東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ多摩センター 翠彩の杜」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 八王子市
  6. 鹿島
  7. 松が谷駅
  8. ライオンズ多摩センター 翠彩の杜
購入検討中さん [更新日時] 2011-06-16 19:59:39

所在地:東京都八王子市鹿島7-1他(地番)
交通:小田急多摩線「小田急多摩センター」駅 徒歩10分
   京王相模原線「京王多摩センター」駅 徒歩10分
   多摩都市モノレール「松が谷」駅 徒歩1分

スレッドがないので立ち上げてみました。
興味のある方、情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2007-11-22 20:31:00

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
サンクレイドル国立II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ライオンズ多摩センター 翠彩の杜口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    駅徒歩1分良いかも。販売価格が高くなりそう

  2. 3 購入検討中さん

    私も気になっていたので、教えてください!!
    地域的にスーパーなどが、遠い感じがするのですが、いかがですが・・・・。
    まだ、子どもが小さいので生活環境(幼稚園、学校など)が気になります。

  3. 4 購入検討中さん

    確かに駅から徒歩1分は魅力的。
    でもNO.2さんがおっしゃるように高そう。

    買い物は多摩センターまで歩いていけるのでいいと思いますが、
    マンションから多摩センター駅までが坂になっていたような。
    あとは前の道路も気になります。
    車どおりとかどうなんでしょう?
    うるさくないのかな??

    どなたかもうMRに行かれた方、いらっしゃらないんでしょうか?
    遠くてなかなかいけないので、感じだけでも知りたいです。
    駐車場って平置きなのかしら。。。

  4. 5 物件比較中さん

    近隣住民のものです。

    この物件最初はあまり惹かれなかったのですが、チラシの案内による
    建物のコンセプト(作りと広さ)と、立地をよく考えると良い条件では
    ないかと感じています。
    ・広さが十分に取られていて、詰め込み過ぎでなくゆとりのある作り
     である事
    ・高台にある見晴らしの良さと落ち着いて成熟した街並
    ・モノレールって1駅間なら100円で利用できるんですよね、だから
     多摩センターまで気軽に利用できます。いざという時には頻繁に
     走るバスも利用可能です。

    車の通りによる騒音などはほとんど影響ないと思います、ここ3年ぐ
    らいで分譲された近くのマンション(3物件かな?)もそれなりの数だ
    ったものを売り切ってしまった事を考えれば、
    大京さんが妥当な値付でボラらければ、あっという間に売り切れてし
    まうような気がします。 住んでいる人ならここの良さは解るはずです。

  5. 6 匿名さん

    このマンションの立地は良いかどうか判断に迷います。南側は公園の木、東はマンションで日照の問題があり、西は車の騒音がうるさい?前がモノレール駅です。南西角住戸上層階からは道路前方から多摩センターが見えて眺めは良いでしょう。他はあまりよくないと思います。このあたりはほとんど公団で商業施設がないので、本当に環境がよいかどうかよく検討をしましょう。

  6. 7 購入検討中さん

    価格はどのくらいかな?

  7. 8 物件比較中さん

    06さん、そうなんですよね。

    東は既存のマンションに接近していそうだし、南は“山”が
    迫っているし、西はちょうど2本の道路が合流するところで
    騒音・振動・排気ガスが気になります。

    モノレールも意外と走行音がするし、駅ホームや速度が落ちた
    車内からの“目”も気になるところです。
    駅隣接の便利さの裏のデメリットを考えてしまいます。

    今の年齢では多摩センター駅まで軽く歩けたとしても、
    やはり至近に商店が無いのはちょっとした時に不便であり、
    高齢になった時の事を考えると躊躇してしまいます。

    価格との折り合いが付けばよいのですが、高級マンションの
    部類なんですよね…。

  8. 9 周辺住民さん

    そうそう
     立地面から考えて
     騒音・日照・プライバシー・眺望、
     これらが理想的な部屋は、限られているのでしょうね。
     算段できるでしょうか

  9. 10 匿名さん

    マンション自体は100㎡超え中心で広し、高級感がありますので、鹿島地区が気に入っているのであれば購入を検討されても良いと思います。鹿島松が谷愛宕地区で今後徒歩10分又は1分の物件は出てこないかも。多摩センター南側にはないマンションだと思います。

  10. 11 物件比較中さん

    坪単価200万円で高くないですか。。。
    http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/19th/times/news267.htm

    低層階ならもう少し低いような気がしますが、ハイグレードマンションなのですかね。

  11. 12 匿名さん

    >>11
    坪200万円ですか。 
    昨春まで販売されていたお隣のグレイスフォレシア多摩センターが
    坪120万円位だったのと比べるとかなり高いですね。

  12. 13 匿名さん

    ハイグレードではないと思います。多摩センターの新築マンションぐらいではないでしょうか。

  13. 14 物件比較中さん

    物件のwebページを見ると、坪単価180万円弱からですね。
    今売り出し中の鶴牧の物件は170弱からなので、モノレールとはいえ駅一分という距離、設備を考えると最近の平均レベルですね。
    どなたかMR見学された方いらっしゃいますでしょうか?

  14. 15 物件比較中さん

    今日MR見学に行ってきました。
    結構盛況でしたね。年配御夫婦の方から、赤ちゃんをつれた方まで。
    ただ、MRはオプションばりばりで、実際の部屋のイメージがわかない。
    どこのMRもそうなのだけど、ベーシックな部屋のMRも見たいですね。

  15. 16 周辺住民さん

    よその地区から購入を検討されている方は、
    この立地(=八王子市のはずれ)を充分に考慮したほうが良いですよ。

    松が谷・鹿島は八王子市ですが隣接する愛宕は多摩市です。
    多摩センター駅ももちろん多摩市です。
    近くの幼稚園で一緒だった子が小学校は別になる、とか
    多摩市立図書館、児童館などの公共施設が使えないとか、
    八王子市役所南大沢支所で済まない場合、
    はるか遠くの八王子市役所まで出向く必要があるとか、
    後でいろいろ不便な事が出てくるかもしれません。

  16. 17 周辺住民さん

    近所のものですが
    近くの役所(徒歩3分)のところは閉鎖の予定みたいですよ
    南大沢駅に新しくできるそうですよ。

  17. 18 匿名さん

    >>近くの役所(徒歩3分)のところは閉鎖の予定みたいですよ
    由木東市民センターの事でしょうか?
    南大沢にはすでにフレスコ南大沢に南大沢総合センターが有りますよね。
    元ソースはどちらですか?教えていただけますでしょうか?

    それとも「ただしソースはソニー」ですか?

  18. 19 周辺住民さん

    そうです、由木東事務所です。
    南大沢には、新しくできると思っていました。
    現在あるのですね、知りませんでした。

  19. 21 物件比較中さん

    この物件が気になって、良くホームページを見ているのですが、
    ついこの間「2/20から2期1次先着申し込み」ってなっていたと思っていたのですが、
    今日みたら、「3月中旬販売予定」に変わって、部屋の広さも金額も変わっていますね。
    結構売れているのでしょうか?
    広さもあって、設備も良いようだけど、結構いいお値段するのですよね。
    もう少し手頃な部屋は出てこないのかな?

  20. 22 たっち

    駅一分というのは魅力ですね。モノレールとはいえ。
    駅近で広さもあるので、値段が高いのも多少はしょうがないかな?
    そうそう、多摩センターと名がついても八王子市なんですよね。
    図書館の話など、「マイスミ」というサイトでも話題になっていましたよ。

  21. 23 購入検討中さん

    >22

    「マイスミ」はサクラをつかったヤラセ投稿だらけって聞きましたよ。

    ホントに購入考えてる人との意見交換できる場じゃないって。

  22. 24 購入検討中さん

    >22

    「マイスミ」はサクラをつかったヤラセ投稿だらけって聞きましたよ。

    ホントに購入検討したいときにそれじゃあ困りますよね。

  23. 25 匿名さん

    図書館って申請すればどこの図書館カードもつくれたような気がするのですが違うんでしたっけ?
    以前横浜市に住んでたとき川崎市のもつくれました。市境だと理由が理由なので大丈夫だと
    思うんですが…わざわざ遠い図書館に行きたくないですよね。図書館って市税だけでなくて
    国からも補助が出てるのでつくりたいというのを断れないという話も聞いたことあります。
    今違ってたらすみません…

  24. 26 匿名さん

    23さん
    きっと、ココの書き込みも・・・。
    そうでしょうね。
    あの場所、あの値段、売るの大変でしょうね。
    販売、書き込みと頑張ってください!!

  25. 27 物件比較中さん

    >25さん
    現在は八王子市民が多摩市立図書館を利用することはできませんが
    4月からできるようになるそうです。
    http://www.htmnet.ne.jp/local_info/topics/detail/1200208_8460.html

  26. 28 購入検討中さん

    MR行ってきました。マンション自体は、高級感がありはとてもよさそう。内装もモデルルーム
    と同じ仕様でできてくるならば非常に言いかと思います。

    西側の道路に面したところはかなりうるさいと思います。かつ西窓なので夏はきつそう。
    公園側はとても静かですが、公園を通る方からベランダ越しに部屋が見えてしまい、少
    し気になるような気がしました。
    住宅地なので、周りになにもなく、ショッピングは駅反対側にまで行く必要があり少し
    不便な気がしました。

    値段は5500万円〜です。

    このマンションは年配向けの検討者にはぴったりかと思いますが、子供がまだ小さい
    ファミリーの方には、南大沢のエリアのほうが便利なような気がします。

  27. 29 契約しました

    このマンションを契約しました。
    値段はかなり高めでしたが、内容が大変気に入りましたので決めました。
    最近、掲示板の書き込みが無いようですが、どなたか掲示された方いらっしゃいますか?

  28. 30 物件比較中さん

    私もMRで内装を見ました。熟練された雰囲気で、年配の方向けの落ち着きがありますね。

    妻も100平米の広さにすっかり魅了され、検討しています。公園側のほうが静かそうですね。

    ただ高さがないので、公園側から部屋の中を見られてしまいそうな・・・

  29. 31 物件検討中

    この物件…売れてるのでしょうか?
    掲示板でぜんぜん話題にあがらないので。
    検討中の者としては色々な情報をしりたいです。

  30. 32 匿名さん

    >31
    ではあなたも情報を受けるだけではなく、提供してはいかがですか?

  31. 33 匿名さん

    至言ですな。

  32. 34 匿名

    以前、MRに行き価格表を見せて頂きました。
    価格は、5,000万円台が中心でしたが、最近、ホームページが若干更新されて、4,200万円〜という価格が提示されておりますが、安くなったのでしょうか?
    やすくなっているのであれば、ぜひ前向きに検討したいですね。
    最近、MRに行かれて価格をご確認した方いらっしゃいますか?

  33. 35 匿名さん

    私も価格が気に入ります。
    MRに行けばいい話なんですが…なかなか行けないんですよね。
    最近、多摩センター地区(その他の地区もそうかな?)マンションも売れ残り在庫を常に抱えてる状況が目立ちます。
    やはり、高めな坪単価設定が原因なのでしょうか?
    私個人はこれから材料費高騰で、マンション建設原価が高騰し、今後、設備仕様を落とし坪単価を抑えるマンションがほとんどだと考えます。(価格を安易に上げれば売れないから)
    だから設備重視の方は、いまが契約の分岐点かなと判断されます。
    購入したマンションが数年前と同じ金額で設備仕様が明らかに違うマンションだった場合、ムカつきますよね。
    この物件含め、多摩NTでライオンズは2009年3月いっぱいまでに引き渡しを予定していますが、それ以降の新規分譲マンションは坪単価が抑えられていても、設備仕様が落ちるのではないかと心配してます。
    私はこのマンション設備が気に入ってますので購入したいのですが…。
    安くなったのでしょうか??是非教えてください

  34. 36 匿名さん

    最近はMRに行っていないので推測ですが、
    第1期に"Hタイプ"が売り出されたときMRで確認した金額は4810万円〜でした。
    今週の「住宅情報マンションズ」では"Hタイプは"4280万円。
    500万円位安くなっている感じですね。

  35. 37 匿名

    では、安くなってる可能性はあるんですね。
    よし!
    週末はMRに行って価格を期待しながら、確認してきます!

  36. 38 物件比較中さん

    売れてますか?

  37. 39 匿名さん

    なかなか苦戦してるんじゃないですか?
    いま多摩地区には売れ残りがたくさんあるから。

  38. 40 匿名さん

    私が5月に行ったときは100平米タイプで5600万ぐらいでした。もし先に情報わかれば教えていただければ幸いです。

  39. 41 ご近所さん

    この前見学行ったら、価格表くれませんでした。

    せっかく来たのにだめですかと聞いても一方的な態度でした。
      
    営業さんは主任でした。

    友人にライオンズは無駄に高いくせに、対応悪いというのはこういうことなのかを
    身を持って感じました。

    女性2人をなめすぎです。

  40. 42 匿名さん

    >41さん
    それは酷い話ですね。
    どういう理由で価格表を提示出来ないと言われたのでしょうか?
    売る気がないのか?提示出来ない特別な理由があるのか?何れにしても、提示出来ない理由説明がないと買う気がなくなりますよね。

  41. 43 購入検討中さん

    こちらのマンションだと鹿島小学校に通う事になると思いますが、
    学校の評判は如何でしょうか?
    公立ですし、どこも似たようなものだとは思いますが。

    荒れていたり、崩壊・・?していたり、逆に勉強熱心であるとか受験率が高いとか・・・・
    どんな事でも良いです、ご存知の方宜しくお願いします。

  42. 44 購入検討中さん

    >43です。

    再度質問ですが、
    小学校のホームページを見ていたら、鹿島小学校は極端に児童数が少ないのですが、
    近辺は公団が沢山あって子供の数も多いのかと思っていたのですが、
    どうしてこんなに子供が少ないのでしょうか・・・・?

    出身、現在住んでいる所も関東ではなく、土地勘がないためわかりません。
    よろしくお願いします。

  43. 45 購入検討中さん

    近辺にコンビニ一軒さえありませんが、不便ではないでしょうか?
    買い物は全て多摩センターになるのですね。

    お店ネットで見ている限りではお店一軒も無く、夜は真っ暗???
    遠方で見に行けません。

  44. 46 匿名さん

    基本は真っ暗ですね。
    静かだからいいと思う人もいるでしょう。
    多摩センター駅と反対側に行くとコンビニ(ローソン)があったような…??
    近くはないと思います。

  45. 47 物件比較中さん

    そういえばひのき風呂ってなくなったんですか?
    まだモデルルームに足を運べていないのですが…

  46. 48 匿名さん

    ホームページみたら広告がなくなってましたね。
    だってあれ、オプションで200万近くしたような。
    しかもホンモノの檜ですがコーティングされてて、檜の香りが楽しめないんですよ。
    申し込む人がいないんでしょうね。

  47. 49 近所住民

    鹿島小学生ですが、
    今の校長先生はいい方ですよ。でもソロソロ移動になると思いますよ。
    少人数学校は弊害も多くお勧めは出来ませんね!
    学校選択制で、隣の学区の松が谷小学生へも視野に入れて置いてはいかがかと…
    正直、とても不便な立地と覚悟して置いた方が……
    八王子市の外れに位置する訳ですから!

  48. 50 購入検討中さん

    同じ松が谷駅の反対側にあるヴェレーナとどちらにしようか迷ってます。

    ヴェレーナと比較検討された方がいらっしゃればご意見お聞かせください。

  49. 51 匿名さん

    私はライオンズを契約しました。
    ヴェレーナはライオンズと比較して立地が暗い感じで、駅までの通勤も大変そうと感じました。
    また、設備もライオンズに劣るとこがありました。
    価格と広さに一瞬、ヴェレーナに引かれましたが。

  50. 52 物件比較中さん

    >51さん

    契約おめでとうございます。

    価格って大分ちがうものでしょうか?

    ちなみに予算5千万円だとライオンズは何㎡程度でしょうか?

  51. 53 匿名さん

    >52さん
    5千万円もあれば100〜110m3の広いお部屋が選べるんではないでしょうか?
    うらやましいです。
    私はそこまで予算がなかったので、そこそこの広さになりました。
    ライオンズは間取りが他に比べて多彩ですので、間取りも広さも選べるのは本当にうらやましい限りです。

  52. 54 物件比較中さん

    >51さん

    早速ありがとうございます。

    大変参考になりました。

    とても魅力的なマンションなので、今度MRに行ってみます。

  53. 55 匿名さん

    今日、現地に行って見てきました。
    西向き(モノレール側)の棟は被いがとれて、外壁のタイルが見えていました。
    ホームページの外壁の色よりも暗めで、思ったよりシックな感じで
    まわりの緑と合っているように見えましたね。

    ただ、階によってはモノレールから丸見えかな。
    ホームからは覗き込まないと見えないですけどね。

    写真は、モノレールホームの多摩センター寄りからです。

    1. 今日、現地に行って見てきました。西向き(...
  54. 56 匿名さん

    もう一枚。

    1. もう一枚。
  55. 57 匿名さん

    なかなかいいっすね〜

  56. 58 周辺住民さん

    契約した人や、検討してる人は、このへんの土地勘あるのかな?
    多摩センターって南側に住んでなんぼでない?

  57. 59 匿名さん

    分かってて契約や検討する人だっているだろうから、別にいいんじゃないですか?
    南側しか検討外なら検討しなければいい。

  58. 60 匿名さん

    多摩センター南側に住んでそんなによいのかなぁ 所詮、東西南北多摩ニュータウン。

  59. 61 購入検討

    その通り。
    しかし、新価格(値下げ)になったみたいですね。この物件。
    ここだけで無く、多摩NTのライオンズ全て。
    設備はいいから、そろそろ購入意欲が湧いてきました。何か新しい情報ありますかね?

  60. 62 匿名さん

    新新価格になるまで待ったほうが良い? やはり多摩センター北側は活気がないと思いますので売れ残るかも。

  61. 63 購入検討中さん

    先日MRに行きましたが、既にかなり契約が進んでました。

    某大手情報誌でマンション物件を担当している知人は、設備や駅近等の条件と価格の兼ね合いからすれば、新価格で既にかなりお買い得なので急いだ方が良いと言ってました。

    来週またMRに行って最終決定しようと考えてます。

  62. 64 匿名さん

    所詮、東西南北多摩ニュータウンの前に
    510億赤字、10年担保責任危険デべ物件だと思う。
    あちこちの物件で赤札セールしてるし。

  63. 65 購入検討中さん

    公式サイトに記述が無いんだけど、駐車場は機械式かな?
    あと賃貸って書いてあるのが気になるなあ。
    駐車場代が、管理組合でなく、大京にいってしまうのかな?

  64. 66 周辺住民さん

    いくら言っても・・
    多摩センターに住んでみないと南側の良さが分からないっしょ。

    たぶん購入者の多くはあまり土地勘ない人じゃないの。

    でもすごく値引きするなら話は別。
    当初の価格なら絶対南側を買うべし。

  65. 67 匿名さん

    南側を買うべしとはどこを買えばよいのでしょうか。それ程南側が良いと言う理由がわかりませんので教えて下さい。

  66. 68 匿名さん

    >65さん
    駐車場は共有部分(付属施設)ですので、大京のものではなく、マンション所有者のものです。
    賃貸というのは、駐車場代が無料ではなく、駐車場代がかかりますよ、ということだと思います。

    また、平置きと機械式併用のようです。
    トップにあるリンクから行けるマンションズのホームページには書いてあるようですよ。
    http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?JJ_GA=tiles.FJ010C01C00015...

    駐車場/敷地内106台収容(機械式90台・平地式16台、賃貸料月額4500円〜1万3000円)

  67. 69 匿名さん

    南側は人専用の通路でつながっていて、スーパーなどが充実しているのが利点だと思いますよ。
    ただ、駅は一番低いところにあるので、南へ行くには必ず上りなんですよね。
    北もそうですが(⌒⌒;)
    あと南側は結構開発されてきてしまったので、駅近く(徒歩10分程度)には現在売り出している
    マンションが無いって事。

    であれば、別に北側でもモノレール駅から徒歩1分というのは、
    雨の日や年をとったことを考えると、楽なのではないでしょうか?

  68. 70 匿名さん

    南側は賑やかで便利。
    北側は静かで自然がいっぱい。
    こんなとこですか。

    私は住む所は静かなところがいいので北側かな。

  69. 71 近所をよく知る人

    駅南側は一歩中に入ると、緑もいっぱいありとても静かです。
    駅降りてから一般道路をひとつも歩くことなく
    家路にたどり着けるのは贅沢で安全です。

  70. 72 物件比較中さん

    小学校は1つクラスしかないことを気になる。

  71. 73 匿名さん

    どこの小学校が1クラスしかないのですか?

  72. 74 匿名さん

    鹿島小学校じゃない?

  73. 75 匿名さん

    北南の前に八王子市多摩市の問題じゃない?
    ゴミ袋の値段だって違うんだから

  74. 76 匿名さん

    小学校で1学年1クラスは問題有りですね!
    6年間、何も変わらないんですよ!
    中学校に進学して、友達関係築くのに時間が掛かり、不登校になる子も多いとか

  75. 77 物件比較中さん

    ここ八王子市なんですよね。多摩市じゃないんですよね。

  76. 78 匿名さん

    そーなんですよ。
    八王子なんです。かなりネックになりますよねー
    小中学校の学校選択制を考えてもかなり不便な所だし、かといって近隣の学校の評判も余りよく無い。

  77. 79 匿名さん

    私は小学校の問題も本当にあるのか無いのか地元じゃないのでわかりませんが、ただ間取りや設備に引かれるので興味があります。
    もう、広く高い物件しか残ってないのでしょうか?
    90m2ぐらいがいいんだけどなぁ〜

  78. 80 検討中さん

    設備って、ほとんどがオプションですよね?
    販売価格はかなり値下げしたらしいですけど……

  79. 81 匿名さん

    標準設備はたしか…食洗機、床暖、浴室乾燥かな。いまでは普通ですね。
    構造はペアガラス、二重床二重天井かな。これも普通かな。

    ちょっと違うのはデザインが『和』をテーマにしていることかな。
    ホームページに掲載されてるエントランスの格子はかっこいいですね。

  80. 82 匿名さん

    あと、追加としては
    ディスポーザー、24時間ごみ捨て。

    物件のホームページでも確認できますよ。

  81. 83 周辺住民さん

    いつも通る道沿いに建ったわけですが、
    「和」をモチーフにしているということで、
    どのような構造物が建つのか、楽しみでした。
    実際、出来上がってみると好みにもよるんでしょうが、
    外観の赤い縦の手すりの部分が思ったより、色が暗かったです。
    (なんかマッチしてないような・・・。)
    それと中庭が期待していたより狭い気がします。

    第1期、2期と売っていって、その後、大京さんにしては珍しく
    値段を2回ぐらい下げたけど、
    コストダウンとかで施工上とか内装の問題とかはないのかなあ?

    今日も新聞のチラシに南大沢の大京のマンションが2つも入っていたけど、
    ライオンズさんは多摩境も含めて苦戦しているんでしょうか?

    いずれにせよ多摩ニュータウンの人口が増える事を期待しております。

  82. 84 匿名さん

    以前#55,56で画像をアップしたものです。

    >外観の赤い縦の手すりの部分が思ったより、色が暗かったです。
    >(なんかマッチしてないような・・・。)
    色については、個人個人で感じ方が違いますが、
    僕としては、物件サイトに有るような真っ赤よりは、
    シックな色で好みです。

    >それと中庭が期待していたより狭い気がします。
    以前まわりを歩いたときは、外からは見えなかったと記憶していますが、
    どこから見えますか?

  83. 85 検討中さん

    はっきりとは言え無いしどこから見えるのか解りませんが、
    地元では、痴漢公園と呼ばれて居るらしい大塚東公園の鬱蒼とした山の中をモノレール駅方面におりられる獣道が有ります。そこに登ったら見えるのかも……
    私くしは登りたくありませんが……時々首吊りも見つかるとか…
    なければ、隣の団地の上の方の階の方?

  84. 86 匿名さん

    本当なの?首吊りって

  85. 87 検討中さん

    本当ですよ。
    小学生が秘密基地作りに山に入って居って見つけちゃった事が有ったって。
    線路沿いの飛び込みよりましかも……

  86. 88 周辺住民さん

    痴漢公園は本当に気をつけた方が良いですよ。

    色々とありますが、以前OLのお姉さんが深夜に独りで歩いていた所襲われ乱暴されました。
    若い集団に羽交い絞めにされたそうです。

  87. 89 匿名さん

    ↑の話し、聞いた事有ります。 あの遊歩道を通る近隣の中学生が襲われた事もあるそぉですよね。
    でも、遊歩道沿いに二軒のマンションが建ち、遊歩道の暗闇だけは緩和されたのでは無いかと………

  88. 90 匿名さん

    では対策として女性で帰りが遅くなるときはモノレールが安全ですね。

  89. 91 物件比較中さん

    あのう、上記のお話を伺うと、もし、事件に巻き込まれた場合、
    所轄の警察は八王子署になって、近所の多摩中央署ではないのでしょうか?
    大塚東公園からは、八王子市になっております。
    110番しても、パトカーは遠いのですぐに来てくれないってことは
    ありますでしょうか? ちょっと不安になってきました。

  90. 92 検討中さん

    おっしゃる通り、八王子警察署になりますが、今、南大沢に新しい大きな警察署を建築中ですし、松が谷に小さな交番も有ります。
    日が落ちてからは大塚東公園へ行かなければそんなに怖がる必要は無いと思いますよ。後、遊歩道を通らずにバス通りを使った方がいいですね。日本中安全な土地を探す方が大変だと思いますから

  91. 93 周辺住民です

    本当そうですね。日本中安全な所を探すのは今の世の中難しいでしょうね。何処の公園も怖いといえば怖いですね。何処でも変な奴は居るとは思うので。私は昔から住んでいて多摩センターへ出る時必ずといっていい程遊歩道を行き帰り使います。けど怖くないですよ。確かに夜道とかは何処でも気をつけないといけませんね。昔小学生の時授業で東公園を使ったことあります。

  92. 94 匿名さん

    地元の方が色々な情報をくださるのは本当に参考になります。
    私は土地勘もなく契約してしまったのですが、外見や設備に引かれて勢いでした。
    どこのスレでもネガティブな話がありますが、住めば都。なんくるないさ

  93. 96 検討中さん

    そォなんですよね〜
    鹿島は八王子の端で陸の孤島です。ライオンズと言うブランドがもったいない。

  94. 97 匿名さん

    私もなんですよぉ〜
    土地勘なく契約しちゃったんです。
    後から色々痴漢や孤島などいろんな話題があがり、少々落ち込み気味ですが、住めば都。なんくるないさ2

  95. 98 検討中さん

    97さんへ
    大丈夫ですよ。緑が多くて落ち着く土地だと思いますよ。 子供さんはいらっしゃいますか?
    小学校だけは要注意ですので……

  96. 99 匿名さん

    子供はまだいません。
    本当に小学校ヤバいんですか?
    これから子供を作りたいんですが!!
    教えてください

  97. 100 検討中さん

    今現在、小学校の状況は最悪ですが、これからお子様を…との事、数年後には統廃合されて改善されている事を願いますよね。
    小学校が荒れるのはⅠ学年Ⅰクラスが全ての原因です。少人数なら良く目が行き届くなんて、大きな勘違いです。 問題点たくさん有り過ぎで一概に書けませんが、ライオンズをお買いになれる方ですので、私立をお勧め致します。

  98. 101 匿名さん

    深刻そうですね。それは K小学校ですか?
    どのような状況なのか教えていただけますでしょうか。
    どこでも多少はあることだとは思いますが、気になります。

スポンサードリンク

サンクレイドル小作
サンクレイドル京王八王子

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円・3708万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸