東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾陸(十六)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾陸(十六)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-09-23 23:10:08
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

世間は不況の嵐が吹き荒れていますが
未来を見据え中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
肆(四)〜壱拾参(十四)代目スレまでは過去スレッドを参照してください
壱拾伍(十五)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43359/

[スレ作成日時]2009-08-07 17:31:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾陸(十六)

  1. 642 匿名さん

    個人的な一意見でしか有りませんが私も豊洲は下がらないと思います。
    ミニバブル時に上がり過ぎた中古が下がったと思いますが、期待出来るほど下がりそうな物件はもう残って無いと思います。

    新築では今はCTTですが、あそこは徐々にでも売れているようなので、今下げる事は無いと思います。
    下がる時期が来たとしても、その残った物件から希望の物は見つからないと思います。
    今の販売状況から、余るとすれば下がったとしても高い物件だと思います。
    可能性が有るとすればシンボルですが、ここもCTTや有明に売上に影響が出るような価格は付けれないと思います。
    現状でも都心の新築同規模のマンションと価格の差別化は出来ているので、しばらく下げる理由も無ければ、下げようにも下げれないと思います。
    スミフが大量に居る購入済みの契約者からの反感を受けながら、大赤字覚悟であれもこれも下げて行くくらい腹がくくれれば話は別ですが、少なくとも今は無いと思いますよ。

  2. 643 匿名さん

    >あ~~だこ~~だと理屈はいろいろあるでしょうが、新築マンション購入した人は「人生の成功者」。

    それなりに成功した人生を送ってきた、ぐらいが正解じゃないですか?
    バブルの前後に新築マンション買った人って、郊外物件で資産価値大暴落でしょ?
    その後の人生歯を食いしばって生きてると思いますよ。

    >買わない・買えない人が、成功してないとは言ってませんので、過剰反応しないように!!

    だから、良いところに住んでいることが成功の証。賃貸だって持ち家だって関係ない。
    ま、住まいにお金をかけないという価値観もあるから全てではないけどね。

  3. 644 匿名さん

    プチというかわいい名称がついてますが、バブルはバブルですよ。
    資材高騰のおりに姉歯事件があり、ファンドマネーが流れ込んで、需要と供給による価格形成を壊してしまった。

    早く適正な価格に戻すことが重要で、供給を絞って高値維持なんてことしてたら業界不信を招いてもおかしくない。
    でも、多額の広告費をかけてるから、どこもそんな論説にはならないのかもね。

  4. 645 買い換え検討中

    タイミングばかり見計らって老いていく人より、多少高い時期でも求める住居を買って、有意義な時間を過ごしたほうがいいんじゃないの?

    高かった安かったは、過去になった時にわかること。
    結果がでるまで待ってる人は、結果が出た時点で参加しなかった人でしょ。

  5. 646 匿名さん

    お金があるんなら買ってもいいでしょうが、将来値上がりするから無理してでも買うという選択はバカげてますよ。
    無理なローンは生活が破綻しますし、下手したら家庭も破綻します。
    湾岸の埋立地がこれからどんどん値上がりすることはありません。デベの言葉を信じないことです。あいつらはとにかく売れればいいんですから。

  6. 647 匿名さん

    焦りは禁物! にわかに増える“住宅難民”が心得るべき「今どき物件事情」(ダイヤモンド社)

    http://diamond.jp/series/analysis/10113/

    「現在の住宅ブームは、景気回復に連動したものではありません。実は、局地的な需給逼迫によるものです。人気住宅街では、住宅購入希望者の数に対して、新規物件数が減り続けているのです」

  7. 648 匿名さん

    642レス、
    思います
    の言葉多すぎ。

    >>647
    新規物件数がたくさん残ってる街は、
    人気住宅街ではない
    ってことですね。

  8. 649 匿名さん

    ところでこのエリアって川や海やドブに面してますが、蚊は大丈夫なんですか?
    以前足立区に住んでたときに一階だったんですが蚊がひどかったので。

  9. 650 匿名さん

    >タイミングばかり見計らって老いていく人より、多少高い時期でも求める住居を買って、有意義な時間を過ごしたほうがいいんじゃないの?

    賃貸でも豊富に高級物件がある時代ですよ。有意義な時間は変わりません。

  10. 651 匿名さん

    >>647
    つまらん記事だ
    中身なんて何もないようなものだしそもそも一戸建ての話じゃないか

  11. 652 入居済みさん

    >>645
    そう思う。
    色々起こった前の適正価格はその時の適正価格であって、今現在の適正価格とは限らない。
    将来、ひと昔の適正価格に戻るのかどうかは誰も解らないけど、そんな事より私は6年間で1000万円以上家賃払ってた事の方が重要。

  12. 653 匿名さん

    ひと昔の適正価格に戻るのかどうかは誰も解らないけど>
    二度と戻らなければ適正価格じゃ無くなったってことですね。
    平均坪単価
    市区町村名 平成21年度08月現在 平成20年度 平成19年度 平成18年度 平成17年度 平成16年度
    江東区    258         253    261     218    206    178

  13. 654 匿名さん

    これからも大量供給が予定されてるんだし、待ちポジションは別におかしくないでしょ。
    家賃1000万円払うことと資産価値(+税金)が1000万円下がることは同等なんじゃないの?
    それに今は経営もストックよりフローの時代ですよ。

  14. 655 匿名さん

    >>654
    ところでどこにお住みになりたいのですか?
    家賃のご予算はおいくらですか?

  15. 656 匿名さん

    は?住みたいところに住んでますよ。湾岸です。

  16. 657 匿名さん

    家賃のご予算はおいくらですか?

  17. 658 匿名さん

    >>649
    このエリアにドブがあるとは寡聞にして存じませんが
    蚊が気になったことは無いですね。
    公園の池なんかだと蚊は沢山いますが。

  18. 659 周辺住民さん

    足立と混同した議論は迷惑千万。
    立地も住民も質が違うじゃん。

  19. 660 匿名さん

    住人以外はそう思ってないんじゃ・・・

  20. 661 匿名さん

    >>659

    足立ナンバーですよ

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

クオリティス東京六町

東京都足立区西加平二丁目

未定

1LDK・3LDK

35.76平米~67.63平米

総戸数 77戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,198万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

8,598万円・8,698万円

4LDK

82.30平米

総戸数 56戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

総戸数 95戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

未定

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

5,690万円・1億3,590万円

1LDK・3LDK

33.27平米・65.94平米

総戸数 53戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,450万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

9,300万円~1億5,800万円

3LDK

70.27平米~78.85平米

総戸数 89戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸