

    今後出てくるマンションは、そんなには値段が下がらないと思う。ある程度の所得の
    人だけが買えるようなマンションしか販売されないのではないだろうか。

    政治のミスのために、絶対に家なんか一生持てない、という人達も増えている。
    安くなっても買えないんだよ。ローン審査なんて絶対にパスしない。

    今後は、お金に余裕のある人しか買えない時代。そういう人達が、欲しい時が
    買い時、として買うような時代になるんじゃないかな。

    住宅ローンの審査が簡単に降りた時代に買えたというだけで、幸せに思わないと
    いけない時代だろうと思うよ。ま、いくらローン審査が降りても、すぐに
    破産するようでは意味がないけど。

  50. 800 匿名さん

    中古マンションの在庫が急激に減ってきているそうな。特に、港区の湾岸は割安感が出て大人気で、
    良い部屋がなかなかでてこないそうだ。背景には景気回復による先高感があるんでそうだ。

  51. 801 匿名さん

    気になるのは、今後税金が確実に増えることだね。保険料も厳しくなっていて、料率を
    あげるという話がでている。

    近々に手取収入が減るのは間違いがない。

    買っても買わなくても、日本人の住宅事情が悪化するのは間違いなし。
    日本の繁栄は終わったということだ。
    マンション買おうなんてとんでもない話だ。
    一生安アパートで暮らさざるを得ない人が激増する。
    やっぱり国には、公団アパート増築してもらわないと、野垂れ死ぬ人が増える。

    困ったもんだ。

  52. 802 匿名さん

    今マンション買うなら、値下がりリスクの少ない都心が絶対に良い。

    新築プレミアムのない中古がおすすめ。みんなそれに気がついたんじゃないかな・・・。
    マンション業界に勤めている人は、中古を買う。新築が損だということを身にしみ
    て知っている。

    日本人の新築好きは世界的に有名だからね。今までは、収入に余裕があったから、
    新築プレミアムなんて気にしなかったけど、今後はそうはいかない。

    新築はもう売れないよ。マンション業者も早くそれに気がつけ。

  53. 803 匿名さん

    数年前の激安だった時に新築買った人が一番いい思いしてるね。

  54. 804 匿名さん

    激安というほど安くはなかった。

    今後の値下がり次第では、そういう人達も泣くことになるだろう。
    なにしろ、ローンの支払いが出来なくなってしまう可能性が大きく、
    じゃ売ろうかという事になったときに、値段が大幅に下降して
    しまう可能性があるから・・・。

    マンション今買うのは悪くないと思う。でもどうせだったら、
    値下がりリスクの少ない物件を買うのが当たり前だと思う。

    それは都心の中古だ。それ以外は全部ペケだ。
    違うというのであれば、見本を見せてくれ。

  55. 805 匿名さん

    大手マンション株が高い:新興不動産株から業界大手株に広がる
    15時15分配信

    ■首都圏の契約率改善を好感、値がさ新興銘柄と交互に底上げ

     同研究所の調査では、7月の首都圏マンション発売戸数は3230戸(前年同月比9.1%減)となり、23ケ月連続で前年同月を下回った。販売在庫数は7446戸(前月比482戸減)。1戸当たり価格は4628万円(前年比12.8%低下)。 一方、首都圏のマンション契約率は75.3%となり、好調・不調の分かれ目とされる70%を3ケ月連続で上回った。
     株式市場では、昨12日にサンシティ <8910> が400円高(9.9%高)、11日には陽光都市開発 <8946> が上昇率6.6%高ながら1050円高など、値がさ系のマンション関連株が動意を見せている。13日もアーバネットコーポレーション <3242> が前場3000円高(12.3%高)の2万7400円をつけて後場も上昇率11%台を維持している。
     こうした動きについて、市場では、「いわゆる外堀を固めてから『本丸』を狙う頂上戦略的な物色で、交互循環的に底上げしそうな良いパターン。この反対に主力株を物色してから裾野に手を出す相場では、そこで物色一巡となることもある」としている。

  56. 806 匿名さん

    車の売れ行き減少が止まりつつある、とはいっても将来的には、車を持つのが
    厳しくなるのは間違いなし。

    電気で自動車動かすのは、ガソリンに比べればかなり割高。

    車がなければ生活できないような住居を買うのはあまりに考えが浅すぎる。
    どんなに遠くても、駅から10分以内のものを買うのが絶対的におすすめだ。

    都心だったら良いが、都心3区で駅から10分以内だと、いくら中古でも普通の
    人には買えないかもしれない。その場合は、都心3区をはずして、駅から
    10分以内のものを買うのがベターだと思う。もちろん、この場合の駅という
    のは、JRの駅だ。

  57. 807 匿名さん

    株価の上昇なんて、本物の景気とは関係ないことが多い。

    単なる期待だけだったりする。みんなが、今後は景気回復だと思えば、株価は
    簡単にあがる。素人は簡単にだまされる。プロまでひっかかる。

    どこに景気回復の要素があるんだ?

    自動車売れない、外食売れない、電気製品は一巡、パソコンは値下がり、
    夏物商品はこの冷夏で全滅だろう。

    確実にあがると言われていて、まず間違いなくあがるのは税金だ。今、
    不況対策で金をばらまいているから、どうしたって、その後始末を
    しなければならない。民主党だって自民党とそんなに違わない。

  58. 808 匿名さん

    不動産経済研究所/7月首都圏マンション、契約率3カ月連続70パーセント台( 2009年08月13日 )

    不動産経済研究所が13日に発表した7月の首都圏マンション動向は、前年同月比9.1パーセント減の3230戸で前月比では4.9パーセント増となり、契約率は75.3パーセントだった。契約率70パーセント台は3カ月連続。1戸当たりの価格は4628万円だった。新規発売戸数の対前年同月の落ち込み幅が縮小したほか、在庫数も前月末比482戸減少し7446戸と減少傾向が続き、住宅の底入れ期待感がマーケットに広がった。
    http://www.shukan-jutaku.com/np/news_article.php?article_id=31737

  59. 809 匿名さん

    首都圏中古マンション、成約5カ月連続で増加/東日本レインズ( 2009年08月12日 )

     (財)東日本不動産流通機構が発表した7月の中古マンション成約状況は、首都圏で前年同月比1・2%増の2572件と5カ月連続で前年を上回った。ただ、東京都は同5・4%増と6カ月連続で増加する一方、6月まで4カ月連続で前年を上回ってきた埼玉県のほか、神奈川県千葉県それぞれで前年割れとなるなど明暗が大きく分かれる形となった。
    地価の先行指標として注目される都心3区では、成約件数が同13・4%増、1平方㍍あたりの成約価格も同4・4%増と2008年2月以来17カ月ぶりに価格上昇に転じた。売出しを示す新規登録が前年比で4割以上減、在庫も3割近く減るなど他エリアに先駆けて需給が引き締まっていることが価格上昇につながったと見られる。
    http://www.shukan-jutaku.com/np/news_article.php?article_id=31732

  60. 810 匿名さん

    悲壮感にまみれた値下がり願望と冷静な経済動向分析に基づく底うち認識が交錯してるといったとこですな!まさしく懐疑心の中で相場が育ってるわけね。

  61. 811 匿名さん

    >冷静な経済動向分析に基づく

    記事を冷静に読んでますか?
    809 の中古成約1・2%増って約30件増えただけですよ。
    808 の新規発売9・1%減って約300戸減ってるんですよ。
    分析なんて、好きな解釈ができるって見本みたいなもの。

  62. 812 匿名さん

    去年の7月ってまだ暴落前だよねぇ

  63. 813 匿名さん

    新規発売が減った分、中古もでてないんでしょうね。

    かなりの比率で、新規を買う人は、自分が今住んでいるマンションを売りに出すでしょう
    から・・・


    いずれにしても、都心三区の中古マンションの値下がりが止まったのは間違いないようだ。

    地方へ行けば、まだ値下がりしているけど、さすがに地方だと値下がりがどこまで
    続くかわからないから、手を出すのは危険だと思う。地方の場合、まだまだ底は見
    えていない。

  64. 814 匿名さん

    外国人、日本株買い鮮明 09年度、買い越し2兆円超

     外国人投資家が日本株に対する買い姿勢を強めている。4月からの買越額は2兆円を超え、前年同期を26%上回った。世界的に景気が底入れすれば外需依存度が高い日本企業の収益回復に弾みがつくとの期待から、自動車や電機など主力株への買いが増えている。個人や年金などの売りを一手に引き受け、外国人が日経平均株価の上昇をけん引する構図が鮮明になってきた。

    http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090814AT1C1300J13082009.html

  65. 816 購入検討中さん

    これからデベが仕込む物件は、また価格が上がりそうですな。

    http://www.nsjournal.jp/news/news_detail.php?id=172273

    そもそも生き残っているのが大手デベばかりだから、格安物件なんて作らないだろうから、これから待っていても値段は下がらなそうですね。

    指くわえて眺めているだけでなく、ぼちぼち決断しないといけない時期ですかね。。。

  66. 817 匿名さん

    株が最高値更新だってさ。最安値はどうなってんだか知らないけど。

    日経平均一時1万600円台、今年の最高値 8月14日12時58分配信 読売新聞

     14日の東京株式市場は、企業業績の回復期待や前日の米株高などを受けて続伸している。
     日経平均株価(225種)は午後1時現在、前日終値比77円37銭高の1万594円56銭。東証1部の午前の出来高は約10億8700万株だった。日経平均は一時、上げ幅が110円を超えて1万600円台前半まで上昇し、11日につけた今年の最高値(1万585円)を上回った。
     原油などの商品相場が上昇しており、商社など資源関連銘柄が値を上げている。
     市場では「企業業績が改善傾向にあり、株価も底堅い動きが続く」(大手証券)との見方が強い。

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090814-00000567-yom-bus_all

  67. 818 匿名さん

    >株が最高値更新だってさ。

    どうせまた下がるよ。

    都心三区の中古マンションの値段が横ばいもしくは少々上昇気味なのは認めるけど、
    株価に関してはどうなるか予想もつかない。

    少なくとも右肩あがりで、あがっていくなんて考えられない。

  68. 819 銀行関係者さん

    株、債権、不動産、

    またしても、外資頼みだから海外からの金で日本のマーケットはどうにでもなる。

    個人は振り回されないように(笑)

  69. 820 銀行関係者さん

    個人は貯蓄、政府は大盤振る舞い、マーケットは海外勢にやられ放題。

    またまた、インフレ前夜に見えてきた・・・
    選挙後にどうなるかだけどね。

  70. 821 匿名さん

    あー、不動産は上昇気味なんだ。
    新築マンション価格はとっくに下げ止まったの?

  71. 822 匿名さん

    何言ってんだ?
    本格的な下げはこれからだろ。
    地価が下がってから仕入れた土地に建てたマンションを売り出すのは今秋から。

  72. 823 匿名さん

    これからずーっと下がり続けるなら資産価値とか気にしても仕方ないから
    早いとこ買っちゃったほうがいいのかな。

  73. 824 匿名さん

    土地を安く仕入れたとこなんてないよ。ここ一年は仕入れ出来たとこなんて限られてる。

    財閥系でも大したとこ買えてないからね。

  74. 825 匿名はん

    安く仕入れて、高く売るのが商売の基本でしょ。
    何で安く売らなきゃいけないのよ。

  75. 826 匿名さん

    そんなの不動産屋だけだよ

  76. 827 匿名さん

    ま、冷静に考えれば世界全体で人口は結構なペースで増加しているわけだし、特に中国やインドの新興国では急速な近代化が進んでいるわけだから、アメリカの金融危機は、大きなトレンドの中では、単なる踊り場に過ぎず、結局は、1999のアジア危機や2001のITバブル崩壊と同レベルの調整に過ぎなかったことが判明しつつあるみたいですね。
    いいかえれば都心のマンションもそうした調整局面では、財閥系デベも弱気なプライシングになって買い手に有利な状況に一瞬なるものの半年もたてば、お買い得物件はあっという間にはけて、すぐに売り手有利の市場になってしまうといった状況なんではないでしょうか。
    個別で考えれば、株の含み益が莫大に積みあがりつつ今、自宅でなくとも不動産を売ろうという気にはまったくならんよね。

  77. 828 匿名さん

    ついにトレンドの潮目が到来か?
    広まる「不動産底打ち観測」の真偽(ダイヤモンド オンライン)

    http://diamond.jp/series/analysis/10106/

    野村不動産アーバンネット(新宿区)が7月14日に発表した「野村不動産アーバンネット実勢調査による2009.7.1時点の首都圏『住宅地地価』と『中古マンション価格』の動向」では、驚くべき実勢調査の結果が明らかになった。

     それによれば、なんと「不動産価格はこの7月1日時点ですでに下げ止まっている」というのだ。

  78. 829 匿名さん

    値下がりした土地の供給の前に、プチバブル時に大量に仕入れた高値の土地が大量に残ってるんだから
    安くなんて出てこないよ。

    安くなるとしたら資材価格や燃料費分くらいだろ。ほんの数パーセントだよ。

    ほとんどの大手デべは分譲控えても賃貸事業が成り立ってるから、今みたいに思いっきり供給落として
    需要の盛り上がりを待てるんだよ。それが今でしょ、売り出し戸数が前年比2年以上連続で下落、
    でも新規契約率はここ連続で70%以上に復活。

  79. 830 過去スレの40

    >>827
    >>1999のアジア危機や2001のITバブル崩壊と同レベルの調整に過ぎなかったことが判明しつつあるみたいですね
    まず、韓国などのアジア諸国が、通貨危機になったのは97年で、98年にロシアに波及した。適当なことを言うな。


    >>他ののひと
    次に、景気循環論は、70~80年代の経済学部の学生に自明のことだったが、現在は、そういう状況にはなっていない。日本の天候と同じく、非常に不可思議な状態になっている。

    持ち家を買う層は恒常的にある。結婚したとか、子供が生まれたとかという理由から。
    つまり、需要はあるが、デベロッパーの供給意欲と合致するかどうかが、問題になる。

  80. 831 匿名さん

    過去スレの40に、人様に『適当なことを言うな。』などという資格は無いわな(笑)

    =============================================================================
    No.136 by 過去スレの40 2009/03/30(月) 20:27
    リーマン事件以降、株価はジョットコ-スター状態だね。
    今の状況は、日本経済の1992~93年に近いと感じる。
    あのときは、誰も危機感をもっていなかった。その後のデフレ・スパイラルは誰も予測できなかった。
    今年、日経平均は6000円台を推移することになると思うね。

    <中略>

    2009年3月31日に、このように予想したことを記憶にとどめておいてほしい。
    =============================================================================

  81. 832 匿名さん

    >>830

    ダサっ(笑)

  82. 833 匿名さん

    まあそう責めるな。
    日経平均に「1万」を書き忘れただけじゃないか。

  83. 834 匿名さん

    下がるな下がるなの奴らの言うとおり!
    だんだん景気回復してきましたね!

    米地銀大手コロニアルが破綻、今年74行目
    8月15日11時36分配信 読売新聞

    【ニューヨーク=池松洋】米地銀大手コロニアル・バンク(アラバマ州)は14日、州当局から業務停止命令を受けて、経営破綻(はたん)したと発表した。

     総資産は約250億ドル(約2兆3500億円)で、米国の銀行では史上6番目、今年では最大規模の破綻となった。今年に入り経営破綻した米銀数は計74となり、25だった昨年のほぼ3倍に達した。

     公的資金の注入を受けた大手金融機関が業績回復傾向を示す一方で、経営体力の弱い地方銀行はなお厳しい経営環境にさらされていることが浮き彫りになった。

     米メディアによると、コロニアルは不動産向け融資の焦げ付きが相次ぎ、2009年4~6月期まで5四半期連続で赤字を続け、資金難に陥っていたという。コロニアルの営業基盤は大手地銀のBB&T(ノースカロライナ州)が引き継ぐ。

  84. 835 匿名さん

    少しは、ネガも元気になってもらわないとね。

  85. 836 匿名さん

    確かに2年前のように、みんながみんな強気になってきている状況は、実はよくない状況だからね。ネガ派の給料が下がっているうちにスルスルっと上がってきて、ネガ派の給料が下げ止まるぐらいの時点が当面のヤマと見ていいぐらいかもね。
    アジア危機の年が1,2年ずれてるくらいで大騒ぎするぐらいなら、もう少し大局をとらえたコメントが欲しいね!

  86. 837 匿名さん

    デベの給料はどーよwww

  87. 838 匿名さん

    過去スレの40は日経平均7000円の時に6000円で推移するなんてほざいていたからなぁ。

  88. 839 匿名さん

    日経平均が7000円のときに必死になって株を売ってる奴も結構いたもんね。もしかしたら3月に自宅まで投売りしたんじゃないか過去スレ40は。

  89. 840 匿名さん

    過去すれ40

    まさに徘徊老人

  90. 841 匿名さん

    〉今年、日経平均は6000円台を推移することになると思うね。

    「まだ、4か月以上ある!」っていいたいのかもね。

  91. 842 銀行関係者さん

    デベの給料はどーなのよ

  92. 843 匿名さん

    >>842
    財閥系大手デベ正社員の給料は全く下がってないよ。普通にアップしてるよ。

  93. 844 過去スレの40

    2009年3月31日に、日経平均は6000円台を推移することになると推測したときは、CDS連鎖破綻になるかどうかの危機のときだった。予測は外れたが、日本経済にとって、この予測が外れたこと幸いであったと思える。

    現在の資本主義は、「信用」(credit)体制で動いている。
    アメリカのサブプラライム問題は、この信用制度が本当に大丈夫なシステムなのかどうかを、胸もとに突きつけた。

    日本は、毎年数パーセントのGNP成長という過去のん履歴をやめたわけだから、
    今後、日本がどうしたら国際経済のなかで生き残れるののかを、考えないといけない。
    住宅問題など、この後の問題になるだろう。

    私を批判するのはいいから、今後の日本のためにプラスになる建設的な意見を言ってみな。

  94. 845 銀行関係者さん

    >>843
    んじゃ、遠慮なく回収します。

  95. 846 元祖匿名はん

    >>844

    言わんとするところ、全くそのとおりかと思います。動物園の外のことはまったくわかってない連中が多過ぎます。
    現状、世界中で空前絶後の信用創造というバラマキ行為が今この瞬間も行われていることがかくも異常であることを
    全く認識しておらず、昨日今日の株価に一喜一憂する学習能力の無さぶりはもはや猿昆虫をも凌駕するレベルです。

  96. 847 匿名さん

    株価予想ハズしちゃったから、株価ネタはタブーなんですね。

  97. 848 元祖匿名はん

    >>844

    彼の地の住宅ローンモーゲージ破綻の問題が、商業不動産のCMBSにも波及するんじゃないかと当時心配したときに、
    そんな訳ないだろと突っ込んだヤツもいましたよ。

    金融市場がクビの皮一枚で土俵際一杯残ったのはこの瞬間的には不幸中の幸いだったとは思うが、長い目で見れば
    果たしてそれが本当に良かったのかどうか、微妙ではないかと今でも思ってる。

    少なくともここに屯する不動産屋や金融屋のお猿さん連中が、何か金融危機の回避に果たしたわけでもあるまいし、
    鬼の首取ったかのように日経平均の10000円だか10500円だかの回復を主張するのは、本当に愚かしい限りに思う。
    おそらく貴方は金融マーケットでご活躍の方かと思うので、吐露してみました。

  98. 849 匿名さん

    >>848
    全くそうですね。
    鬼の首取ったかのように日経平均の暴落を主張してた人もいました。
    本当に愚かしいことです。

    =============================================================================
    No.136 by 過去スレの40 2009/03/30(月) 20:27
    リーマン事件以降、株価はジョットコ-スター状態だね。
    今の状況は、日本経済の1992~93年に近いと感じる。
    あのときは、誰も危機感をもっていなかった。その後のデフレ・スパイラルは誰も予測できなかった。
    今年、日経平均は6000円台を推移することになると思うね。

    <中略>

    2009年3月31日に、このように予想したことを記憶にとどめておいてほしい。
    =============================================================================

  99. 850 匿名さん

    株価の事よくわかってないのかもしれないけど、、、、
    今はPER40くらい。つまり、通常の期待の2倍程度の株価になってしまっているんだよ。
    つまりバブル。。。。

    6000円台を推移するという予想がそんなおかしいものではなかったし、バブルははじける物。

    今からどうなるか予想してごらん。

  100. by 管理担当

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

シティハウス志村坂上

東京都板橋区前野町4丁目

6,400万円~9,200万円

1LDK+2S、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.41平米~74.94平米

総戸数 78戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

総戸数 69戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,500万円台予定~6,200万円台予定

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

アトラスシティ千歳烏山グランスイート

東京都世田谷区給田三丁目

8,998万円~9,498万円

3LDK

69.02平米~72.20平米

総戸数 杜ノ棟:127戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸