東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ハイセレサ田無シティハウス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 西東京市
  6. 田無町
  7. 田無駅
  8. ハイセレサ田無シティハウス
物件ジプシー [更新日時] 2011-07-12 22:34:34

場所がすごいですね。
駅からまっすぐ、一本道です。

意見交換希望です。
よろしくお願いいたします。物件データ:
所在地:東京都西東京市田無町5丁目348番地1(地番)
交通:西武新宿線 「田無」駅 徒歩5分
価格:未定
間取:2LDK-4LDK
面積:55.69平米-90.4平米

公式サイト: http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tanashi/

管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産 陽栄
販売会社:住友不動産販売 
設計:陣設計 
施工:イチケン

【公式URLを修正しました。2011.02.07 管理人】

[スレ作成日時]2008-06-03 16:37:00

スポンサードリンク

サンクレイドル京王八王子
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ハイセレサ田無シティハウス口コミ掲示板・評判

  1. 207 匿名さん

    せめて内廊下だったらなあ

  2. 208 匿名はん

    そうね、外廊下というだけでごく一般的なマンションという感覚になる。

  3. 209 匿名

    大規模マンションで外廊下はこの時期寒いし嫌です。しかし、これくらいの規模で内廊下だとエアコンの費用がかさみ、管理費が異常に高くなったりしませんですか?廊下も短いから外廊下で十分だと思います。

  4. 210 ご近所さん

    田無に内廊下のマンション必要ですかね。。。

    セコムのは確かに内廊下でしたけど。。

  5. 211 匿名さん

    内廊下は冬場は臭いがこもってひどいよ。

  6. 212 匿名

    ハイセレサは外廊下だったっけ。みにいった時はあまり気にならなかったなぁ。エントランスからして立派なマンションだと思うけどな。

  7. 213 匿名

    セコムは外廊下にしちゃうと空気環境てきにNGだからじゃない。

  8. 214 匿名はん

    確かにエントランスは素敵。内廊下の冬場の臭いって、それこそホテルはどうなるんじゃい。ここは外廊下にしなきゃ容積率稼げない敷地だったってことでしょ。各棟が妙な配置になっているのも外廊下歩けば理由わかるよ。

  9. 215 匿名

    ホテルでは普通料理はしない。マンションは皆が毎日する。魚の焼いた臭いとかこもる。

  10. 216 匿名

    内廊下のマンション何度か行ったことあるけど臭いがきになったことなんてないけどなー

  11. 217 匿名

    雨の日のペットの匂いとかは気になりそう
    動物って濡れると獣臭いしね

  12. 218 匿名

    この規模なら外廊下が良いですよね。ビル風無いし快適そうです。

  13. 219 匿名

    内廊下は音も響くし。きちんと設計されてると思います。

  14. 220 ご近所さん

    このマンション褒めてる人はみな住民かしら。。。

    正直売れてないダメマンションの部類かと。。。

  15. 221 匿名

    高額所得者向けのマンションでは?

    田無に外国人の官僚はすくないのか…。

    即日完売しそうなマンションなのに。

  16. 222 ビギナーさん

    掲示板てこんな投稿をするとこなんですか?
    何だか淋しがり屋さん達が会話したいだけみたいです。
    いいじゃないですか、売れ残ってるんですから今更悪口は。
    いいじゃないですか、前向きに検討されてないなら投稿しなくって。

  17. 223 購入経験者さん

    掲示板ってそんなものじゃないすか。お客のこない営業さんほど辛いものはない。

  18. 224 匿名

    売れてはいないわりには掲示板に書き込みがある部類に入るかと。
    現在、第四期発売中たけど、第何期までいくでしょうかね。

  19. 225 匿名

    みんな興味はあるんでしょうね


    安かったら買いたい物件ですもんね

  20. 226 購入検討中さん

    先日モデルルーム見に行ってきましたがもう残り少なかったですよ。3LDKも4LDKもあと2つずつだったかと。エントランスがとても綺麗で素晴らしかったです。やはり賃貸マンションとは違いますね。田無のあの立地で考えると今後マンションが出てくるか微妙ですので正直悩んでいます。ただ悩んでいる内に希望の3LDKが決まってしまうかもしれないので早目に結論出したいと思います!

  21. 227 匿名はん

    営業さんに頼んで押さえてもらえばいい話。

  22. 228 匿名

    東側の二階は売れてましたか?

  23. 229 匿名

    もう残り少ないのですか?場所は良いからね~。買える人が羨ましいですね。

  24. 230 匿名さん

    売れてるのであれば相当な価格交渉に応じてるはず。。。

  25. 231 匿名

    それは間違いないでしょう。5〜10は下がってる?値下げで売れたんだったら、売れなかった原因は価格だけだったんですね。
    まぁ、そんなもんかな。

  26. 232 匿名さん

    価格だけでしょ

    15〜20%はひいてると思うけどなー

  27. 233 匿名はん

    値引きか。。。

  28. 234 匿名

    グローリオなみの値引きしたんですかね。
    プラウド田無ぐらいまで値段がさがれば買う人はでてくるでしょう。
    ハイセレサ完売は近い!?

  29. 235 匿名

    住友だから、値引きはないと思いますよ。

  30. 236 近所をよく知る人

    完売ほど遠い・・・からの掲示板急きょ盛り上がりとみてます。

  31. 237 匿名

    立地の良さが再確認されたと思った。田無五分は他にないもん。

  32. 238 匿名

    セコムとは物が違うでしょう。比較にはならないです。

  33. 239 匿名

    あっちとは比較にならないよね↓何なんだ?

  34. 240 匿名

    235さんはしきりに値引きないといってるが、実際に値引きの話をされた自分としてはなんだかなと思う。完売は難しいかもしれないけど、売れてきてはいるんだね。

  35. 241 匿名

    私も見に行ってもないのにいきなり問い合わせの電話の時点で値引きの話されて正直どんびきしました…。

  36. 242 匿名

    ホントならラッキーじゃないのか?
    安くされてどん引きって何?
    他社営業さんですね…。

  37. 243 匿名はん

    他社って今さらどこが競合してんだって感じだけど。
    しかし住友ともあろうところが、問い合わせの段階でお客の属性も知らずに値引き情報出すかね、、、
    その点は242に同意、信憑性に欠ける。
    ラッキーというか、在庫売れ残り物件なんだから値引き狙いは当然だしね。
    241の内容が本当ならば、ここは最終的にバルクセールになるかもね。

  38. 244 匿名

    残り少ないから完売するでしょ。バルクは絶対ないと思うけど。

  39. 245 匿名

    241です。

    一般人ですし、初回の電話で値引きの話されたのはホントですよ…。

    とは言ってもそこまで露骨じゃなくて
    「ご希望価格までは無理かもしれませんが価格についてはご相談ください。」と言われ、
    売れてない物件だから必死なのかな、とひいちゃいました。
    値引きする物件より人気の物件のほうがいいですからね。

  40. 246 匿名

    だったらとっくに入居してると思いますけど…。
    買えないなら他に行きましょう。

  41. 247 匿名はん

    246のコメントで、
    ここが売れ残っているのも納得。
    購入検討者は引くな。

  42. 248 匿名

    竣工二年たってるんだから値引きの話があって当然。それも込みで問い合わせしてるんじゃないの?
    むしろ値引きの額が問題だよね。2割引き強はいってほしい。70㎡で3900ぐらいまで下がってたら検討範囲かな。

  43. 249 匿名さん

    なる訳ないでしょ。
    残り少ないんだし値引きはないとおもいますけど。。

  44. 250 ビギナーさん

    245さんのコメントで「売主はちゃんと前置きしてた」とのことですが、購入希望価格までの値引きは無理でしょう。
    客の言うことに耳をかたむける住友であったなら とっくに完売させてたはずで、値引きは 所詮 ご挨拶程度だけでしょう。

    てゆうか、「この物件で70㎡が3900」のコメントはショック。非常識すぎる。他の物件をお薦めします。

  45. 251 匿名

    他は値上げした所もありますよ。
    値上げされないだけまだマシなのかな?

  46. 252 地元不動産業者さん

    全然非常識じゃないと思います。

    非常識だと思ってる人は相場観疎いのでわ?

    中古市場に出した時のキャピタルロスに愕然とすることでしょう。

  47. 253 匿名はん

    ここを検討できたひと、どこに流れてしまったんだろうか。

  48. 254 匿名

    残り数戸。
    完売はすぐみたい。
    いいマンションだから遅かったみたいでした。
    高級感に溢れてたので買いたかったんだけど。

  49. 255 周辺住民さん

    >>250さん

    ショックを受けてました
    気の毒ですね
    70で3900は非常識なんですね
    では70でおいくらでしたらショックを受けないでいただけますか?

  50. 256 匿名

    70で4000切ってりゃ誰でも買うわなw
    因みに「ご相談乗りますよ」は一年前から言ってたけど、住友物件については期待しない方がいいと思うよ

  51. 257 近所をよく知る人

    近所には都立田無高がありますが
    先日のアジアカップ決勝で芸術的なGOALを決めた李忠成選手の出身校なんですね。
    4年くらい前のスポーツ紙に
    “東京・田無の実家は焼き肉店を経営している。焼き肉にはニンニクが付き物で、もちろん李も大好物だ。「好きですね。必ず丸焼きを注文します」と笑う。実家には定期的に通っており「いろんなニンニク料理があるんですよ。パワーが付きます」と感謝した”
    と書いてありましたが
    どんなお店なのかちょっと気になりますね。行ける範囲であれば・・・

  52. 258 ご近所さん

    駅南口にあったモランボンでしょ
    今パチンコ屋建設中のとこ

  53. 259 ビギナーさん

    250です。
    相場観を語ったつもりはありません。
    「“この物件”の70が3900で売り出されないかと“あの住友”に期待されたこと」「それをわざわざ投稿されたこと」を、どうかと思ったまでです。
    タラレバや非現実的、一般論やこの物件に関係のない投稿に抵抗があるもんで。
    3900で売り出されてたら謝ります。

  54. 260 匿名

    ↑は実際にみにいったんですか?

  55. 261 匿名

    購入者でわ?

  56. 262 匿名

    中古になっても3900万にはならないんじゃない?
    駅に近いし価値は落ちにくいと思うけど。

  57. 263 匿名はん

    もうとっくに中古だよ。未入居物件なだけ。

  58. 264 匿名

    最近、西武新宿線での広告もないですね。かなり売れてるかと思います。場所はいいから売れ始めたかも。最近マンション売れてるから。田無ではなかなかない場所だし。

  59. 265 匿名

    プラウドの抽選が外れた層が手を出した結果かと…
    ハイセレサ目当てでの購買活動ではないと指摘してみるテスト

  60. 266 匿名

    ↑するどいね。
    あたりじゃない?

  61. 267 匿名

    納得。

  62. 268 匿名はん

    265の予想通りなら、ここはめちゃめちゃ妥協して購入する物件ってことになる。
    高い買い物、それはないっしょ。
    立川の物件は3年以上経過しても今なお販売しているし、ここもそうなるかもね。

  63. 269 匿名さん

    立川のシティハウスはセンスなさすぎ。


    ダイアパレスかと思った。


    住友のマンションは最近どこもだめだね。

  64. 270 匿名

    立川は赤い外壁がいまいち好みに合わない人が多いんじゃないかな。
    ここは違うから売れ始めたんだと思う。
    高いけどやっぱり駅近くが良いと思う人が多いんだろうね。

  65. 271 匿名はん

    ↑のひと、頑張るねー。立川も値下げしているらしいね。

  66. 272 匿名

    >264
    この戸数で、かなり売れてるも何も(笑)
    腹痛いからやめてくれ

  67. 273 匿名さん

    敗北マンションの一つですな。。

  68. 274 匿名

    田無では高級過ぎた?

    駅にも一番近いんだけど。

    随分明かりは増えてるけどね。。

  69. 275 匿名

    本当に残りわずかなのかな?そうやって煽ってるんじゃないの?

  70. 276 匿名さん

    もう何時完売宣言しようかとふさわしい日にちを考えています。やっぱりバレンタイン・デーが良いかな。

  71. 277 匿名

    えっ、完売の見込みって事???
    やっぱり売れてたんですね!
    グレードは確かに良かったからね。

  72. 278 匿名

    完売はしてないんじゃないの!?
    ホームページではまだ売ってるみたいだし。
    今、空いてる部屋は二年間残るべく残った部屋ばかりだろうしな。

  73. 279 匿名

    バレンタイン企画やってますね。
    そういえば、年始の占い企画いった方いらっしゃいますか?

  74. 280 匿名

    キャンセルとか出たのですかね?
    この辺りで探してる人には朗報ですね!

  75. 281 匿名はん

    大量に残っているうえにキャンセルまで出たらたまらんでしょうな。

  76. 282 匿名

    キャンセル?
    公に値引きするための再登録じゃん?

  77. 283 匿名

    suumo見ました。残り四戸ですか?6000万円以上するお部屋もありました。田無では間違いなくNo.1の高級マンションです。

  78. 284 匿名

    随分と残り少なくなったね。

    ここ数年、五分以内のマンションは住友しかない。

    いよいよ希少価値が脚光浴びてるのか?

  79. 285 匿名さん

    あと5邸って、マンション前の看板に書いてあったよ。

  80. 286 買い換え検討中

    最近買った人の中にはプラウドと比較してここを選んだ人もいるのかな。

    プラウドもいいけど、あの立地はお墓の近くだから。私はちょっと霊感が強いから精神的にまいるかも。

    徒歩5分だし、価格さえ折り合えば私はここかな。

  81. 287 匿名はん

    住友の分譲マンション、売れなかったら賃貸に切り替える物件があるんだね。ここもそうならないとは限らないよね。大手ではやっていない手法だと思っていたが、逆に大手だから何でもありなのかもね。

  82. 288 匿名

    どこの物件?具体的に上げてみてください。

  83. 289 匿名

    今日みたいな天気だと駅近のありがたみを実感するね

  84. 290 匿名さん

    ここまで完売まで時間のかかる物件は全エリアで見ても稀。

    相当値引きしないと買っちゃいけないマンションでしょう。

  85. 291 匿名

    やたらここの物件を擁護する書き込みがありますね。営業さんか、住人さんか。まぁ、確かにここまできたら値引きなしでは買えないですよね。

  86. 292 匿名

    その物件、シティテラス昭島だね。そちらも、やたら徒歩5分推してますなぁ。

  87. 293 匿名

    昭島と一緒にしないでよ。

  88. 294 匿名

    エントランス前の看板残り4邸になってた!いよいよ終わりかな

  89. 295 匿名

    営業さんと住民さんの書き込みか。


    醜いな。

  90. 296 匿名

    確かに昭島とは違う


    でもドングリの背比べ

  91. 297 匿名

    具定例挙げたらこれか・・・。
    昭島がお気に召さないなら田無と同じ西東京市だとOK?
    ここより駅近くの徒歩2分!!!加えて竣工は2010年10月、新築です。
    某事業再生デベの物件、20万前後で賃貸に出ている。
    「完売」って言っていないだけ偉いな、昭島とは違うね。

  92. 298 匿名

    残四件まできましたか。 私がみたモデルルームの部屋は、この部屋でこの値段で買い手がつくのか?と思ってましたが。やはりまだ売れ残ってるみたいです。今年に入って契約数がふえた時期からしてプラウドを検討しててパスした人や抽選もれしたなんかが流れたんでしょうね。

    プラウド田無をみにいった人はハイセレサ田無もみにいってるでしょうから。

  93. 299 住民検討

    そろそろ住民板を作ってもいいんじゃないっすか?

  94. 300 匿名

    あと四戸ですか。随分と売れましたね!あと一息ですね!

  95. 301 匿名

    やっぱり駅近は強いですね。多少高く購入しても資産価値は維持されますね。

  96. 302 匿名さん

    いよいよ残り3戸ですね。

  97. 304 匿名さん

    他と比べてみても意味ないよ。
    それぞれの物件の価値は、相対的なものであり、
    住まう人のライフスタイルに依存する。

    それよりも都市間競争の激化で、
    田無自体の「地盤沈下」の方が心配。

    多種多様で優良な物件が多くでき、
    多くの人が田無に流入し、
    人生をenjoyできることを願っている。




  98. 305 匿名

    間取りはなかなかいいですね。何で残ってるか不思議。

  99. 306 匿名

    単純に値段が高いからでしょうね。

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
サンクレイドル立川ステーションウィズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸