東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「Brillia多摩センター(その9)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 多摩市
  6. 鶴牧
  7. 小田急多摩センター駅
  8. Brillia多摩センター(その9)
LEGO [更新日時] 2007-04-30 13:47:00

所在地:東京都多摩市鶴牧3-2(地番)
交通:京王相模原線「京王多摩センター」駅 徒歩10分
   小田急多摩線「小田急多摩センター」駅 徒歩10分
   多摩都市モノレール「多摩センター」駅 徒歩7分

□オフィシャルHPは完売のため閉鎖(祝!完売御礼)



□嬉しい噂
・ペンタの裏には、イオン系スーパーマーケットMaxValuができるらしい。(工事開始中)
・サンピア多摩の南側の旧西落合中が改築され図書館にらしい。(ほぼ確定)
・ベスト電器 西松屋 セリア(¥100ショップ)(開店済み)

□今後のスケジュール(予定)
・3月末一斉入居がんばりましょうー

□旧スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39354/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38909/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43164/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43029/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43065/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/42966/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43015/
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43136/

[スレ作成日時]2007-02-24 01:03:00

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)多摩センター口コミ掲示板・評判

  1. 727 匿名さん

    >726さん
    直っていなかった最後に指摘した場所、というのは傷のことですか?

  2. 728 デボン

    >>715さん
    鶴牧循環のバスは、京王と神奈中が交互に運行しているんです。
    深夜バスというのは、だいたい夜の11時台以降に割増料金で運行している
    バスのことを指しているかと思います。

    ところで、私は内覧会の時には気付かなかったのですが、
    こちらのサイトで指摘されていたキッチンの横の隙間、
    なるほど結構あいていますね。
    このままにしておくとゴミやホコリがたまってしまうし、
    どうしようかと思案中です。

  3. 729 匿名さん

    これって今から適応は可能なのかな。
    ブリ多摩は、該当しているかな。

    4月から独立行政法人住宅金融支援機構となる住宅金融公庫では、新年度の
    【フラット】35Sの金利優遇を4月23日から受付開始、またこれまで年1回だっ
    た募集を2回に分けて実施することを発表した(第2回は10月頃を予定)。

    【フラット】35Sは、一定基準を満たす優良住宅購入を支援する制度で、従来
    「省エネルギー」「耐震」「バリアフリー」の基準で実施されてきた。
    19年度はこれに加え、「耐久性・可変性能」「免震住宅」「証券化支援業務
    (保証型)」いずれかひとつを満たす場合、当初5年間の融資金利を0.3%優遇
    するもの。

  4. 730 入居予定さん

    >727さん
    726です。
    直っていなかったのは、傷ではありません。
    職人さんの手で付いたと思われる油汚れが落ちていませんでした。
    後々黒く浮いて目立ってきたりすると嫌だったのと、
    自分で洗剤で落として、変色したりすると嫌だったので
    指摘したのですが、全く掃除した形跡もありませんでした。
    仕方ないので、入居後自分でクリーニングしてみようと思います。

  5. 731 入居予定さん

    わんにゃんワールド 昼間(夜も)うるさくないですか?
    ちょっと気になったもので。。。

  6. 732 入居予定さん

    >719です。726さんありがとうございます。
    私は明日が引き渡し会です。その足で部屋を見に行き、傷など確認したいと考えています。それにしても東京建物グループはレベル低いですよね。

    もっとBrilliaブランドをあれほどアピールしているのでよいかと思いましたがレベルの低さに唖然としました。大手企業だからブランド意識でしっかりしてほしいものです。何をやっても潰れないというおごりがあるのでしょうか・・・

    今は大手でも少し間違えば潰れるのに・・・いくら芙蓉グループでも・・・と思いました。

    サービスレベルが低すぎますね!

  7. 733 入居予定さん

    >729さん
    それは対象にはならないでしょ?あくまで4月以降に契約される方ですよ。
    それとブリリア多摩センターは、フラット35Sの対象にはなりません。バリアフリー項目が足りません。
    フラット35を選択するとき、住宅性能表示を確認して、ダメでした。

  8. 734 銀行関係者さん

    733さんが仰る条件は、昨年度のものです。
    フラットは4月実行で、今回のフラットSは、前回の「省エネルギー」「耐震」「バリアフリー」の条件だけではなく、
    「耐久性・可変性能」「免震住宅」「証券化支援業務(保証型)」のどれかでも条件をクリアーすれば、適応になる為
    ブリリア多摩は、耐久性と可変性能で、今回のは可能性があるのではないですか?
    当初5年0,3%減は、大きいので、確認をする価値はあるかとは思います。

  9. 735 匿名さん

    確認をすると新しい条件の「耐久性・可変性能」は
    ・維持管理等級2以上
    ・劣化対策等級3
    ・一定の更新対策
    なので、設計住宅性能評価書を見る限り適応ができそうですね。
    3月までの申し込みの人にも適応が出来る旨HPに書いてあるので、金融機関に確認されては?

  10. 736 契約済みさん

    新聞は結局集合ポスト配達なのでしょうか?昨日よりとり始め、昨日・本日と集合ポストまで行きました。
    本日朝、通り道の住居でチラホラと住居前配達の家が見られました。
    新聞屋に頼めば住居前まで来てくれるということなのでしょうか?
    それとも新聞の種類によって異なる?
    知ってる方がいらっしゃれば教えてください。
    集合ポスト配達でもかまわないと思っていましたが、2日間取りに行くと結構面倒なものです。

  11. 737 入居済み住民さん

    ようやくネットもつなぎ、最低限の生活がスタートしました。
    引越しの搬入は、結局夜中の2時に完了。。。筋肉痛が(^_^;)

    >736さん
    うちは、朝日新聞ですが玄関まで持ってきてくれていますね。
    種類によって違うのでしょうか?それだと契約に関わってきますね。フロントにでも聞いてみてはどうでしょうか?

  12. 738 匿名さん

    http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1174667426
    地元住人の反応はこんな感じです
    雨の日もバス乗らずに歩いてください

  13. 739 入居しました

    >736さん
    朝日と読売だけ玄関まで配達するそうです。
    日刊、産経(この2社だったと思うのですが)は玄関配達の許可が下りたものの
    配達する人数が確保できないので、集合ポストまでしか配達しないそうです。

     ↑↑
    これは読売の勧誘の人が言っていました。
    管理会社からの説明ではないので、違っていたら申し訳ありません。
    これを売りにして、読売が勧誘に来ているようです・・・(断りましたが)

  14. 740 周辺住民さん

    >713
    多摩センター駅前にマグレブってのがあります。
    http://www.maghreb.jp/
    スポーツクラブかな?!

    後、一番近いのはスポーツクラブではありませんが、
    サンピア多摩の2階に
    運動器具がおいてあります。
    ラケットボール&卓球が出来るフロアと
    エアロビできるようなフロアがあったりします。
    スポーツクラブみたいに先生が教えるって感じでは
    ないみたいですけど(^^;
    機会があったら覗いてみてくださいね!
    サンピアにはお風呂もあって、
    夏はプールもいけますよ(^^v

  15. 741 入居済み住民さん

    結構ブリリアって、地元住民の方にとって、迷惑しているのでしょうか・・
    交通渋滞、いらないバス停、電車の混雑、幼稚園集団入学・・
    受け入れる側も断れなくて、困惑・・・という感じみたいです。

    市内転居組みですが、地元の友達に、引っ越したっていうと、
    みんなに、ああ、あそこ・・・って言われて、微妙な顔されるのですが・・・

  16. 742 入居済み住民さん

    車の見通しが悪い、という話題が出ていましたが、
    僕から見るとそれほど悪いとは思いませんね。
    これくらいで見通しが良くない、とおっしゃっていては、
    日頃からより慎重に運転をなさったほうがいいと思いますよ。
    運転力・判断(予想)力があれば、どこが危険かはわかりますし、
    子供の飛び出し等についても十分に事前に予想してスピードを落とす等の対策は可能です。

    さて、ネットでの印象と実際に住んでからの印象は、まったく違いますね。
    東京建物、ブリリアの物件そのもの、引越会社の対応等々・・・。
    ネットで妄想を膨らませることの怖さを今回は思い知りました(苦笑)。
    ネット上で風呂場の件等の話題が出て、ムッ(怒)ときていた一人ですが、
    実際の東京建物の対応は、満足いく内容だと思いましたよ。
    経過報告や謝罪など真摯に対応していると思います。
    サカイにしたってなんだかんだいってもプロですね。

    という訳でネットとリアルの違いは大きいな、と思ったので
    これからは、面白半分に見ることはあっても書き込みを真に受けることはないでしょうね。

  17. 743 匿名さん

    わかりやすい書き込みだな

  18. 744 入居予定さん

    新聞配達の件ですが、最初は”集合玄関”までと営業から言われていました。
    いつから”住戸まで配達”と変更になったのでしょう?
    管理組合ができて話し合いの上で変更となることは可能ですと言われていました。

    別に住戸まで配達がダメと言っているのではなく。(むしろ賛成)
    こんなこともいつの間にルールが変更になってしまうことに疑問と不安を感じます。

    みなさんは最初は集合玄関までといわれてませんでしたか?

  19. 745 入居済み住民さん

    742さんに同意です。本当に違いますね。最近換気の件と風呂の下地の件で多くの書き込みがあり少々後ろ向きな考えで入居を待っていました。確かにこの件は不安・不満を多くの人に与えましたが実際住み始めてみるとこの物件を買って本当によかったと思います、今は。この気持ちがこの先住んで確実になることを祈ります。
    そうそう、今日荷物を運んでいる時にごみの回収車が早速駐車場のフェンスに激突して歪みを作っていました。すぐに管理人さんに連絡しに行きましたが、車が5〜6台いてみんな「俺じゃない」といって逃げていきました。市の清掃局に連絡するとのことでしたが、直るのやら・・・。みんなの共有財産の一つなんですが・・・。

  20. 746 入居予定さん

    >車が5〜6台いてみんな「俺じゃない」といって逃げていきました。

    何ぉ〜?!どの車が壊したって、ゴミの回収車がやったのなら、
    市で直してくれなきゃ困りますよね!
    そんなもので大事な管理費使われたくない!!
    修理じゃなくてフェンス交換だ〜。

    >744さん
    新聞は、内覧会でのまとめての申し込み(?)の時点では、
    ”住戸まで配達”と説明がありましたよ。
    ただ、今後管理組合で、反対意見が出るようであれば、
    それに従わざるおえないと言っていました。

  21. 747 入居予定さん

    No.732さん
    762の書き込みをした者です。
    私は、東京建物のサービスレベルが低いとは考えていません。
    ただ、今回の物件購入にあたり、「言わなきゃ損」ということを
    学びました。
    言えばやってくれましたよ。
    言わないと動いてくれません。
    デベなんて皆こんなもんなのでしょうか?(笑)
    530世帯あるから担当者が足りないのかもしれないけれど、
    その530世帯の物件を販売した以上は、責任持ってやって欲しいですね。

  22. 748 入居予定さん

    ようやく、フラット35の金利も確定しました。
    都市銀行で申し込みをしていたのですが、ちょっと下がってくれたので
    嬉しいです。
    さすがにSBIとかには足元にもおよびませんが・・・。

  23. 749 入居済み住民さん

    不安・不満を与えて未だ解決していない?話と、物件そのものに満足している話は次元が異なるのでは無いかと。
    私も買って良かったと思ってますが、やはり換気扇を回すとリビングに冷たい外気が入って来て(強制排気はそういう仕様ですから)こんな筈では無かったのにと・・・

  24. 750 入居済み住民

    さきほどこの掲示板を見てフラット35Sに新しい条件も加わったことを知りましたが、
    本日、フラット35Sが可能か確認された方いますか?

  25. 752 購入者

    749さん
    こんなはずではなかったと気づかれたのはいつですか
    モデルルーム見てないんですか?
    >次元が異なるのでは無いかと。
    じゃあさようなら

  26. 753 入居予定さん

    ゴミ収集車がぶつかったというフェンスの歪みはヒドイですか?
    逃げるとは、頭きますね。
    目撃した方はどれくらいいるのでしょう?

  27. 754 749

    752さん
    昨年5月に実家近くでマンションを探して、この物件とめぐり合いました。
    遠方で足が遠く、モデルルームには3回程しか行ってません。
    でも回数が少ないという問題では無く、見たでしょと言われても(デベにも言われましたが)分からなかったと思います。
    こんなはずではなかったと気づいたのは3月中旬に書面で連絡を頂いてからです。

  28. 755 745です。

    >749さん
    確かに解決していない人に対しては別問題ですね。私はいろいろ意見ありますが、今回の件それほど気にしていません。ただ、それが原因で疑心暗鬼になったことは確かです。そういう意味でリアルは良かったと。やはり、デベの対応を見ても納得していない人はかなりの数がいるようでした。
    >753さん
    見た目にはわかりにくいですが、支柱に当たってその影響での歪みですね。引越ごみが多いのかまだ少ない入居者の割にはごみが大量で、ごみ収集車がたくさんきていました。その中の事故ですね。大きいごみ収集車なのに、空いている普通車用の駐車スペースに普通に停めようとしてぶつかった様です。ただし、ぶつかった後で「やっちまった」的な笑顔を浮かべながらごまかそうとしていたようですので、急いで連絡した次第です。

  29. 756 匿名さん

    フラット35S確認しました。
    結論から言って適応出来ませんでした。
    一定の更新対策と言う所が非適合でした。。。
    5年間0.3%の削減は大きいので、適応したかったですが、残念です。

  30. 757 入居済み住民さん

    今日入居しました。よろしくお願いいたします。
    すれ違う方皆さん挨拶して下さるので嬉しいです。
    うちは結局幹事会社のサカイで引っ越ししましたが、意外と(?)対応がよく、
    何のトラブルも起きませんでした。会社よりも担当者に左右されることなのだと
    思いますが。
    駐車場は夜にはしっかりゲートが閉まっていました(誘導員はいましたが)。
    駐車場のリモコンや部屋の鍵を忘れたら締め出されますね…

  31. 758 入居済み住民さん

    サカイで引越ししましたが、以外にきっちり仕事してくれて、対応もよく、
    満足です。重い電化製品をひょいともちあげる姿っていつ見てもかっこいいですね。
    さわやかなお兄さんでよかったです。
    たくましくてたよりになります。自分では絶対無理・・・
    たすかりました。

  32. 759 匿名さん

    >>742
    あんたか・・・・・>>709もあんただね
    自分たちの引越しで普段からもカーブで見通しの悪い公道にトラックを路駐して引越ししてるんだよ?
    それを通る方が注意しろって・・・・・どういう神経してるの?
    引越しで地域住民に迷惑かけてるのに「お前らが我慢しろ」ってことですか?
    あなた本当のここの住人じゃないことを願います。

    それとも私釣られてる・・・・・?

  33. 760 入居済み住民さん

    >>759さん

    誤解? 742さんは、ブリの住人に対して注意するようにいってるんじゃないのかな?

    でも駐車場出てすぐの歩道を通る自転車には気をつけないと、みえにくいな、、と思いました。
    自転車がスピード落とさないで、ガーデンサンクたむ側から降りてくる時とかは要注意です。

  34. 761 入居済み住民さん

    バルコニーの布団干し、通路の自転車。
    すでに何軒かありますね。
    引越しのバタバタの今だけですよ!!
    規則は規則、守りましょう。

  35. 762 入居予定さん

    ちょっと質問させていだけますか。
    リビングの隣に洋室のある間取りの方にお聞きしたいのですが、
    カーテンボックスから床の高さって、両方の部屋とも同じですか?

    うちは洋室のほうがカーテンの位置が高く、
    真ん中のドアを開けておくと、なんだかカッコ悪いです。
    将来リフォームで、壁を取れば広いリビングになりますよと言われたけど
    カーテンの高さが違っては、とても一つの部屋にはできないかな・・・。

  36. 763 入居予定さん

    >761さん
    引越しのバタバタが落ち着いたら、今度はプラントボックスを外側に取付ける人も現れそうですね。
    布団や鉢が落ちてきたら、それこそ死傷事故になりかねないです。
    早く管理組合立ち上がらると良いのですが、やはり全員が引越しを終えてからなのでしょうか。
    お隣のマンションでも実施しているようですが、ご意見箱のような物を設置して、皆が意見を出しやすくしているところも多いようです。

  37. 764 入居予定さん

    こんばんは。鍵の引渡しも終わり、引越しの準備を着々と進めています。
    ところでみなさんに質問ですが、カーテンの「房掛け」をどうされましたか?うちは自分たちでカーテンを購入しましたが、房賭けをまだ決めかねています。ネジで固定するものが多いようですが、テープで固定するものも簡易的で良いと聞きました。既に取り付けられた方がいらっしゃれば、感想等を教えてください。

  38. 765 入居済み住民さん

    カーテンはカーテンココでお願いしましたが
    房掛けはアンティーク風の物をネットで購入してそれを取り付けてもらいました。
    ネジで固定です。
    取り付ける部分の木が1cm位の厚みはありましたが先は空洞のようです。
    あまり太いネジではない方がいいですよ。細めが2つ位が安定します。

  39. 766 契約済みさん

    フラット35の方、4月の実行金利決まりましたね!先月より少し安くなって、喜んでいます。
    ところで、ローンの支払いって、4月からですか?
    説明受けたはずですが、忘れてしまいました。

  40. 767 匿名

    多摩市外からの入居者です。マンション周辺か、駅前に安くて早い散髪屋ってないのでしょうか?
    1000円10分みたいなのを探しています。
    どなたか知っていたら教えてください。

  41. 768 匿名さん

    767さん
    多摩センター駅にQBHouseがありますよ。
    http://www.qbhouse.co.jp/shop/342.html

  42. 769 入居予定さん

    >764さん
    我が家もオプションでは頼まず、インテリアショップで買いました。
    金属製でネジ止めです。
    お店の説明では、カーテンレールの端から10センチ入った所
    床から100〜110センチの所に取付けるのが一般的と言われました。
    でも、壁の中が見えないので、穴を開けて良いのか悩み中です。
    とりあえず、ホームセンターでセンサーを買ってみようかなと思っています。

    オプションで取り付けされた方にお聞きしたいのですが、
    房掛けは、壁付けでしたか?それとも木枠ですか?

    便乗の質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  43. 770 入居済み住民さん

    私は、オプションではなくインテリアショップで取り付けまでお願いしました。
    房掛けは、壁付けです。

    ちなみに寝室にエアコンのリモコンかけを取り付けようとしたところ、ネジがコンクリで入りませんでした^^; 両面テープにしました。
    リビングに壁掛けの時計をつけたいのですが(窓上あたり)、ここも中はコンクリなのでしょうか?

  44. 771 入居予定さん

    >769さん
    764です。サッシュまわりに木枠はないですよね?私も木枠があれば悩まなかったのですが…。少なくともうちのリビングのサッシュに木枠はありませんでした。
    そうするとやっぱり壁にネジ止めしかないのでしょうか?
    私もオプションでカーテンを発注した方のお返事をお待ちしています。

  45. 772 入居予定さん

    カーテンの房掛けですが、うちは、オーダーした業者の方が、コツコツと壁をたたいて、ドリルで
    穴を開けて、木製の物をとりつけていただきました。

  46. 774 匿名さん

    引越関連の住所変更手続きを進めていて、住所は分かるが、郵便番号が分かりませんでした。
    ブリ多摩の郵便番号ってご存知の方いらっしゃいますでしょうか?

  47. 775 入居予定さん

    764さん、すみません。
    769です。
    まだ入居できていないので、デジカメ画像で確認しましたが、
    うちも木枠ありませんでした。
    ホームセンターなどで壁の中を確認できるセンサーのような物を
    先週末に見つけたので、購入しようと思っています。
    果たして、どこまで調べられるかが問題ですが・・・。

  48. 776 入居済み住民さん

    〒206-0034です。

  49. 778 入居予定さん

    ミストサウナ使いましたか?
    大変期待しているのですが、実際どうでしょうか?
    入居が待ちどおしいです。

  50. 779 入居予定さん

    これって、住人を装った誘導?
    じゃなきゃ、自分で見て嫌だと感じたものを、同じ住人に見せようとしないですね。

  51. 780 匿名さん

    >778さん
    ミストサウナ、楽しみですよね。
    最近、妻夫木のCM「お肌ピチピチ」本当かな〜?
    使うのは最初だけかなと思いつつ、親兄弟にプチ自慢してます(笑)

  52. 781 匿名さん
  53. 782 入居済み住民さん

    ゴミ置き場の鍵は、なんだか難しい。
    こちらが入ろうとしていた時
    中からガチャガチャ鍵を回していた人が
    「ああ、よかった閉じ込められたと思った」と言っていて
    今度は自分も同じ立場になった。
    これが夜中だったら・・・ゾッとします。
    警備の人を呼べるシステムはないのでしょうか

  54. 783 入居済み住民さん

    可燃ごみの方は、中からだとカギないですよね?
    不燃ごみの方は、鍵がありましたが。
    閉じ込められるとは?すいません。ちょっと意味がわかりませんでした。

  55. 784 入居済み住民さん

    ミストサウナ・・・うちは全然使っていません。。。

  56. 785 入居済み住民さん

    783さん
    そう、冷や汗かいたけど可燃ゴミのドアからすんなり出ました。
    引越し業者等の多いこの時期だけの開放かと思っていましたが
    そういや内鍵そのものがなかったような・・・
    なるほど、失礼しました。
    しかし人間入ってきた所から出ようとするもので
    不燃ゴミの内鍵に悪戦苦闘してた人は自分だけではなかった^^;
    内部同じなのに何故ドアが二つで内鍵有り無しに分かれているのでしょうね???

  57. 789 入居予定さん

    >766さん
    フラットの金利下がって、本当に嬉しいですね!
    去年の4月は2%台だったので、それを思うとちょっと虚しいですが、金消会で3.1は覚悟した方がいいと言われていたので、逆に下がってくれて良かったです。(笑)

    初回返済日は5月という説明でしたよ。
    今月は、家賃と敷金も返ってくるし、物入りの時期に助かりました。

  58. 790 入居予定さん

    ちょっと前に書き込みにあった、市のゴミ収集車に壊されてしまったフェンスは直りましたか?

  59. 792 匿名さん

    ミックスですが、フラットだけ4月実行というのが心配だったけど
    かえってよかった。協同のローン、うまくいきました。

  60. 795 入居予定さん

    皆さんは、e-mansionて、申し込みされましたか?
    引越し前にと思っていましたが、今週末引越しなので間に合いませんでした。
    申し込みから何日くらいでインターネット使えるようになりましたか?
    よろしくお願いします。

  61. 796 入居済み住民さん

    協同フラットは手付金払うタイプで、4月実行は2.761%でしたね。
    3月ってどのくらいだったのでしょう?

  62. 797 入居済み住民さん

    >申し込みから何日くらいでインターネット使えるようになりましたか?
    基本プランは確か申し込まれているはずです。
    費用も管理費から出ていたと思います。
    e-mansionから分厚い封筒が来ていれば、入居後すぐ使えますよ。

  63. 798 入居予定さん

    795です。
    797さん、ありがとうございます。
    まだ申込書も送っていない状態です。
    キャンペーンがあったことも今日知りました・・・。
    引っ越ししてからネットで申し込もうと思っていたのですが、
    考えてみたら、申し込んでいなければ、ネットが繋がらないんですよね(汗)
    早速申込書送ります。
    ありがとうございました。

  64. 799 入居予定さん

    たびたび、申し訳ありません。
    もう一つ質問させて下さい。
    今日エアコンを頼んだ電気屋さんで聞かれたのですが、
    エアコンの配管カバーを取り付ける場合、管理組合への申請などは必要ですか?
    よろしくお願いします。

  65. 800 匿名さん

    某掲示板の会社・職業−賃貸不動産板にスレが建ってたよ

  66. 801 匿名さん

    >800
    だから?
    2ちゃんでスレ立てられるって、ここがいかに人気物件かって事だから。
    嫉妬しないでね。

  67. 802 多摩っ子

    ほんとだ〜☆
    さすが完売物件、大人気!

    ブリ○ア 多摩センター
    http://money6.2c
    h.net/test/read.cgi/estate/1175835040/

  68. 803 ご近所さん

    カーテンの房掛けですが、壁などに穴を開けたくないのでしたら、カーテンレールに長い紐のようなものを引っ掛けてぶら下げておくものもあります。使用するときはカーテンに巻きつけしばります。
    ベルメゾンのリュクスリビングというカタログにあります。

    ネットで探したらもっとあるかもしれませんよ。
    素敵なインテリアになると良いですね。

  69. 804 匿名

     >803さん
    情報ありがとうございます。
    我が家もどうしたものかと悩んでいました。

    早速チェックしてみます。

  70. 805 入居済み住民さん

    来客用に使っている2階以上の駐車場(5階とか)は、
    住民の鍵がないとエレベーター前の扉があけれないので
    来客が来た場合、駐車場まで迎えにいかないといけません。面倒です。
    それか、5階から来客が階段を使って2階まで降りてくるしかないですよね?
    そもそも2階だけが来客用駐車場として考えられていたからでしょうかね〜。今は引越し車両優先のためか5階しか予約できません。

  71. 806 入居済み住民さん

    駐車場ですが、上層階へ迎えに行くのも面倒ですが、
    シャッターが閉まっている時はどうすればいいのだろう。
    リモコンが無い、駐車場を契約していない方など不便かなと。

  72. 807 入居予定さん

    だいぶ駐車場も埋まってきましたね。
    管理会社で規定外の車は調査変更し、規定外はもう居ないはずなのに、駐車場内を走っていると本当に2.0t以下?!と思ってしまう車が複数台停まっていますね。
    来客の車を自分の枠に停めているのだと思いますが、驚きました。

    >806さん
    朝の7時〜夜7時までは開放されていても、7時だから帰ってとは言えないですものね。
    来客用の駐車場を予約すればリモコンが貸し出されるのではないのですか?
    貸し出しがあるのであれば、出口まで来客の車に便乗して行き、(オープン後なら)ミニストップの駐車場ででも下ろしてもらおうと思っています。
    でも不便ですよね。

    それにしてもシャッターゆっくりですね。
    もうちょっと早くてもいい気がします。

  73. 808 入居済み住民さん

    駐車場ですが。さっそく逆走している車を3階で発見! 3階に登りきったり右に走って行きました。その車は登って直ぐ右の駐車場の車だったのでそうしたようですが。これって日常的に今後もやられるのでしょうか?それとも、たまたま他に車がこなかったので?マナーを疑いますねー。

  74. 809 入居済み住民さん

    駐車場の1週はかなりの距離ですよね
    せめて半周ですむように真ん中に道を作ってほしかったです
    これからでもそれぞれの階を2台づつ減らしてどうでしょう?
    でもそうしたら駐車場100%のマンションではなくなってしまいますから無理ですかねぇ?

  75. 810 入居済み住民さん

    車の逆走は、うちも見ました。
    間違えただけだと良いですねぇ。
    気持ちはわかるけどやめてもらいたいですね。

  76. 811 匿名さん

    3階の逆走車はあの車かな・・・。
    私も遭遇しましたので。
    3階に上がってきて右すぐに停車しているやつですよね。

  77. 812 匿名さん

    隣や階下の方、直上の方はもう引越し済みですか?
    我が家は、1週間前に入居していますが、いまだ、4方向とも入居されていません。
    4方向の方には、努めて早くご挨拶して、仲良くさせていただきたいと思っているのですが・・・。
    どんな方が入居されるのか楽しみです。

  78. 813 入居済み住民さん

    うちもご挨拶の準備はしているのですが、なかなか皆さん忙しいようで不在の方が多いようです。
    必用なものの買出し、インテリアを見に行ったりと楽しい反面、落ち着かないですよね。
    挨拶に伺う時間帯も考えてしまいますね。

  79. 814 入居済み住民さん

    駐車場は、角のカーブの際は注意ですね。
    いつか誰か角の車にぶつけそうです。

  80. 815 入居予定さん

    うちは今週引越し予定です。皆さん、宜しくお願いします。
    さて、入居済みの皆さんにお聞きしたいのですが、クリーニングはどこのお店に出されていますか?それともフロントにお願いしている方もいらっしゃるのでしょうか?教えて頂ければ幸いです。

  81. 816 入居済み住民さん

    入居済みなのですが、周りが分からず。
    今のところフロントかなと思ってます。
    距離がありますが最近できたOKストアは、クリーニングも安かった気がします。
    買い物も安いのでそこも検討中です。

  82. 817 入居済み住民さん

    >805さん

     駐車場の2階から鍵無しで入れるのは、今は引越作業のために扉が開放されっ放しだからで、そのうち閉め切ってしまえば、鍵がないと入れなくなると思いますよ。だから、どの階からでも同じと思います。迎えに行くのは面倒ですが、セキュリティのためには仕方ないかなぁと思います。


    >785さん

    不燃ごみの方からは、セキュリティエリア内に入れてしまうから鍵が必要なんだと思いますよ。

  83. 818 入居済み住民さん

    多摩センターの駅周辺で床屋を捜してます。
    パーマもかけるので、カット専門(例の10分1,000円)ではない
    床屋で、技術が平均以上のお店をどなたか教えて頂ければとても
    ありがたいのですが…
    よろしくお願いします。

  84. 819 入居予定さん

    805さんではありませんが、たぶん2階入り口はインターホンがあるという意味ではないでしょうか?

  85. 820 入居予定さん

    ほぼ同時期入居開始のパシーナの住民板もあるのに、ここは無いんですね。
    登録制なので、あまり書き込みする人は少ないようですが。

  86. 821 入居済み住民さん

    805です。
    819さんの仰るとおり2階は迎えに行かなくてもインターフォンがあるので問題ないですが、5階などではエレベーターにのるためにはカギつきの扉があるので、開けなければいけません。
    階段を使って、2階のインターフォンまで来てもらうという手もありますが・・・。
    セキュリティ上、仕方ないのかもしれませんが、そもそも来客用は2階しか想定してなかったように思えます。
    また、来客が21時以降に帰宅する場合、リモコンシャッターは使用後どこに返却するのでしょうか?車を路駐してフロントまで行くのでしょうか?入り口に警備員がいればいいのですが。
    フロントスタッフがいない場合、裏に警備員がいるらしいですが、結局あそこまでいかないといけないのかなぁ〜。

  87. 823 ご近所さん

    >>815
    駅前の千歳屋さんの中とイトーヨーカドーの4階にクリーニング屋さんがありますよ。
    よろしければ…

  88. 825 入居予定さん

    >822さん
    本当ですね。
    仕様変更なんて、うちだけかと思っていましたが(笑)
    やはり耐震偽装問題発覚後、鉄骨量とかの監視が厳しくなり、今まで通りの仕様では、デベや施工会社の利益が薄くなったのでしょう。
    だから、同時期に建設されている物件は、最初の計画より仕様を落として、調整したのかもしれませんね。
    でもそれで利益を得ていたのだとすると、それより前に建設されている東京建物の物件は大丈夫なの?と疑問が残りますが・・・。

  89. 826 入居予定さん

    質問です。

    キッチンのシンクの下の一番大きい引き出しの中には何を入れてますか?
    引越しをし、鍋を入れようと思い開けてみたら、排水管を避けるように
    引き出しの中が大きく、コの字型にカットされていて、ビックリ。
    何を入れるか途方に暮れてしまいました。
    既に生活をされている方のアイデアをいただけないでしょうか?

  90. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸